結婚後のセンセーショナルな言葉と子供の問題

このQ&Aのポイント
  • 新婚夫婦が子供の問題に直面し、気持ちの整理がつかない状態
  • 夫の影響もあり、29歳の妻は将来を考える中で子供のことに迷いが生じている
  • 自分の気持ちを整理する方法を求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚後「次は子供ね!」と言われること

こんばんは。 今年3月に入籍をし、10月末に結婚式を挙げた者です。 結婚式の後、「次は子供ね!」とよく声を掛けられます。 夫とは昨年4月に会社の部活で出逢い、6月に交際を開始しました。 出逢ってから2年経っていません。 また、私は結婚を機に仕事を変えました。 新しい住居と職場にようやく慣れてきたところで、 まだ子供を考えるまでに気持ちが追いつきません。 確かに私は29歳なので、将来を考えると急ぐべきかもしれません。 夫はまだ25歳(早生まれ)ですが、 お姉さんや友人の結婚・出産が早く、その影響があるようです。 今日、自分の正直な気持ちを話したところ、 「気持ちが追いつくまで待ってるよ」 と言われましたが、期待に応えられず申し訳ない思いと、 やはり考え方が違うのかという戸惑いでいっぱいいっぱいになっている状態です。 どうやって気持ちを整理すれば良いでしょうか。 何でも構いません。 ご教示頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.9

40代既婚者男です。 気にする事はないですよ(^^♪ 子供は、ベストなタイミングで授かるものですから。 あなたが新しい環境で慣れないうちに、出産と子育てを 行えば、心が辛くなってしまいます。 29歳ならまだまだ先でも問題ありませんよ。 あなたが子供を産みたいと思えた時が、ベストな時です。 周りは関係ありません。あなたと彼の問題なのですから。 今は、仕事とご主人との生活を楽しむ時です。 子供が出来れば、二人で出かけることも、長期や遠距離での 旅行も中々出来なくなります。 今のうちに、海外や国内旅行を楽しんだり、仕事を思いきり 頑張ってみたりして、楽しむのです。 それに、あなたが出産子育てとなれば、仕事がしばらく 出来なくなりますから、あるていど貯えも必要です。 今は二人で頑張って働きながら、将来に備えるという時期 でもありますよ(^^♪ 周りの人の意見や思いでは無く、あなたがどうしたいのか を、大切にしてください。 あなたの人生です。あなたらしく生きられることこそが、幸せ なのです。 周りの人が言うから、そうするみたいな人生はつまらない し、苦しいだけです。 ご主人はとても理解のある、優しい方のようですから、 必ず分かってくれていますよ(^^♪ 心にしこりを残したまま、大きな選択をしてはいけません。 ちゃんとすっきりさせたうえで、行動するのです。 これは出産だけでは無くて、人生で大きな選択をしなくては いけない時、自分に問いかけてみてください。 どこかにまだしこりが残っているならば、その事と向き合い、 自分自身で納得した上で決断すれば大丈夫です(^^♪ ご主人との新婚生活を楽しまなきゃ(^^♪

2wa2wa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供が欲しくない訳ではなく、今ではないと思うのです。 子供が欲しくて結婚する人もいらっしゃいますが… 現在私はスポーツ施設のスタッフとして働いており、 勤め始めて1年も経っていませんが 任されていることも多く、 これまで研究職で間接的に接していたお客様と (分野は異なりますが) 直接コミュニケーションを取ることが出来、 社会貢献する喜びと、自身が成長している実感があります。 昔から子供は大好きです。 自分に自信をつけ、生活基盤が安定してくれば、 そう遠くない内に、自然に子供を産みたいと思える日がくる気がしています。 foever520様の理解ある優しいお言葉にとても癒されました。 新婚旅行に行っていないので、子供を産む前に行きたいです。 沢山の回答全てに返答したかったのですが、 この場を借りてお礼を申し上げます。

その他の回答 (9)

回答No.10

結婚したからといって、すぐに子どもが欲しい女性ばかりじゃありません。 そして、子育ての覚悟ができた上で、妊娠するわけでもありません。 予想外に妊娠しながらも、出産、育てていくうちに覚悟もできていく・・そんなものです。 質問者さんのような心境、私の結婚した当時もそうでした。 私の場合、当時33歳だったので、周りからするとさっさと子どもをつくれ!!だっだと思います。 でも、夫婦で過ごす時間ってのも欲しいし、すぐには欲しいと思えなかったのです。33歳なのに・・・ 仕事も責任あることを任され、趣味に遊びにと好き勝手に楽しんでいました。 ですが、神様はいつまでものうのうと過ごすことを許さず、結婚後4か月もたたないうちに妊娠発覚、100%できちゃったじゃないのですが、そう言われるほどでした。 え~っ、もうかよ!!!!でした。 覚悟ってのは、それから徐々に作っていくしかなく、もちろん「母」になる自信などなく・・・ただ、私の妊娠をみんなが喜んでくれること、それに支えられての妊娠生活でした。 子どもが産まれ、育っていくと考えるヒマもなかったのですが、今思えば、「時」だったのだなあと。 その「時」だったのです。 33歳で妊娠するのが私にとってはベストな時だったのです。 もっと若い時に妊娠していたら、あれしたかったこれしたかったと不満ばかりが残る中での子育てだったかもしれません。 あなたにとっての「時」はいつなんでしょう。 自然に任せたらどうでしょうか? 完全な避妊はせず、だけどまあ排卵日あたりは避けるくらいの緩やかな拒否(夫にわからないように)、それで妊娠したら、その「時」なんだと覚悟決めてください。 結婚したのにもかかわらず、子どもを作りたくない宣言をするのはあなたが思う以上に周りに衝撃を与えます。 今の時代でこそ、女は子どもを作る機械じゃないとばかりにそうした考えを封じ込めていますが、実のところ新たな生命を待ち望む思いは消せるものはないのです。 あなた方は幸せな結婚をできたからこそ、周囲は赤ちゃんの誕生を待ち望むのですよ。 緩やかな避妊で30過ぎても妊娠の兆候がなければ、そろそろ排卵日にこそ夫婦生活をしていく・・・なんだかんだと1年くらいはたっていきますよ。 考えたってどうにもならないことがあるのです。 妊娠なんて最たるもの、なすがまま・・・・それでいいのでは?

noname#194702
noname#194702
回答No.8

私も29歳で、「まだ」と考えてる者です いろいろ理解はしてますけどね、やりたくないもんはしょうがないのでは? 他人がどうこう言われてもね。 決定権は自分にある!と強く思って下さいね 自分で決めていい。という権利が、他人のどんな言動によっても侵害されることはないということ それは旦那さまでも、です 子作りは、母親が1人でするものです セックスは2人でしますけどね。 セックスするだけなら、小学生でもできます。 ゲロ吐きながら、血肉を削って「作る」のは完全に女性の単独作業です 誰に命令する権利があるでしょう? 私は強くそう思っているので、子供を産め、という趣旨の他人からの声は無責任すぎて逆に気になりません(笑) 旦那さまが「ほしい」と言うのは、無邪気ですが、大人の男性のセリフではないですね… 子供がお母さんに「ボク弟ほしい」と言うのといっしょです 父親というのは、姉や兄と同じ立場です だから、気軽にそりゃ言いますよ

noname#187598
noname#187598
回答No.7

何の責任も負わない外野に限ってやたらうるさいのはいつもの事。 外野が何と言っても決めるのはアンタらなんだから、外野のヤジなどほっときゃええ。 旦那から子作りについて言われてるのであれば、そりゃアンタらの話し合い不足。 そう言うのは結婚前にしっかり話し合っておくべき事項なのだから、単に自業自得でしょ。

  • b9x5en3a
  • ベストアンサー率33% (41/124)
回答No.6

32歳女性です。 私も年明けに入籍予定をしていますが、夫となる相方には既に「子供は早く欲しい!」 「最低3人は欲しい!」「子供ができたら、しばらくは仕事をやめて子育てに専念してほしい!」 等々言われています。。 正直私もいつかは子供が欲しいという程度で、すぐにとは考えていませんでした。 どちらかと言うと仕事人間だったので、仕事を辞めるのも抵抗があります。 でも、ふとしたことで相方のことをいいお父さんになれそうだなと気づくことがあり 私が母親になりたいというより、相方のことを父親にしてあげたいと思うようにはなりました。 無理に気持ちを整理する必要なんてないと思いますよ。 どう頑張ったって他人同士なんだから、考え方は違います。 ただ、子供を産んでほしいと言ってもらえるのはどれだけ幸せなことか それだけ分かっていれば十分だと思います。

noname#196270
noname#196270
回答No.5

結婚前にご主人といつ出産するか? という話し合いはされなかったのでしょうか?

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。40代後半既婚女性です。 私も同じ女性ですので、 あなた様の環境の変化に対する戸惑い、 あなた様の気持ちを一考ももせず、 妊娠をすすめる周りの声に対する戸惑いや、 旦那様の本心を色々考えてしまう事・・・ よくわかりますよ。 本当に女というものは、 人生設計が「自分の思い通り」にはいかないものですよね。 自分が周りにあわせていく。 結婚もそう。 住居や仕事を結婚で変えるのは、 女性側が多いですよね。 まず、苗字から変えるんですもの・・・。 一方男側は、花嫁がこちらに合わせてくれるものだと、じっとその場に佇んでいる。 昔から女はそういう立場でありました。 そして、最近になって「それは少しおかしいのでは?」という声が出るようになっただけのこと。 自体の改善までにはなっていません。 それはなぜなのか? 私なりに考えたことがあります。 行きつくところ、結論はこうです。 「女は強い」からです。 結婚しての環境の変化についてけるのです。 あれこれ苦労しながらも、やってしまうのです。 住まいも変わる、親元から離れる、知人友人もいない、 仕事も変わる、そこへ妊娠。 自分の体も変わる。 大変です。 でも、なぜか女はやり遂げる。 そういう動物としての強さを持っているのです。 翻って男はどうでしょう。 生まれる数は女よりも男が多いが、生後すぐに死ぬのは男児が多い。 (だから、もともと女より多めに生まれる。弱くて死ぬことを前提とした設定) すぐに病気になる、性欲が満たされないと、犯罪を犯すのは男。 SEXの時ちょっとクレームがついたら、次からもうビクビクして、EDになる。 ストレスがかかると、即酒に走る、自殺する。 遭難してもすぐに死ぬのは男。 成人病しかり、平均寿命しかり、 離婚して女は元気になり、男は早死にする。 連れ合いを亡くして、悲嘆にくれて早死にするのは男。 女は長生きする。 このようになっています。 あなた様の今の状況。 男である旦那様が味わっていたとしたら・・・。 結婚して住まいや仕事が変わり、 周りから「子作り子作り」言われたら、 男である旦那様なら、何処かのビルから飛び降りているかもしれない。 それぐらい男は弱いものです。 女はね、図太くできている。 あなた様は「とてもこれ以上できない」と思うけれど、 仮に妊娠したとなれば、 まずまず体にパワーをみなぎらせ、 赤ん坊をお腹で育て上げ、陣痛に耐えて 命の炎を潜り抜けて、無事に赤ん坊を産み落としてしまうのです。 圧倒的な性差による命の強さ。 女であるというだけで、生まれながらにして既に与えられている、生物としての強さ。 それをあなた様は信じることです。 また、あなた様はわかっている。 年齢的にも子どもは急ぐべきであるということを。 考えてみてください。 たった今、妊娠しても お子さんが10歳の時、あなた様は40歳です。 早い人は29歳で、9歳のお子さんを持っている人もいる。 確かに結婚や、環境の変化というのは、大変でありますが、 「今は徹底的に私自身と周りが変化する時期なんだ。」と割り切って 妊娠へ積極的に飛び込むのも手かもしれません。 人生ではそのように「激動の数年間」というものが、必ずあるものです。 逆に言うならば、そういうことを経験せずして、 何のために生まれてきたのかという事。 のんびりと、道端の草を摘みながら、ブラブラ歩くだけの人生でいいのでしょうか? 時には周りの景色すらわからない、ジェットコースターに乗るのも人生の醍醐味です。 今すぐ取り掛かるべきこと、これに的を絞れば なりふり構わず、目的を達成する。 そういう時期があってもいいのでは? そして、そういう経験を共にするためにも、結婚して人生のパートナーを得たのでしょう。 また、妊娠して生まれるまで10か月近くあります。 「気持ち」はその間についてくるのではないでしょうか? あなた様が今、圧倒的に不利なことは、 気持ちがついていかないという事よりも、 時間がない。という事なんです。 自分の気持ちは自分で何とでもコントロールできます。 しかしながら、時間を逆さまに流すことはできない。神であっても。 29歳を19歳に戻すことはできないのです。 今最優先すべきは、時間制限があることから取り掛かることではないでしょうか? 「案ずるより産むがやすし」 案じている間にどんどん時が過ぎてしまいます。 今一番あなた様にとって大事な「時」が・・・。 女の強さ、したたかさ、もっと信じてみてはいかがですか?

noname#194731
noname#194731
回答No.3

49歳の既婚男性です! 気持が追いつくと言う 意味が 私にはわからないのですが... 要するに貴方は、 今は子供が 欲しくは ないんですよね~? ただね~ 子供を作るのは 貴方一人で 作れるものじゃ ないでしょう? 当たり前ですけど(笑) 旦那さんは、 どうなのかな~? 口では大丈夫と言っても 今、子供が 欲しいんじゃないですか? 過去の他の方の 質問で やはり仕事が忙しく 子作りを後回しにしていた 奥さんが 仕事が落ち着いたので いざ 子作りを始めようとしたら 旦那がその気にならないで 困ったと言うのが ありました やはり子作りって タイミングだと思いますよ そして 先は何があるか わかりません 旦那さんや 貴方が 常に元気だとも 限りませんよ~ やはり 子供は早いうちに 作っておいた方が よろしいかと 思います! 周囲の方もきっと 同じような考えで 言われて いるのでは ないでしょうかね~

2wa2wa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恋愛もタイミング、 結婚もタイミング、 出産もタイミング… 結果論ではそうですが… 恋愛も結婚も焦っている時にはうまくいきませんでした。 今の夫との交際も、一度気持ちが追いつかず 断りましたがその後自分の気持ちが追いついたのでOKしました。 今までタイミングを 意思を反してまで作り出したことが なかったので、、 仕事もすぐに放り出せるものではないですし、、 1、2年で夫の子供に対する気持ちが無くなるようであれば、 たんなる憧れのような気もしてしまいます。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

肝心なのはあなたの将来設計と夫のそれが一致するかどうか、 夫婦どちらかに不妊の傾向がないか、です。 正直に書けば、女は30過ぎても現在の生殖医療で妊娠出産は容易になってはきたものの、 やはり母体の老化というのは医療では不利に働くものです。 夫にはあなたの将来像、未来像を話してみて、納得してもらうしかないです。 仕事が落ち着いてきたときが30代後半だと自然妊娠、出産、胎児の異常など心配は 多くなるのですが、子供がまだ欲しくないのに、産んでも子供を愛せないと思いますから。

2wa2wa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不妊の傾向があるかどうかの確認は重要ですね。 30代後半になるほど気長ではないので大丈夫です。 彼が連れてきた2匹の犬を受け入れるのにも色々あり、 余裕がまだありません… 1、2年はこのまま過ごしたいとは思います。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

気にすることはありません。 周りの声は、 「這えば立て、立てば歩めの親心」と同じ。 結婚したら、子供、子供ができたら2人目・・・と限りないものです。

2wa2wa
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたします。 周りの声の表現、凄く納得しました! 夫は、、既に親心があるのでしょうか。 すぐに欲しいわけじゃないと言われましたが、 来年にはと考えていたようです。 私自身いずれは子供が欲しいと思いますが、 夫はそんなに早く欲しいと考えていたのかと 思うと焦ってしまいます。

関連するQ&A

  • 5月に結婚式をする予定でした。

    交際三年新婚三ヶ月の者です。結婚式1週間前に夫が新居に風俗を呼んでいた事が発覚し、1週間後に迫った結婚式で気持ちの整理ができず、笑う事すら自信がなく、結婚式を中止しました。私は彼の地元に嫁ぎ、新婚生活を始めた矢先でした。何度考えても気持ちの整理ができず、こんな嘘の幸せを演じる結婚式にゲストを招待できないという気持ちと逆に泣き出してしまい皆様に迷惑をかける式になるのが怖いという葛藤の中中止しました。私は1週間後に迫った結婚式の準備に追われ実家に居ました。時間が経ち入籍もしてしまっているので、夫ときちんと話し合いをしなければと思い話し合いをした所、この状況になってしまったからもう戻れない、やり直す事はないと言って離婚を迫られています。夫の家族も離婚を希望している様です。発覚し、夫は嘘をつきとおす姿勢で、証拠を出しやっと認めた後、謝りもせず結婚式中止の理由を皆に伏せてほしいと言うばかりでしたが、きちんと説明しなければと思い両家両親に事情もきちんと説明しました。時間が経ち入籍もしてしまっているので、私は夫が変わるならもう一度だけ信じなくてはならないんではないかと気持ちの整理をしかけた所でした。離婚を堂々迫られ、何が何だか分かりません。私はどうしたら良いでしょうか?彼は気持ちが変わる事はないそうです。話し合いをする気もないそうです。応じないならば裁判でもかまわないそうです。訳の分からないまま夫に合わせて離婚するべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚の次は「子ども」が当たり前なのか

    こんにちは。11月に結婚します20代後半女性です。 結婚の話をすると、友人たちからは「次は子どもやな」といったことをよく言われます。 母親と、先日「ひのえうま」の話をしていたときに、本人はそんなつもりはなかったのですが、遠まわしには子どものことをせかしているように見えました。 母親から聞いた話ですが、もちろん時代の流れもあるのですが、昔は後継ぎとかがうるさかったから余計なのと思いますが、挙式の日にちよりも入籍の日にちを遅くして、その間に妊娠が出来る体かを調べていて、妊娠が出来ないとわかったら、「嫁ぎ先の敷居はまたげない。嫁ぎ先の名前を名乗る資格はない」とみなされて、挙式したにもかかわらず、離婚を要求されていた・・・と言ったことを聞き、不安になったわけです。 現実、私の身内と言うのは両親ともものすごく少なく、実際に他の人が不妊だったかは詳しく分からないが(私の母は不妊で色んな産院を回りました)、両親の兄弟はそれぞれ3人まで、両親の兄弟(私から見るといとこに当たる人)も、一人っ子か2人までです。 そこで、私も遺伝して不妊になるのではと不安になってしまっているわけですが、不妊かもしれないですが、それなりに自分のファミリープランも考えているのに「次はこどもやな」の言葉が重くて嫌です。 みんなが言うように、結婚の次が子どもと言うのはあたりまえなのですか? また、でき婚は別にして、結婚の際に、妊娠できる体かを先に調べて、結果妊娠できると分かってから入籍と言うのが望ましいことなのでしょうか?

  • 子どもができない彼との結婚について

    子どもができない彼との今後について、アドバイス頂きたいです。 彼は42歳バツイチ、私は29歳で結婚歴はありません。 彼とお付き合いをして半年くらい経ちます。 彼は、30代のときにパイプカット手術を受けています。 付き合う前にそのことは言ってくれていて、知った上での交際開始でした。 前の奥さんも、彼が子どもができないことは知った上での結婚のようでしたが、やはり子どもを持ちたいと思い、離婚に至ったようです。 私は、両親が幼い頃に離婚しており、自分が結婚するという願望は周りの友達と比べると強くないように思います。 子どもを何歳までに産みたいという願望もありません。 ただ、結婚をしたら自然に相手の子どもを望み、子どもが産まれ、育てていくというのは自然の流れだと思っています。 今、半年程彼と交際をしてきて、彼はとても優しく誠実に感じます。 手術をした理由について詳しく聞いたことはありませんが、昔自分の体臭のことでいじめにあっていて、自分と同じ思いをする人間を作りたくないという思いで手術を受けたということは聞きました。 私が今心配していることは、私は今現在は子どもを欲しいと強く思っていないので、このまま彼と一緒に居たい、結婚を考えたいという思いがあります。 しかし、自分が子どもを持ちたいと願望が出たときに彼を傷つけてしまう結果になってしまうのか?と考えるとどうしてよいか分からなくなるときがあります。 彼との交際で今向き合わなければいけないこと、何を解決しておかなければいけないのか、などアドバイス頂きたいです。

  • 児童扶養手当について。

    今回初めて質問させて頂きます。 文章をまとめるのが苦手で、わかりにくいかも知れませんが、 よろしくお願いいたします。 私は現在、4歳の子どもと二人で暮らしています。母子家庭です。 事務の仕事に就いており、 ギリギリではありますが 手当などの力を借りながら 生活はできています。 1年交際した彼と結婚が決まりました。 現在、住居は別々で 生活費の援助も頂いていません。 6月に入籍予定です。 ここで質問なのですが、 ●扶養手当(母子手当)の廃止は、 入籍したとき自動的に行われるものですか? もしくは、役所に行ってなにかしらの手続きを行うのですか? ●交際期間中に受給していた手当は 返還の対象になりますか? (住居は別、金銭援助もありませんでした) ●6月に入籍、同居開始ですが、4月に振り込まれる母子手当を受け取ってよいのか。 役所に聞けばよいのはわかっていますが、開庁時間は仕事をしているので難しく、電話でもうまく伝えられないかと思い、ここで相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 彼との結婚

    私は24際で彼との交際は3年目になります。 既に両家に挨拶済みで式場も決めています。 しかし入籍はまだです。 先月彼に6月に入籍しようといわれたのですが、現状話が出ていません。 彼に入籍はいつにするのか聞いたのですが[じゃ来月]とあからさまに困ったら顔をしました。 結婚の話自体私から詰め寄ったのもあり彼には結婚したくないのに自分が無理に決断させてしまったと自己嫌悪の日々です。 私としてはお互い[結婚したい!]という気持ちでしたいのですが彼の本心がわかりません。 彼の気持ちを本心を知りたいのですがどのように聞いたらよいのでしょうか? 今のタイミングで聞いてよりプレッシャーをかけるのではないかと不安です。 助言をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に子供

    相談させてください。 去年入籍し、今年の12月に結婚式をあげる予定の者です。 旦那の友人夫婦(3歳の男の子がいます)に結婚式の話をしたところ、呼んで呼んで!家族で行くよ!と言われました。 親族でもない限り子供は連れてこないものと思っていたので驚きました。 その家族を呼ぶとなると、私の友人夫婦(現在妊娠中で8月に出産予定です)の赤ちゃんも呼ぶべきでしょうか? 赤ちゃんは預けていくよ、とは言ってくれていますが、こちらからぜひ赤ちゃんも一緒に、と招待すれば連れてくると思います。 この場合、招待するべきでしょうか? 連れてくるというなら、きちんとおもてなしをしたいと思っています。ですが正直なところ、子供は遠慮してほしいというのが本音です。 旦那は子供が大好きなので、3歳児も赤ちゃんも呼んで楽しい式にしよう!という感じですが。 また、別の質問なんですが、義母からウエディングドレスを選ぶときは一緒に行きたい、と言われました。 こういった場合、旦那を含む3人で行くのは変でしょうか? 2人で行くと、押しきられてしまうかもしれないので…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚見切り発車だったかも

    今年春に入籍しました。 結婚式は今月の予定です。 彼とは(今の時点で)2年交際し、ちょうど一年前にプロポーズを受けました。 私は結婚願望が強く、彼との会話の中でも「結婚」の話題が度々出ていました。 なので彼は結婚は早めに、と考えていてくれたようです。 本題ですが、挙式より早く入籍し、一緒に暮らし始めました。 彼は基本優しくて、私を愛していてくれます。 ですが、私は彼にいちいちつっかかってしまいイライラしている事が多いです。 友達が何人か同じ時期に結婚しました。 見ているとキラキラしていて、彼の事が大好きで仕方ないと言います。 私は彼に対してそんな気持ちはありません。 以前お付き合いした男性の中に一人、本当に大好きで一緒にいるだけで幸せ!と思える人がいました。今の夫の一人前の彼です。 4年付き合って、結果振られてしまい、慰めてくれたのが今の彼です。 前の彼と別れてすぐ交際を申し込まれ、「タイプではないけどいい人だし付き合ってみるか」という感じで付き合い始めました。 付き合っている時も自分の気持ちに波はありましたが、別れるという程でもなく今に至ります。 プロポーズを受けた時は会社を辞めたい、子供がほしいって気持ちが強かったです。 まだ結婚して半年・・今月挙式なのに。。 こんな気持ちで結婚生活続けていけるのでしょうか。 彼に対して申し訳ない気持ちです。 簡単に離婚はできないのだろうなーとは思うのですが、色々大変なものなのでしょうか。 わかりづらい文面で申し訳ありません。

  • 子供の苦手な夫・・・

    結婚1年目の主婦です。 夫とは4年の交際で結婚しました。 それで。 私は子供が好きなのですが、夫はあんまりみたいな感じです。 夫の同僚とかと複数で遊んだときに、子供を連れて来る人がいるんですが、表では子供と遊ぶのですが私と2人になったときに『うざい』など言うのです。 前に私が『子供は好きなの?』と聞いて、夫は『他人の子供は好きじゃない』と答えました。 実際、子供が産まれれば変わるというのは聞いたことがありますが本当に変わるのでしょうか?  実は入籍してからまだ中出しはしていません。 今年結婚式をやるからだと思いますが・・・ それと、家でペットを飼っているのですがとても可愛がっています。そんな姿を見ていると子供が産まれても同じ対応してくれるのかなぁ~っとは感じています。 ペットと子供の対応は違いますか? 実際子供が苦手であった男性や夫を持った主婦の方がいましたら、聞かせてくれますか?お願いします。

  • 結婚祝を渡すタイミングは?

    夫のお姉さんが最近入籍されました。 結婚式をされるかは未定との事です。 入籍後しばらくして、お義母さんより入籍された事を聞きました。 夫は三人兄弟で、あとお一人未婚の姉がいます。 二人でお祝いをする様子なのですが、 渡すタイミングっていつが良いのでしょうか? 食事会的な事をされるかも未定だそうです。 私たちが結婚したときは、お二人からビデオカメラを頂きました。 欲しいものはミシンらしいのですが、 夫も義姉もまだいいんじゃない?と入籍後一ヶ月以上経ってもほったらかしです。 お祝いを頂いた身としては、そのままっていうのも気が引けます。 良い知恵があれば教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 結婚後の性格変化に戸惑い・・・

    結婚して一年経つものです。 交際中は夫は凄く優しく穏やかな性格でした。 ところが結婚してから、夫の新たな性格の一面に戸惑いを隠しきれないことが多くあります。 付き合っていたころはあまり怒ることもなかったのですが、結婚してからはちょっとしたことで機嫌が悪くなったり、思い通りに行かないことがあるとイライラしたり、気分屋だったり、私の行動や言動が気に食わないとすぐ怒ったり、喧嘩になると絶対に引かなかったり、基本的にとてもワガママになりました。 交際中は穏やかだった人柄が、結婚後、気性の荒い人柄に変わったような感じです。 性格が変化したのではなくて、きっと付き合っている頃に猫かぶっていた一面が結婚して素になって出てきたのかなとも思います。 交際中と結婚後の180度回転した変化に私は戸惑いを隠しきれず、悩んだりします。 こう書くと嫌な部分だけ取り出してるので悪いイメージだけを感じると思いますが、勿論、交際中と変わらず良い面もあり、結婚してあらためて知る尊敬出来る面もあります。 交際中もそうでしたが、結婚後も変わらず常に言葉にして愛情表現を示してくれたり、家事をしてくれていつも有難うと言ってくれたり、変わらず温かい部分もあります。 それでも、彼の変化した部分に戸惑ってしまい、何だか私はいつも夫の機嫌取りをしているだけのような気もしてしまい、対等というよりは、私がいつもしたてに出ているような感覚で、この結婚は間違いだったのか、結婚しないほうが良かったのかなどと思ってしまったりするのです。 皆さんはどうでしたか? 同じような経験をされた方いますか? また、どんな方でも構いません、何か助言頂けますと有難いです。

専門家に質問してみよう