• ベストアンサー

人間ドッグは何歳まで

ura235の回答

  • ベストアンサー
  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.2

70歳を超えてる人はあまり見受けませんね。 勤め人の方は保険の補助などの関係で定年(65)ぐらいまで受けてあとは受けるのを辞められる方が多いようです。 ドック料金もあまり安くはないので 年金収入主体になった方にはきびしくなるかと。 高齢になると何かの持病で医療機関にかかってる方も多くなるので 異常を感じたらそこで医師に検査などを健康法圏でできる範囲でやって見える方が多いと思います。

ysb741aaa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人間ドッグ

    人間ドッグってどうしても受けなければいかないんでしょうか? 両親は人間ドッグなど受けたことは無いですが二人とも高齢で元気です。 便秘気味で便を5日以内に2回取らなければいけないのですが食物繊維の多い物を買ってこなければいけないし、便を出すのにいつも苦労します。 当日は絶食というのもきついです。 もう何年も受けているのですが結果はいつも良好です。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 人間ドッグは何歳から始めたらよいですか?

    現在19歳。女性です。 最近、病気について知りたいと思っております。 そこで質問なのですが、 ・人間ドッグは何歳から始めると良いですか? ・人間ドッグは年に何回くらいがベストですか? ・人間ドッグの料金はいくら位ですか? 人間ドッグと言っても様々な種類があるとおもいますが、 知っていることを教えて頂けたらな、と思います。 よろしくお願いします。

  • 人間ドッグは?

    こんにちは 人間ドッグに入った方にお聞きしたいのですが? 人間ドッグに入ってよかったと思いますか? 私は、30代で片頭痛でずっと悩んでいます。ずっと病院にかかっていますが、低血圧から来るかもといわれています。 片頭痛が原因なのか何が原因なのかわからないのですが、時々血管痛があったり、胃痛や激しい頭痛(今までの薬では治らない)かかっている病院に行っても、検査はなしで大丈夫でしょうとおっしゃってくれるのですが、普通の生活ができない状態になってきました。とても苦しいです。 一度調べてもらったら精神的にも楽になると思うのですが、それて人間ドッグしかないのかな?と、そして人間ドッグに入って良い点や悪い点などをお聞きしたかったのです。 すみませんがご意見をよろしくお願いします。

  • 人間ドック、人間ドッグ

    「人間ドック」と「人間ドッグ」は、どちらが正しいのでしょうか?病院や人によって違うので、迷ってしまいます。

  • 人間ドッグ

    わたくし、44才、始めて人間ドッグを受けました。(会社の健康診断として) これまでの会社はバスみたいなのが来てくれて流れ作業的に受けていました。 初胃カメラ、苦しかったです。 不謹慎かも知れませんが、人間ドッグで病気が見つかった方、いらっしゃいますか。

  • 22歳で人間ドッグ

    22歳の女性ですが人間ドッグを受けたいな~と思ってます。 30歳からは受けた方がいいと書いてあるHPを見ましたが 22歳でもおかしくないですよね? 理由はただ単に、病気があるなら早く発見したいということです。 むくみがとれなかったりなど、悩みはありますが それはその時に相談したらいいかなと思いました。 私の年で人間ドッグは変な目でみられますか?

  • 50歳の人間ドッグ

    50歳の人間ドッグの受診ノウハウを教えてください。 喘息、緑内障、ピロリ菌除去歴あり、高脂血症、 人間ドッグって生活習慣病検診とかなり重なっているように思います。サラリーマンの人は人間ドッグよりも生活習慣病検診にオプションを追加したほうが効率的ですか? それとも人間ドッグを受診すれば生活習慣病検診部分については健保協会から補助が出るから、その年の生活習慣病検診の代わりにやっちゃえばいいとか? 生活習慣病検診受けてる健診機関で人間ドッグ受信すれば、重複部分は安くなったりしますか? あるいは人間ドッグって生活習慣病検診と同じ項目でもより深く検査するから同じ年に両方受けても意味があるとか? 脳ドックで糖尿病がわかるの? ピロリ菌除菌歴があります。検査は胃ドックを行う場合、胃カメラ(内視鏡)だけでOK?ABC検査も必要? 各種腫瘍マーカーは線虫がんスクリーニングが数年で出てくるから焦ること無い? 脳MRI、胸部CT、胃カメラ、大腸カメラ、前立腺膀胱超音波、腫瘍マーカーなどいろいろありますが、基本全部やっといたほうがいい? 無駄な放射線浴びること考えるとCTなんかは疑いなければやらないほうがいい?

  • 初めて人間ドッグを受けようと思います。

    30代後半になり健康面で心配な事も多いので、人間ドッグを受けようと思います。人間ドッグって病院によって、検査する事や料金、また技術(?)など違うものでしょうか? 胃カメラなど特に心配です・・・。 また、土曜日って受診できるのでしょうか? お教えください。

  • 心の人間ドッグって?

    体の人間ドッグってあるけど 心の人間ドッグってあるんですか? あるとしたらどんなことするんですか?

  • 人間ドッグについて

    人間ドッグは体に異常があれば全てわかりますか?最近腹が痛く、ストレスを溜めやすいしそれで精神安定剤も飲んでるから肝臓に負担があると思い昨日肝臓を血液検査を内科でしましたが異常なしでした。しかし腹が痛く何か異常がありそうで怖いです。臓器はよくわかりませんが、人間ドッグをすれば胃だったり腸、腎臓や膵臓など全部を調べれますか?それとも、消化器内科などですか? 心臓が少し痛い時もあり、それもまあストレスが関係はしてるでしょうが、それも調べたいです。以前も同じようになり調べましたが心臓は異常はありませんでした。 色んな病院に行き一個一個バラで調べるのがめんどいから人間ドッグで一気に調べれるならと思いましたが、そうゆうものではないですか?