• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:普通預金の6千5百万円を円定期などにしたい)

6千5百万円を分散預金にしたい!おすすめの方法や銀行は?

kenrock888の回答

回答No.10

取りあえず、25万円確保ですか。第一歩としては、それも良しですね。 お金を貯めるでは無く、使う方に目を向けると、最近小金持ちは東南 アジアでシニアライフを楽しむ人が増えています。 ・女性との出会いは要らないけど、日本人同士の交流は欲しい人はマレ  ーシアのクアラルンプールが一番人気 ・女性と一緒に暮らしたいという事で有れば、タイやフィリピンに行  く人が多いですね。但し、フィリピンに関しては一族に金を狙われ  て、最後は一文無しになる人も多く、最悪なケースでは殺される事  も有るので、感情をコントロール出来ない人には向きませんが。 上記3カ国はリタイアメントビザが有り、一定の現地定期預金や日本 での収入を証明したりなどの条件をクリアすれば、居住できます。 私も将来マレーシアに住みたいと思って居るので、定期預金をして ますが、1年定期で3.1%で、現地に住んでしまえば利息に対する 税金(インカムゲイン)に課税されず、例えば1,000万円預金すれば 31万円まるまる収入になります。(日本に住んでる場合、30万円 以上の利息収入が有る場合、日本で課税されますが) 将来住む前提ですと、現地通貨が日本円に対して下がったとしても 余り気になりません。逆に上がってしまって将来物価が高くて住め なくなる不安の方が寧ろ大きいです。 お金が有ればそんな選択肢も有りますので、一考されてみてはどう でしょうか。日本と違ってアジアでは「お金」=「尊敬」の度合い が強いですから、プライドを保つ事も出来ますよ。

muncyan2
質問者

お礼

マレーシア、いいですね! ちょっと調べてみましたが定期預金の金利もすごくいいですし、 物価や税金など、とっても魅力的です。 定期預金をするには就労ビザなどの現地ビザが必要みたいなので、 ちょっとハードル高そうですが。 何もしなくても毎日生きて行くだけで家賃や食費などお金がかかるので、 同じお金を使うなら物価の安い土地で 今よりもちょっとだけ贅沢な生活なんていうのも すごくアリかなと思いはじめました。 老後といわず今すぐにでも移住したい気分になりました。 フィリピンに住むことがあったら、 現地の方を好きにならないように注意ですね。 日本では相手が見つからず結局結婚できませんでしたが、 海外で誰か結婚してくれると言ってくれる人がいれば、 うれしさのあまり必至で貯めてきた全財産をプレゼントしてしまいそうな自分が怖いです(笑) もう少し貯めておかないと将来不安だなと思っていたので、 まだ使う方のことは考えていませんでした。 なるほど、、、小金を持って早めの海外移住もいいですね! 選択肢に入れて国ごとの受け入れ条件など調べてみたいと思います。 違う視点からのご回答にも感謝です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1,000万円の定期預金

    亡き父から相続した自宅を売却し、手元に1,000万円少々のお金が入ってくる事になりました。 私はあまり財テクなども興味がありませんので、普通に貯金をしようかと思ったのですが、どうせなら定期預金にするなどして、多少なりとも金利を高くできないかな・・・と考えています。 そこで、ご意見を伺いたいのですが、1年~の定期預金で金利が高いのは、どこの銀行の商品でしょうか? どなたか、アドバイスをいただけると有難いです。よろしくお願い致します。

  • 定期預金の金利について

     お世話になります。 現在、三井住友銀行の普通預金に貯金があり、日銀のマイナス金利を機会に 高金利の定期預金に変更したいと考えています。 三井住友銀行ではビーエルクローバーやプライムハートを勧められましたが 10年長期保有を前提に(それ以下の年数もありますが)という点と満期になったら 豪ドル→日本円に戻して元本割れするリスクがあるため今ひとつ気が進みません。 今と同じく円定期預金で低リスク、手数料が低く、高金利な所があれば教えて頂けませんか。 http://www.woman110.com/200807/ 上記URLを見ましたが、元本割れのリスクのあるものや、外貨預金のものや(そうなると 為替によってこれも元本割れのリスクがありますよね)混ざってて純粋におすすめの 円定期預金がわかりにくくて・・・ご教授頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 円定期預金~仕組預金ってどうですか?~

    銀行で取り扱っている円仕組預金に預入しようか悩んでいます。 ちなみに今検討しているのは、『期間が延長されると金利がステップアップする』、という商品です。最長10年で、金利に魅力はあると思っているのですが、何かアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 定期預金と積み立て預金について

    今まで普通預金しかしたことがなかったのですが、今月から家族に貸していたお金300万円の返済が月々6万円ずつ返ってくることになったのを機に、その返済分を積み立てに、そして自分の普通預金(何があるかわからないので、1000万円中700万円くらい)を定期預金にしようかと思っています。 ネットでいろいろ調べた結果、定期預金は住信SBIネット銀行かあおぞら銀行がいいかなと思っています。3年の定期を考えていたのですが、今、1年で住信は0.35%、あおぞらネット定期は0.4%らしいので、1年にしようかと思っています。 そして積み立てなのですが、用語が難しくよくわからず・・・ソニー銀行やイオン銀行あたりになるのでしょうか。定期と積み立てを同じ銀行にした方がいいもの(得)なのか、別々でもいいのか、よくわかりません。 預けたお金は満期まで下ろすつもりはないので、引き出す手間などは考慮しなくていいと思っています。なるべく安心で、金利が高いところが希望なのですが、何かお勧めの方法など詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 特別金利の定期預金のおすすめ

    銀行から特別金利の定期預金のおすすめが来ました。 銀行の特別金利の宣伝で、定期預金のお預入期間1年以上で、 店頭表示金利+年0.1%上乗せ・・・ こういう時はどれぐらいの期間でどれぐらいの利息が付くのでしょうか? 預ける金額は、30万円~1000万円です。 できましたら預ける金額と店頭表示金利を適当に設定していただき、 どれぐらいの期間でどれぐらいの利息が頂けるのか、そのお得度を教えてください。 一般の定期預金と利息はかなり違ってくるのでしょうか?

  • 預金者を募っての定期預金は違法?

    いくら定期預金のほうが普通預金より金利が高いって言ってもたかが知れています。数百万の定期を組んでも1万円も金利がつきません。 そこでちょっと思ったのですが、例えば1年満期で1人100万円ずつ一緒に定期を組む300人を募集して1つの定期を作ります。(3億円) そして満期が来た時に、元金100万は当たり前にそれぞれに戻り、100万ちょっとの金利を300人で抽選でもして1人が貰える。 たった数千円の金利より、300分の1で100万の預金が倍になったほうが面白いと思うんですが… これを、個人でやろうとすると、300人からお金を預かる?のでやっぱり違法でしょうか?そこを抜けても、金利を1人に渡す行為も違法でしょうか? もしくは、こんな仕組みの定期を銀行側が商品として売りに出すことはできないのでしょうか??? 面白いハズなんですが…

  • 普通預金、定期預金ってメガバンクで大体金利はどれく

    普通預金、定期預金ってメガバンクで大体金利はどれくらいですか。 100万で一年経つと利息はそれぞれいくら位になるのでしょうか。

  • 普通預金から定期預金へ

    初歩的な質問で失礼します。 定期を新しく開設するにあたり、二ヶ所の普通預金から資金を動かしました。 このときの仕訳けを教えて下さい。 現実には現金を引き出して、定期預金に入金しています。 定期預金A銀行200万/現金200万 摘要欄「定期預金預け入れ」 現金200万/普通預金B銀行100万 摘要欄「引き出し」        普通預金C銀行100万   〃 これを次のようにしても良いですか? 定期預金A銀行200万/普通預金B銀行 摘要欄「預金振替」             普通預金C銀行  〃

  • 東京スター銀行の右肩上がり円定期預金

    東京スター銀行の右肩上がり円定期預金というのがあります。 新聞などでも紹介されているのですが、非常に金利がいいです。 3年1.35% と書かれています。以降も預けられ金利が右肩上がりだそうです。 ただし中途解約ができなという条件があります。 元本保証と書かれていましたが、この定期は預金保険機構対象商品でしょうか?それとも対象外でしょうか?

  • 定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違い??

    銀行に預けているお金が少し増えて来たので金利を利用してお金を増やそうと考えています。現在はすべて普通預金です。 そこでいろいろと銀行のHPを調べたのですが定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違いがいまいちよく分かりません。 ある銀行に当分使うことのないお金(つまり預けっぱなしのお金)が50万円ほどあり、 それとは別にバイトの給料振込み用の銀行があり、1ヶ月の給料を全て使うわけではないのでその銀行には毎月5~6ずつ貯まっていく感じです。 普通預金から金利の良い預金方法に変えたいのですが定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違いと効率の良い預金方法がどれか教えていただけないでしょうか?