• ベストアンサー

ナビの机上テスト方法について

ナビに関する質問です。ホンダフィット用ディーラー純正のナビVXM-105CFの本体のみを持っていますが、電源が入るか等のテストしたいと思いますが方法がわかりません。もちろん車に取り付ければ可能だと思いますが、まずは机上で行いたいと思います。どなたかよろしくお願いいたします。添付画像が背面部です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190400
noname#190400
回答No.7

回答5です。補足読みました。 それでOKです。 イルミネーションも付けたいなら橙白もバッテリーのプラスです ただし、車速センサーはつながらないので、シュミレーションしか出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 0w0tpta
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.6

純正ナビの場合、背面のカプラーからワニクリップ等で直後電源を取る事は不可能ですよ ホンダ用24p逆カプラーが必要です 電源用配線色は先様が書かれていますから参考にして下さい また電源はAC100v~DC12vに変換するホーム電源、安定化電源が必要になります5A程度あれば充分です 最低これぐらいは準備してから初めて下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.5

>バッテリー充電器のDC12V という事ですね。 本当は、先様が書かれてますが、安定化電源が要ります。 およそ2万円します。 ま、ボリュームを絞れば試せるかもしれません。 jtmaw0 様の貼り付けの説明読んで下さい。 書かれてますよ。 黄色:+B、赤:ACC、橙白:ILL 配線:約36cm   黒:GND、 配線:約11cm   白:FL+、白黒:FL-、灰:FR+、灰黒:FR-、  緑:RL+、緑黒:RL-、紫:RR+、紫黒RR- 配線:約10cm  桃:車速、茶:STリモコン+、黒:STリモコン- と、書かれてます。 その意味解りますよね。 +B常用電源、赤アクセサリー  黒ボディーアース オレンジ/白 イルミネーション 白 フロント左のスピーカー+  白/黒 フロント左のスピーカー- 灰色フロント右のスピーカー+  灰/黒 フロント右のスピーカー- 緑 リヤ スピーカ左+  緑/黒  リヤ右- 紫 リヤ右スピーカー+ 紫/黒 リヤ右- 桃色  車速センサー 茶色 リモコン+  黒リモコンマイナスです。 これ、間違えたらヒューズが中に無いのでナビ壊しますよ。

haitao
質問者

補足

回答ありがとうございます。続けて素人質問で恐縮ですが では電源を車のバッテリーから直接取れば問題ないのでしょうか?また 配線は バッテリーーを黒線に、+を赤と黄色につなぐことでよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.4

>電源元はバッテリー充電器のDC12V出力を使用するつもりですが、 残念ながら、その程度の設備しかないのであれば、辞めた方がいいですよ。 壊す可能性があります。 バッテリーの充電器は、バッテリーを充電出来れば良い仕様になっています。 バッテリーの充電には、電源が平滑されている必要はありません。 脈流で良いのです。 しかし、コンポやナビは、脈流で動かすことは考えて居ません。 HDDや、内部メモリーなど、どうな動きをするかわかりません。 また、変な動作になり、機械的に壊す可能性もあります。 電圧も、バッテリーに繋いて、下がることを設計しているので、バッテリーに繋いでいないと高い電圧が出て、機器を壊す可能性や、ダメージを与える可能性が高いです。 壊れても諦めがつくのであれば。と言う物で無ければ、やめた方後いいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.3

#1です 補足を見て 黒-、赤/黄を同時に+に繋ぐと電源が入りますオレンジはイルミネーションです 後はスピーカーなどの線になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

電源部のコネクターを入手すること 電源の+-を調べる 常時電源 アクセサリー電源 イルミ電源に +-間違えないように DC12Vを供給する。 12Vバッテリーが用意できない場合(バッテリーの場合配線の外れに注意 ショートで壊す可能性あり) AC100V-DC12Vに変換する 安定化電源と言う トランスみたいなものを 秋葉で買ってくる。 電源が用意できなければ 当然 机でテストなどできません。 あと背面の多くのコネクターに付属部品 ナビ&TVアンテナ・スピーカー・ビックス・ビーコン・ETC等接続しないと作動確認は、出来ません  スピーカーのコネクターとスピーカーの用意は出来ないかな?買ってきても 無駄になりますねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.1
haitao
質問者

補足

素人質問で恐縮です。電源元はバッテリー充電器のDC12V出力を使用するつもりですが、12Vの+-出力をどの色の線につなげばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナビVXM-105CF本体の机上作動確認について

    以前このコーナーで ホンダ純正ナビ:VXM-105CF本体の机上での作動確認についての質問をした者です。ご回答者のおかげ様で、安定化電源を用意し、電源コネクターを手に入れ、テストをした(電源-を黒に、+を赤と黄に接続)ところ ちゃんと地図表示がされ タッチによって画面も変わることも確認できました。地図のSDカード、BCASも組み込み済です。そこで次にGPSアンテナ(作動確認品)をつなげて(GPSアンテナは戸外に設置)現在位置の確認をしましたが ”現在位置ボタン”を押しても地図の位置が変わりません。画面に”GPS表示”も出ません。質問ですが、現在位置および”GPS表示”を表示させるにはGPSアンテナをつなげるだけではだめなのでしょうか?やはりちゃんと車に取り付けすべての配線をつなげないとだめなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホンダ純正ナビ

    現在ホンダ純正ナビ(VXM-145VSi)が付いています。 後部座席でもTV・DVDが見れるように、後部座席にモニターを付けたいと思うのですが 付ける場合に対応できるホンダ純正ナビなのでしょうか? 純正ナビと後部モニターはそもそも別物なのでしょうか? 純正ナビで見てる映像を後部モニターでも見たいです。 質問が意味不明ですいませんwww

  • ホンダ車にナビを取付けたいです。

    ホンダのフィットシャトル・ハイブリッドを購入予定です。 以下についてお教えください。 カロッツェリアAVIC-MRZ09の取り付けを自分で行いたいと思います。 ナビ本体以外に何を購入すれば良いでしょうか。 電源ライン等の接続キット?etc・・・

  • 本田のナビ

    親が車を買い換えます。 本田のエリシオン、最近発売されたエディックスで迷ってるみたいです。買うにあたり純正ナビをつけるみたいですが本田のナビはどんな感じですか? 親の年齢を考えてDVDより速度、画像の美しい見栄えのあるHDDが好ましく思うのですが。 父が運転しますが分かりやすいですか?本田純正ナビ?

  • ホンダN-WGN純正ナビ 故障 保証修理可能?

    ホンダN-Wgnの純正ナビVXM-142VFiです。 1年乗りの中古車を購入して半年くらいになります。メーカー保証は引き継いでいます。 最近、ナビの画面を開けると閉じなくなる不具合が出ます。 CDやメモリーカードは抜いた状態でもそうなり、開いたまま使っているのですが 走行中も時々CDローディング?やパネルを閉じるような動作音が5秒位発生します。 時間が経つとパネルを閉じるボタンで閉じることもあるのですが、開くとまた同じ。 画面が上を向いているので使えませんが、テレビやナビの機能そのものは正常です。 メーカー保証で修理してもらいたいのですが、ここでちょっと問題が。。。 購入後、自分で社外品テレビキットや純正のUSB接続キット?を取り付けています。 どちらもナビ本体の改造では無く、ナビ本体を取り外して背面のコネクタに接続した だけです。 このようなものを取り付けていると改造と見なされて保証修理を拒否されてしまうのか 心配になっています。 ご経験のある方、お詳しい方のアドバイスお願いします。

  • 走行中テレビを映したい

    イクリプス avn-g03 をフィット3に取り付けました。ディーラーにお願いして走行中テレビを映して下さい。と言ったら、ホンダの純正ナビしかわかりません。と言われました。 映せるようにするためにはどうしたら良いのでしょうか?

  • トヨタ純正ナビをホンダ車に付けたいのですが。

    ホンダのフィットにナビをつけようと思いオークションでイクリプスの5504Dを落札して取り付けたのですがどうやらトヨタの純正らしく、TVアンテナとナビのアンテナの接続を変えてやらないと付かない様なのですがどなたか繋ぎ方を教えていただけませんか?

  • 純正ナビ用ETCについて?

    スズキのスペーシアの純正カーナビと連動タイプのETCのメーカー及び型番を教えてください! 添付画像のようにディラーからカタログをもらいましたが、ディラーではメーカー名まではわからないと言うことです。 このナビ対応の連動型ECT教えてください!

  • フリードの純正ナビ

    フリードの購入を検討しています。 やはりホンダ純正ナビを付けるべきでしょうか? 純正でないとハンドル部での操作ができなくなってしまいますか? 教えてください。

  • 純正のナビを走行中でも使用出来るようにしたい。

    純正のナビを走行中でも使用出来るようにしたい。 ホンダのインサイトに載っています。 純正のナビなんですけど↓ http://www.honda.co.jp/INSIGHT/webcatalog/navigation/ 走行中は使用出来ません。もちろんTVも見れません。 TVは見れなくてもいいので、ナビを使用出来るようにしたいです。 ディーラーに言えば対応してくれるのでしょうか? もしくはオートバックスとかでもやってくれますか?