• 締切済み

死亡の後の賃貸物件について

兄のことですが、都内のあるアパートに約20年位住んでおりましたが、3月初旬に警察のほうから連絡を受け、病死という悲惨な姿になって、約1ヶ月以上誰にも気づかれることもなく、その部屋は惨憺たる状態でした。部屋の片付けは専門の業者に頼み、大家さんとも相談の上、畳まで撤去し、消毒までして、約32万円もの費用を支払いました。 最近、大家さんから部屋の見積もり書(改装費用)が届きました。お手紙の内容によりますと、特殊な事情なのでこれから半年間次の契約者の人には事情を説明する義務があるので、それまではどうしても部屋が合いてしまうだろうから、いくらか保障をしてもらいたいということです。 当方としても、通常の退去なら支払いの義務などないのですが、心情的に大家さんにご迷惑をおかけしたということも会って、いくらかはお支払いをしないといけないのではないかと感じてはおりました。しかし、その金額がどのくらいが妥当なものなのかわかりません。長々と書き込みましたが、よろしくご指導願います。

みんなの回答

  • d503i
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.4

お辛い出来事で、大変な思いをされましたね。。 全然詳しくないのですが。。。 以前「コンセント」という映画を見たのですが、 その状態とそっくりだと思いました。 たしか、その映画では清掃員の方の台詞などから、 「すごくお金がかかるんだなー」と思いました。 >大家さんにご迷惑をおかけしたということも これは、分かりますが、すでに32万円も支払っている わけですし、法外な値段なようでしたら、一度 専門家の方にご相談なさるのがよいと思います。

mineoman
質問者

お礼

あるがとうございます。

  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.3

 大家さんとのご相談はご親族としての当然の誠意として行われ、当初の32万円の費用もその流れとしてお支払いになったのかとご推察いたします。 それとも、本件の賃貸契約の保証人になっておられたのでしょうか。 また、お兄様からの相続はお受けになるのでしょうか。 誠意をもって対処されている質問者殿は、法的なとか事務的な話は求めておられないのかも知れませんが。  ・ご存じかと思いますが、お兄様の資産・預貯金等を相続されたので有れば当然のこととして、負の相続である本件の話し合いに応じる義務は生じます。  ・勿論、保証人となっていた場合も同様です。 (但し、本件についての支払い義務でなく、この時点では交渉義務です)  ・この両方とも存在しなければ、法的に交渉義務も存在しません。  しかしながら・・・ >心情的に大家さんにご迷惑をおかけしたということ とおっしゃっておられるとおり、心情的な観点から考えれば、ご病気で他界されたとは云え約一ヶ月以上放置された状況を考えると、通常の範囲で考えるのもご無理があるかと思います。 20年も同所にお住まいだったなら、お兄様は大家さんとのお付き合いもそれなりに有ったのか、とも考えられます。 前にも述べたとおり、お兄様がそれなりのものを残されたので有ればその範疇で。そうでないのなら、32万の諸経費を支払った上での事ですから、今までお世話になりましたの、お気持ち程度でと私は考えます。 最後になりましたが、お兄様のご冥福をお祈り致します。     

mineoman
質問者

お礼

兄からは何も受け継いでないので大家さんと話合ってみます。ありがとうございました。

noname#43169
noname#43169
回答No.2

お兄様はご病死されたとのことですか。 法的にいうならば、次の入居者に対する告知義務は、 自殺、他殺等の事件性のある場合に限られているようです。所謂自然死の場合、告知義務はないようです。 つまりは、改装費用もろもろをご負担された、ご質問者様には何ら負担の義務はないことになります。 とはいえ、人として心情的に何らかの意志を示したいというお気持ちなのであれば、ご自分の懐事情とご相談の上、対処されてよろしいかと思います。 参考までに市中の不動産屋が色々なトラブルを綴ったサイトを紹介しておきます。 ドライに割り切って考えるのも、よろしいように思います。

参考URL:
http://www.rals.net/yonigeya/index.html
mineoman
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

とんだことでしたね。ご愁傷様でございます。 部屋の原状回復のための改装費用とは別に、消毒などで30万以上もお支払いになっているのですよね? それでしたらこれ以上はもう追加支払いの必要は無いと思います。 引渡し後、次の方に説明する必要があるのかもしれませんが、だからといってその間の補償をなぜあなたが負担しなければならないのかわかりません。 大家も慈善事業ではなく賃貸事業を営んでいるのですから、それくらいのリスクは負うべきです。

mineoman
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに大家のリスクもあって然るべきですね。

関連するQ&A

  • 賃貸物件・エアコンを新規で取り付けたい。

    2DKのマンションを借りています。 入居時に備え付けてあったエアコンは1基のみでした。が、もう一つの部屋にもエアコンを取り付けたいと考えています。 エアコンが付いていないほうの部屋の壁には、エアコンをとりつけるためと思われるコンセントと穴(蓋がされています)があります。 エアコン設置については大家さんに相談をした上で、と思っています。 しかし、取り付けたエアコンをいずれ退去する際、取り外して持ち出すことは考えておらず、できれば部屋の備え付けとして継続して使って欲しいと思っています。 今の家では必要ですが、私が今の家を退去する際には間違いなく不要になることが決まっています。 後に入居する人にはありがたいでしょうし、部屋を少し貸しやすくなるという点で大家さんにも微弱ではあれメリットにはなると思うのです。 そこで、エアコンの費用について大家さんにいくらか負担をお願いできないかと考えているのですが、そんなお願いをしたとして受け入れられる可能性はあるでしょうか。 エアコン取り付けにかかる費用は、可能な範囲で抑えるとエアコン購入代・取り付け工事費とあわせてだいたい6、7万もあれば済むと思われます。 できれば半分、もしくは相談して3分の1程度、大家さんに負担してもらいたいと思っています。 まずは管理会社に相談するのですが、そんなお願いが通る可能性はあるのかどうか、ご相談させていただきました。 皆さんのご意見をいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 賃貸トラブル。。その2

    また家賃帳も作っていなかったようで裁判のために作ったのが裁判所から告訴状と供に証拠物件として送付されました。すべて同じ筆跡で同じペンでつけてありました。これを裁判所が証拠として認めたのも不思議です。大家の所には農協担当者が集金に来ていました。その人にお金を渡して入金していたようです。友達は大家と付き合いが長いので安心しきっていたようです。 法律上領収書がないとどうも出来ないらしいですが、持参していたのは事実で持参したお金が農協にきちんと振り込まれているかどうかは分からないので大家のいいなりです。 大家は不動産に強い弁護士を立てているようで友人の担当弁護士は苦戦しています。 示談の話もこっちの意見は聞いてもらえず裁判官も大家よりのようです。 そして裁判が始まって3ヶ月ぐらいでもう打ち切りの話が出てるそうです。そんなに早く終結するものですか?このままだと全額と大家の弁護し費用その他含んだ金額を支払はなくてはならないのでしょうか。 友人は2年前に店を改装しています。その時に大家に判子をもらって改装の許可をしてもらったそうです。 『家賃がそんなに溜ってるのなら改装しなかったよ。』と友達は泣いています。

  • 賃貸契約物件における仲介業者の役割について

    賃貸アパートに住んでいます。 「苦情」を仲介業者に伝えるのですが、仲介業者(不動産屋)は、大家には伝えたが、処置は大家さん次第、不動産屋は、単なるメールボーイ。 処置に関しては、そういう大家だと、理解して、諦めてください。とのことでした。 苦情とは、お隣の住人が、赤いポリタンクを通路に出したままにしている。(世間の常識では、灯油等を入れるもの)危険だから、置かないようさせて欲しい。2回、3回、不動産屋さんにお願いして、無くなったのは、約1年後でした。 自転車置場の放置自転車(明らかです、タイヤのチュウブは、外に引き出され、車体はさびだらけ)を撤去して欲しい。これも、なくなるまで、約1年を要しました。 質問は、重要事項説明書に書かれている、「管理の委託先」の定義です。 この種の苦情の対処義務は、一体、誰なんでしょう? ことを複雑にしているのは、集合住宅の部屋単位で、不動産屋が、違うことです。小生の住んでいる部屋は、不動産屋A、お隣は不動産屋Bといった具合です。 さまざまな住人がいます。さまざまな苦情があるでしょう。従って、管理責任が、不動産屋にあるというのも、その手数料収入を考えると、酷な気がします。ましてや、苦情の内容が、他の不動産屋の住人に絡むとなると、対処は難しいでしょう。 多分、「管理の委託先」の定義は、一次窓口という意味であって、処置の実施までは、含まないのでしょう。しかし、フォローの義務はあるのでしょう。  重要事項説明書に書かれている「管理の委託先」の定義を正しく理解したいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 賃貸で孤独死した場合の賠償について

    先日叔父が病死していたと警察から連絡が入りました。 発見された時には死後2週間が経過していたらしく、 畳、床が結構な範囲で汚損されているようです。 畳はすべてこちらで処分し、借りていた部屋の部分の消毒、消臭は こちらで費用を負担しようと思います。(現在すでに作業中です) しかし、大家さんに、階下の部屋にも匂い、天井にしみが出来てしまっているようで そちらの部屋の天井のリフォーム、消臭、消毒をこちらで行ってほしいと言われました。 周りに迷惑をかけていることも考えてほしいと…。 ちなみに階下は大家さんが住まわれているそうです。 また、父が20年前に一度だけ保証人の欄に記名捺印をしたのですが、その後一度もしておりません。 その後、更新していると思うのですが、契約内容を一切知らないので、今現在も父が保証人なのかが不明です。 父がが保証人となっていれば、保証人としての効力はあると思うのですが、不動産会社が今現在長期休暇中で確認が取れません。 (1)保証人になっていた場合、階下のリフォーム代や消臭・消毒もこちらが全額持たないといけないのでしょうか? (2)また保証人の効力がある期間はどの位なのでしょうか? (3)保証人になっていない場合、賠償しないといけないのでしょうか? お知恵をお借り出来れば幸いです。

  • 賃貸物件が壊れました 転居費用などについて

    15年間住んでいる一軒家なのですが(家賃50000)、3年前から、外壁が大きくひび割れ、大家さんに伝えていました(何の対処も無し) 今年4月末、カーペットを張り替えようとめくったところ、床がまるまる抜けてしまいました 抜けた面積で言うと畳半畳ぶんですが、そこから見える梁は、ずっと向こうまで穴だらけでした 建物の床を支える梁を見ると、シロアリに食われたあとがあり、指をいれるとボロボロと崩れていきます 外壁をあらためて見ると、家の四隅の一角を支えている柱のモルタルが40cm×100cm落脱しており、外壁のひび割れがひどくなっていました また、脱落したモルタル部分の柱はスカスカになっており、ここも指を軽くいれるだけでぼろぼろ崩れていきます また、二階部分の壁が新たにひび割れており、この割れ方というのが、脱落ではなく、上下から押し出されたような格好で、まさにその直下の柱が腐っています 念のため二階を水平機で調べたところ、かなり傾いていました 早い話が、住むには気持ち悪いうえに一階の部屋は使用できず、その部屋を通ってしか入れない台所、風呂を使用できない、おまけに倒壊の危険がある、という感じです 大家さんに連絡を入れたところ、大家さんの知り合いの大工さんが翌朝来て、10分だけ眺めて帰って行きました その後大家さんに連絡すると「敷金を返す必要はないということじゃった、直すのはそうとう額がかかるそうな、それと、直すには一ヶ月以上はどっかにいってもらわんといかん」と言われました 「どっかに行く」場所については世話しないし関知しないという回答 そして、「直す」とも「壊す」とも明言せず、いままで 5月の4日、壁や床からに大量のシロアリがうじゃうじゃと這い出てきて、部屋中雲霞の中のようになりました 大工さんの話では、柱については「壁に開いた穴を放置していた結果、水が入って腐ったのだろう」ということで、大家さんにもそのことを伝えています 私は「住める状態ではない」と、この物件を仲介した不動産屋に伝え、転居を申し出たのですが、肝心の転居費用が、引っ越し代270000、転居先の初期費用が270000かかりました 私は「大家の管理放棄で居住不可能な状態になったのだから、敷金の全額返金と転居、新居の費用を立ち退き料として請求できないか」と申し出たのですが、大家さんは「あんたの使い方が悪かったんだから知らない」と突っぱねます 間に立った不動産屋さんは、とりあえず5月の家賃を無料にし、敷金16万円のうち5万円は取り壊し時の費用として計算、10万円を返金、転居費用は出さない、という話で進めようと提案してきています 契約書には ●「甲(貸し主)は、本物件を居住可能な状態に維持するため、管理、修繕しなくてはならない」 ●「乙(借り主)は、本物件を適切に扱わなければならない」 ●「本物件が老朽化、もしくは災害などにより滅失した場合は、本契約は自然的に解除されるものとする」 とありました 私はこの家に15年住み、けっこういろいろと汚してしまっています (タバコも吸いますし、経年劣化で他の場所の壁紙もへたっていますが、そのままにしています) また、猫を飼っているため、いろいろと家を傷ませているのも事実です (ただし、入居時に、猫を飼う条件として敷金を2倍納めています) 一般的には、大家の都合で立ち退きを要求する場合、大家が次の転居先の費用と引っ越し代を立ち退き料として支払うケースが多いと、これは司法書士センターの電話相談、見積もりをした引っ越し業者さんからの話で知りました 両者とも、これは大家が転居費用を支払うべきケースだ、と言っていましたが、間に立っている不動産屋さんは「一般的にはそうしているところがほとんどなのだけど、法的義務はないから大家さんがいやだといったら無理です」と言います 通常、大家都合での立ち退きの場合は、「立ち退きたくない人が居住権をもとに大家に請求する」ものだとも聞きましたが、私は「一刻も早くこの家から逃げ出したい」という点で事情が異なっています (逃げ出したい理由は、いまだにうじゃうじゃ這い出てくるシロアリにうんざりしていることと、家の現状を大家に報告した4月末から本日5月20日まで、大家さんが何の処置もしていないこと、二回が傾いていること、シロアリの部屋を通らなければ台所も風呂も使えず、実質機能していないこと、ちょっと大きな地震でも二階が倒壊してしまう危険を感じているからです) 私としては、警告していたにもかかわらず一切の修繕を行わず放置したあげくこの有様なので、これは「大家都合の立ち退きに当たる」という立場で、なおかつ、大家は賃貸契約書に明記されている「甲(貸し主)は、本物件を居住可能な状態に維持するため、管理、修繕しなくてはならない」という条項を破った契約違反による責任なのだから、新居の費用と引っ越し費用を負担して欲しいということを言いました しかし、不動産屋さんに聞くと、大家さんは「建物をきれいに使う」という契約に違反している私が悪いのだから相殺だ、という立場だそうです 確かに、壁は黄ばんでいるし、仕事場を置いている関係でちらかしてはいるので私にも非はあります しかし、猫については大家さんも納得の上で敷金を倍額とったわけですし、それでもって「契約書に違反」とされるのもなんだかな、と感じています ただ、契約書には「建物の取り壊しの場合、現状復帰費は当然発生せず、敷金は全額返金」に記載があります 問題は、大家さんがこの期に及んで、直すとも、取り壊すとも明言せずシロアリだらけで危険な家に20日間放置してきたことです 私は「そういうことを言うなら、私の方できれいに使うという条項を補完するため、建物の借り主責任の部分の補修は、まず敷金から引いてもらって、足りない部分は出してやる、だけどこちらがその責任を果たす以上は、大家側は柱と床を修理し、二階部分の傾斜を修繕し、壁を修繕し、「居住に適するよう維持管理する」ということを実行してもらおうじゃないか、築45年の物件なのに何百万かかるか知らないけど、きちんと住める状態になるまで居座るぞ」との旨を不動産屋を通じて伝えてもらおうとしたのですが、不動産屋さんは「それでは喧嘩になってしまう」と及び腰です 実際には、転居先に迷惑がかかっていないので、これはブラフでしかありません 邪推ではありますが、私の住んでいる一帯は同じ大家さんの土地で、不動産屋さんにとっては、大家さんは上客なのではないか、正直どうなのですか、と不動産屋さんに問うたところ、「確かに、社としては敵対したくないことは否めません」と、遠からずもな返答でした また、通常、このような場合、大家が適切に建物を維持管理していたならば、老朽化やシロアリなどによる朽廃は事前にわかるし、法律では6ヶ月前までに立ち退きを勧告し、その間に処分品を無理のないペースで処分していき、引っ越し先もいい物件が見つかるまで6ヶ月の猶予があるとネットでの情報で拾いました 今回は、前々から不安に思っていて大家さんに対策を講じて欲しいと頼んでいたにもかかわらず訪問も現状把握も一切しなかった結果、大急ぎでの引っ越しを強いられている状態で、かなり無理な転居先の選定と、自力での不要品処分ペースが足りず、引っ越し業者に処分を頼むものが増えて引っ越し料金が100000円上がってしまったという事情もあります また、大家さんの返答がのらりくらりで「取り壊す」とも明言せず、ならば私を住ませるのかといえば住める状態にする(倒壊対策やシロアリの処置、柱と梁の修繕)意志もない 「あんたが勝手に出て行きたいっていってるんだから出て行きなさい、現状復帰費は敷金で相殺してやる」と言うばかりです 質問したいのは、下記です 1.このケースは、建物の朽廃にあたるか 2.このケースで、立ち退き料(新居の費用と引っ越し代)は請求できるか 3.大家がこちらの非をならすのであれば、こちらも転居せず居座り、大家には賃貸契約(居住に適する状態に維持する)に従って、大金がかかる柱その他の修理(大工さんの話では200万以上でした)と、修理している間の待避先の提供を大家負担で行い、きっちり住めるようにすることを要求、こちらはそれを見届けた上で、借り主責任の範囲での修繕を、まず敷金から支払い、足りなかった分は実費で支払う、70万ケチって200万使うのとどっちが得? という一種の脅しをかけることが法的に問題ないか 4.突然の居住不可になったのは大家責任で、こちらは仕事の予定もめちゃくちゃになり家探しをする羽目になったので、慰謝料を請求できるか です 前述しましたが、法律センターにも電話したけど、法律と実態は違うということもよく聞きます 不動産関係のトラブルに詳しい方に、ぜひ、ご見解を聞かせていただければと思います また、5.として最終的には、大家がおれなかった場合、少額訴訟で71万(転居費用270000、引っ越し費用270000、敷金160000、ついでに光回線をダメにされてしまったので、新居での工事費10000)を可能なかぎり回収したいと考えていますが、果たして勝てるものかどうか、不安もありますので、こういったケースに詳しい方に、実情としてはどんなものかわかる人がいれば知りたいとも思っています ネックは、私が部屋をきれいにしておかなかったという部分です これは、私に非があることです どちらが悪いとか言う話ではなく、生活のためのお金を引き出せる方法論を集めたいと思っています

  • 賃貸室の原状回復に関して

    賃貸マンションの部屋を約10年借りているのですが、 近々そこを出て引っ越すことになり、大家と話をしたところ、 エアコン(借りる前から設置してあったもの)に関しては、 「分解清掃するため、2万くらいかかる。 その費用は借主に負担してもらう。」と言われました。 きょーび新品を買っても、安いものであれば2.5万くらいであるのに、 クリーニングで2万は高いと思いますし、 それは古いエアコンだから、そんなにかかるのではないかとも 思ってしまいます。 しかも分解清掃する、しないは大家の考えであって、 そもそも借りていた人間がそこまでの清掃費用を負担する義務が あるのかとも思ってしまいます。 ちなみにフィルタ清掃などはこまめにやってましたし、 設置壁面等にカビなどもありません。 借主がエアコンの分解清掃の費用まで負担する必要があるのか、 教えてください。

  • 賃貸アパートの消火器について

    こんばんは。 ご閲覧ありがとうございます。 昨日も、賃貸契約についてのご質問をさせて頂きまして、ご回答下さいました方々、ありがとうございました。 昨日、消火器についてお尋ねするのを忘れておりましたので、ここで質問させて頂きます。 昨日、入居申し込みした時に、消火器の設置費用がありました。 これは借り主の設置義務ではなくて、大家・管理会社にあるのではないでしょうか? 私が入るアパートは、各部屋ごとに設置されているのか? そんな設置義務はないと思うのですが。 どうなんでしょうか? 拒否してもいいですよね? 何かしら色んな名目で、費用を取っているような、ア〇マンショップ! マンションとかで、廊下や階段がある所に義務化されているのではないでしょうか? ご存知の方、ご教示お願います。

  • 賃貸の更新と解約について

     今年の8月に借りているアパートの契約の更新がありますので、 今年も通常通り更新を・・・・と思っていましたら、 突然仲介の不動産屋さんから電話があって 「大家さんの息子さんが一部屋欲しいと言っているので 8月末までに解約手続きをして欲しい」 と言われたのでした。大家さんの息子さんは親元で 暮らしていて今現在部屋がないと生活できないという状況ではありません。  私としてはこちらから解約するつもりはありませんし、 大家さんの事情での解約であるのなら、引っ越し費用等の 補償もある程度して欲しいと考えているので、それはこれから交渉 しようとしているのですが、どうも不動産屋さんが 更新手続きに入るのを送らせているようで不安です。  最悪の場合、家賃は供託していけるとしても、 契約書で義務づけられている不動産屋が仲介している 損害保険の加入と、不動産屋さんに支払っている電気代 (不動産屋さんがまとめて電力会社に支払っているのです。) をどうしたら良いのかと悩んでいます。  電気を止められず、保険に入らないことで「契約違反」と 言われないためにはどうしたらよいでしょうか。 仲介して貰えない場合には、個人で保険に入って「代用」する ことは可能でしょうか。  どうかご相談にのって頂ければと思います。

  • 賃貸マンションの火災保険など(長てくすみません)

    9月に入居したくて7月に仲介会社に行き、8月初旬にリフォーム完了する部屋が気に入りましたが8月の家賃を払いたくなくて迷っていたら、8/1~8/31までは無し、家賃は9/1~で良いので7/31に契約にして欲しいと言われました。 契約する際、「火災保険はいつからにしますか?」と聞かれ、「8月は入居しないので9/1~にしてください」とお願いしました。  担当者との会話なので証拠書類は無いです。 8/21に大家さん(マンション居住)から鍵を受取る際、担当者が立会う予定でしたが、都合が悪いと言われ私と親と大家さんで鍵の受渡しを行いました。 9月中旬(引越2日前)「契約書(大家さん記入済)を渡したいので、店に来てください。そういえば室内消毒が終わってないけど、いつにします?」と担当者から電話がありました。◆ 鍵を受取る前に終わっていると思っていたし私が都合の良い日を連絡するとは聞いていないので驚き怒れました。 契約したら態度が変わり他の件でもムッときていたので、上司に文句を言おうとしましたが、あまりかかわりたくないなぁと思い直し、消毒しなくていいから初期費用に含まれていた消毒代を返金してもらうよう電話連絡しました。 引越の合間に店に行くと、初期費用を振込んだ時の領収書の裏に私の振込口座を書かされ、その領収書は担当者が持っていき私にはコピーも何ももらえませんでした。◆ 契約書と一緒にマンションの火災保険の契約書も受取ったら日付が7/31~になっており、担当者に「9/1~でたよね?」と聞いたら「賃貸契約日と一緒なものです!」と言われました。◆ 専門的な知識がないのですが、私が思いつく◆の事だけでも、どうもおかしい気がします。 火災保険の契約は9/1~に変更できるのでしょうか? 無理だとしても、納得できていない事を業者に伝えて良いのでしょうか? このまま黙って諦めるべきでしょうか? 教えてください。

  • 賃貸アパートの件

    こんばんは、少し長文ですがよろしくお願いいたします。 現在借りているアパートなのですが、大家さん側の諸事情で来年1月20日までに引っ越された方がいいとの話を受けました。諸事情はお話することができないのですが・・・。 大家さんはその話を私に受けてもらって、出ていかれようが、とどまろうがわたくし側に任せますとのこと。強制的に出て行けとは言えない立場を主張しておられます。実際今年6月に更新を済ませたばかりでその時には諸事情が無かった為、通常の契約更新をしました。大家さんは今年支払った更新代と入居時の敷金はお返しするとのことでしたが、次の引越し先の諸費用(敷金・礼金・仲介手数料など)はお支払できないとの一点張りです。それはお宅様の勝手で引っ越されるわけですからと言われてしまいました。 このような場合、大家さんが払う義務はあるのでしょうか? 年末年始に入ってしまい所轄の相談所も営業を終えているため相談させていただきました。 1月20日と期限が切られているためどうかよろしくお願いいたします。