• 締切済み

入社して三ヶ月の新人ですが将来が不安です

初めまして。 こういった場所に質問するのは初めてなのでどういう風に書いていったら良いかよく分かりませんが自分の気持ちをありのままに書いていこうと思います。 私は10月に入社し、技術職として大学生のときに暮らしていた東京から離れて研修を受けています。 私に教えてくれる先輩は二人居て、どちらもこの一年以内に中途採用で即戦力として期待されていた方々でした。 ただ、二人とも互いに仲が悪く、考えも違って教え方もバラバラで言ってることも食い違っていてどちらが正しい知識なのか混乱して慌てていたりもしました。 そうした中で二人の妥協点というかそれぞれの長所、短所を分析して自分にどうインプットしていくかを悩んできました。 仕事を始めて一ヶ月は片方の先輩にひたすら怒られ、バカにもされてきましたがなんとか耐えてひたすらメモを取り、家に帰っては怒られたこと、学んだ事をノートに書いて振り返り、反省するようにしてきました。 少しずつできることが増え、入社する前はよく分からなかった業界でしたが少しずつ理解することができました。 しかし、ここ二週間前にその片方の先輩に楯突いてしまって、そこから職場での居心地が悪くなってしまい、今までしなかったようなミスを連発し、苦手だった仕事の優先順位の組み立てがさらにひどくなってしました。 もっと酷いときには報連相がおざなりになってしまいます。 今まで任されていた仕事からは外され一気に落ち込んでしまい、ずっと憂鬱な気持ちになってしまいます。 11月末に本社配属が決まって1月に配属予定なのですが今居る研修先の方々に呆れられているような気がして1月から心機一転で頑張れる気がしません。 入社して少ししてからノート、メモをまとめて研修用のテキストを作成することを決め、三月までに基本的なことをまとめて4月に入ってくる新人が困らないように、と考えていたのですが、当たり前のことができない今の自分がまとめたものに価値が無いような気がして家に帰ってはボーっとしている日々です。 悪循環にはまっているのは自分でも分かるのですが、東京で仕事をしている自分の姿が想像できませんし、辞めたくて仕方がありません。 しかし、年齢も26と転職も厳しいような気がしますし、ここで逃げたら一生逃げ癖がつくようで怖くてやめることが出来ません。 今までバイトでも辛いことがいっぱいあり、その度に乗り越えて今では笑い話というのはたくさんありますが正社員として働く責任、社会人としての自覚を持つということの難しさを改めて痛感しました。 自分がどうしようもなく甘いのは重々承知なのですが、お叱りの言葉でも構いません。アドバイスを頂けると幸いです。

みんなの回答

回答No.7

本社配属が決まってるのなら、環境が変わってまた違う先輩とも出会い、良い経験ができるかもしれませんよ。人間関係っていうのは、どんな業界へ行ってもつきものです。

noname#187786
noname#187786
回答No.6

まず始めに。 >今までバイトでも辛いことがいっぱいあり、その度に乗り越えて今では笑い話というのはたくさんありますが正社員として働く責任、社会人としての自覚を持つということの難しさを改めて痛感しました。 とありますが、正社員として働く責任とは何ですか? バイトと正社の違いは無い。違いはあるんですけど、人によっては同じ思いで責務を果たす人がいる。。。そして、社会人としての自覚もまた、学生であっても社会人と同じくする自覚を持って働く人がいます。 オイラは思いました。質問者さんは質問者さんではないのですか?質問者さんの思う先輩2人はあくまで教育者みたいなものです。しかし、これからはパートナー…あるいは競い合う仲にならなくてはならない個人(質問者さん)になる必要がある。彼らの教えは教え(吸収できるもの)であって、質問者さんが真似れば良いではありません。吸収したものを活かした自分個人を作らなければならないと思います。【甘え】というより【道を誤った】。 心機一転。2人から得て活きた自分を作ると良いでしょう。。。

  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.5

まず、人を「叱ること」は、その人を一人前にするための激励であることをお忘れなく。 貴方を叱ってくれる先輩は、貴方が一人前以上に力を発揮するために、自らの体験から必要と思われることを指摘しているのであって、貴方を陥れたり、弱くしたりする為ではないということを、肝に銘じてください。 そして、先輩たちが苦労して貴方を指導してくれたのですから、それ以上に貴方ががんばるしかないということです。 恩義を感じても、怨んだり憎んだりすることでは有りません。 そのようなマイナス思考であれば、どのような社会であっても、大成することは難しいかもしれません。 いつも、明るく元気にがんばるしかないのです。 技術屋には、文学的な感性よりも、事実に基づく緻密な思考が要求されるのではないでしょうか?

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

>私に教えてくれる先輩は二人居て、どちらもこの一年以内に中途採用で即戦力として期待されていた方々でした。 そんな人に新人の研修を任せる会社が間違い。 当人達にも研修する必要がある。 >二人とも互いに仲が悪く、考えも違って教え方もバラバラで言ってることも食い違っていてどちらが正しい知識なのか混乱して慌てていたりもしました。 違った環境で仕事を覚えてくればそれが当たり前。 そんなことは予想がつくこと。 当人達は正しいと思っているから起こる。 会社が、わが社はこうするということを その人達に研修、訓練する必要がある。 >私は10月に入社し、技術職として 技術職には 伝承されるような技術もあるが 多くのことは規格や基準があって 方法や評価の基準が決まっている。 根本的なことは調べればわかる。 どうやってと言うことは研修を受けても 信用できない人から研修されているのなら 自分でそれが正しいのかは確認する必要がある。 規格や基準のもとになる本や資料は自分で 買う必要があるだろうし ネットで得た知識を鵜呑みにはできないのは 周知のことだろう。 >ここ二週間前にその片方の先輩に楯突いてしまって、そこから職場での居心地が悪くなってしまい、 敵対しない関係や距離感というのは会社社会では 必要なことであり 関係のメンテナンスを常時しなければならない。 好きになる必要はないが敵にならないようには しなければいけない。 感情をコントロールせずにぶつければ 当然その様な反応は予想できたことではないのか? 起きてしまったことを 悔やんでも解決はしないので 関係の修復に努力するしかないと思うが、 こじれると厄介なことなので 誠実で真摯な対応を心がけて 薄紙を積み重ねるような努力をするしかない。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

40過ぎの会社員です。 まず、後輩をバカにするような先輩などカスですから、そんな人間の言うことは話半分に聞いた方がいいですし、業務以外のことは無視してかまいません。 質問者さまならどうですか? アルバイト経験がおありのようですけれど、新しく入って来て1カ月やそこらの新人さん、叱らなければいけない場面もあるでしょう、甘えていると思う場合もあるでしょう。 でも、バカにしますか? 誰だって、初めての時には分からないことばかりではないでしょうか。 もちろん、それは顧客側には見せられないんですし、先輩後輩、上司部下といった関係の中で、「叱り」はしても「バカにする」ことではありませんよ。 次に、「今の自分がまとめたものに価値がない」と思うならば、なおのこと、まとめましょう。 もちろん、今の質問者さまは先輩たちから見るとレベルが低いのだと思います。 でも、レベルが低い、予備知識が少ない、そんな人間だからこその観点もあります。 ベテラン、即戦力と言われる人が、「分かり切ってるから」とスルーする点こそ、新人さんがミスをする場所なんですよ。 最後に、「辞めたくて仕方がない」と思うなら、1年頑張ってみませんか? 1年頑張って、それでも辞めたくて仕方がないなら、辞めることを真剣に考えてみていいと思います。 カレンダーでも手帳でもいいので、1年さきまでを俯瞰できるものを用意して、後○日、って消していってみませんか? 今の質問者さまは、「現在」が永遠に続くような錯覚に陥っているようです。 とりあえず仮のゴールを決めてみて、そのゴールにたどり着いた時点で、その先を考えても遅くありませんよ。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.2

技術職というのは基本的には、新人に対しては専属の指導員がつきますよ でもたいていは既に学生の時に資格を取得していますから、図面読めたり 道具の使い方とかは知っていなければ、基本的な事までは教えてはもらえま せんよ、あくまで補完的なアドバイスにすぎないのですよ、ですから数十万 だして専門書買ったりして学んでいかなければ技術はついていきませんよ 例えていうなら、個人の事業主みたいな感覚なのですよ、他の技術の人と 設計開発したりして生産機械の製造までして、ラインの新製品開発に携わり ます、当然外注とかの面倒も見たりしますから、どこかにいってメンテナンス もしたりしますよ、安全面とかも現場から要望あれば、即対応して事故が起き ないように、改善するわけですね、これには他の部署の協力も必要で金型を 依頼したりして、再優先で対処したりしますよ。  地図渡されれば目的地にいくのは誰でも出来るとは思いませんか、設計図 までは先輩に書いてもらえますので、それを完成させるには、プラモデルを作る ような感じなのですね、当然自分で加工とかもしなければいけませんから 技術が必要ですね。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 本社配属が決まって1月に配属予定なのですが 一月なんて、もうすぐじゃないですか? 辞めるなら、本社での仕事を経験してからでも遅くないでしょ? 何しろ環境が変わるし、心機一転のチャンスと思うぞ。 尊敬する先輩社員や上司に恵まれるかも知れないよ。 ご健闘をお祈りします。

関連するQ&A

  • 入社試験及び新人研修の結果は配属に関係ありますか

    初めて質問させて頂きます。 今秋に就活を控えています高3の息子が先輩の影響を受けてトヨタへの入社を望んでおります。 当然まだ求人が来るかどうかも分かりませんが先生や先輩に聞いたお話の中で気になっている事がありますので、どなたか知っている範囲でお答え頂ければ幸いで御座います。 合格通知の後に送られる各工場のPRパンフレットを読み配属希望の工場を決める→寮の決定通知→新人研修→仮配属→正式配属と言う流れの様です。 質問は (1)入社試験の順位順に希望の工場に配属予定で一番近くの寮に決定するのか (2)新人研修の結果次第で仮配属が決まるのか (3)数ある工場にもし花形があるとしたらどの工場なのか 先生のお話によりますと入社試験の結果が大事だ 受かれば良いだけではない 先輩のお話では新人研修はかなり厳しいようですが希望の工場に配属されたいから頑張っている 以上の事から結果や頑張りがどのように入社後に影響するのか 高卒だけでも500名程が入社する中で結果や努力が報われるのか それが結果として分かるのかと言う点が保護者として知っておきたいと思いました。 どんな事でも構いませんのでご回答よろしくお願い致します

  • 入社3ヶ月弱で退職したいのですが・・・。

    4月に営業(正社員)として商品先物取引の会社に入社し、6月末日まで研修があり7月より配属になります。 7月20日に退職したいのですがいつ頃、上司に退職したい旨を伝えればよいのでしょうか? 通常1ヶ月くらい前に伝えるのが慣例化されているとインターネットであったのですがそうなると退職したい旨を伝えるのは6月20日くらいとなりますよね。 それでちょうど同月23日頃に現金手渡しで賞与の支給があるのですが、退職する旨を伝えた直後でしたら賞与がいただけなかったりするのでしょうか? 実際7月になるまでひたすら研修で仕事は一切してないと思います。 給料ドロボーと言われかねないですが希望の支社が年度末で閉鎖になり、その旨を入社後数日経ってから伝えられました。 なので当初は支社が閉鎖されたなら本社がある東京で頑張って仕事をして行こうと考えていたのですが、東京の人の冷たさ、多さ、湿気、暑さ、水など嫌でとても暮らしていけないと考え決意しました。 飛行機のチケットも既に予約しております。 ご教授の程よろしくお願い致します。

  • 新人です。社会人8ヶ月目です。

    一浪して、大卒をし、4月から今の会社に就職してIT関連でプログラマーとして働いている社会人8ヶ月目の新人です。     正直、やめようかと思っています。もうすぐ働いて1年目になりますが、自分が今何をしているのか、何を糧に生きているのか分かりません。何の目標もなく、ただ会社に行って怒られながらも作業をこなす日々です。  もともとコンピュータが好きなので大学は情報学部を選びましたが、プログラムが自分の肌に合わず、避けながら4年間通いました。  就職活動ではプログラムをしない就職先(サービス等)を探しましたが、内定を頂けたのが今の会社だけで、当時は一刻も早く就職活動を終わらせたかったのと、もう一度プログラムを頑張ってみようという思いから、今の会社に入社しました。  研修を終えて、入社から4ヶ月目。9月頃でしょうか。  社内でもきつい部類に入ると噂されるプロジェクトに入りました。  現在、3人の上司、2人の先輩、私の6人で作業を進めています。うち、3人の上司は管理職で、プログラムを書く作業は先輩2人と、私の3人で行っています。  毎日3人の上司に怒られながらも、先輩たちにアドバイスを貰いながら私なりに怒られたら振り返りをし、次はこうしようああしようと方法をとったりしているのですが、その方法が裏目に出るのか、怒られ、精神がきつい状態です。  あと3ヶ月後には新人が入社してきますが、今のままでは、新人に何も教えられる技術もありません。作業の一連の流れとかを教える事は出来ますが、技術は何もないです……。  上司や先輩からは、言われている内が華だ。新人が出来ているのに、どうして1年目の君が出来ないの? という悲しい結末を迎えてほしくない。きついけど、良い経験になると、怒りながらも励ましてくれているので、やめたくない気持ちもあります。  何か目標を持って生きたいですが、今の会社にいても将来像がまったく見出せません。職場を変えてもらおうかとも思いましたが、こいつは何をいっているんだ、ふざけるなと言われそうで、上司にも相談できません。  また励ましている裏では、こいつは使えない、給料泥棒だ、さっさとやめろと言われている気がして、疑心暗鬼に陥りそうです。    いっそのこと、退職して自分が何をやりたいかを、アルバイトしながら見つめ直そうか考えています。ちなみに貯金は30万前後しかありません。  みなさんはどう思いますでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 入社1年目の新人ですが電話に出られません…

    今年の4月に入社し、6月に配属になった新入社員です。 配属になり2ヶ月ほどになるのですが、職場にかかってくる電話に出るのがとても苦手です。 かかってくるのはほとんど内線で、新人が電話を取って、あとは名前を聞いてただ取り次ぐだけです。 しかし取り次ぐ相手の名前や顔を覚えていなかったり、部屋が広いので座席表を見てもどこに座っているのか分からず、取り次ぐのにかなり時間がかかってしまいます。すぐに周りの人に頼ってしまっている状況です。(他の新人は卒なく対応しています) 今では電話が鳴ってもびくびくしてしまい、全然電話に出ていません。だいたい他の新人が取ってしまいますし、新人が自分しかいない時は先輩が電話に出ています。情けない話ですが、あいつは電話に出ないやつだと思われているのだと思います(直接文句を言われたことはありませんが…)。 そういう状況ですので、今から電話に出ようにも出にくいと思ってしまっています。可動式の電話台なのですが、電話を自分の方にすら向けていません。他の人が使った後にわざわざ自分の方へ向けておいても、自分が使うわけでもないのに迷惑なのでは?と思ってしまいます… とは言えこの状況はまずいと自分でも思っています。配属されて2ヶ月で他の新人に置いて行かれてしまっていますし、早いうちに改善しないといけないと思いますがなかなか行動に移せません。 一体どうすればいいでしょうか、アドバイスお願いします。

  • 今年の4月から新入社員として会社に入社しました。4

    今年の4月から新入社員として会社に入社しました。4月は丸々研修で他のグループ会社といっしょにマナーや危険予知など学び、5月からも研修をする日もあれば配属された部署にも行ったり。 部署には配属されましたが、3つの仕事のうちローテーションで体験してから7月に正式決定します。 出社してからは基本机に座らされ資料を読み、先輩社員が工場内の現場に行くときについていって作業を見ます。 社員と話すときは連れて行ってくれる人か、業務連絡のみでほぼ放置状態。 2週間経ってやっと工場内の現場でモーターを見てたら上司がきてそのとき話したぐらい。 まだ3つのうちの仕事が決まってないから話しても無駄だと思ってるんでしょうか?仕事は忙しそうです。おれが気にしすぎなんでしょうか?

  • 新人研修…。

    自分の会社の新人研修について少し疑問に思う部分があるので、 質問させていただきたいと思います。 営業部に配属されまして、6月から1ヶ月間、営業研修をし、7月から OJT研修を8月末まで行い、9月1日に本配属という形です。 6月1日に6月末までの研修のスケジュールが発表され、 てっきりその通り進むんだなぁと思っていました。 しかし、蓋を開ければ、3日目からスケジュール変更。これだけなら、「あ、社会ってこんなもんだな。」と感じて終わっていたと思います。 4日目から、その日のスケジュールは当日の朝に発表。 しかも、4日目から同じことばかり。 朝に発表する意味すらなくなってきました。 しかも、配属まで、この期に及んで、 「7月1日に発表することもわかりません。」 と、人事の担当者は言い出しました。 まだ、配属が東京都内ならまだしも、名古屋や大阪などにも 事業所があり、営業になった同期全員、予定の急な変更に 困惑しています。 ほかの企業でもこんなに流動的に研修の予定が 変わっていくもんなのでしょうか? また、もし違うのなら、 どういう状況ならこういう状況になると思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 新人研修2年(OJTを除く)は長いと思いますか

    一部上場企業に入った院卒の技術系新入社員です。 タイトルのとおり、配属された先で研修が約2年に及ぶと伝えられました。 設計開発として6月頭に部署配属され年末まで座学と工場実習、年明けから1年かけて事務営業系の研修?だそうです。営業研修は国内海外の出張などです。 2年目でやっと設計開発のOJTに入るようですが、院卒の私としては仕事ができないことに焦りを感じています。すぐに大きな仕事を任されるという先輩社員方の説明を信じて入社しましたが、配属された部署ではまったく違うようです。 給与的にも元から高いほうではないことを理解していましたが、研修中の残業禁止とOJT評価をうけられないことで、金額アップがしばらく望めません。 このまま2年間技術系スキルを磨けないこと、決して業績の安定した部門ではないことを考えると、今すぐにでも転職するべきかと考えています。 新人研修に2年間かかると聞いたら、皆さんはその職場に残りますか?

  • 社会人8ヶ月目 不安です。

     一浪して、大卒をし、4月から今の会社に就職してIT関連でプログラマーとして働いている社会人8ヶ月目の新人です。     正直、やめようかと思っています。もうすぐ働いて1年目になりますが、自分が今何をしているのか、何を糧に生きているのか分かりません。何の目標もなく、ただ会社に行って怒られながらも作業をこなす日々です。  もともとコンピュータが好きなので大学は情報学部を選びましたが、プログラムが自分の肌に合わず、避けながら4年間通いました。  就職活動ではプログラムをしない就職先(サービス等)を探しましたが、内定を頂けたのが今の会社だけで、当時は一刻も早く就職活動を終わらせたかったのと、もう一度プログラムを頑張ってみようという思いから、今の会社に入社しました。  研修を終えて、入社から4ヶ月目。9月頃でしょうか。  社内でもきつい部類に入ると噂されるプロジェクトに入りました。  現在、3人の上司、2人の先輩、私の6人で作業を進めています。うち、3人の上司は管理職で、プログラムを書く作業は先輩2人と、私の3人で行っています。  毎日3人の上司に怒られながらも、先輩たちにアドバイスを貰いながら私なりに怒られたら振り返りをし、次はこうしようああしようと方法をとったりしているのですが、その方法が裏目に出るのか、怒られ、精神がきつい状態です。  あと3ヶ月後には新人が入社してきますが、今のままでは、新人に何も教えられる技術もありません。作業の一連の流れとかを教える事は出来ますが、技術は何もないです……。  上司や先輩からは、言われている内が華だ。新人が出来ているのに、どうして1年目の君が出来ないの? という悲しい結末を迎えてほしくない。きついけど、良い経験になると、怒りながらも励ましてくれているので、やめたくない気持ちもあります。  何か目標を持って生きたいですが、今の会社にいても将来像がまったく見出せません。職場を変えてもらおうかとも思いましたが、こいつは何をいっているんだ、ふざけるなと言われそうで、上司にも相談できません。  また励ましている裏では、こいつは使えない、給料泥棒だ、さっさとやめろと言われている気がして、疑心暗鬼に陥りそうです。    いっそのこと、退職して自分が何をやりたいかを、アルバイトしながら見つめ直そうか考えています。ちなみに貯金は30万前後しかありません。  みなさんはどう思いますでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 入社当時に軽卒な発言をしてしまった

    現在入社4年目です。 私は東京生まれの横浜育ちで、会社の配属も東京になりましたが、新人研修は地方になりました。 地方の事業所でまず新人の挨拶が全社員の前でありました。 そこで私は話の中で、「このような田舎には初めて来ましたので、とても新鮮に感じました」 という発言をしてしまいました。 その時私は、悪気があって言ったわけではなかったし、本当に静かで学生時代過ごしたところとは趣の違う場所にしばらくいることになり、気分も新たになったなという意味で言ったのです。 しかし、その日の帰りにずっとその地方で育ち、その地方の配属になった同期から「あんなこと言っちゃ駄目ですよ、気にしている人もいるんですから。皆カンカンになってましたよ」と言われ、初めて自分が失言をしたことに気づきました。 数日後に新人歓迎会がありましたが、そのでも「皆を笑わせようと思って言ったんでしょ?」とか「わしはこんなところに来とうはなかった!!」とか色々言われました・・。 今となっては本当に悪かったと思うのですが、こういうことは入社何年立っても覚えられているもので、仕事や人間関係、人事等にも関わってくるものでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 新人を取ってもらうには?

    現在、私は入社5年目の27歳男性です。 この度、録に仕事もしない嘱託の先輩男性社員が辞めるため一人で部署を切り盛りしなければならず、全ての仕事をおこなわなければなりません。 その先輩社員の時代はそれなりに人もいたのですが、どんどん人が辞めていき、先輩が仕事を選んでやっていたので、部署の立場も低く思われています。そのしわ寄せが全て自分に回ってきて、今の自分は器用貧乏で他の部署の仕事も回され主業務もクソもない状態です。 正直、一人で抱えるには限界を感じております。 できれば、会社に新人を配属してもらいたいのですが、部署の立場が低いので優先順位も低く、人が入ってきません。 上司に相談しても、うやむやにされるか、成果を200%にしたらとか現実味のないことを言われるだけです。 私はどのようにすればよいのでしょうか…転職もよく考えます。 アドヴァイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう