• ベストアンサー

dahon visc P20のシートチューブ

今日、dahon visc P20が届き、さっそく、組み立てようとしたのですが、 シートポストの代わりに、シートチューブに下(シートチューブのシートの反対側)から挿入され、車体を支えていた白い棒?が抜けません。 これってどうやって抜くのですか? シートポストでがんがん、上から押していいものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

よく分かんないけど、シートチューブはBB側から見ると貫通してますよね? それなら、シートポストで上から押してやれば抜けるのでは?? まあ、購入店に電話して聞いてみるのが一番確実ですけどね

USB99
質問者

お礼

シートポストでガンガン上から押してやったのですが、びくともしなかったので質問しました。今日、販売会社からメールがあり、やはり、上からどこどこ、押すしかないとの事でした。 これで思いっきり押せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dahon VITESSE P18カスタムについて

    現在ロンドンに住んでおり、先日こちらでDahon VITESSE P18を購入しました。 見た目と軽量化の為にカスタムを進めているのですが、 初心者なので、分からない所が多々あり、質問させて頂きます。 (まだサドル、チェーン、ペダル程度しか変えていません) ・シートポスト:ビテスのノーマルから軽量なものに変えたい  ポスト径がφ33.9mmなのですが、ロンドンでは取扱がなく、変えるに変えられない、  という状況です。  φ27.2or30.9から33.9にする為のシムをかませるのかな?と思っているのですが、  そういったものは存在するのでしょうか? ・シフター:ノーマルの感触が硬い  F2xR9の18段なのですが、例えば右側のシフターだけを感触の良い物に変更、  というのは可能なのでしょうか?  SHIMANOのMTB系のパーツを見ていますが、フロントトリプルなので、  どうしたら?と思っています。 ・タイヤ:Panaracerの青にしたい  サイズは20x1.25 or 20x1-1/8の二種類あり、どちらが合うサイズなのでしょうか?  黒しか売ってないので、根本的に困っていますが、、 ・ボトムブラケット:良いものに変えてペダルを軽くしたい  クランクセットごと交換でも良いのですが、パーツを選ぶ際の仕様・規格がわかりません まずはこのあたりからいじろうと思っています。 2日に一回は20kmほど走るので、少し楽をしたい、というのが本音です。 ゆくゆくはスプロケット、前後ディレイラーを!と思っています。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • トップチューブの穴の補修

    クロモリのトップチューブのシートポスト側にちょっと穴が空いています。 「ノ」の字形で長さ10mm、幅5mm以内です。 強度面で支障が出るような大きさでしょうか。 そうでしたら補修したいのですが、気にするほどでもないのなら 何か撥水テープのようなものを貼って水の浸入は防ぐようにしたいと思っています。 補修の場合、自転車屋さんでやってもらえるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • シートポスト付近からのパチパチ音が消えません

    フレームをクロモリからアルミ+カーボンフォークに入れ替えました。 フレームはセンチュリオンのハイパードライブ2000、シートポストはこのフレームに標準のPro Craft アルミピラーです(どちらも新品で別々に買いました)。 これで数百キロ走りましたが、どうも、どこからか今ひとつよく分からないのですが パチッ、パチッ という音が鳴ります。 焚き火の時に出るあのパチパチという音に似ています。 シートクランプ、やぐらの締め付けもし、シートポストにグリスを塗ってチューブにさしています。 いつも100kmちょっと走るのですが、40km過ぎあたりから音が鳴り出します。 シートクランプ、やぐらの締め付けが緩み始めたのかと思い途中で点検しても緩みなしです。 音の出所が自分の顔の真下のように感じる時もあれば、お尻のところからのようでもあります。 顔の下あたりから感じる音も、発生源はシートポスト付近が原因であって、音がフレームを伝わっているのかも知れません。 バイクが上下動した時に必ずなるのかというとそうでもなくて、鳴る時もあれば鳴らないときもありますし 逆に凸凹のないきれいな道でもパチパチ鳴る時があります。 しかしやはり、音の出所はシートポスト由来なのだろうなと思って、サドルにどすんと座ってみたり 前後に体重を掛けたりすると、 10回中4回くらいの割合でパチパチ鳴ります(10回中10回ではないんです)。 何かアドバイスいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。 P.S. 先日質問させていただきました「股間(尿道)が痛くならない・・・」の件は ポジション(主にサドル前後位置、傾斜)の点検調整、座り方を変えることで解決出来ました。 今日も走ってきましたが問題なしでした。 ありがとうございました。

  • 折り畳み(ミニベロ)について

    折り畳み(ミニベロ)の購入を考えています。 そこで教えて欲しいのですが・・・ 候補  (1)DAHON Speed P8   シートポストポンプ・・クッションがよくなりますか?  (2)DAHON Jet Stream P8  (1)(2)両方に言えるのですが、そこそこのスピードが出るのでしょうか?    乗り心地も重視したいのですが・・・(現在はフロントのサス付)  ※現在片道10キロ(マウンテンバイク26インチ)を平均速度  約20kmで走行しています。  私は名古屋市在住なのですが、DAHONは名古屋市内の店舗で購入  (試乗)出来ますか?

  • シートクランプ交換について(シートポストが下がってくる)

    サイクルワールド社のMTBに乗っている者です。 シートポストが走行中に下がってくるので困っています。 10km走れば1~2cmは下がる感じです。 クイック機構のシートクランプを使っていますが、締め付け力不足かな?と思いクイックを締めた状態で、クイックレリーズの反対側をアーレンキーでこれ以上は無理というほど思いっきり加重をかけたら♀部を少しナメてしまいました。 ナメかけのクランプでは色々不安なのでシートクランプを交換したほうがいいのかな?と思っております。 (アーレンキーで思いっきり加重をかけてもやっぱり下がってきます) ★シートクランプには「32」と書いてあります。 ★シートポストもクランプもサイズはピッタリのものを使っています。 ★シートポストやシートポスト♀部の油分はよくふき取っています。 ★私の体重は70kg代後半です。一般的な車道&歩道の街乗りしかしてません。 ●質問1:シートポストが下がってくる原因は何なのでしょうか? ●質問2:シートクランプに「32」と書いてありますが、これはよく売っている「31.8」のシートクランプが使えるのでしょうか?それとも「32」と書いてあるのでないと使えないのでしょうか? ●質問3:交換するシートクランプはクイックレリーズが付いているタイプと、ネジやアーレンキーのみで締め付けるタイプどちらがいいでしょうか?(より強固に固定できるでしょうか?)また、オススメの強力なクランプがありましたら教えてくださいませ。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 接着剤の入り口が塞がれてしまった場合は?

    超強力多用途型の接着剤なのですが、 ねじ開けるふたの内側のプラスチックの棒(この棒が、ふたを閉めた際にチューブ側の出口に挿入され密閉する仕組み)が、しばらく使わないで置いておいて、久しぶりに使おうとふたをねじ開けた際に、折れてチューブ側を完全に塞いでしまいました。 接着剤が強力なので、おそらくそこが固まっており、強引にねじ開けた際に折れたのだと思います。 チューブ側の中身はとても柔らかく、その出口を塞いだ棒さえ上手く除去できれば、中身はまだ使えるのですが、さて、どうやって除去しようかな、と悩んでおります。 千枚通しとか針などではつっついてみましたが、ビクともしませんし、穴すら空きません。 みなさん、同じような状況になった事ありませんか? こういう場合は、もう諦めて捨てるしかないでしょうか?

  • シートポストを切ってしまいたいんですが。

    ピナレロFP3に乗っています。クランプから上は10センチほどしか出ておらず、かなりの長さがフレームに入っています。軽量化のためにフレームに入っている部分を切断しようと考えています。クランプ下はどれくらいあればいいのでしょうか。どれくらい残して少しシートポスト切ればいいか教えてください。切断の際に何か気をつけることがあればあわせて教えて欲しいです。宜しくお願いします。

  • ロードバイクのフレームサイズと剛性について

    よろしくお願いします。 ようやくロードバイクの購入がまとまりました。 そこで1点だけ、迷いがあります。 ジャイアントの DEFY 等なのですが、シートチューブのサイズが、465mm と 430mm のサイズを比べた場合に、ちょうどどちらを選んでも私はその中間の身長で、マッチします。 現物を見たり店内で試乗しても、どちらも乗り心地などサイズ的な違和感がありません。 よく最後の最後で迷った時は、見た目の好みで決めても良いとも思いますし、そう言われる事も多いと思います。 そこで、430mm ( つまり XS ) のサイズを考えています。 理由は、子供じみた考えではあるのですが、ロードバイクってシートポストを長めに固定していたり、見た目でシートポストが長く見えると、車体の見た目もカッコ良いと思います。 そのような好みについては、済みませんが今回はご容赦ください。m(_ _)m その見た目という点では、好みは 430mm のフレームです。 ところが、何度も見ていると判って来たのですが、シートチューブが 430mm のフレームは、いわゆるロードバイクらしいジオメトリーの印象が少し崩れてくるようにも見えます。 シートポストを長く見せられる点では気持ち良いのですが、ポストを長く引き上げて固定するぶん、シートチューブとの継ぎ目の剛性ストレスや、サドルまで作用するだろう応力が大きくなるのではないか? また、シートチューブが何センチかでも短くなる事で、激しく漕いだり、長い登り坂などでのダンシングの際など、シートチューブ 465mm のフレームよりも剛性的に不利になるのではないか?と疑問に思いました。 今回の疑問は、私のようなただのアマチュアに体感できるレベルの違いなど無いのかも知れませんし、気にしすぎ‥と言われればそれまでです。ただ、ロードバイクを趣味にして行く上で、以上のような探究心や疑問もあって、今回は納得した上でのサイズを買おうと思っています。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • マクロのシートから関数で転記

     初めまして、よろしくお願いします。  マクロ(?)のシートで上の行から自動で挿入されていくシートから、別のシートで関数を使い、数字を取り出そうとすると、(例=Sheet1!A2)マクロシートで自動でデーターが挿入されていくごとに別のシートに入力している関数までもがつられて指定範囲が下に移動されていってしまいます。(例=Sheet1!A8   A2から順にA3、A4・・A8と言うように)何とか移動しないようにできないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 冷却シートを購入したのですが・・・

    前々から、パソコンが熱くなってるのか、ファンの音が気になるので、今日、ELECOMの冷却シートを買いました。 すごく、基本的な質問で申し訳ないのですが、 これをパソコンの下に敷けばよいと書いてありますが、 ノートパソコンの下には爪(足)みたいなものがついてあり、今は、それを立てて使っていたのですが 冷却シートを使う場合、爪をたてずに直接冷却シートの上に、パソコンを乗せるほうがよいのでしょうか?