• ベストアンサー

排卵日

sakuranamiki123の回答

回答No.1

11日も濃い陽性が出ていて、12日も薄いながらも陽性なので、12日かな~・・ 9日だとちょっと精子の寿命が持たないかも。 今晩タイミングとれば間に合うかも。 基礎体温も併用するとさらに特定できると思います☆

mipoimo
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます(^-^) やはり12日が排卵日でしたかね(T-T) きょうの夜に間に合えば嬉しいです!!基礎体温つけてみたいと想います(>_<)

関連するQ&A

  • 排卵日当日、今晩でも間に合いますか?

    過去に似たような質問と回答があったのをこちらで見た事があるのですが、調べてもうまく見つけられなかったので教えてください。 妊娠を希望しています。 生理周期28日から30日。前回の生理開始日は1/18日でした。 昨日の午前と夜に排卵検査薬の濃い陽性反応がでたのですが、旦那が風邪を引いてダウンしてしまったのでタイミングが取れませんでした。 今日の午前の排卵検査薬では終了ラインよりも薄いですが、まだ濃い目の線が出ていました。基礎体温も今周期の最低温度だったので、今日が排卵日なのかなと思っています。 予想通り今日が排卵日だった場合、今晩タイミングをとっても間に合わないでしょうか? 乱文ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • いつが排卵日でしょうか?

    こんにちは。38歳、二人目を自己タイミングで挑戦して3周目です。 (1周目に成功しましたが、残念ながら6週で流れてしまいました…)。 いつも海外製の排卵検査薬を使っているのですが、 中々タイミングがとりづらく…。 下記のようなケースの場合排卵はいつごろだと思われますか? たまに濃い陽性をみることなく陰性になってしまうので、 いつも薄く陽性をみたタイミングでとるようにしています。 今回も27日に薄い陽性が確認できたのでタイミングをとったのですが その後通常の陽性になり…。 結果論になりますが、この場合の排卵日はいつでしょうか? いつもは陰性→陽性→陰性まで一日~二日程度なので、27日にタイミングを取ったのですが その後の経緯をみると、27日、28日どちらが排卵日? となってしまいました。 色々なご意見いただければうれしいです。よろしくお願いします。 ・最終月経06/15 ・通常の低温期は36.40前後。高温期は37.70前後。 ・周期は28-32日。(大体この周期で定期的) 06/26(水) 体温36.40 06/27(木) 体温36.50 < 仲良し 排卵検査薬:朝8時 ごく薄い陽性 排卵検査薬:夜21時 薄い陽性 おりもの:午前中黄色/夜卵白のようなおりもの 06/28(金) 体温36.27 排卵検査薬:朝8時 薄い陽性 排卵検査薬:午後16時 陽性 おりもの:卵白のようなおりもの/13時ごろにわずかな出血 06/29(土) 体温36.50 排卵検査薬:朝10時 陽性 排卵検査薬:夜21時 薄い陽性 おりもの:白濁したおりもの

  • 排卵検査薬

    こんにちは。いつも参考にさせて頂いています。 現在妊娠希望なんですが、排卵検査薬の反応に?なので教えて下さい。 4/1 体温36.20 排卵検査薬 午後2時 陰性(真っ白) 4/2 体温36.25       午後3時 陰性(薄めの線アリ) 4/3 午前0:30 仲良し    体温36.22  排卵検査薬 午後2時 陽性                午後7時 陰性(真っ白) 4/4 体温36.25 排卵検査薬 午前8時 陽性 昨日の午後陽性になり、夜には陰性を確認したのですが、今朝また陽性になってしまいました・・・。これは検査薬では排卵を確認できないと言う事なんでしょうか。 ちなみに私は極度の生理不順で、次回生理予定日などは予測できません。前回生理は2/20~でしたが、いつも2~4ヶ月おきだったりするので・・・。排卵検査薬も実は3箱目です;;。 一応陽性が出たので今日も仲良しした方がいいでしょうか?。昨日から体調があまり良くなく(喉の痛みと頭痛)、2日夜中(3日の午前0:30)がタイミング良かったのかなと思っていたもので。 あと、このように排卵検査薬が陽性→陰性→陽性になったけど妊娠したよって方いらっしゃいますか??? 

  • 排卵日予測と排卵日当日のタイミング

    こんにちわ。 先月もこちらでお世話になりました。 今回も排卵日のタイミングについて伺わせてください。 ★=タイミング ♪=排卵検査薬  一番左は生理周期を表しています。 8  11/23   36.48 9  11/24   36.42 10 11/25   36.35 11 11/26   36.49  ★0:30頃(27日未明) 12 11/27   36.35 13 11/28   36.57   午前中に卵胞チェック(右12mm)              「1日~3日にタイミングとって下さい」と言われる、              伸びオリ5cm程度(透明) 14 11/29   36.29  ★pm5:00頃  伸びオリ7cm程度(乳白色)、              ♪PM13:00陰性 15 11/30   36.49  右下腹チクチク痛い。排卵痛?                ♪PM23:00 薄め陽性、伸びオリ7cm程度(乳白色) 16 12/1   36.38   ♪AM6:30 若干薄め陽性(前日夜よりは濃い目)、              伸びオリ5cm程度(乳白色まじりだけど透明がかってきた) 【基本データ】 ・周期29日~32日 ・今回の生理は11/16日から6日間でした ・排卵検査薬は中国製のもの ※毎日同じ時間に検査したほうが良いということは理解しているものの、仕事等でバラバラの計測となっています。 今回、初めてオリモノチェック(内診)も試しています。 排検は昨日夜23時頃に終了線よりは薄い陽性(これを陽性としていいかわかりませんが)を感知、今朝6:30頃、昨日夜より濃い目の終了線より薄い陽性が出ました。 先ほど会社のトイレで再度検査したところ、またまた薄めの陽性でした。 ただ、朝の検査薬が手元にないので、どちらが濃いかは比較できていませんが 薄くなってきているとしたら、今日の明け方ピークの可能性がありますよね? そこで本題の質問です。 データを総合すると、なんとなく今日の夜に排卵するという気がしていますが みなさまはどう思われますでしょうか? 今夜排卵だとすると、本日夜遅く(12/1周期16日目)のタイミングだとやはり遅いですよね? また、11/29(周期14日目)夕方のタイミングは取れていないでしょうか? 今夜は這ってでもw、タイミングを取るつもりですが 旦那の仕事の都合で、取れたとしてもおそらく深夜近くになると思います(泣)。 今回ダメでも、次回は年末に排卵がぶつかりそうなので次につなげるつもりです。

  • 排卵日から8日目で陽性?

    二人目希望の者です。 生理周期はだいたい28日です。 10月29日に生理があり、11月2日の夜と4日の朝6時頃に仲良くしました。 排卵検査薬は、3日の深夜の時点では陰性でした。 今回は女の子を希望していたため、少し早めに仲良しをしておいたという感じです。 そして、4日の昼ごろ排卵検査薬がクッキリ陽性になったので、生理周期から考えても5日に排卵したと思っています。 今日は高温期9日目になります。 一人目の時は高温期10日目、排卵日と思われる日から数えて9日目にチェックワンファストで薄っすら陽性が出ました。 それも、すぐ出たのではなく数時間たって見たら薄っすら出ていました。 それなので今回も排卵日から9日目(明日)に検査しようと思っていたのですが、風邪気味で腹痛があり、薬を飲むべきか考えて、一応その前にとチェックワンファストでフライング検査してしまいました。夜の9時です。 すると、わりと早くに陽性のラインが出てビックリしました。かな~~~り薄っすらなのですが、しっかり目を凝らせば色がついてるのが分かります。 前回は1日遅い検査で(それもかなり早めですが)数時間かけてやっとラインが出たのに、今回は1日早いのにすぐにラインが出て来たので、これは排卵が早かったと考えるべきなのでしょうか? 5日の午前中に排卵痛のようなものがあったんですが、5日に排卵していて、8日後に陽性ラインが出る場合もあるんでしょうか? 陽性が出たのは嬉しいんですが、あまりに早かったので逆に不良品だったのかも??なんて考えてしまいます(汗 それと、軽い風邪の症状が続いており、昨日の夜から今朝まで腹痛と下痢もあってなんだか不安です。

  • ★排卵日とタイミング

    初めての投稿です。今周期、すでに高温期に入ったところですが、 今回のタイミングについて復習したいので、詳しい方、ご指導下さい! まずは、基本情報です。 32歳。海外田舎に在住。産婦人科でのエコーなど頻繁にできる環境ではありません。 タイミングは自己流。(基礎体温と排卵検査薬、オリモノ) 過去に生理不順で月経周期が最大69日となったこともありますが、最近は ビタミンEサプリを採るようになってから、基礎体温も安定、29~32日周期。 生理痛はひどいですが、排卵痛は感じたことがありません。 排卵検査薬は前周期から使い始めました。基礎体温は以下のとおりです。 (1) 7/12 36.40 生理開始 (2) 7/13 36.27 (3) 7/14 36.40 (4) 7/15 36.40 (5) 7/16 36.39 生理終了 (6) 7/17 36.28 (7) 7/18 36.49 仲良し (8) 7/19 36.24 (9) 7/20 36.26 (10) 7/21 36.14 (11) 7/22 36.31 (12) 7/23 36.25 (13) 7/24 36.31 (14) 7/25 36.40 (15) 7/26 36.47 仲良し(深夜3時ごろ終了) 排卵検査薬(-)10:30 終了ラインより薄い 卵白様のオリモノあり (16) 7/27 36.31  排卵検査薬(+)10:30 終了ラインと同じ濃さ 卵白様のオリモノあり、8cmくらい伸びる (17) 7/28 36.21  排卵検査薬(++)10:15 終了ラインよりも濃い 排卵検査薬(+)22:30 終了ラインと同じ位 下着につくオリモノは減ったが、膣内には伸びるオリモノあり (18) 7/29 36.16  仲良し(深夜1時ごろ終了) 排卵検査薬(-) 終了ラインより薄い オリモノ激減 (19) 7/30 36.55 (20) 7/31 36.70 (21) 8/1 36.75 (22) 8/2 36.66 (23) 8/3 36.85 今回は、排卵期の前にした仲良しから間が開いていたので、検査薬で陽性が出ない うちに、弱ったクン達を出す目的で(笑)仲良くしておこうと思ったのですが、 そのせいで、その後のタイミングが微妙にずれてしまった気がしています。 (夫が連日はしんどいようなので無理はしていません。) 17日目の朝、検査薬が濃い陽性になったので、なるべく早くタイミングを とりたかったのですが、深夜にずれ込んでしまいました。 今回の排卵日は、検査薬が濃い陽性だった28日なのか、体温が一番下がった29日 だったのか、いまひとつわかりません。 それから、排卵検査薬ですが、陰性から陽性そしてまた陰性になるまでを 確認しないといけないとよく目にします。 検査薬の説明書には終了ラインよりも薄いものは陰性とみなす、とあるのですが、薄くなっただけでなく、完全な真っ白になるまで続けなければ意味がないのでしょうか? タイミングは陽性が出てから1日おきにすると良いとは思うのですが、なかなか 実現できていません。 次の周期に向けても、今回の排卵日とタイミングについてをしっかり把握できたらなと 思い、初めて投稿させていただきました。 ご指導よろしくお願いします!

  • いつが排卵日なのでしょうか?

    いつも勉強させて頂いています。 排卵日を知るために、基礎体温と排卵検査薬を今周期初めて併用してみました。排卵検査薬に陽性反応が出てから24-36時間以内に排卵が起こると認識しています。 排卵日前日に性交のタイミングを合わせると妊娠の確立が上がると聞いたので、陽性が出た日に仲良くしました。 ただ、今になって基礎体温の折れ線を眺めてみると、排卵検査薬で合わせた今回のタイミングは合ってたのだろうかと不安になってきました。 排卵検査薬で陽性が出た日はすでに高温期に入っています。。。 性交のタイミングは遅かったのでしょうか? 次回の参考にしたいので、いつが排卵日(だったの)かお教えください。 10日目 36.21 11日目 36.27 12日目 36.26 13日目 36.16 排卵日検査薬 (朝)陰性 14日目 36.56 排卵日検査薬 (朝)陽性(夜)陽性 性交 15日目 36.50 排卵日検査薬 (朝)陽性(夜)うっすら=陰性? 性交 16日目 36.43 排卵日検査薬 (朝)陰性 17日目 36.50 今日

  • 排卵日 タイミングについて、お願いします。

    排卵日 タイミングについて、お願いします。 半年前ぐらいから、2人目の子供が欲しいと 思い、タイミングをとっているつもりなんですが、 全然、妊娠できませんでした。 だいたい30から35日周期なんです。 今月は、9月10日生理開始日で、15日に終了。 そして、18日から、排卵検査薬(チェックワン)を使い、 19日に、テストラインと同じくらいの線が出たので いつもより、だいぶ早いけど、排卵なんだと思い、 20日の夜に性交しました。 それ以降、排卵検査薬は、使わなかったんです。 そして、昨日(27日)の朝に、卵白みたいな、かなり 伸びるおりものが出たので、その後 排卵検査薬で検査したら、 テストラインと同じくらいか、若干薄いぐらいの線が 出て、夕方もう1度検査したら、 朝より濃い線(テストラインより若干濃い)が出てました。 夜に性交しようかなぁと思ったんですが、 旦那の帰りが遅く、できませんでした。 そして、今日(28日)の起床して、朝5時に検査したら テストラインより濃い線が出てました。 パッと見るだけで、テストラインより濃いのが わかりました。 今日(28日)の夜の性交でも、まだ妊娠の可能性は 高いでしょうか? やっぱり、昨日(27日)の方が、よかったでしょうか? 基礎体温は、測ってないんです。 伸びるおりものって、排卵前に出るんでしょうか? 排卵検査薬の陽性が出てから24~36時間に排卵 が、起こるって書いてますが、 一番濃い時から、24~36時間でしょうか? 昨日(27日)の朝からだと考えると、 もう無理っぽいですが…。 かなり長い文章になり、読みにくいと思います。 申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。 よ

  • 排卵日のタイミングのとり方について

    初めまして。36歳妊活中なのですが、今周期初めて排卵日検査薬を使用しました。12日陰性、13日朝薄く陽性、13日夜陽性、14日朝陽性、デジタル検査薬も陽性、14日夜薄く陽性、デジタル検査薬陰性、15日朝晩陰性になりました。タイミングは11、14、15日にとっています。この場合排卵日は15日になりますか?基礎体温は今朝上がりました。今夜もタイミングをとった方が宜しいでしょうか?基礎体温は昨日下がり、本日上昇しました。初歩的な質問ばかり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 排卵検査薬でのタイミングと排卵日

    妊娠希望で排卵検査薬を使用しています。基礎体温は計れていません(^_^;)そして今回はいつもよりシートにつくオリモノがあまりありませんでした。 生理周期は32~34周期で12/19から7日間生理がありました。2日から検査を始めました。結果 12/2 9:00陰性 12/3 9:00陰性 12/4 9:00陽性(確認ラインと同じ色?少し薄い?と微妙) 12/4 18:00陽性 12/5 9:00陽性 12/5 20:30陽性(微妙に確認ラインより薄い?) 12/6 9:00陰性 という感じでちょっと判断に迷いました。排卵日は6日なのでしょうか?排卵してるのかな?! タイミングは1/5の6:00と朝9:00にとりました。この日は夜旦那が泊りでいなかったので…。 できれば男の子が欲しいと思っていたのですが、イマイチタイミングがつかめずでした。もし今回のタイミングで妊娠したとしたら可能性はありますか? 質問だらけでスイマセンが教えてください。 ちなみにまったく関係ないですがお礼とかベストアンサーはどうすればできるんですか?サイトの説明でやろうとしてもできなくて(>_<)携帯ではできない?はずはないですよね。

専門家に質問してみよう