結婚の次は「子ども」が当たり前なのか

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の次のステップとして「子ども」が当たり前なのかについて、結婚を考える20代後半の女性が不安を抱いています。
  • 周囲からのプレッシャーや母親の意見により、結婚後は子どもを持つことが当然とされているのか疑問に感じています。
  • また、結婚前の妊娠の有無を確認することが望ましいのかについても迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚の次は「子ども」が当たり前なのか

こんにちは。11月に結婚します20代後半女性です。 結婚の話をすると、友人たちからは「次は子どもやな」といったことをよく言われます。 母親と、先日「ひのえうま」の話をしていたときに、本人はそんなつもりはなかったのですが、遠まわしには子どものことをせかしているように見えました。 母親から聞いた話ですが、もちろん時代の流れもあるのですが、昔は後継ぎとかがうるさかったから余計なのと思いますが、挙式の日にちよりも入籍の日にちを遅くして、その間に妊娠が出来る体かを調べていて、妊娠が出来ないとわかったら、「嫁ぎ先の敷居はまたげない。嫁ぎ先の名前を名乗る資格はない」とみなされて、挙式したにもかかわらず、離婚を要求されていた・・・と言ったことを聞き、不安になったわけです。 現実、私の身内と言うのは両親ともものすごく少なく、実際に他の人が不妊だったかは詳しく分からないが(私の母は不妊で色んな産院を回りました)、両親の兄弟はそれぞれ3人まで、両親の兄弟(私から見るといとこに当たる人)も、一人っ子か2人までです。 そこで、私も遺伝して不妊になるのではと不安になってしまっているわけですが、不妊かもしれないですが、それなりに自分のファミリープランも考えているのに「次はこどもやな」の言葉が重くて嫌です。 みんなが言うように、結婚の次が子どもと言うのはあたりまえなのですか? また、でき婚は別にして、結婚の際に、妊娠できる体かを先に調べて、結果妊娠できると分かってから入籍と言うのが望ましいことなのでしょうか?

  • kao77
  • お礼率58% (198/339)
  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.7

私も質問者様と同じく20代後半です。 3年前に籍を入れ、結婚式を挙げたのは去年です。 今までは共働きでずっと避妊してきましたが、主人の転勤もありやっと「子作りするか!」って感じになったのが、今年の2月です。 他の回答者さんも言われていますが、不妊の遺伝はないそうです。 しかし生理不順やホルモン系統の乱れは遺伝するそうです。 今年の2月に解禁しましたが、まだ妊娠してません。 生理不順もあったので4月から不妊外来に通いだしましたが、一度だけ化学的流産しましたが、後はな~んの兆候もありません。 妊娠できる身体かを調べる、と簡単に言いますが、それは妊娠する事を前提に検査するものです。(←ちょっとややこしいですが^^;) 色々検査します、痛い検査もたくさんあります。 でも最終的には排卵日に夫婦生活を持って、初めて結果が出るわけです。 なのでブライダルチェックと言うのは、ホンの前提の検査と思っていたほうがいいです。 ホルモン検査(私の病院では1万円しました)など受けてもいいと思いますが、本当に赤ちゃんが欲しくなった時にはまた数値が変わっているかも知れません。 私は25歳で入籍したわけですが、もっと早くに解禁しときゃ良かったと思ってます。 『つぎは子供やな』という言葉ですが、「はいはい^^」と笑ってスルーしたらどうでしょうか? 質問者様はまだお仕事をされたいのかな?どうなんでしょうか? 私から言わせていただくと、やはり赤ちゃんは若いうちに産んでおいたほうがいいと思います。 不妊外来に通ってから、高齢での妊娠出産にはかなりのリスクを伴うという事を知りました。 先生からは「5年くらい遅く来ていたら、早々に体外受精をお勧めしますが、早い時期に来てくれたので観察しながら見てきましょう」との事です。 今しか出来ない事や、旦那様とラブラブな新婚生活もとっても大切です。(私は避妊していた期間主人とたくさん旅行もしましたし、たくさんの思い出を作れました) でも子作りに関しては早い時期に進めていくほうがいいと思います。 避妊ナシで夫婦生活して、翌月には妊娠してるかもしれないし(←私自身、こうなると思ってましたが・・・^^;)、私みたく病院のお世話になりストレスを抱えるかもしれない・・・。 質問者様も20代後半とのことなので、あまり時間をかけないほうがいいと思います。 赤ちゃんが出来ても、みなさんお仕事されてるし、キレイだし、ラブラブだし、うま~く生活されてます。(私もこうなりたいです^^) 質問者様の気持ちもよ~く分かります。 なので一応よからぬことも頭にいれて、ご主人とよくご相談されてみて下さい^^ 11月に結婚とはもうすぐですね! 遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます! どうぞ末永くお幸せに^^

その他の回答 (10)

回答No.11

結婚→子ども の流れは当たり前とは思いませんが、やはり自然な流れだと思います。 結婚することは子どもを生んで子孫を絶やさないようにするということでも あるのですから。 ただ、結婚しても子どもはいらない、何かの原因で子どもが授からないという理由で 夫婦だけでいるということは悪いことでもなんでもないと思います。 私も結婚するまでは、私の家系が子宮が弱いということもあり心配していました。 周りにも子宮の病気で悩んでいる人もいたので。 しかし、結婚してみるとすぐに妊娠が発覚。 友人やおばちゃんなど何人かの人からは、結婚してからもなかなか子どもに恵まれず 仕事をやめる、またはいつ妊娠してもいい環境で仕事をするなどするとすぐ 妊娠した。という話を聞いたことがあります。 精神的な面も大きいのだと思います。 とっても不思議なものだと思うのですが、やはりこればっかりは授かりものですから そのときになってみないと分からないと思います。

  • neneling
  • ベストアンサー率28% (63/222)
回答No.10

私もこの言葉にはウンザリしました…。 しかも多くの人は「子供がいない=作る気が無い」と思っているらしく 「子供は早い方がいいよ」などと平気で言ってくるしね。 不妊症や不育症の人間にはこれ以上なく腹立つ言葉ですね。 ただ実際不妊症かどうかは作ってみないと分からないので (特に不育症は実際妊娠してトラブルが発生してからじゃないと判断できない事が多い) いつか子供が欲しいと思うなら早くから挑戦する事をお勧めしますけどね。 どちらにしてもまわりから子供の話をされたら 「欲しいんですけどね~。こればっかりは分からないから。」 ぐらいに言って適当に流しておきましょう。 「欲しいと思っている」という事を言えば それ以上は言ってこない事がほとんどですよ。 ちなみに妊娠のしやすさは遺伝ではないと思いますよ。 ただ精力のある父親の娘は精力ある男性を好きになる事が多いとか そういう面で家庭環境が似るという事はあるかも知れませんが…。

回答No.9

可能性があるのなら尚更早い方がよいのでは? 私の場合は不妊ではなく、既に女の子二人を授かっていますが、 心疾患の為「妊娠するなら早い方が良いよ。埋め込み型除細動器を使うことになるけど…。」 と、医師に言われました。リスクを考えると3人目は望めなくなってしまいました。 心疾患の事は私の両親と家族しか知りませんので夫の両親や事情を知らない人からは 「3人目は?」「女の子だけでしょ、男の子産は欲しくないの?」と言われ、 「やぁ、経済的余裕がなくて…。」などと返すのですが、「お金なんて何とかなるわよ」とまで言われると、もう笑うしかありません。 心疾患が分かったのは偶然でした。自分は健康だと思ってました。 明日の事は分かりません。 赤ちゃんを望むのであれば早い方がよいと思います。 よしんばできなくても、旦那様の支えがあれば乗り越えられると思います。 私の母のお友達は結局子供は授かりませんでしたが、とても夫婦仲がよく、あちこち旅行して周っています。 子供がいるとそうは行きません。 私の母の世代ですから、周りからのプレッシャーは相当な物だったと思います。 いろいろ夫婦で葛藤もあったと思います。 でも、60歳をとうに過ぎた今も明るく元気に旦那様とラブラブで過ごしています。 結婚はお互いの気持ち次第です。どうしても気になるのであれば、彼と一度話し合ってみては? 地域性もあるので言い切る事はできませんが、でも、子供ができるかどうかは後から考えても何ら問題ないと思いますが…。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.8

当たり前・・・と言うか、そう言うふうに考えてる人が多いって感じですよね。 結婚したら、子供。1人生まれたら次は?2人目は?男の子だったら、次は女の子ね。その反対もアリ・・・。 うんざりです。 私は同居の長男の嫁ですが、同居した。と言うだけで 「あ、できちゃった婚?」と近所の人に何度言われた事か。 1人、女の子を授かりましたが周りが「次は男の子かな?姉妹も良いね」と言う前に 「2人目は当分考えてないから!」とキツめに言いました。 >結果妊娠できると分かってから入籍と言うのが望ましいことなのでしょうか? そんな事はありませんよ~。不妊で愛が冷めちゃうような男性だったら 始めから結婚しない方が良いですよ。 適当に聞き流すのが一番です。そんな話題になったら「そのうちね~」とか 「こればっかりは~」と適当に流しておきましょう。 私は周りに言われないように結婚して直ぐ「3年間は子供は作りません」宣言をしました。 ま、3年経ったら「そろそろ・・・」って姑が言い出しましたけどね。

  • hnon
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.6

結婚前に、体の病気などをチェックをする方もいらっしゃいますよ。 もちろん、産婦人科に行って何か問題はないか診てもらう方も いるみたいです。 結婚して次は子供、というのは個人的に現代では 当たり前ではなくなっているかと思います。 わたしの知り合いは、今の生活を維持したい!ということで 2人で生活してる方もいます。まだ30代で若い夫婦ですよ! 子供は授かりものです。中には心無い人もいて平気で傷つける方も いますが、焦らずに子供がやってきてくれるのを待つのがいいと思います。 これから幸せな結婚をされるのですから、まずは1年、ゆっくりと二人の時間を育まれては・・・と思います! 子供が生まれてからは難しくなると思いますので。 ご結婚、おめでとうございます(^^)どうかお幸せに!!

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

「次は子供」うんざりしますよね、正直。相手は挨拶代わりに言っているんだと思います。私は不妊で悩んでいるので(1人子供がいますが、その時も不妊で病院通いでした)、他人に「子供はまだ?」なんて口が裂けても言いませんがね。。。毎年年賀状に「赤ちゃんできた?」「赤ちゃんはまだ?」と書いてくる友人がいて、年明け早々とても嫌な気持ちになったものです。 適当に相槌でも打って、聞き流すのが良いと思うのですが、あまりに何度も言われるとうっとおしいですよね。「欲しいけどできない」は、私も賛成です。作らないんじゃなくてできないんだ、と思えば、それ以上言わなくなりますよ。ただし、お義母様に対しては禁句かもしれないですね~。いらないアドバイスが来る恐れがありますので(苦笑)不妊は遺伝性ではないものの、体質は遺伝するので、例えば冷え性だと血の巡りが悪くて妊娠しづらいことが多々あるようです。 「次は子供」とはいっても、「次」が何年後かなんて誰も言っていないので、そこは質問者さんご夫婦が決めるのが一番ではないでしょうか。

回答No.4

言われますよね~… 私も結婚して(長男の嫁)いきなり 子供は…攻撃でしたね 特に お姑さんが一番言ってきます… 幸い 2人の子供に恵まれましたけど 男の子ばかりなので 今度は 女の子は‥攻撃をうけてます しか~も! 女の子で姉妹だと楽しいのよね~ って お姑さんが… お姑さんとこが 3人姉妹だから… あぁ… エンドレスの ご希望コールが… でも 私はもっと夫婦の時間があってもよかったな~と思ってます 「子作り頑張ってますけど なかなか…  今度病院でも行ってみようかな~?」 みたいなことを言ってみたらどうでしょう? 友達なら これ以上子供のこと言ったら悪いと思って 言わなくなるかもしれませんよ☆

  • happyasu
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.3

私は今年2月に入籍・5月に挙式して、現在妊娠5ヶ月です。 私も、結婚した後「子供」の話になります。 大体結婚して3.4ヶ月くらいつとそんな話の流れになって、妊娠しているので「実は、○ヶ月で・・」というカンジの会話でした。 でも、私も姉も、もともとすごい生理不順でした。でも私も姉も、結婚する前から婦人科通いし、大嫌いな漢方を我慢してずっと飲んでいました。そのおかげかどうか分かりませんが、姉も結婚して1年で子供ができ、私もすぐにできました。 姉は結婚の予定がなかったときは「結婚しても子供はいらないかもしれないし、だから生理不順でもいいんだ」なんて言ってましたが「子供ができなくてもいいかもしれないけど、このまま婦人科に行かないで放っておいたら、更年期がひどくなったりとかありうるんじゃないの?」と言ったら「そっかー」と最初は老後のことを考えて、途中「やっぱり子供もほしいから」と子供のために婦人科通いしていました。 なので、一度子供とか考えずにもし心配な点があったら婦人科に受診されてみてははどうでょうか。今、婦人科系のガンは20代でもなることもあり、検診などしておいたほうがいいみたいですよ。 今の時代、でき婚は珍しくないですが、結婚してすぐに子供は・・二人の時間を楽しみたいという夫婦もたくさんいますから、もし、ダンナさんになる方の方の親戚や知り合いに子供のことを言われた場合はダンナさんがやんわりと「ちゃんと家族計画たててるから」などやんわりと言ってもらうのはどうでしょう。 私は、もともとでき婚のように計画性がないのは好きじゃないので、ちゃんとライフプランたてている質問者さん、しっかりしているなぁと思いましたよ!

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.2

一般的には、結婚したら子供が出来る事を期待するでしょう。 最近は男女とも子供の出来ない人が実に多いのですが、 子供を期待する言葉を投げかけたり要求するような無神経な人がまだ居るのも事実です。 子供の出来ない友人夫妻は、子供を期待される度にダンナが「その前に家!」と返事。 次には「その前に車」、「その前にスタジオ」、「その前に海外旅行」 「その前に・・・」と言っているうちに、とうとう50歳代になってしまいました。 夫の両親からの子供要求がきつかったようでしたが、 夫が「子供は嫌いだ」で通したので、夫に非難轟々で、妻は救われました。 今は、夫婦においてはそういう夫婦愛が優先されると思います。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

こんにちわ。既婚男性です。 結婚の次は子供というのは、未だに世間一般の価値観としては当たり前 というのはあると思います。 ただ、すぐ、そこに至るか、一年くらいは夫婦だけの時間を持ちたいか、 4.5年は夫婦の時間を大切にしたいかは、人それぞれなのではないでしょうか。 子供ができないから入籍しないというような話は、最近では聞いたことがありません。 実際、結婚後夫婦共になんの障害がなくとも、妊娠に至らないという ケースはよくある話です。 もう決まっている話でしょうから、まずはお二人の絆を築き上げることが、 大切なことだと思います。お幸せに。

関連するQ&A

  • 結婚したい!!両親の説得の仕方。

    24歳女性です。 付き合って3ヶ月の彼と結婚を考えています。 以前から「子供が出来たら結婚しようね。」と話していたのですが、 先日妊娠騒動があり、近々入籍する気満々でした。 しかし、結局妊娠はしていなく、また来月頑張ろうということになりました。 それ以来、子供を作る気ならば、入籍してしまったほうがいいのではないかと考えるようになりました。 出来ちゃった結婚では、多少なりとも世間体が気になりますし。 そこで問題なのが、まだ付き合って3ヶ月ということです。 両親に結婚したいと話したところで、早すぎる!と言われることは目に見えています。 妊娠してしまえば、結婚の話もし易いのですが。。。 私自身も、何もそんなに焦らなくてもとは思うので、両親の言い分には納得してしまうのです。 ですが、このままだと先に妊娠してしまう確率が高いので、出来たら先に入籍しておきたいと思っています。 子供を授かりたい理由として、 1.子供が3~5人欲しい 2.彼が34歳だから、早いうちに子作りしたい ということがあります。 正直に理由を話すことが一番でしょうか? 両親には、付き合っている人が居ることしかまだ話していません。 出来ちゃった結婚でなく、スピード結婚した方のご意見を伺いたく、投稿させていただきます。 こんな風に両親を説得した!というエピソードを、是非お聞かせください。

  • 結婚せずに子供を産む?

    現在妊娠6ヶ月、32歳・彼36歳。お付き合いしわずか3ヶ月で私は妊娠しました。私達はとても仲が良く、子供ができた事もお互い嬉しく感じたので、結果産む事に決めたのですが、彼は未だに入籍や両親への挨拶にも来る話題をしてきません。 問い詰めると、彼曰く「僕達3人が幸せならよい、と考えている」と言っています。彼は1年半前に事実婚していた身体の弱い彼女がおりました。子供はできなかったので種無しだと思っていたとの事です。(別れた理由はちょっとしたケンカ、事実婚だった理由は外人だったため書類不足で入籍受理されなかった)しかし過去のことだと聞いておりましたので、私たちはお付き合いを初めていました。私には両親も兄弟も親戚・友達や上司もおり、誰にも何もお知らせせずに子供を産むことなんて出来るわけがありません。不満を伝えると彼は そのうち前彼女が帰ってくるだろうと思っていた・・・。のだそうです。未だに彼の保険金の受取人も元彼女であったりとした事実も発覚し、また 彼の両親や友人にでさえ、元彼女と別れたことを今だに話していないのです。彼の言い訳としては、周囲に失敗したと思われることが嫌。君とは遊んでいたわけではない、子供ができてしまったから、もう元彼女と戻ることもない。今は君しか愛していないと。言ってはおりますが意味不明な悶々とした毎日が続くばかりす。 そんな渦中で私が覚悟したことは、どういう結果になろうとも、からはできる限り養育費を貰いひとりでも産み育てようと覚悟しました。しかし、できることなら3人で幸せに家庭を築いて生きていきたいと思っていますが、無理やり入籍してもらっても私自身が幸せに感じるとは思えません。 念のため、胎児認知だけは済ませ、両親へは恋人だと紹介をし、無理やり?ペアリングも購入しました。 しかし私は子造りマシンではありません。この先 どういった方向へ進めるべきかとても悩んでおります。

  • 子供が出来たから結婚、流産したから取り止め

    彼が避妊していないと思っていませんでした。 確認しなかった私も悪いので何も言いませんでしたが、「子供が出来たら結婚しよう」と彼に言われました。 本当に妊娠して結婚の話が進んだのですが、流産してしまいました。 すると彼は「流産したなら結婚する必要は無いね。振り出しに戻ったね。」と言い始め、結婚の話が消えました。 無責任だと思い彼と話をしたのですが、「子供がいることが前提でいないなら結婚する意味がないし、 流産ばかりする体質で一生子供が持てないかもしれない。 そうなると一生パパになれないから次また妊娠したら結婚しよう」と言います。 私は最低だと思ったのですが、彼も彼の友達も今風の最先端だと言ってのけます。 彼のご両親は何も言わず息子に任せているようです。 いい加減な人だと私は思ったし、別れようと考え始めています。 皆さんこの彼をどう思われますか?

  • 結婚と子供

    以前 「彼の家庭環境」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3163103.html などで相談したのですが、この件に関しては 「どうしても辛くなったら離れた土地で暮らしてもいいよ」と言ってもらえて少し安心して今は仲良くお付き合いをしています。とても優しく大事にはしてくれていますし、彼からの愛情はたくさん感じています。近い将来結婚もしたいです。ただ、結婚をした場合、私自身子供は欲しいと思っていますが、年齢的にもだんだん妊娠が難しくなると思います。数年後に結婚したとしたらもしかしたら子供は恵まれないかもしれません。 彼は1人息子なのでご両親はきっと孫を強く期待していると思うので、自分が結婚相手としてふさわしくないのではないかと悩んでしまいます。先日彼に 「子供について、ご両親にそれとなくどんな感じの希望があるのか聞いてほしい」 というと 「結婚生活は二人の問題なんだから関係ない」 と言われてしまいました。彼の言う事ももっともですが、私自身、いずれ同居なり近くで彼の親をお世話して一緒の時間をすごすことが増えていくのに「子供が産めない嫁」として耐えられる強さが無いのです。 色々話をしたのですが 「気にしすぎ、出来ないかもなんて可能性の話でしょ?出来るかも知れないんだからその時になってみないとわからないことだし、親は関係ない」 といいます。それでも私は気になって仕方が無いのです。 男兄弟が他にいて孫も沢山いるなら「1人くらいいなくても気にしない」と思ってもらえるかもしれませんが、1人息子に子供ができないとなったら「相手が違えば・・・。」と思っても仕方が無いと思います。 親の立場で 「出来る出来ないは授かり物だから・・・。本人同士がよければいいのでは?」 という考え方と 「絶対に孫は生んでもらわないと嫌だ」 という考え方どちらもあって当たり前だと思うのです。良い悪いは決められないと思っています。 結婚前にこんなことを気にするのはおかしいのでしょうか? 「結婚前に妊娠できるか調べてその結果で結婚をどうするか決める人はいない。結果的にどうなるかはみんなわからないこと」 と彼は言いますが、私は 「調べてみてもし出来ない可能性が高いようなら、彼のご両親が子供を強く望みようなら、結婚をしないかも」 と考えています。 私の考え方はおかしいのでしょうか?気にしすぎなのでしょうか?

  • 子供の結婚について・・・

    子供の結婚について・・・ 26歳の息子ですが、突然結婚の話をされました。 できちゃった婚です。 大学を卒業して4年になりますが、やっときちんとしたところに就職ができほっとしてた矢先です。 3ヶ月間は試用期間ですので、不安だらけです。 我が家の家族構成ですが、長男と次男と私の3人家族です。 今後の計画ですが、近いうちに入籍だけし当分は別居結婚とのことです。 出産までに家をさがし、出産後に結婚式をするとのことでした。 いまどきの結婚って、ちょっと理解できません。 彼女は、まだ母親にだけ話をしたとのことですが、近いうちに息子がきちんと話をしに行くとのことでした。 母親の私は相手のお宅に行かなてくていいのでしょうか? 自分の時には、相手のご両親と仲人の方がきちんとご挨拶にきてくださり、結納を執り行い、その後に両家の親族紹介をかねてご報告と食事会をしたように思います。その時にお呼びした方は、本人+両家の両親+祖母+母方の実家の長男夫婦だったように思います。 今後、どのように進めていったらいいでしょうか? よろしくアドバイスお願いします。

  • 結婚式の事で困ってます

    1月に妊娠が発覚したので 彼と相談して急いで 結婚式の段取りなど決めています。結納は 3月の初めにして 同じ日に入籍も済ませました。挙式の日取りも5月に決まっていたのですが 彼の姉達の都合が合わないため 彼の母親とも相談して挙式を6月にずらす事にしました。彼の兄弟は 彼を抜かしてみんな女です。しかも5人です。 挙式の日取りも決まり一安心していたのですが 彼の姉がまた 都合が合わなくなったらしく 日取りについて もめはじめました。 確かに 彼の親族全員に参加してもらいたいけど 一人一人の都合に合わせていたら挙式が出来なくなってしまいます。この場合 自分達の結婚式なのに いちいち彼の姉の都合に合わせなくてはいけないのですか? 私的には どうしてもお腹が目立たないうちに ドレスが着たいのですが・・・。この考えがダメなんですかね?

  • 結婚前の親戚への挨拶周り

    最初、挙式は海外で2人であげる予定だったのですが、スマトラの地震や母親の 私の花嫁姿が見たい といった一言もあり 国内で挙式することにしまた。 そして、近々親兄弟のみで挙式&会食をすることになりました。 そこで問題が起きました。 半年前くらいから 私が結婚すると言う話を 親戚が知っていて、お祝いもいただいています 私としては 挙式が終わってから 彼の休みを使って親戚周りをかねて内祝いの品を持って 伺うつもりでいるのですが、母親が「お祝いをもらっているのだから 結婚式が決まったと 挨拶に行ってきなさい」と 言い出しました。 結婚前に挨拶に行き、挙式後また挨拶に行かなければいけないものでしょうか? ちなみに 母親は世間体を気にいしていってるように感じます。

  • 結婚式の予定が妊娠してしまいました

    初めて質問します。 実は8月に結婚式を予定しています。 来年の2月に結納をする予定ですが、私の妊娠が発覚しました。 まだ入籍も済ませていません。(挙式日付近に入籍予定) 結婚も決まっているので良いとは思うのですが、 挙式等の日取りは出産後になってしまいます。 (出産が6月末の予定) みなさんはこのような場合、どうしますか? ちなみにまだ、両親には話していません。 ご意見お願いいたします。

  • 結婚後「次は子供ね!」と言われること

    こんばんは。 今年3月に入籍をし、10月末に結婚式を挙げた者です。 結婚式の後、「次は子供ね!」とよく声を掛けられます。 夫とは昨年4月に会社の部活で出逢い、6月に交際を開始しました。 出逢ってから2年経っていません。 また、私は結婚を機に仕事を変えました。 新しい住居と職場にようやく慣れてきたところで、 まだ子供を考えるまでに気持ちが追いつきません。 確かに私は29歳なので、将来を考えると急ぐべきかもしれません。 夫はまだ25歳(早生まれ)ですが、 お姉さんや友人の結婚・出産が早く、その影響があるようです。 今日、自分の正直な気持ちを話したところ、 「気持ちが追いつくまで待ってるよ」 と言われましたが、期待に応えられず申し訳ない思いと、 やはり考え方が違うのかという戸惑いでいっぱいいっぱいになっている状態です。 どうやって気持ちを整理すれば良いでしょうか。 何でも構いません。 ご教示頂けましたら幸いです。

  • 結婚式の意味

    来月、入籍をします。挙式は1年後を検討しているのですが、実は私は挙式をしたくありません。でも、彼も彼の両親も私の両親も結婚式をすべきであると譲ってくれません。それでしぶしぶ1年後を目処に・・・という話になっています。 でも、今の生活は普段から節約、節約で結婚式をする余裕はありません。それでも、少しずつ貯金をし始めていますが、せっかく働いて貯めたお金を数時間の結婚式に費やすのはもったいないと思ってしまうのです。 せっかく貯めたお金なら、車を買ったり、もう少し広い部屋に引っ越したり、いつか生まれる子供の為に貯金をしておきたいというのが、私の希望なのですが、まったく聞き入れてもらえません。 決して、大きな結婚式を考えているわけではありません。親族だけの結婚式ですが、それでも私にとっては無駄な出費としか思えなくて・・・ 結婚式ってしたい人がするもの。という解釈ではダメなのでしょうか?

専門家に質問してみよう