トーヨーキッチンの3Dシンクの使い勝手は?

このQ&Aのポイント
  • 新築にあたって、水周り関連の検討をしている方にとってトーヨーキッチンの3Dシンクは魅力的な選択肢です。
  • 広告ではその画期性と利便性が強調されていますが、実際にショールームで触ってみたところ、3層のステンレスプレート+まな板が重く感じることがあります。
  • 使用感に不安を持っている方は、実際に使用している方の意見を聞いてみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

トーヨーキッチンの3Dシンク

このたび新築にあたって、水周り関連の検討をしているところです。キッチンについてなのですが、建築雑誌に広告のりまくりのトーヨーキッチンの3Dシンクは 果たして使い勝手はどうなのでしょうか。もちろん広告ではその画期性とか利便性が強調されていますが、ショールームで実際触ってみたところ、3層のステンレスプレート+まな板が思いのほか重くて、果たして使いこなせるのか不安に思いました。現在お使いの方がいらっしゃっいましたら、是非使用感を教えていただけないでしょうか。あと、別のメーカーで、このようにプレートが上下に2‐3枚くみこまれているシンクはいまのところ見つけられていないのですが、こんなのもあるよとご存知の方、是非教えていただけると嬉しいです。

  • atokih
  • お礼率90% (101/111)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.1

確かに持ち上げるには重いですが、横にスライドさせるにはそれほど力は要りません。 段を変えたりプレートを取り外したりせずに、左右に動かすだけの使い方が主だと思います。 シンクが広いので、プレートで半分蓋がされた状態でも並のシンクと同じように使えます。 まな板は同じ面ばかり使っていると反対側に黴が生えますので、多少は重たいかもしれませんが時々裏返して除菌漂白してください。 高機能なシンクですが、かなり本格的な料理をつくるのでなければその機能を十分活用できないと思います。碌な料理をしない我が家ではプレートはほとんど動かさず、物置き場となっています。しかし、不便というわけではありません。 他社でこのようなシンクはありません。 このようなシンクを作るにはかなりの技術力と手間ひまが必要で高いものになります。 本格的な料理をする人にとっては魅力的ですが、多くの主婦にとっては収納など他の部分の方に関心がつよく、メーカーにとってはシンクを高機能にするメリットは少ないようです。 というよりも目指しているのが違うようです。他社のシンクは必要な機能を持った出来るだけ小さいシンクを目指しているように思います。 一重のプレートであれば、他でもあります。少し変わったものではサブシンクという水平移動できる小さなシンクもあります。 外国製品も含めて何段にも使えるシンクは他にないと思います。

atokih
質問者

補足

丁寧な回答本当にありがとうございます。なかなかユーザーの生の声というのを聞けるところがなかったので、とても参考になりました。他社製品にこのようなシンクはないということはわかったので、これを使いこなせるかどうかという点で、さらにお伺いしてもよろしいでしょうか?何よりデザインに魅かれたのですが私も特に本格的な料理をするわけではありません。それでもやはりトーヨーキッチンの3D/2Dシンクを選んでよかったなと思える点と、正直ここまではいらなかったかもと思う点があるとしたら、nakaizuさんにとってそれはどういうものでしょうか?お値段的にもハードルが高く、家族にもこんなに大げさなのが本当に必要なの?といわれているのですが、まだあきらめたくないのです・・・。あと、シンクやプレート、まな板のお手入れはどうされてますか。あと、もうひとつ、穴あきプレートの使い勝手はどうですか。よろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.2

残念ながらうちは2Dシンクでステンレスのプレートとまな板は同じものですが、穴あきのプレートは使ってないのです。 新築しようと考えてから、近くにあるショールームを全て回って、キッチン、バス、洗面台などを見て、カタログをもらって来ました。 やはり、トーヨーキッチンはデザインが他社とまったく違い、印象が強かったです。 トーヨーキッチンのよいところはやはりデザインと、奥行きがあってゆったりしているところだと思います。普通に使っているならば、トーヨーキッチンなので特に便利になるということはないでしょう。 シンクはまな板の手入れは家内がやっていて私が直接やっていないのですが、ときどき塩素系の漂白殺菌剤を使っているようです。 他社のキッチンでも希望に合ったデザインで高機能にすれば、結局は高価なものになってしまうと思います。それでもトーヨーキッチンの方が高いでしょう。 我が家も3Dシンクと食器棚のウィンクは予算の都合であきらめました。トーヨーキッチンのものですが、普通の扉の食器棚です。 資金に余裕があるならば、そのデザイン性からいってトーヨーキッチンは魅力的だと思います。シンクだけでなく他の機器のことなど総合的に判断されて後悔のないようご判断ください。 コンロにも他社よりも大型の本格的なものが用意してあります。それらを活用するかどうかも判断材料となるでしょう。 我が家はIHでオーブンなしなので、その利点は活用していません。また、食洗機はトーヨーキッチンのカタログにありませんが、特に頼んでホシザキのものを入れてもらいました。6分で洗うことが出来るすぐれものです。ただ、食洗機の部分だけ床まであるのでデザインの上では少しマイナスです。

atokih
質問者

お礼

重ね重ね、貴重な情報ありがとうございました。トーヨーキッチンにするとしたら、我が家も予算の都合で2Dシンクになりそうですが、まだしばらくはあきらめないで検討してみるつもりです。

関連するQ&A

  • トーヨーキッチンの高さで悩んでいます

    こんにちは。 トーヨーキッチンのBAY(奥行き約90cm)を入れる予定ですが、 85cmと90cmのどちらの高さにするか悩んでいます。 現在のキッチンの高さは85cmで、まあ気にならず使っているので、 85cmでいいように思うのですが、 トーヨーキッチンは、シンクも深く、 3Dシンクでまな板の位置も少し下がったところにあるので、 90cmの高さでもいいように思うのです。 コンロは、現在ガスコンロを使っていて、次はIHなので、 五徳の分低くなり、使い勝手は、変わらないのではと、 考えています。 身長は160cmです。 現在は90cmで話を進めています。 個人の好みもあるとは思いますが、 どなたか、160cmで、トーヨーキッチンを入れられた方が いらっしゃれば、使い勝手などを教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • トーヨーキッチンの3Dシンクの使用感について。

    新築でキッチンを悩んでいます。 どこを見ても、これが使いやすそう!と納得してしまい、でも時間が経つと結局どこがよかったのかわからなくなってしまいました。 トーヨーキッチンの3Dシンクを使われている方のご意見をお聞きしたいのです。 (1)まな板設置したまま使ってそのまま洗って設置のまま収納・・・衛生面は気になりませんか。 (2)作業台は全くのフラットのようですが、水が流れて、下に落ちやすくはありませんか。 (3)足下蹴込み部分が掃除しやすいということですが、その部分が収納になっていた方がよかったと感じることはありませんか。 (4)収納部分の使い勝手はどうですか。たっぷり収納可能でしょうか。 うちがお願いしている工務店さんは、ナショナルを勧められますが、ナショナルと比較してどちらがいいでしょうか。 どうぞご意見をお聞かせください。

  • キッチンのシンク

    教えてください。 今度賃貸で引越しをするのですが、 そこのキッチンが古く、ステンレスがかなり痛んでいます。 (具体的にはシンク横の野菜を切ったりするスペースです。) その他のキッチン下の扉や吊戸棚は桐材でリフォームされており そのシンクだけが気になるのです。 見た目も悪い為、何か上にカバーするような物を 貼るか敷くかしたいのですが、水周りである以上 日々のメンテナンスや、はがれによる作業中の安全性を 心配しています。 賃貸物件でも対応可能で、いい材料や方法はないでしょうか。

  • キッチンシンク周りの天板塗料について教えてください

    今、キッチンシンク周りのリフォームを考えています。シンクだけはステンレスで天板は集成材で…と考えています。 水周りなので防水・防腐をある程度しっかりしたいと思いますが、天板にニスを塗ったりしてピカピカさせるのは嫌だなぁって思っています。 食品を扱う場所でもあるので体にもやさしい塗料を探しています。 何かいい塗料などを知っている方は是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ヤマハ キッチン(人造大理石)のシンクの上はシンプル?

    今現在は、いわゆる昔ながらのステンレスのキッチンを利用しています。 今は食器も手洗いなので、スレンレス製のおけ?(シンクの3分の1くらいのサイズの楕円の入れ物)を利用しています。 食器洗いの時や、つけおき、野菜等のざぶざぶ洗いと多用していて、これがない状態があまり想像できないのですが、、 とても可愛いマーブルコートの人造大理石にひかれるものの、 あのマーブルコートにステンレスのおけはあまりに似合わないような気がして、いっそのことこのままステンレス製のキッチンを選択するか!?と思ったりしています(でもberryのシンク可愛い(T-T)) 皆さんはどうされていますか? みんなショールームのようなシンクの上にはスポンジと洗剤のみ、といったシンプルな感じにしてるのだろうか?(それでなんとかなるもの?)気になっています。 もしよかったらどんな感じで利用しているか教えてくださ~い☆

  • キッチンシンク(人大)の色  白orグレー?

    この度、家を建てることになり、やっと間取りが決まって、現在外壁と内装設備の打ち合わせをしています。 キッチンについて悩んでいるので、みなさんのご意見、体験談をお聞かせ下さい。 先日ナショナルのショールームに行き、キッチン(GENEO)・お風呂・洗面台の色等を決めてきました。 キッチンシンク(人大)を白にしたのですが、グレーの方がよかったかどうか、悩んでいます。(カウンターも白です。) (標準仕様が人大なので、ステンレスにすると別途変更料金がかかるみたいです。なので、ステンレスシンクは選択外でした。) 家具や建具も白なので、統一感を持たせたく、キッチン扉もシンクも白にしてきたのですが、最初の数年はきれいに保てたとして、数年後の手入れではどうにもできない黄ばみや傷はどうなのかな~と思っています。 実際真っ白の人大シンクをお使いの方、使ってみてどうでしたでしょうか?(手入れが大変!やめておけばよかった。とか大丈夫!とか・・・)経過年数とその後の状態など聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • キッチンシンク掃除とスポンジ等について

    キッチンシンクをきれいに保つ方法は皆さん千差万別だなぁと調べてみて感じています。 ただやり方がありすぎてどういう方法でされてる方が多いんだろう…と何気なく思って質問です。 ・シンクの掃除ってどの位の頻度でされますか? ・友人がシンクについた水滴を毎回拭き取ると言っていましたがされている方いらっしゃいますか ・排水溝掃除はどの位のペースでされますか ・シンクと皿洗いの道具は分けていますか ・生ごみはどのように管理&廃棄されますか ・スポンジやふきんはどの位で新しくされますか 私の場合は流れが悪くなったらシンクと排水溝の掃除をステンレスタワシで掃除して排水溝ネット交換、ステンレスタワシは雑菌が気になるので一回使ってポイ。 生ごみは「三角コーナー要らず」の吸盤でシンク内に専用袋で入れて夏以外は数日、夏は1日でビニール袋に密閉して捨てています。 スポンジは月の初めに変えていますが、ふきんはヘタレないので捨てどきに悩んであまりにも汚れたら…にしたら数年使ってしまってどうなんだ?ってなってます(汗) 毎日の事なのでキッチリしすぎてもしんどくなって続かないし、ズボラ過ぎたら汚くなってしまう水回り。恐らく私はズボラ寄りだと思いますが、皆さんは日々どのようにキープされているか良かったら教えてください〜。

  • ホーローのシンクの使用感は?

    中古物件をリフォームする予定です。 水回りはタカラスタンダードにする予定です。 キッチンのシンクをステンレスにしようか、ホーローにしようか 迷っています。 ホーローなら継ぎ目がでず、見た目キレイです。 でも使い勝手はどうなんだろう?と考えます。 実際、ホーローのシンクにしてよかった点、困ってる点、 ありましたら教えてください。

  • キッチン 水栓の位置

    キッチンリフォームを検討中です。 I型キッチンでシンクが右側、通路側になります。 コンロが壁際、真ん中に調理スペースとなります。 現状では、水栓蛇口は、シンクの中央にあります。18年前のキッチンです。 けれどLIXILやクリナップで最近の製品を見てびっくり、水栓は右か左にあるんですね。 それでどちらにするのか迷っています。 ショールームで聞いたら、どちらにしても自由だけれど、「普通は」調理台寄り(つまり内側)にするとのことです。 カタログでもすべて内側になってますね。 野菜を水洗いしてすぐにまな板に乗せるという動線のことなのでしょうか。 でも私には、どうもこれがイメージできないのです。 外側にある方が、水栓の操作も楽なような、鍋やまな板を洗うのも楽なような気がするのですが… ちなみに私は右利きです。 自由だから、外側につければいいじゃないかと言われてしまえばそれまでなんですが、どこのご家庭でもほぼ調理台寄りにつけているということは、それはどのようなメリットがあるからなんでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • オシャレなキッチン改造で・・

    最近インテリアを変えたのですが、ウチは対面キッチンのリビング一体型なので、どうしてもキッチンだけは所帯染みてしまい、主人に「キッチンだけがなぁ・・」といわれてしまいます 主人の理想はマンションの広告によくある、調味料も一切何も出てない観葉植物がひとつ置いてあるイメージがいいらしいのです。。 そして何よりもソファーから見て、木のまな板が見えるのがイヤだというのです。 下のシンクにしまうのは私的には気持ちワルイので出しっぱなしで立てかけてあるのです。 なので、ガラス製のおしゃれなまな板を購入しましたが、ガラスと金属が当たりカチャカチャとてもではないけど切りづらいのです。 もう一度リベンジでガラス以外のまな板を探しています ・形はよくある長方形型 ・厚みがある程度ある事。ペラペラのまな板ではないこと。 ・カチャカチャと音がしない ・真っ白よりは「エ?それまな板??」と思うようなカラー(黒でもOK) のを探したいのです。 ちなみに、 http://item.rakuten.co.jp/zakkashop/kk60228-01/ も見たのですがこれは私の買ったガラスと見た目的には全く同じなのです。。柄は違いますが・・ これは樹脂とかいてありますが、カチャチャと金属と硬質プラ特有の刃音がするのでしょうか??