- 締切済み
ノートパソコン使用者 キーボードは別に買うべきか
自宅ではノートパソコンを使っていますがキーボードが職場(または一般的な)のものとは違うことで地味に悩んでいます 自宅のものはキー自体に高さが無くのっぺりしているので軽くタッチすれば入力出来、音もしません その分一般的なキーボードに触ると感覚が全く違うので圧力が変わり、打つスピードが遅くなりタイプミスも増えてしまいます 効率が悪いので慣れるためにもキーボードを別に買うしか無いのかなと思いますが机のスペースが狭くなるのが悩みです 皆様はどうしていらっしゃいますか? よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
文字を打つ際、キーボードは重要だと思います。 頭痛がひどくなり、精密検査を行ったり、脳神経外科に行って脳のCTを採ったりしてようやく分かったのが肩こりでした。1日中入力業務をやっていたので、打ちづらいキーボードでやっていたことは確かです。キータッチや配列は重要だと思いました。 打ちやすいもの、キー配列が良いものなどを探しているうちに、マウスとキーボードだけで10セットくらい購入してしまいました。WINDOWS機以外にもMACBOOKPROを所有しており、とても打ちやすかったので、現在APPLE WIRELESS KEYBOARD (JP)をWINDOWSで使用しています。WINDOWSで使用する際、キー配列が違うのでキー設定スクリプトを変更して使用しています。ノートパソコンですと場所に制限が出てくる場合がありますので今お使いのキーに慣れるか、新調してもいいと思います。
- oka_me
- ベストアンサー率86% (26/30)
あくまでこんな使い方もあるよ、程度に読んで頂ければ的な回答ですが・・・ モニターも外付けにしてしまい、閉じたノートPCの上にキーボードを置く。 いわば似非デスクトップみたいな感じです。。 ノートを開いたまま外付けのキーボードを使うよりは余計な場所取りもしないかと。 私の場合、知人から譲り受けたノートPCがその前に使用していたものに比べてスペックは申し分ないのですが、キーボードも画面も非常に小さくて使いづらかったので上記のような使い方をしています。 モニターは15.6インチでヨ○バシで7000円位、キーボードはワイヤレス(BluetoothではなくUSBレシーバー付のもの)で確か2000円位だったように記憶しています。。
お礼
ありがとうございます ノートパソコンはあくまで本体として使うってことでしょうか 色々な解釈があるんだなと思いました 参考にいたします
キーボードは安いのだと\1000程度から有りますよ、邪魔に成るときは近くにどかしておけばいいだけでは? 如何にも狭いならデスクトップタイプPCにするか、ノートPCにディスプレイやキーボード等を繋ぐ方法も有ります。 私はエレコムのUSBコード接続式の安物を使ってます。キータッチがフニャフニャ等、当然質感はそれなりですが、1年一寸使ってるけど故障は無し。
お礼
ありがとうございます いざとなったらそのくらいの値段で買えるのですね PCを買うわけにはいかないので参考にいたします
- meinohama2002
- ベストアンサー率0% (0/2)
1です。 職場のキーボードにご不満があるとの前提で回答致しましたが 御自宅のノートPCのキーボードにご不満があって そちらのキーボードをどうにかしたいとのことでしたら 1の回答は的外れでしたね。 御自宅で使う分には好きにして宜しいのではないでしょうか。 お好きなものをセレクトして使われても 何の問題もないでしょう。 ただ、質問者様の仰る通り、机のスペースは狭くなりますし モニターとの距離も遠くなるのが難点だとは思いますが。 ただ、一般的にノートPCの打鍵感なんてそんなものですし 結果的に慣れてしまうと思います。 私自身がそうでしたので。
お礼
ありがとうございます 要はタイピングの遅さをなんとかしたいので一般的なカチャカチャいうキーボードに慣れるしかないのかなと思いました 練習は自宅でしか出来ないので今のキーボードでは意味が無いのかなと・・
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
キーボードくらい、どんなのでも、それなりに打てるようになりますけどね。 指の力が強すぎて、キーボードの痛みが早いとか 逆に弱すぎて、手が疲れるということは起きるかもしれません。 もともと、ノートPCはキーボードについて妥協した製品が多いので そもそもノートPCは持ち歩かないなら買わないのが鉄則です。 故障時に、部分的に修理に出すこともできず 保証が切れてからの修理で 汎用品による交換修理ができないことが多いのもノートPCの欠点です。 持ち歩くのが前提なら、そのキーボードには慣れるのが基本。 あるいは、キーボードにこだわってノートPCを選ぶ必要があります。 個人的には、トラックポイントが無いキーボードでは作業効率が悪すぎるので Majestouchにコーヒーをこぼしたのを機に その後はずっとトラックポイント付きのUSBキーボードを使っています。 これは、たしかThinkPadのあるモデルのキーボードコンポーネントを転用したもので ようするに、典型的なノートPC用キーボードのようなキータッチです。 ですが、それを常用することは、トラックポイントによって キータッチよりも、大きなメリットがあると感じています。 そして、それによって、ノートPCを持ち歩く際にはThinkPadを使うので キーボードの違いは、最小限のものになっています。 特殊キーをキーボードショートカットキーでまかなえれば キーボードの違いは、より小さな違いになります。 トラックポイントに至っては、カーソルキーも不要ですし マウスポインターによるGUI操作とキーボード操作を、より効率的に行えます。 たとえば範囲指定削除が簡便で、DEL,BSキー連打は不要になります。 統一する上では、簡単なのは、職場も自宅も据え置きPCにして同じようなキーボードにする。 あるいは、自宅のノートPCと同じようなキーボードを職場にも持ち込む。このどちらかでしょう。 ノートPCに外付けキーボードを組み合わせると もともと、机上の専有面積は、ノートPCのほうが据え置きPCより広い場合があるので ほとんどの人は、そんな使い方はしていません。 ノートPCに外部モニターを組み合わせる人もほとんど無く マルチモニター構成で利用している人のほとんどが、据え置きPCを机上以外に設置して使っています。 (引越業従業員としての個人宅観測による) それでも、わざわざマウスやトラックボールを、ノートPCに繋いで使う人は少なくないようですが トラックポイント付きのキーボードは、慣れるとマウスなどは不要なので 手元の55Y9024の場合で32x22cmくらいの場所しかとりません。 http://www.amazon.co.jp/dp/B002NSDWPC http://ja.wikipedia.org/wiki/Pointing_stick
お礼
ありがとうございます 入力のスピードにも悩んでいるので自宅練習するには一般的なカチャカチャいうキーボードでないと意味がないのかなと思いまして 人にもよるでしょうが私は2種類のキーボードを使う時にに違和感を感じてしまうんですよね PCを増やす余裕はありませんので、ショートカットで操作をカバーというアドバイスは現実的ですね がんばります
- meinohama2002
- ベストアンサー率0% (0/2)
はじめまして。 PCのインターフェースに関わる部分(マウス・キーボードetc)は 非常に重要な部分だと考えます。 どんなに高性能なPCもどんなに優秀なソフトも 人間が入力するところから始まると思うからです。 職場での新しいキーボードの使用をお考えのようですが 許可をを取るべきであれば、許可を取って できれば御自分のデスク周辺の方々にも御相談の上 了承が得られるのであれば 問題はないのではないかと考えます。 一度、職場の方々に御相談されるのが宜しいのではないでしょうか。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません 使用頻度が高い方だとあまり使いづらいと体調まで崩しそうですね わたしはそこまでハードに使いませんがお気持ちはわかる気がします 個人的にはテンキー付いてないと嫌なタイプです