• 締切済み

思いやることについて

stonechat412の回答

回答No.1

自分も深い意味は知りませんが。 自分が不幸にならない程度に、相手の立場に立ってみて行動してあげる、または行動を起こさないって事じゃないかな。 質問者さんは、「興味関心がなかったり嫌いなものなどに対して」って聞いてますが、「~な人」ではないのが気にかかりますが。

関連するQ&A

  • 忘れられる人

    昔付き合っていたけれど、もう好きでも嫌いでもなくなった人。つまりその人にとって何してようが興味が無い、どうでもいい無関心な人。 そんな人はすぐに忘れて貰えますか?私の元恋人の記憶の中から私と付き合っていた事実も一ヶ月もすれば…心配無いですよね。

  • 別れた彼が忘れられません

    こんにちは 先日、こちらで、相談をして、一度吹っ切れたと思いました でも、やっぱり、全然吹っ切れていませんでした やっぱり、別れた彼のことばかり考えてしまいます 彼が言ったひどいこととか嫌なところを考えても、全然、嫌いになれません 嫌いになろうと思ってはいませんが、とても、辛いです 毎日、毎日、気がつくと彼のこと考えているんですよね 早く、元気になりたいのに、なれなくて・・・ 家族にも、八つ当たりしちゃったり、めそめそしていて、かなり迷惑をかけています そんなこと、もう絶対無いと思いながら、彼から、連絡が来るのを待っているのだと思います。もう一度やり直すことを夢見ちゃっていると思います。 彼は、一度決めたことは、2度と曲げない性格です だから、もう、私のところに戻ってこないと思います 以前、「好きな人と嫌いな人」について、話をしていたときに、彼は「嫌いな人は1人もいない。好きじゃない人には、無関心だから、どうとも思わない」と言っていました 今の私は、無関心な相手だと思います だんだん、話をマイナスに考えるようになってしまいました もう、興味のない相手から、連絡が来たら、どうされますか?やっぱり、迷惑ですよね 自分の気持ち、ちゃんと伝えきっていないので、会って話がしたいんです

  • 男の人に質問です

    女の子から、突然メモを渡されて、仕事帰りに呼び出されたとします。嫌いな子とか、興味のない女の子でも会いに行きますか。 それとも、それなりに関心がある子じゃないと、会いには行きませんか。

  • 24Hテレビにケチを付けること。

    人がそうすることが何かのバロメーターであるとしたら、 日テレの24Hテレビにケチ付ける人は、どんな人である表れでしょうか? 嫌いというのは、その事に関心がある事だと思います。 興味・関心が無かったら、批判はもちろん、その事について視野に入らないでしょう。 わざわざ関心を向けて、否定するのは。その人の状態・その人の何かに触れるからでしょう。  

  • 世間では話題だけど全く興味のないこと(人、モノ)ありますか?

    表題の通りです。 ここでいう世間での話題のレベルは半数以上の人が興味をもっている(であろう)と定義してください。 私はゴルフに全く興味ないので、石川遼くんには全く関心ありません、というか嫌いです。

  • 韓国について

    韓国について 私は韓国についてとても興味があり、今韓国についての文化や言語を勉強しています。私と同じように韓国に凄く関心がある友達から聞いた話なんですが、韓国人のたいていの人が一番嫌いな国って日本なんですか?韓国人の歌手や色々なグループが日本デビューしに来ているのに本当に日本のことが嫌いなのでしょうか?とても疑問です。 少しでも何か情報があれば教えて下さい。

  • ダルビッシュ好きですか?嫌いですか?

    最近何かと野球で話題のダルビッシュですが、 みなさんは彼について関心ありますか? 私はまったく野球に興味がないし、彼自身もあまり好きな方ではありません。 みなさんはダルビッシュが好きですか?嫌いですか?

  • 他人に無関心になるには?

    ぼくは人に興味がないだろうと思っていましたが、 実は違う気がします。 興味がないというより人嫌い。 嫌いということは関心ありありです。 ぼくはひとりが好きではありますが、 それは興味がないというより、 メェメェ群れる人間への見下しによるものでしょうね。 「アイツらカッコ悪い」という優越感。 嫉妬。 つまり、うらやましさもあるでしょう。 それ以外でもとにかく他人を見下し、あら捜しをして、 優越感に浸ってします。 真に他人に興味をなくすにはどうしたらいいでしょうか?

  • 男性の質問

     セックス嫌いの男性って多のですか? 私自身が、そうなのですが。最近セックスに興味や関心のない男性が増加とありました。  妻にそれでもセックスを強要されたらしなくては、いけないのでしょうか?良いアドバイスをお願いします。

  • 家族に関心がありません

    家族のことが好きでもなければ嫌いでもないです。 最近知人に指摘され、家族に関心が無いことはいけないことだと言われました。 家族について、特に妹たちについてどう思うかと改めて聞かれて頭の中が真っ白になり、何も答えられず興味が無いと言ってしまいました。妹たちにして来て上げたことは何かと言われて、それに対しても頭の中が真っ白になり答えられませんでした。本当に興味が無いんだと思います。長女ではありますが、ただ一番最初に生まれてきただけだと言われました。自分でも薄々思ってました。今まで良かれと思ってしてきたことは結局自己満足だったのでしょうか。考えたら、どんどんわからなくなります。 時間をおいて改めて家族について考えたりしますがどこが好きとかどこか嫌いとかイマイチピンとこないです。出てきたとしても、両方合わせても10にも満たず多分少ないんだと思います。 言われてすぐはきちんと考えていたとしても、時間が経てば多分気にしなくなるのかな、と思います。けれど今から意識して考え続けたとしても“姉”はおろか、“家族”になることは出来ない気がします。意識してなるべきものではないのでしょうが…。これから家族に対してどう接すればいいのかわからないです。もっと家族のことを見なければならないのかもしれないですが、何に対してどう見るのかとか、それすらもあやふやです。 どうしたらいいですか。自分はどうあるべきなんでしょうか。