コンソールアプリケーションプロジェクトの扱い

このQ&Aのポイント
  • ビジュアルスタジオ2012でC#を使っている間、MEFを勉強していますが、扱い方がわからず困っています。
  • コンソールアプリケーションプロジェクトについての理解が不足しており、使い方を知りたいです。
  • MEFを利用して既存のコードを拡張する方法についてソースコードを参考に読んでいますが、使い方がわからず困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

コンソールアプリケーションプロジェクトの扱い

MEFを勉強しています。ビジュアルスタジオ2012でC#使ってます。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd460648(v=vs.110).aspx?cs-save-lang=1&cs-lang=csharp#code-snippet-2 このサイトを参考にと聞き読んでいる途中なのですが、既にできない気がしてきています。それはなぜかというと、最初のほうにDLできる、完成した状態をDLしたのですが、どうやって使えばいいのかさっぱりわからないからです。 今まで作ってきたC#のアプリはどれも、まずUIから入るような形だったので扱い方がまったくわかりません。たぶん「コンソール アプリケーション プロジェクト」というものがわかっていないからだと思います。 ビジュアルスタジオを開いて開始をおしてみたものの、 「型 'System.IO.DirectoryNotFoundException' のハンドルされていない例外が mscorlib.dll で発生しました 追加情報: パス 'C:\USERS\SOMEUSER\DOCUMENTS\VISUAL STUDIO 2010\PROJECTS\SIMPLECALCULATOR3\SIMPLECALCULATOR3\EXTENSIONS' の一部が見つかりませんでした。」 という僕の理解を超えるメッセージで洗練を受けました。角界でいうところの可愛がりにほかなりません。 めげづに読んでやっていけばちゃんとすべて理解できるものなのでしょうか?それともこれにチャレンジする前に踏まなきゃいけないステップをたくさん踏まずにきてしまったのでしょうか? 詳しい方、MEFをすでに実践されている方、なにより親切な方。どうかヒントをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

詳しいワケでもありませんが… 普通に起動したらCUIに 「Enter Command:」って表示されますよ。 >型 'System.IO.DirectoryNotFoundException' のハンドルされていない例外が 指定されたディレクトリ見つからないよ~(T_T) C:\Users\SomeUser\Documents\Visual Studio 2010\Projects\SimpleCalculator3\SimpleCalculator3\Extensionsなんてディレクトリないよ~。 ど~~したらい~のぉ?(;_;) っていってますが、そういうディレクトリ指定している以上用意して下さいとしか。 DLしたZipファイルのREADME.txtでは C:\\Users\\SomeUser\\Documents\\Visual Studio 2010\\Projects\\SimpleCalculator2\\SimpleCalculator2\\Extensions とか書かれていたりしますが…。まぁ、そこは読み替えでしょうかね。 Zipファイル展開した先に作られるExtensionsディレクトリのパスに書き換えろ。ということでしょう。 私の場合、Pドライブに展開したので、 P:\SimpleCalculator\SimpleCalculator\CS\SimpleCalculator3\Program.csの該当箇所(112行目)の文字列を @"P:\SimpleCalculator\SimpleCalculator\CS\SimpleCalculator3\Extensions" に書き換えましたけどね。 >1. Open the main code file (Module1.vb or Program.cs). メインプログラムのコードを開く。 VBならModule1.vbをC#ならProgram.csを開く。 >2. In the constructor, specify the path to the Extensions folder on your local computer. コンストラクタで、Extensionsフォルダの場所を指定しているパスをあなたのPCの場所に修正する。 って感じの意訳ですかねぇ。

関連するQ&A

  • IsBusyプロパティ

    BackgroundWorker.IsBusy の意味がいまいちわかりません。 このページの http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.componentmodel.backgroundworker.isbusy(v=vs.110).aspx?cs-save-lang=1&cs-lang=csharp#code-snippet-2 非同期操作を実行中の意味を教えてください。 この命令を使って、ウェブブラウザーがページを完全に表示するまで待たせるという命令を作りたいと考えています。

  • visual studioのデザイナ画面でエラーがでる

    visual studio 2008 express edition C#3.5 を使用しています。 新しい項目の追加からフォーム画面をそれぞれ 「Base.cs」 public partial class Base : Form { public Base(int i) { InitializeComponent(); } } 「CSharp.cs」 public partial class CSharp : Base { public CSharp(int i) : base(i) { } } とCSharpクラスはBaseクラスを継承させるようにしたいのですが、 上のように引数付きコンストラクタで記述すると 「型 'Test.Base' にコンストラクタが見つかりませんでした。 」 というエラーが出てデザイン画面が表示されなくなります・・・ 次のように 「Base.cs」 public partial class Base : Form { public Base() { InitializeComponent(); } public Base(int i) { InitializeComponent(); } } Baseクラスに引数なしのコンストラクタを追加すれば問題なくデザイン画面が表示されるのですが、 これはvisual studioだから起こるエラーなのでしょうか?

  • dllの作成方法について

    現在 http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk2/sdk_119.htm のサイトを参考に、 dllの作り方について勉強しています。 dll01.cpp, dll01.hまでを書いて、コンパイルしようとしたのですが、 c:\users\kei\documents\visual studio 2005\projects\dll01\dll01.h(5) : error C2059: 構文エラー : '文字列' c:\users\kei\documents\visual studio 2005\projects\dll01\dll01.cpp(11) : error C2059: 構文エラー : '文字列' とでてきてコンパイルできません。 解決方法が全く分からず困っています。 どなたかご教授願います。 <環境>   Windows Vista Home Premium Visual C++ 2005 Express Edition

  • c++によるエラー

    ここ(http://japan.maxim-ic.com/products/ibutton/software/1wire/wirekit.cfm)のサイトの、1-Wire Public Domain Kit + examples + all link files + assembly language files これをDLし、その中にあるThermoを実行したいのですが、エラーが出てしまいます。 ソースファイルに Thermodl.c , Thermoms.c ヘッダーファイルに findtype.h , ownet.h , thermo21.h を入れてあります。 これを実行すると、以下のエラーが出てしまいます。 1>c:\documents and settings\administrator\my documents\visual studio 2010\projects\hiraki\hiraki\thermodl.c(11): error C2143: 構文エラー : ')' が '*' の前にありません。 1>c:\documents and settings\administrator\my documents\visual studio 2010\projects\hiraki\hiraki\thermodl.c(11): error C2143: 構文エラー : '{' が '*' の前にありません。 1>c:\documents and settings\administrator\my documents\visual studio 2010\projects\hiraki\hiraki\thermodl.c(11): error C2059: 構文エラー : '型' 1>c:\documents and settings\administrator\my documents\visual studio 2010\projects\hiraki\hiraki\thermodl.c(11): error C2059: 構文エラー : ')' 1>c:\documents and settings\administrator\my documents\visual studio 2010\projects\hiraki\hiraki\thermodl.c(114): warning C4013: 関数 'PrintResults' は定義されていません。int 型の値を返す外部関数と見なします。 1>c:\documents and settings\administrator\my documents\visual studio 2010\projects\hiraki\hiraki\thermodl.c(145): error C2371: 'PrintResults' : 再定義されています。異なる基本型です。 1> 1>ビルドに失敗しました。 visual studio2010の製品版を使っています。どのように修正すればよいでしょうか。 教えてください。

  • WIN8のVB2012で編集できるようにしたい

    win7のVB2012で作成したプロジェクト丸ごとを、 WIN8のVB2012で編集できるようにしたいのですが どのような手続きが必要でしょうか? WIN8二は既にVB2012はインストール済みです。 その後の方法を教えてください。 C:\Users\win7\Documents\Visual Studio 2012\Projects に入っているフォルダを C:\Users\win8\Documents\Visual Studio 2012\Projects に移動させればいいのでしょうか?

  • Visual Studioでのビルド

    Visual Stuido Express2012を使用しているのですがビルドについて質問があります。 DBViewerというプロジェクト名でC#のアプリを作成しているのですが ビルドしてできたexeファイルが下記の2通りの場所に存在しています。 exeファイルも両方動作します。 下のパスの方がフォルダの中身がスッキリしていてるのですがこの違いは 何なのでしょうか。また、リリースには下のパスのフォルダを使用するのが 正しいのでしょうか。 C:\Visual Studio 2012\Projects\DBViewer\DBViewer\obj\Debug C:\Visual Studio 2012\Projects\DBViewer\DBViewer\bin\Debug

  • Visial C++におけるプログラミング

    Visial C++ 2008を使用したプログラミングについてです。 学校の課題をやるためやむなくVisial C++2008を使用していて 学校では実行が出来たのに家では出来ませんでした。 ソースファイルは以下のとおりです。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> /*構造体宣言*/ struct Students{ int N; int A; int B; int C; }; int main(void){ struct Students std[50]; /*構造体型配列*/ int i,N,A,B,C,num,scannum; srand((unsigned)time(NULL)); /*乱数の初期化*/ FILE *file; /*ファイルのポインタを用意*/ file=fopen("Data.txt","r"); /*Dataファイルの読み込み*/ /*ファイルのオープンチェック*/ if(file==NULL){ fprintf(stderr,"cannnot open file 'Data.txt'\n"); exit(1); } /*Studentsにデータを格納*/ for(i=0;i<=49;i++){ fscanf(file,"%d%d%d",&N,&A,&B); std[i].N=N; std[i].A=A; std[i].B=B; std[i].C=70+(rand()/(RAND_MAX+1.0)*31); /*表示*/ printf("学籍番号:%d.",std[i].N); printf("科目A:%d.\n",std[i].A); printf("科目B:%d.\n",std[i].B); printf("科目C:%d.\n",std[i].C); } fclose(file); return 0; } エラーとしては 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(21) : error C2275: 'FILE' : この型は演算子として使用できません 1> c:\program files\microsoft visual studio 9.0\vc\include\stdio.h(69) : 'FILE' の宣言を確認してください。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(21) : error C2065: 'file' : 定義されていない識別子です。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(23) : error C2065: 'file' : 定義されていない識別子です。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(23) : warning C4047: '=' : 間接参照のレベルが 'int' と 'FILE *' で異なっています。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(26) : error C2065: 'file' : 定義されていない識別子です。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(26) : warning C4047: '==' : 間接参照のレベルが 'int' と 'void *' で異なっています。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(32) : error C2065: 'file' : 定義されていない識別子です。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(32) : warning C4047: '関数' : 間接参照のレベルが 'FILE *' と 'int' で異なっています。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(32) : warning C4024: 'fscanf' : の型が 1 の仮引数および実引数と異なります。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(36) : warning C4244: '=' : 'double' から 'int' への変換です。データが失われる可能性があります。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(45) : error C2065: 'file' : 定義されていない識別子です。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(45) : warning C4047: '関数' : 間接参照のレベルが 'FILE *' と 'int' で異なっています。 1>c:\documents and settings\devil\my documents\visual studio 2008\projects\テスト\テスト\tt.c(45) : warning C4024: 'fclose' : の型が 1 の仮引数および実引数と異なります。 1>ビルドログは "file://c:\Documents and Settings\devil\My Documents\Visual Studio 2008\Projects\テスト\テスト\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。 と表示されます。FILEの宣言をしているのになんで確認してください と出るのでしょうか。。。。解決にご協力お願いします。m(__)m

  • 質問です

    質問したいことがあるのですが C言語のコンパイラとしてvisual C++ を使っているのですが、1つのソースファイルの中に複数の.cファイルを作成すると 1>------ ビルド開始: プロジェクト: C言語, 構成: Debug Win32 ------ 1>コンパイルしています... 1>sample.c 1>c:\users\太郎\documents\visual studio 2008\projects\c言語\c言語\sample.c(105) : warning C4101: 's3' : ローカル変数は 1 度も使われていません。 1>c:\users\太郎\documents\visual studio 2008\projects\c言語\c言語\sample.c(105) : warning C4101: 's2' : ローカル変数は 1 度も使われていません。 1>リンクしています... 1>sample2.obj : error LNK2005: _main は既に sample.obj で定義されています。 1>C:\Users\太郎\Documents\Visual Studio 2008\Projects\C言語\Debug\C言語.exe : fatal error LNK1169: 1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました。 1>ビルドログは "file://c:\Users\太郎\Documents\Visual Studio 2008\Projects\C言語\C言語\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。 1>C言語 - エラー 2、警告 2 ========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ========== と表示されてうまく実行することができません。 一応私なりに調べて プロジェクト→C言語のプロパティ→生成コード→DLL で回避されると書いてあったんですがいくらその設定にしても何の問題も解決されません。 どうしたらいいですか?

  • open Tweenのプロジェクトのビルド方法

    http://sourceforge.jp/projects/opentween/ このプロジェクトファイルをgitでダウンロードしてみました。 C#でプロジェクトが書かれているとのことで、現在 Microsoft Visual C# Express 2010をインストールしているので、 フォルダ内にあった”OpenTween.sln”というのをダブルクリックで起動してみたのですが、 このようなメッセージボックスが表示されました。 ”Visal Stidio 2010 Shell” "Invalid license data. Reinstall is required" Microsoft Visual C# Express 2010をインストールしていればこのプロジェクトを起動することはできないのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

  • VS2013 Console.WriteLine

    Visual Studio 2013 のC#でアプリを作成しています。 Console.WriteLineを実行すると 「型 'System.IO.IOException'の初回例外がmscorlib.dllで発生しました」 「追加情報:ハンドルが無効です。」 と表示されてアプリが停止します。 初めてこのような例外が発生しました。 プロパティの「Visual Studioホスティングプロセスを有効にする」にはチェック済です。 上記問題の対処方法が分かりましたら、何卒ご教授宜しく御願い致します。