• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お菓子を辞めたい)

お菓子をやめる方法と痩せるためのダイエット

tatune33の回答

  • ベストアンサー
  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.4

女性の一番美しい時期は何といっても20代前半だと思うんですよね。 人生80年以上と考えたらほんのわずかな時期です。 もちろんそれ以降も努力次第で綺麗にはなれますが、20代前半の綺麗とは違います。 それはあなたにもわかるでしょう。 私がいくらプロにメイクをしてもらって着飾ったったとしても、所詮はアラフォーのオバさんです。 私より容姿が劣ったって世の男性は皆20代前半を選びます。 それくらい20代前半は最高に美しい時期なんですよ。 その一番美しい時期をお菓子でつぶしにかかっている。 あなたの人生本当にそれでいいのでしょうか? 20代は結婚相手を選ぶ時期でもあり、容姿次第でやっぱり幸せ度は違います。 女性にとって20代がデブかそうでないかでは、その後の人生を大きく変えると言っても過言ではないかと思います。 書かれているお菓子代を足したら500円くらいでしょうか。 500円×365日=182500円 年間18万円払って贅肉を買い、人生を不幸にしている。 そちらの方がストレスがたまると思うのですが・・・ せめて金額を半分にすれば、ストレスも半減するかと思います。 頑張って下さい。

tsty
質問者

お礼

3ヶ月かかりましたが、お菓子やめることができました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お菓子を辞めたら

    20代前半の女164cm65kgです。 小さい頃からお菓子大好きで、毎日欠かさずお菓子を食べる生活をしていました。 年々その量は増していき、朝起きてお菓子、外出先で買い食い、帰宅してお菓子といった感じで一日中お菓子を食べていて、一日600~1000kcal以上食べていました。 主にチョコとアイスです。 三食は人並み(痩せ体質の母基準で)普通に食べますが、甘いもののことばかり考えて食べたい食べたいとイライラしてました。 しかし体重も増える一方でこのままではマズイと思い、お菓子を完全に辞めて今日で6日目です。体重が1.5kgほど減りました。お菓子のことを考えることも減りました。 お菓子は一週間辞めることができれば慣れると聞いたのですが、本当に慣れるものなのでしょうか? 今までの人生、6日もお菓子を食べなかったことなんてありませんでした…笑 三食の量はお菓子を食べない分少し増えた気がするのですが、お菓子を辞めただけで体重は減るものですか??

  • 超低カロリーのチョコレート

    超低カロリーのチョコレートのお菓子をご存知の方は教えて下さい。 アイスクリームでもケーキでもクッキーでも何でも チョコレート味のお菓子ならなんでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 甘いお菓子のドカ食いがやめられない

    子供の頃から お菓子を食べていましたが 大幅なダイエットをしてから かなりの量のお菓子を 食べるようになって しまいました。 お菓子といっても 和菓子やスナック菓子などではなく 甘い高カロリーなスイーツや チョコレート菓子などです。 食後には 必ず食べたくなります。 それも 不思議と 夜になると 食べたくなります。 朝昼は 普通に食べて夜にドカ食いし続けた結果 2ヶ月程で8キロ増量。 もはや 甘いもの中毒になってるのでしょうか? それとも 習慣になっているのか。 少量なら問題ないのでしょうか。 大量に食べてしまうので 健康にも悪いし お金ももったいないし 太るし いいことないのに やめれません。 とにかく たくさん甘いもの食べたい という気持ちをなくすには ひたすら我慢するしかないのでしょうか? また 頑張って我慢すれば いずれは食べたい気持ちが なくなるのでしょうか?

  • お菓子の過剰摂取をなかったことには・・・?

    今日、夜ご飯を食べた後にポテチ3袋、クッキー一袋、アイス、菓子パン・・・などなど書ききれないほど狂ったように食べてしまいました。夜ご飯のカロリーを抜いたとして恐らく余裕で1000キロカロリーを超えています。。。 ・・・どうしたらいいですか?!もう学校が始まるのに、せっかく痩せたのに、、、。それにしばらく炭水化物抜きダイエットをしてたので体が吸収しようとするカロリーは凄まじいものですよね・・?これ、なかったことにするにはどうしたら良いでしょう?!明日どういう風に過ごすのが一番太らない方法だと思いますか?!手遅れだとは思いますが下剤とオルビススリムキープは飲みました・・・叱られるの覚悟・しんどいの覚悟でお願いします!!!!!

  • お菓子を貪り食うのを止めたい、痩せたい

    閲覧ありがとうございます。 お恥ずかしい話、私は20歳の女なのですが、かなーりお腹が出ています。 ここ2ヶ月で3kg太り、162cm58kgとかなりぽっちゃり体型です。ですがそれ以上にお腹が出ています 。かれこれ6年前くらいからぽっこりしてきて現在腹囲を測ると88cmもありました。 本気で痩せたいし、お腹も凹ましたいのですが、砂糖依存症みたいな感じで甘いものがどうしても止められません。 一口甘いものを食べると堰を切ったように家中の甘いものを貪り食う勢いです。自分でもブレーキをかけようとするのですが、例えば100カロリー分だけおやつを食べようと思っても気づいたら200カロリー分食べちゃった→食べ過ぎたなら200カロリーも400カロリーも変わらないや→じゃあ今日1週間分の甘いものを食べて明日から甘いものを断とう→どか食い、もいう馬鹿な判断をしてしまうのです。もうどうしたら良いのか分かりません。自分も甘いものを断ちたいのですが口にしなければ禁断症状?みたいな感じでわざわざ買いに行ってしまいます。また実家暮らしなので甘いものを置かない、と言うことができません。 本当に悩んでいます。こんな食生活をして4年くらいになります。どうしたら良いでしょうか。前は甘いものをどか食いした後は激しい後悔が押し寄せてきたのに今ではその感情すら無くなってきました。今日も甘いものの摂りすぎて頭痛がしています。本気でこのままでは糖尿病になりそうで…。 こんな自分が情けなくて情けなくて…。本当にすみません、知恵をお貸しください。

  • 週に1度のドカ食い

    ダイエットをしている中で週に1度のドカ食いはしてもいいのでしょうか?週1でドカ食いして太ることはありますか? ドカ食いの例です ・菓子パン2 ・和菓子1 ・チョコレート、クッキーなどのお菓子 ・サンドイッチ ・夕食 また、ウォーキングは毎日何時間ほどやれば効果がありますか?

  • お菓子の過食で困っています

    20才女です。 お菓子の食べ過ぎで悩んでいます。 3食しっかり食べていますが、 夕食後、必ずお菓子を食べてしまいます。 1日に食べるお菓子の量は、だいたい、 スナック菓子1~2袋、板チョコ1枚、チョコ系のお菓子1箱、 他にせんべいなど1~2袋・・・ 日中もジュースやチョコ、キャラメルなど常に口に入れています。 何年もこのような状態で なんとかしなくては、と思いつつ どうしても食べてしまいます。 ここの掲示板や、インターネットで調べた限り、過食症では無いと思っています。 食べた後、吐いたことは一度もないし、 お菓子以外のものをドカ食いしてしまうことはありません。 「痩せたい」という気持ちはあるものの、 痩せることへの強迫観念に襲われるようなことはありません。 そもそも、このようにお菓子を食べてしまうようになったのは 中学生の頃からです。 私は、もともと体力があまり無い方でしたが、 (しかもかなりの運動音痴なのに)中学一ハードな運動部に所属し、 その上、夜遅くまで塾通いで、体がエネルギーを必要として たくさん食べるようになりました。 しかし、それまでは食が細かったので、一気に量を食べることが出来ず、 少しの量でカロリーをたくさんとれる揚げ物や、スナック菓子をドカ食いしていました。 部活や、塾を辞めて高校生になってからも この食べ癖だけは残ってしまい、今に至ります。 お菓子を辞めたい一番の理由は、「健康」です。 このまま、この普通ではない状態の量を食べ続けていて (体の)病気にならないワケがないと思っています。 ノートや、ブログにその日食べたものを記入することや、 毎日体重をはかること、ガムを噛むなど色々やってみましたが 長続きしませんでした・・。 ここの掲示板で似たような質問を検索して、 厳しい言葉の回答を見たり、 やる気のでるようなダイエットブログを見て 気持ちを奮い立たせようとしても、無理でした。 どうしても自分では断ち切ることができません。 こんな自分がすごく嫌になります。 そして、体のことが本当に怖いです。 過食症ではないけれど、 心療内科や精神科に行くべきでしょうか。 できれば自分で辞めたいと思っています。 アドバイスや、体験談などの回答お願いします・・

  • -3kgダイエット。

    -3kgダイエット。 私は中学生の女です。 身長:155cm 体重:47.2kg   です。 一度48.5kgや48kgだったのですが、 食べる量を少し減らし、 1kgくらいは減りました。 しかし、 まだ太っているので、 なんとかして-3kgダイエットしたいと思っています。 朝は200~500カロリーくらい、 昼は500~800カロリーくらい、 夜は600~800カロリーくらいで、 朝はパンなのですが、 昼と夜は野菜たくさんで栄養はちゃんと取れていると思うんです。 昼も前はたくさん食べていたのですが、 量を減らしました。 でも、体重は変わりません。 -3kgダイエットを絶対したいと思うので、 いいダイエットがある人は教えて下さい。!

  • 糖尿病患者と菓子パン

    一人暮らしの糖尿病を患っている父の食事について質問させてください。父は毎食前と、寝る前にインスリンを打っています。 ある日の父が自炊した食事は、野菜の煮物、卵焼き、そしてご飯の代りに「甘い菓子パン」と「クッキー等のお菓子」でした。 父は食事全体のカロリーさえ押さえれば、クッキーでも甘い菓子パンでも食べていいんだ、と言っておりますがそういうものなのでしょうか? どうみても菓子パン、クッキーのカロリーが白いご飯一膳分を上回っているようですが、全体のカロリーが同じでも菓子パンクッキーを押さえてその分野菜の量を増やし方が病気にはいい気がするのですが…。実はほとんど毎食後甘い物を食べているようなのです。全体のカロリーさえ抑えればそういう食事でも糖尿病の人は大丈夫なのですか?

  • 過食してしまう

    すいません 馬鹿馬鹿しいであろう質問です… カロリーが 朝ごはん>昼ご飯>晩御飯 になるように 一応バランスよく食べています。 今朝は おから入れたパンケーキもどきを自分で作り 680キロカロリーほど 昼ご飯は400キロカロリーほど 晩御飯は 筍の煮物やサラダ、みそ汁で 150キロカロリーほど にしようとしたんですが… 家にあった 初めて見るメープルパンを つまんでしまい…… 一口食べだすと止まらず クッキー、蒸しパン、チョコレート 色々手をだしてしまいました… こうして過食しないために 朝ごはん好きなもの食べるようにしていました。 以前も過食はあり ひどいときは一食3000キロカロリーほど摂取……苦笑 一昨日ケーキバイキングにも 行っています…。 自分のことなのに わけわかりません…。 なんででしょう…? 食べたくなるのは 甘いものと揚げ物など 高カロリーなものだかりです。 理由と対処が知りたいです。 151cm44kg17歳女子 ゆっくりで良いので 2kgか3kg痩せたいです。 運動量と食事量の目安なども 厚かましいですが 教えてもらいたいです… 真剣に悩んでいます お願いします…><