自動車保険更新についての見直しとネット損保会社への乗り換え

このQ&Aのポイント
  • 自動車保険の更新をする際、保険料が大幅に上がってしまった経緯があります。
  • 今の保険内容や保険会社を見直し、ネット損保会社への乗り換えも検討しています。
  • また、新車に乗り換える際にも保険の見直しを行う予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自動車保険更新にあたっての見直しについて

よろしくお願いします。 来月初旬、自動車保険の更新をしなければなりません。 今の保険会社は最大手のT社に代理店を通じて長い間継続更新しています。 ところが、対物事故で3等級下がり、駐車違反で免許証の色のゴールドがなくなりました。 それで保険料が約60,000円から100,000円に跳ね上がってしまいました。 4割近くの値上がり、それも元の等級に戻るまで3年かかります。 それで、内容の見直しを検討しています。 場合によっては、ネット損保会社への乗り換えもありです。 なお、JAFにも入っています。 また、1月前後には新車に乗り換える予定で、最初にそのメーカーVW社のサポートをそのまま書きます。 エマージェンシーアシスタンスと言いまして、年中無休24時間対応の以下のサービスが受けられます。 万一路上で走行不能になった時の応急処置をはじめ、車両の牽引、ドライバー・同乗者の移動手段の手配等、専門のスタッフが24時間365日緊急コールにお応えし、全国フォルクスワーゲン正規ディーラーネットワークでしっかりとバックアップします。 エマージェンシーアシスタンスのメリット ■日本全国どこにいても、24時間365日的確な緊急対応 電話によるアドバイス お客様から電話で状況を確認し、的確なアドバイスと適切なサービスを手配いたします。 路上での応急処置 電話でのアドバイスで解決できない場合、スタッフが現場に急行し応急修理を行い、その費用を負担いたします。 車両の牽引 現場での修理が不可能な場合など最寄りの正規ディーラーまでの牽引を手配し、その費用を負担いたします。 代替交通機関の手配 お車がすぐに修理できない場合、レンタカーや列車などの交通手段を手配し、その費用を負担いたします。 宿泊の手配 お客様の希望により、修理を待つ間の宿泊を手配し、宿泊費用を負担いたします。 修理後の車両の引き取り・搬送 お近くの正規ディーラーまでの車両搬送サービス。 次に今の保険内容を書きます。トータルアシストという保険に入っています。 35歳以上補償。本人・夫婦限定。対人賠償対物賠償無制限。対物免責金額0万円。対物超過修理費用補償特約。弁護士費用等補償特約(自動車)。人身傷害無制限、傷害一時金20万円。車両保険。車両全損時諸費用補償特約。レンタカー費用補償特約保険金日額5千円。個人賠償責任補償特約。入院時アシスト特約(ホームヘルパーの費用など)。おくるま搬送時特約(レンタカー費用、車両引取り費用、緊急宿泊費用、代替交通費用、キャンセル費用)。メディカルアシスト(医療相談)。事故現場アシスト。もらい事故アシスト。ロードアシスト(車両搬送サービス、緊急時応急対応サービス、燃料切れ時ガソリン配達サービス) 納車時期が年末前か年始後の予定で、契約は新車で行いますが、とりあえず現在の車で申込み書を返送して欲しいとのことです。 見直しの余地は自分で考えてもずいぶんとあると思いますが、 保険に詳しい方のアドバイスをぜひ受けたく質問しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

追伸 >「自己防衛のための保険加入してますので弁護士費用削除」とありますが、 どのような保険に加入しているのでしょうか。 車両保険+人身傷害加入 事故時無過失なのに、相手が無保険で賠償補償してくれない場合もこちらで補償してくれます。 >「一時金は搭乗者傷害部位別払いにかわるもので見舞金10万もしくは削除」とありますが、 もう少し詳しく教えて頂くと助かります。 文字通りお見舞い金的支払い、実損補償は相手が対人賠償してくれるか、人身傷害でしてくれます。人身被害事故で余分にもらえるならそれに越したことはないでしょうが、その分保険料負担してますよね。 >「おくるま搬送時特約不要・削除→車両保険の費用保険でカバーできます。また代車特約加入してます。」とありますが、車両保険は車の修理代だけだと思っていました。 費用保険金とは 損害防止費用→事故時、損害の拡大防止のためにかかった費用 車両搬送・運搬費用→1回の事故につき10万円 または車両保険金額の10%に相当する金額のいずれか高い方を限度に支払われます。 盗難車両引き取り費用→上記同条件で高い方が限度になります。 車両保険金額限度以外 別途支払いされるものです。 >物損事故だけなので示談ですませれば良かったと後悔してます。 物損被害の損害金額と差額保険料負担額を比較することで、保険使用 有無判断すべきでしたね。事故有無別等級制度移行後は、代理店、募集人保険担当者がシミュレーション提示 知らしめることは義務と思いますね。 >今更、言っても仕方がありませんがボッタクラれていたんですね。 シミュレーション次第でしたよね。 ご回答ありがとうございました。

akko-tom
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 再度のご回答ありがとうございます。 大変よく理解できました。 おっしゃる方向で更新を見直したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

事故したので他社へ乗り換えようと言うことですね。 引き受けてくれる保険会社があるのでしょうか? 一般的にどこも「お断り」の姿勢を崩しませんので・・・ 結局 今お世話になっている代理店様のお世話になるしかないと思いますが・・

akko-tom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事故をしたので他社へ乗り換えようなんて露とも思っていません。 保険料を少しでも安くしたく、つまり、不要なものは削りたいと 思って、質問させていただきました。 ネット損保の方が安いと噂に聞いたのでそちらに乗り換えた方が 良いかもと思い、質問文に書いたまでです。 どうか誤解しないでください。 ご回答ありがとうございました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

車両保険 一般タイプならエコノミータイプ「車対車+A」 免責3万程度付帯して変更 自己防衛のための保険加入してますので弁護士費用削除 人身傷害は7,000万もしくは5,000万で充分 一時金は搭乗者傷害部位別払いにかわるもので見舞金10万もしくは削除 入院時アシスト特約不要 おくるま搬送時特約不要・削除→車両保険の費用保険でカバーできます。また代車特約加入してます。 ロードアシスト削除・不要→エマージェンシーアシスタンス、JAFのサービス受けられます。大手損保のロードサービスは現在有料になってますからね。 保険会社が薦める補償 金集め営業 あれもこれもいっぱし、つけてますね。 事故有無別等級制度に移行しています。保険使用すると概ね 3年間バカ高い保険料払うことになります。 今後は事故時 向こう3年間の保険料シュミレーションして貰い 物損事故時の対応は保険会社で 示談結果の最終金額によって 保険使用するか自己負担するか判断するのが良いでしょう。 人身も絡むとそうはいかないでしょうがね。 なお、車の修理は車屋販売店でなく、鈑金塗装業者に直接入庫したほうが融通が利きます。販売店はどうせ下請け鈑金塗装業者に丸投げ高いものになります。 新車購入時は、車両新価特約付加、新車割引が適用されます。

akko-tom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。 素人なのでいくつか質問させてください。 再度、ご回答を頂ければ幸いです。 「自己防衛のための保険加入してますので弁護士費用削除」とありますが、 どのような保険に加入しているのでしょうか。 自動車保険以外に加入している保険で心あたりがありません。 「一時金は搭乗者傷害部位別払いにかわるもので見舞金10万もしくは削除」とありますが、 もう少し詳しく教えて頂くと助かります。 「おくるま搬送時特約不要・削除→車両保険の費用保険でカバーできます。また代車特約加入してます。」とありますが、車両保険は車の修理代だけだと思っていました。 物損事故だけなので示談ですませれば良かったと後悔してます。 3年間のシュミレーションでいくら保険料がかかるのか教えてくれなかったですね。 今更、言っても仕方がありませんがボッタクラれていたんですね。 ご回答ありがとうございました。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

どこの保険会社も似たようなロードサービスが標準付帯 されており、VW社のみではありません。 色々な特約を最小限に絞っても、それほど安くはなりません。 また、通販は過去に事故あり契約はとりませんよ。 今年の10月より満期更改分は事故あり等級が適用され、 4~6割upしますので、どこの保険会社で付けても、 この等級はついて回ります。 等級はすべての保険会社が共有していますので、必ず ばれるようになっています。 それよりも、昨年更新時に3年契約にしておけば、この期間 に事故が1件なら、満期時には1等級のみダウンで、事故あり 等級の適用も2年間ですので、かなり違っていたはずです。 こういう有利な制度も貴方の代理店は説明も、利用もせずに 漫然と更新をしてきたのでしょうか?

akko-tom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他社に乗り換えたらばれないから乗り換えようなんて 露も思っていません。 ネット損保の方が安いという噂を聞いて書いたまでです。 どうか誤解なさらないでください。 3年契約のことはまったく知りませんでした。 代理店に確認してみます。 それよりも無駄があればどこを削れば保険料を安くできるか教えて下さい。 よろしくお願いします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車保険について

    200万円ほどの新車を購入しました。納車はまだです。 保険は代理店型で考えています。 『賠償責任保険』 対人賠償 無制限 対物賠償 無制限 対物免責金額は0万円 『傷害保険』 人身傷害 3000万(搭乗中のみ補償) 傷害一時費用保険金10万円 事故防止アシスト、メディカルアシスト、事故現場アシスト、 ロードアシスト、レンタカー費用アシスト(搬送時のみ) すべてあり。 ここまでは共通です。 1 車両保険なし 保険料 40,000円 2 車両保険あり 車対車+A 免責金額1回目事故0万、2回目以降10万、車両保険170万 保険料 60,000円 3 車両保険あり 一般条件 免責金額1回目事故0万、2回目以降10万、車両保険170万 保険料 90,000円 2番か3番で悩んでいるのですが、どうでしょうか。 あと弁護士特約が付いていないのですが、必要でしょうか。

  • 自動車保険の見直し

    新車購入の為、自動車保険の見直しをしようと思っています。 今までは親と同じ内容で保険に入っていたのですが、新車の為、車両保険(エコノミータイプ 車 対 車+A)を加えることにしました。(今までは車両は補償無しにしてました) そこで保険料が高くなる為、現在の内容が一般的にどうなのか(厚すぎ?薄すぎ?)また、削れるところはないのか?を詳しい方に見て戴きたいです。 ・ノンフリート16等級 ・年齢条件26歳以上補償(当方、28歳) ・臨時運転者特約あり ○相手への補償 ・対人 無制限 ・対物 無制限(免責なし) ○自身・家族・同乗者への補償 ・人身傷害 5,000万 ・搭乗者傷害 1,000万(入院1日15,000円、通院1日10,000円) ・自損事故 1,5000万 ・無保険車傷害 2億 ○特約そのた ・弁護士費用 300万 ・搭傷の医療保険金日数払特約 ・対物超過修理費用特約 ・等級プロテクト特約(一般型) 年間走行距離1万~2万キロ、主な使用目的は通勤・通学・レジャー 三井住友海上です。(親戚付き合いの為、保険会社ほ変更は考えていません) 運転歴10年、無事故無違反ゴールド免許です。 足りない事項がありましたら補足しますし、お礼、ポイント必ずします。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険(任意保険)

    現在15等級です。 車両保険部分は年々減っていくのに、支払金額は増えています。 と言いますのも、代理店にお任せ状態ですので気がつくと特約が増えていました。 基本的な部分ですが、対人対物無制限、人身障害3000万、搭乗者障害1000万(入院日額15000円・通院日額10000円)無保険車障害2億、自損事故障害2000万、車両120万、免責0-10です。(単独事故・他車衝突・火災盗難・代車) 特約部分は…等級プロテクト、弁護士費用特約、ロード・メディカル・事故現場アシスト、全損時諸費用補償、種理事諸費用補償、対物超過修理費用補償…です。 年間20万円超です。これってどうなのでしょうか…。 会社の同僚にはかなり驚かれています。 車を買い換えるので、車両部分が4倍以上になります。 切り替え後、考えるだけで恐ろしいです。。。 ソニー損保でオンライン見積もりをすると半額でした。 上記の特約はないようです。 保険会社を見直すべきか…特約をなくすべきか… 代理店にとって「楽なお客」状態の私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自動車保険、オプションを使った場合次回更新料は?

    相手車の修理費>評価額の場合 (A)対物+対物全損時修理差額費用補償特約をつかった場合 (B)同じケースで対物のみですました場合 この場合次回更新時(A)と(B)では保険料的にはちがってきますか? (事故有係数+3等級ダウンの他に「対物全損時修理差額費用補償特約」 をつかうことによる保険料支払い面でのマイナスとなることはありますか?)

  • 自動車保険見直しのアドバイスをお願いいたします。

    家族構成は、主人が単身赴任中で、1か月に一度帰省した時に運転する程度です。 私は日々の雑事や、母が長期入院しており、母の病院への父の送迎や父自身がかかる病院への送迎などに運転しています。 娘が18歳になり、私が仕事でどうしても父の送迎をできない時に代わりに運転するということもあり得るということで、免許を取りました。 以下は現在の加入内容ですが、今回娘も補償対象に加えたいのでこの年齢制限を年齢無制限で家族限定という風に変更しようと思うのですが、もしも他にお勧め変更箇所のアドバイスを頂けましたら、一緒に申請したいと思います。 現在加入している保険(団体保険扱い) 東京海上日動・「トータルアシスト」 * 申込人 主人(53歳) * 被保険者 私(50歳) 運転歴20年、無事故無違反ゴールドカード * 車種 ステップワゴン(8年目・走行距離約4万キロ) * 使用目的 日常・レジャー * 年齢条件 35歳以上保障 * 等級 ・ノンフリート19等級 < お相手への補償 > * 対人、対物賠償 どちらも無制限 (対物免責0円)        ・ 対物超過修理費用補償特約 < 自分の補償 > * 人身傷害 7000万円        ・交通傷害補償        ・入院時選べるアシスト * 搭乗者障害 2000万円        ・障害一時金払い(基準額 10万円) < 車の補償 > * 車両保険 ・ 一般条件(単独事故、他の車との衝突・接触、火災・台風・盗難等)        ・ 110万円 (免責 0円-10万円)        ・ 地震噴火津波特約(近々大地震が確実に起こると予想されている地区なのでつけました)        ・ 全損時諸費用保障特約        ・ 修理時諸費用保障特約 * レンタカー費用 ・事故故障時レンタカー特約           ・2.0L以下相当タイプ           ・保険金日額7千円 < その他保障・特約 > * 個人賠償責任保障特約 無制限(国外事故1億円) * 弁護士費用等補償特約 * 事故・故障選べる特約 * 車内携行品保障特約(保証金額30万円・面積5千円) * ファミリーバイク特約(自損) 私が時々原付に乗るので。 以上「更新契約申込書」に記載されたものを載せました。 そういえば、ずっと以前に契約したものには「無保険車に対する補償」があったような気がするのですが、今はそういうものはないのでしょうか? もしも他に必要なものがあれば、お伝えいたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険のチェックお願いします!

    もう少しで自動車保険の更新なので、保険料の安い三井ダイレクトに変えようか検討中です。   保険の事等詳しくないので、付けておいた方がいい補償、重複している補償など、ご指摘頂きたいのですが…。 【賠償保険についての補償内容】 対人賠償保険 =無制限 対歩行者傷害補償特約 =なし 対物賠償保険 =無制限 対物超過修理費用特約 =あり 【傷害保険についての補償内容】 搭乗者傷害保険 =1,000万円 搭乗者傷害Wケア =あり 人身傷害保険 =一般タイプ、保険金額5,000万円 無保険車傷害特約 =2億円 自損事故傷害特約 =なし(人身傷害保険には同内容の補償が含まれます) 【車両保険についての補償内容】 車両保険 =160万円 タイプ =一般タイプ 免責金額 =0万円-10万円 事故付随費用担保特約 =あり 身の回り品担保特約 =10万円 代車費用担保特約 =なし 【その他特約についての補償内容】 ファミリー傷害特約 =アウトドアタイプ、家族型 保険金日額 =入院 5,000円 通院 1,000円 弁護士費用担保特約 =あり 原付特約 =賠償人身傷害タイプ     以上です。 よろしくお願いします!

  • 自動車保険のチェックをお願いします

    自動車保険の切り替えの時期が近くなってきまして ディーラーに依頼している損保ジャパンから三井ダイレクトに代えようかと検討しています。 保険の事が詳しくなく、付けておいた方がいい補償、 いらない補償など、問題がないかチェックをお願いしたいのですが。 【賠償保険についての補償内容】 対人賠償保険 =無制限 対歩行者傷害補償特約 =なし 対物賠償保険 =無制限 対物超過修理費用特約 =あり 【傷害保険についての補償内容】 搭乗者傷害保険 =1,000万円 搭乗者傷害Wケア =なし 人身傷害保険 =一般タイプ、保険金額5,000万円 無保険車傷害特約 =2億円 自損事故傷害特約 =なし(人身傷害保険には同内容の補償が含まれます) 【車両保険についての補償内容】 車両保険 =105万円(上限です) タイプ =一般タイプ 免責金額 =0万円-10万円 事故付随費用担保特約 =あり 身の回り品担保特約 =なし 代車費用担保特約 =なし 【その他特約についての補償内容】 ファミリー傷害特約 =なし 弁護士費用担保特約 =あり 原付特約 =なし それと住まいが九州の田舎なのですが 三井ダイレクトにしても事故対応の早さなどに (首都圏や都市部などに比べて)影響はないのでしょうか? おわかりになる範囲で結構です、どうかよろしくお願いします。

  • 自動車保険の相場を教えて下さい。

    現在、ホンダで新車購入の手続きを進めているところなのですが、 ディーラーが勧める自動車保険がなんだか相場より高いのではないかと 思っています。 内容は、 三井住友海上火災保険 普通乗用車、年齢条件:本人・配偶者限定26歳以上、対人・対物:無制限、対物超過修理:補償有、人身障害:事故補償3000万、搭乗者障害:入通院2区分、車両保険:250・225・200万円(1・2・3年目)事故一回目免責なし2回目以降10万円、新車特約、全損時諸費用、ロードサービス:運搬・搬送・引取費用補償あり、おクルマQQ隊 保険料:3年契約 1年目 14,620円 2年目 11,420円 3年目 10,440円/月 いかがでしょうか。 お詳しい方、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険 SBIと三井ダイレクトでは

    自動車保険の更新が近づいています。 今まで三井ダイレクトで継続していたのですが、今回他社の見積もりも取ってみました。 すると、三井ダイレクトの継続で約50,000円、SBIは同条件で約30,000円となってしまいました。 ネット上の評判等を見ると、三井ダイレクトとSBIだとほぼ同じ価格になる、という情報が多かったのですが、自分の場合、どうしてこんなに差が出てしまったのかがわからず、困っています。 わかる限り条件を書き出しました。長くなってしまい申し訳ありません。 もしどこか落とし穴があるようでしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 ノンフリート等級 20等級 ◆SBI 通常保険料(年間) 35,910 円 インターネット割引 -5,500 円 証券不発行割引 -500 円 お見積保険料(年間)29,910 円 年齢条件 26歳以上 運転者限定割引 無し 同居の子供の年齢条件 無し ゴールド免許割引 あり 対人賠償保険金額 無制限 対物賠償保険金額(1事故につき)無制限 対物自己負担額 0万円 他の自動車運転危険補償特約 あり 人身傷害補償保険金額(1名につき)5,000万円 無保険車傷害 2億円 自損事故 1,500万円 搭乗者傷害保険金額 死亡・後遺障害(1名につき)医療保険金 1000万円(部位・症状別払) 車両保険種類 一般車両 車両保険金額 (25万円~35万円) 30万円 車両自己負担額  5(車対車免0)-10万円 特約 一覧 ・弁護士費用等補償特約 ・対物差額修理費用補償特約 ・車内外身の回り品補償特約(30万円) ◆三井ダイレクト 割引前保険料 53,860円 インターネット契約割引 -3,000円 年払保険料 50,860円 使用目的 主に日常・レジャー使用 運転者年齢条件 26歳以上補償 運転者の範囲に関する特約 なし 子供運転者年齢限定特約 なし 対人賠償保険 無制限 対物賠償保険 無制限 対物超過修理費用特約 あり 搭乗者傷害保険 死亡・後遺障害保険金額 1,000万円 医療保険金 部位・症状別払 搭乗者傷害Wケア あり 人身傷害保険タイプ 一般タイプ 3,000万円 無保険車傷害特約 2億円 自損事故傷害特約 なし 車両保険 35万円 事故付随費用補償特約 宿泊1名1万円、帰宅1名2万円、レッカー10万円 身の回り品補償特約 10万円 レンタカー費用補償特約 なし 原付特約 賠償人身傷害タイプ

  • 自動車保険

    自動車の保険の満期が近づいています。 免許を取得してから 民間の自動車屋で車を購入 同時に保険の代理店をされているところだったので そこで 損保ジャパンに加入。 保険料 43,680円 CMを見ていると メチャクチャ安い金額が表示されているので 今回 満期を迎えるのに 切り替えようかと思っています。 しかし、全く 保険の事が分かりません。 内容も分からない状態で毎年更新しています。 分からないので 保険契約証に書かれているもの書きます 車両・仕様 ワゴンR RR-D1 ナビツキ 型式 MH21S 初度登録 H15,10 等級 18等級 適用料率 運転者限定割引(本人・配偶者) ゴールド免許割引 エアバック割引 ABS割引 安全ボディ割引 用途 車種 自家用軽四乗用車 使用目的 日常・レジャー使用 対人賠償 無制限 人身傷害(搭乗中および車外危険担保) 1名につき3,000万円 ・契約の車の搭乗中の事故への保障 ・他の車 搭乗中への保障 ・歩行中の自動車事故への保障 ・交通乗用具での事故への保障 ・犯罪被害事故への保障 搭乗者傷害 補償されません 対物賠償 無制限 自己負担額 無し 車両保険(一般条件) 協定保険価格 90万円 ・他車との衝突 自己負担額なし ・盗難事故 自己負担額なし ・火災、台風など 自己負担額なし ・単独事故 自己負担額なし ・あてにげ 自己負担額なし 車両新価特約なし 車両全損修理時特約なし 事故時代車費用特約なし 事故時の宿泊・移動 補償される 運転者年齢条件(30歳以上担保) 被保険者および配偶者 等級 18等級 等級プロテクト特約 なし 車両無過失事故に関する特約 付帯されている 対人賠償 無制限 対物賠償 無制限 自己負担なし 対物全損時修理差額費用特約 補償される 無保険車傷害・自損事故傷害 無保険社傷害 補償される 自損事故傷害 人身傷害補償保険により補償される 他車運転特約 付帯されている 車両積載動産特約 補償されない ファミリーバイク運転中の事故 補償されない 弁護士費用特約 補償される 個人賠償責任特約 補償されない 被保険自動の入替自動担保特約 付帯されている 安心更新サポート特約 付帯されている 継続うっかり特約 付帯されている

専門家に質問してみよう