• ベストアンサー

デスクトップ画面が 真っ黒です

Win7 64bit Win Live メール です 16:00頃 年賀状の 作成編集中に いつもの通り 作業していましたが どこかを クリックしたのかも知れません が いきなり 画面が 真っ黒になり 取りあえず x マーク で全てを 削除し TOP 画面に戻りました 作成中の 年賀ハガキが 張り付いたまま 画面が真っ黒で 削除できません TOP 画面 の ショートカットは 問題なく 黒い画面に 浮き出ており 使用には なんら 問題ないのです が 背景が 真っ黒のため 目が 痛くなります どなたか 助けて下さい 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.3

ドライバー更新、システム修復により元に戻る可能性があると思います 1:システム修復作業 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/glaryutils/ ・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す ・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します ・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。 ・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。 2:ドライバー更新 JAVA http://java.com/ja/download/ FLASH http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ INTEL http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect 下記の2つのURLにてインストール 1つ目 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 2つ目 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=36805

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#205881
noname#205881
回答No.2

ブラックライトが駄目に成ったのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

壁紙が黒くなったということですか? 再起動してもダメですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップにショートカットが作成できません。

    ホームページのショートカットを作成するためデスクトップにドラグドロップをすると、ショートカットのマークは作成されますが、これをクリックすると「アプリケーションが見つかりません」と表示されます。 なお、グーグルクロームをダウンロードして、これを削除したことと関係あるでしょうか。 これ以前は問題なかったと思います。OSはVISTAホームプレミアムです。

  • メールメッセージ画面からtop画面に戻るには

    Windows Live Mail2011をWin10で使用しています。 メッセージ画面を開いたまま、うっかりTOP画面を閉じてしまうと戻れないのでしょうか? mailの再起動でTOP画面を出していますが、メッセージ画面からtop画面に戻す方法を教えてください。

  • Word2010ではがきイメージが表示されません

    Word2010を使っています。 差し込み印刷で 「年賀状の宛名面の作成」 をウィザードで作成したのですが最後の[完了]をクリックすると背景が真っ白でテキストボックスが配置されて差込データが表示されているだけです。年賀状のはがきイメージも郵便番号枠も表示されていません。 Word2010で年賀状の差し込み印刷をするのは今回が初めてですので最初からか途中からか不明です。 Word2003、Word2007では何度も使っていました。 ウィザードの途中で「はがきの種類を選択してください」の所で「背景にはがきを表示する」にチェックを入れています。 また、オプション画面より 「表示」 の 「常に画面に表示する編集記号」 の所では 「隠し文字」 にチェックも入れています。 この作業を始める前に 「郵便番号変換ウィザード」 と 「郵便番号辞書」 をダウンロードしてインストールしたのが影響しているのかな?(関係ないと思いますが・・・) 宜しくい願いします。

  • Dreamweaverの画面で背景が表示されない

    DreamweaverCS3をMacで使っているのですが、ある日突然、作業画面で背景画像が表示されなくなりました(背景色を指定しても同様)。背景画像は主にFireworksで作っているのですが、試しにボタンや写真などの画像を背景に指定するとちゃんと画面上で見られます。なぜか背景用に作った画像が表示されてくれません。ただ、ブラウザではちゃんと見えています。また、WinのCS3で同じhtmlを開くと、そちらでは画面上で背景画像が見えています。 環境設定の問題かと思ったのですが、それらしいところは見あたりません。いったん削除して再インストールもしてみました。 昔作ったHPでは背景がちゃんと表示されるのですが、どうにも原因がわかりません。何か思い当たる方がいらっしゃったら、ぜひ知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • Win7 デスクトップショートカット 違うHP

    Win7(32bit)でデスクトップに(或る)HPのショートカットアイコンを作成するときに、 当該のHPと違うアイコンで作成されてしまいます。 何から何まで、というわけではないのですが、例えば Hotmailサインイン画面のショートカットアイコン→楽天のアイコン ぐるなびのショートカットアイコン→Hotmailサインイン画面のアイコン OCNトップショートカットアイコン→Yahoo!のアイコン といった具合です。 それまでは正しいショートカットアイコンが表示されていました。 試したこと IconCache.db削除→再起動 デスクトップの解像度の変更→元へ戻す の作業→再起動 ファビコン(でしたっけ?)をデスクトップへD&D→同じ現象 あと何か他に、試せば改善されることはありますか? もしかしたらこれが原因かも、と考えられることは、 搭載されてるディスプレイアダプターがIntelGMAなのに、 使えるかもしれないと思って、NVIDIA、ATIのドライバだけ入れてしまいました。 当然使えないわけですが、使えると思ってしまい。 これが原因かと思い、アンインストールを試みようとしたのですが、 プログラムのアンインストールを開いてもその二つは一覧に表示されません。 Cドライブにどっちもフォルダがあったのでそのフォルダごと削除しました。 (CドライブをWクリックすると最初の階層に、「ATI」「NVIDIA」というフォルダがあったので、 それを削除しました) あと気づいたことは、デスクトップでは上記のように違うHPのアイコンが表示されるのですが、 ゴミ箱や任意のフォルダに入れると、例えば上のOCNのアイコンであれば、 OCNのアイコンが表示されます。 デスクトップ上でのみアイコンが正しく表示されません。 合致しないドライバを入れるというトンチンカンなことをしてしまったためにこうなってしまったのでしょうか? どうすれば正しい、HP通りのアイコンが表示されるでしょうか? お分かりになる方教えていただけますか?

  • デスクトップ画面の内容不明のホルダ削除に付いて

    Win 7 です デスクトップ画面にショートカットではなく 私にとって意味不明のアイコンが複数あります。 Set とか 白紙ホルダー とかが有りますが 削除してよいもの いけない物かの判断が出来ません。 そこで デスクトップ上に一個のホルダを作りその中に入れても支障は無いものでしょうか。 又削除してはいけない物と 削除しても良いものの判断は何かあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 背景画面の削除

    Win Xp のデスクトップ 背景を削除したいのですが、方法を教えて ください。画面をいろいろ設定したもので、不要な画面は削除したいのです。画面の プロパテイーから変更は出来るのですが。以前のいらない背景が残ってしまいます。

  • お伺いします。例えばこの画面。おそらく見ている方も同じ画面とおもいます

    お伺いします。例えばこの画面。おそらく見ている方も同じ画面とおもいますが、左上に(質問するー質問・相談ならMSN・・・・・)とあると思いますが、その下に(http://・・・・・・)とあるその前に蝶のマークがありますが、このマークは例えばトヨタですとトヨタのマーク、日産ですと日産のマークになりますが、このマークは正式には何と言うのでしょうか?デスクトップ画面に置くショートカットのアイコンを自分で作成したいのですが、途中からアイコンなのか?ファビコンと言うのか、わからなくなっております。ご存知の方お願いします。

  • ペイントで 画像を 編集するのに 縦書きが出来ない

    Win7 64bit 使用しています ペイントで 画像を 編集しようとしています その場合 文字を記入するのですが 昨年末は 横書きも縦書きも 出来たのですが 今 年賀状を 作成しようとして 横書きは出来るのですが 縦書きが出来ません テキストツールには 既定の フォント 背景 色合い 等々しか無くて 困っています どなたか 判る方 教えて下さい 宜しくお願いします     

  • ウィンドウズ7のデスクトップ画面

    最近,Vistaから7へ変更したのですが,デスクトップ画面に今まで見たことのないアイコンなどがよく現れるようになりました。 ひとつは,文書のようなマークに歯車のようなものが付いており,desktopというアイコン。 もう一つは,「D475000」というように頭にアルファベット,そのあとに数字のあるものです。アイコンは四角い文書のようなマークです。PCでは,おもにワードやエクセルを使用することが多いのですが,これらのソフトを使って文書作成・編集を行っていると出てくるようです。 デスクトップにこれらのアイコンが勝手に生成されるので,とても邪魔なのですが,どうしたらよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Windows10 21H1からWindows11へのアップグレードは順調に行えるのか不安です。
  • ChromiumEdgeの設定や拡張機能の引き継ぎには修正が必要なのか気になります。
  • アップグレード後もアプリや設定が正常に機能するか心配です。
回答を見る