• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一度だけの人生、恋愛のチャンスを得る為に離婚するか)

一度だけの人生、恋愛のチャンスを得る為に離婚するか

g8gwu6psの回答

  • g8gwu6ps
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

非常に苦しい毎日ですね。。。 一度自分のためだけに時間を使ってみたらいいと思います。 本当に自分のためだけに…。 お子さんや夫を家族として愛しているように感じました。 しかし自分が女として、もっといろいろな経験をしてみたいのでしょうか…。 胸がときめくような恋はとても素敵ですが、不安定です。 旦那さんのように包んでくれたりしません。 好きになったり嫌いになったり、興味がなくなったりコロコロ変わります。 だからこそそのときめきが麻薬のように素敵に感じるのですが、、、 しかし最後は傍で支えてくれる人だったりもしますよ^^ もう一度旦那さんをあなたが女としてみてほしいのと同じように 男としてみてあげたらいいと思います。 デートだって今からだってできる。 ちゃんと一人の男の人として見てあげたら 何か変わるかもしれませんよ~~~

nicoichigo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「お子さんや夫を家族として愛しているように感じました。 しかし自分が女として、もっといろいろな経験をしてみたいのでしょうか…。」 ↑これは、その通りです。 色々不安定なことを言いますが、家族愛はあるような気がします。 でも「あるような気がする」状態です。そこが苦しいところです。 「家族愛があるから、大丈夫!」と、 今の幸せを思い切り受け止めたいのですが、上手くいきません。 「女として」という部分も、すごく私の中でポイントです。鋭いお言葉です。 以前、主人との体の関係にはかなり不満がありました。 (消極的だったり、あっさりしていたり…) そこから「女性として終わりなのだろうか?いや、まだ終わりたくない!」 と悩みました。ここから、急速に私の気持ちが不安定になりました。 その後主人は私の気持ちを全て知っているので、ありがたいことに、 私の「ああして」「こうして」という指示に応え、努力してくれました。 今では以前より、良い時間にしてくれました。 でもつい、ピチピチの女子大生時代にでも、 体力のある同世代の男の子と経験してみたかったな、 激しく求め合うようなことに、憧れてみたり… なんてばかみたいに思われるでしょうが、正直言うとポワンと妄想してしまいます。 少しでも若いうちに、女としてもっと輝きたかった、 上記のような行為もですがドキドキするデートやマンチックなプロポーズ、 もう少しだけでも、胸ときめく経験が欲しかったのです。 頭の中が未だに少女のままの、未熟な考えですが。 おっしゃる通り、人の気持ちは不安定ですよね。 だから主人との結婚に逃げたところもあります。 私もこのサイトで色々拝見し、「恋人のような経験をしよう!」 と、今年の私の誕生日には、 2人でディナーをし、素敵なホテルに泊まり、男女の行為もしました。 出産前にも、義理の両親に子どもを見てもらい、 一緒にお風呂に入ったり、ディナーに行ったりもしました。 主人との気持ちを深めたくて、女性として充実したくて、 今も主人との体の関係はありますが、 つい他の男性だったら…なんて考えてしまいます。 行為の最中も優しく、努力をしてくれているのにも関わらず、 男女として充実したいと工夫をしているにも関わらず、 周りのありがたすぎる協力を得て、恵まれているにも関わらず、 「恋愛したい」なんて思っている自分が恥ずかしいです。 でも、その気持ちとの折り合いが、なかなかつきません。 …と、すごく正直に書けば書くほど、 本当に自分が子どもで、ワガママなことをどんどん実感している状態です。 主人を愛する努力をしているようで、 根底は変わっていない、まだまだ努力が足りないのかもしれません。 私が本当に変わろうとする気持ちが、足りないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 離婚後の恋愛

    先日知り合った人と2度目のデートの時に 『実は、自分は去年・・離婚してるんだ』 と言われました。 離婚については詳しく話してくれました。 今後、結婚・恋愛をする気はある。とも、言ってました。 子供はいません。 でも、2回ともデートに誘ったのは私から・・連絡するのも私から・・彼は会いたいと思って来てくれてるのかわかりません。 私は彼の内面に惹かれているので、離婚の事は気にしていません。 離婚後の恋愛て慎重になりますか? つきあう前に、何を一番考えるのでしょう? お互い30代前半です。

  • 離婚後の恋愛感(?)は変わりますか?

    私は20代前半、社会人、女性です。 私の気になる人は、10才離れた30代前半でバツ1の子持ちです。 外見では、恋多き男性といった感じがしますが、 たまに「今からでも結婚できるかな」とか 「恋愛の対象になるのかな」とたまに漏らします。 私から見れば、30代前半なんて若いし、 いまから結婚する人も少なくないと思うのですが、 バツイチ・子持ちの世間的な負い目を追っているのか、 それとも離婚で恋愛に自信がなくなったのかな、 といった印象を受けました。 離婚を経験すると、どのように恋愛感が変わるのか、 また恋愛に対してどのような心境になるのかを 教えていただきたいです。 また、私は「10コしか」年が違わないと思うのですが、 相手は「10も」違うという感覚だと、恋愛の対象にはなりにくいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人生一度?の

    結婚の話ですが最近子供はほしいけど嫁はなかなかこれといった人がいないのでほしくないです 無理な話ですが??? とにかくあせって結婚だけはしたくないんです わかれてお互いの家族なんかでもめたりもいやだし ちなみに僕は26歳です 結婚どころか女の人と最近ではお付き合いもしたくないのです かなりの面食いでしかもあーでこーでと理想がたかすぎます わがままなのかもしれません 妥協してでも結婚すべきですかね? 確かに子はつくれません 妥協しないとだめなんですかね?世間体とかで あーあーあーあせってないのに祖父母などから早くってあせらされます 昔かなりの遊び人だったのに20くらいから全く女性に興味もなくなりました かといってホモではありません  お見合いとかしたほうがいいんですかね?相手の家庭などいろいろわかるお見合いみたいなのないですかね? そろそろ祖父母にひ孫をっていうあせりがきてます それも親孝行ですまんね 余生あるうちにみせないと後悔するかもだし でも自分は全くあせってないしで困ってます 40か50で結婚するかな?って言ってますそのころにはたぶん祖父母はいません 葬式で泣くのはあたりまえだけど後悔でなくのはいやです他の親孝行はしてますがこればっかはしないといけないけどその後離婚とかあったら天国の祖父母に申しわけないですし はぁいったいどうすればいいのか いろんな女性にアタックするほど今は全くの女嫌いではぁーどうしようかな?って毎日です   とても飽き称なんで女性にあきたのかな? はぁーいったいどうすれば 

  • 既婚者の恋愛と離婚

    アラ40の共働き夫婦で、高校生の子供が一人います。 7,8年前の主人の不倫発覚から、何度も離婚の話しを繰り返しながら 仮面夫婦を続けてきました。 たぶん、主人は、離婚を拒否しながらも不倫相手と続いていると思います。 (同じ人かはわかりませんが) 私も3年前から、古くからの友人(独身)と恋愛関係になりました。 (主人は気づいていません。) 彼との結婚は今は考えていないものの、彼が私の精神的な支えになっているのは事実です。 お互い不倫しているような夫婦生活に意味がないとの気持ちと 私自身、子育ても家事もほとんど一人でやってきて、 安定した専門職で働いており離婚後の経済不安がないことから 離婚したい気持ちが日々高まっています。 しかし、主人は離婚に応じる気持ちが全くなく 慰謝料も養育費もいらないと言っているのですが・・・ 切っても切れない不倫相手(独身)がおり、 妻からの離婚に対するよい条件の提示もあるのに 離婚に応じない男性の心理ってどんなものでしょうか。 男性の方が、結婚にすがりたいものですか? 私は、今の結婚生活に未来の希望も、意味も見出せないのです。 子供もすぐに大学、親ものを離れて行くでしょうし・・・

  • 人生を後悔している。

    こんばんは(*^-^*) いつもお世話様です。 30代の未婚の女性ですが、今までの人生をとても後悔しています。 それは、恋愛経験が全然ないことです。 ちなみに若い頃は綺麗と言われて、それなりにモテました。 でも、興味がなかったのです。 大学生の頃はボランティアやバイトに夢中で、それなりに幸せなときを過ごしていました。 社会人になって、仕事のことで精一杯になってしまい、余暇は何故か習い事を3つもして過ごしていました。 そして、気が付けば30代・・・。 ほとんどの友達は結婚して子供がいます。 私は今まで何をしていたんだろう。 そして、容姿も衰え、かなり太って、モテなくなりました。 実はお見合いを何人かの人としたのですが、一人好きになった人がいて、振られてしまったのですが、その人は恋愛経験が豊富な人でした。 やはり、女性の扱いに慣れていたし優しかったです。 ・・・私も若いうちに一杯恋愛しておけば良かったととても後悔しています(><) もう、オバサンになり、ひょっとしたら誰からも見向きもされないかも知れません。 どうして、私は若くて綺麗な頃に恋愛に興味がなかったのか、その頃の私に向かってバカといいたいです。 いくら、自分自身が色々なことで充実していても、人と愛し合う喜びに比べたら塵のようなものだということにようやく気が付いたのです。 遅すぎました。 お見合いでその恋愛経験豊富な人に出会って、なお一層思いました。 私も一杯、楽しい思いをしておけば良かったと・・・ 私にはそういう楽しい思い出が何もありません。 いっそ、頭を丸めて尼にでもなろうかとすら思います。 本当に女性は綺麗と言われるときは短いのに、そのときに恋愛をしなかったのは本当にバカでした。 その後悔が募ってしまい、どうしようもありません。 どうか、こんな私にご助言下さい。

  • 離婚後の人生についてどう生きていけば良いか悩んでいます。

    離婚後の人生についてどう生きていけば良いか悩んでいます。 2か月前に離婚しました。 離婚の理由は前回質問させて頂きました。 長くなってしまいますが・・・。 http://okwave.jp/qa/q6048843.html そして、今もまだ過去のことにとらわれ、憂鬱な気持ちで生きています。 これからの人生に希望を持ちたいと思い続けていますが、何にどう希望をもっていいのか分かりません。 離婚の理由は十分にありましたが、何の覚悟もないまま、話し合いにも応じてもらえず、一方的に相手から離婚を言い渡されました。 今になって、こんなにすっきりしないなら、調停をすれば良かったと後悔しています。 とにかく、旦那が結婚・離婚ということに対してあまりにも無責任に考えていたことに腹が立ちます。 私の人生を何だと思っているのかという気持ちです。 私は、今まで出会ってきた人、これから出会っていく人に、バツイチなんだということを言い続けて生きていかなければならないのです。 それも、まだ今は言うたび心が痛みます。 明るく、バツイチなんだとなんてことないように言う女性は本当にすごいと尊敬してしまいます。 自分から言い出した方は、結構離婚したらすっきりって人が多いみたいです。 子供がいないので、余計になんだかバツイチということに劣等感を感じてしまいます。 早く再婚したいと考えています。 でも、普通に生活していても出会いはあるのかなぁと疑問です。 今はただ、今までの生活から失ってしまったものがあまりにも大きく、これから、再婚できるような相手と出会えるのかどうか、ただただ不安で仕方ないです。 どう考えても離婚するべきだったとか、いつかは離婚して良かったと思える日がくるからとか、頭では分かってます。 でも気持ちは分かってくれないです。 支離滅裂で申し訳ないですが、何とか気持ちが前を向けるにはどうしたらよいでしょう?

  • 恋愛って何ですか?

    恋愛って何でしょうか?私が見合い結婚で結婚して1週間後に家内から「愛してる?」と聞かれて、「いや、愛する可能性があるってことでしょ。見合いなんだし。」と答えました。 恋愛もほんの最初の段階までは経験したような気がしますが、進まなかったです。何故進まなかったと思いますと、多分、私に自分と相手に対する寛容さが無かったからだと思います。恋愛というような不安定な状態に耐え切れない、逆に言えば面倒だということだったと思います。 私の姉は恋愛結婚ですが、結婚して3年ほどで離婚しました。私が思うに、恋愛結婚する人達は恋愛が好きな人達がいて、また、恋愛したくなるので離婚するのかなと思いました。姉の場合はちょっと違うのかもとは思いましたが。私の子供達は見合いはリスキーだ、恋愛の方が試験済みで安全だと言っています。 私も恋愛をやっておけば、良かったな、もったいないことをしたと思っておりますが、面倒くさいとも思います。 結局、恋愛ってどういうことですか。恋愛したから自分の人生があるよ、恋愛が無ければ自分の人生の華がない、意味がない、恋愛しているときのフワフワした気分が最高だとそういうことなのでしょうか。

  • 恋愛や結婚それ自体を諦めたい

    30代前半男です。 今まで彼女ができることもなく、ずっと来ました。 もちろん今もいません。それどころか、好きな人もできません。 見合いみたいなことを2.3回やってきましたがどうもしっくりいきません。 それなら、いっそのこと恋愛とか結婚それ自体をいいかげんに諦めたいと思っています。 しかし諦められない自分も確かに存在します。 でも諦められたらどんなに楽なことでしょう。そういう人生はありだと思います。 恋愛とか結婚それ自体を諦めるにはどうしたらよいでしょうか。 御回答よろしくお願いします。

  • 結婚や恋愛にはしたたかさや打算が必要?

    先日かなり年上の親友に「kyoukaさんは純粋だと思う。恋愛や結婚に多少の 打算やしたたかさは誰にでもあるけどあなたはそういうのが全然ないね」 と言われました。 例えば私の周囲の友人には↓のような結婚をしている子がいます *結婚8年。ご主人と上手くいってなく、職場の未婚の上司と不倫→離婚→再婚・出産「もし、新しい相手がいなかったら私は経済的なこともあるし、離婚せず元主人と我慢して生活してたと思う」と言う子 *元彼と別れた直後、別の人とすぐに結婚。新婚の時はらぶらぶでしたが 結婚10年になると私に「京香は結婚しない方がいいよ、結婚はつまらないよ」 と言う子。 *「私は寂しがりやで一人じゃいられないから」と色んな恋愛をし、 「つまらない人だけど私にぞっこんだから」とハンサムで一流企業、実家はお金持ち義理のお父さんは政治家。三十前半でマンションをすでに購入。 なのに旦那さんの愚痴ばかり(家事を手伝ってくれない等)言ってる子。 *30代後半になり「このままじゃ子供を生めなくなる」と急いでお見合い。 相手に熱烈に望まれ結婚をし、「ほんとうはもっとかっこいい人と結婚したかったけど」とハネムーンベイビーを授かった子 私は30代後半。今もただ「好き」という気持ちだけで恋愛をしています。 一人で生活出来てるものの、安定はしていません。 結婚の予定もないし、出産のあせりもありません。 ですが上記にあげた友人達を見ていると、結婚相手に相応しい人を探し、 出産のこと考えたうえで相手を探したほうがいいのか、恋愛にしたたかさ打算も必要なのか。と思って考えてしまいました・・・。 私は安定のない危ない生き方をしているんでしょうか? 皆さん何かご意見ありましたら宜しくお願いします。

  • 離婚しようか悩んでます。

    結婚して5年目。自分(37歳)主人(44歳)義母同居(半二世帯住宅:玄関・お風呂同じ。台所は別) 見合い結婚で最初から恋愛感情が出ませんでした。自営業で現在主人が社長経営者。 3年前義父が亡くなり、義母は主人と二人で毎日夕食。主人が一人夜出掛ける時も一言も無く外出。会話と言えば仕事の業務連絡のみ。(私も同じ職場) 家では会話も無く、夜出掛けて帰って来ても主人は一人寝室へ。もちろん寝室は別。 このまま同じ生活しても最近の無駄なような気がして離婚を考えるようになり始めてました。 私自身顔を合わすのも嫌になり会話する気持ちも出てきません。 義母が主人にべったり一緒というのも、気持ち悪いです。 年齢的にも子供が欲しいと思ってますが、今の主人とはこのまま居ても無い気がします。 アドバイスを宜しくお願いします。