• 締切済み

成立が遅すぎた特定秘密保護法

特定秘密保護法が今夜、成立しました、本来なら、こういう法律は国益保護のため、もっと早く成立されるべきであり、また、報道機関に対してもしっかり義務を負わせ、以前の外務省機密漏えい事件などを起こさせないようにすべきです。 わけのわからない政治オンチの野党がわけのわからない反対意見でゴネ、今日の夜まで成立が延びてしまいましたが、スパイ天国の日本において、平和ボケもいいところです。戦争に走るなどと、これまた馬鹿な映画監督とか俳優が人気稼ぎに反対に走り、はたまた、ノーベル賞をもらったおっさんが賞と関係無いことに首を突っ込んで反対とわめいてる姿は何とも世間知らずの哀れさを感じ、こうした反対連中は何もわからず野党の口車に乗ってテロもどきに声高に叫んでいるだけの愚の骨頂もいいところでしょう。 日本はいつから、こんなトロい国益を守る意識を失くしてしまったのでしょうか。また、何でも戦争に結びつくから反対と非論理的な意見を盲信し馬鹿騒ぎするようになってしまったのでしょう?何が悪いのでしょうか?教育でしょうか、それとももっと他にあるのでしょうか?こうした膿を出さない限り、いつまでも日本は世界の情報戦から取り残され、国家が地盤沈下してしまうでしょう。

みんなの回答

noname#188984
noname#188984
回答No.4

これで日本も中華人民共和国や朝鮮民主主義人民共和国と同じ非民主主義国家に仲間入りです。 機密保護は必要ですが秘密事項が定義されてなく不明。 情報公開が保障されていない。 機密事項のチェック機関が無い。 これらを見ても今回の特別秘密保護法は欠陥法です。 貴方みたいな無知な自民党支持者の阿呆がいるから日本は周辺諸国から舐められ、国連安全保障常任理事国にもなれないのですよ。反省願います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

”日本はいつから、こんなトロい国益を守る意識を失くしてしまったのでしょうか”     ↑ 国家の根幹である国防を外国に委ねた時からです。 つまり、現行憲法を受け入れたときからです。 だから、国際関係は弱肉強食であり、平和なときにも 戦っている、ということが判らなくなったのです。 つまり平和惚けです。 だから、なぜ日清日露戦争が起きたのか、理解できなく なったのです。 どうして秀吉が朝鮮に出兵したのか、学者でさえ 指摘できない国になりました。 慰安婦問題などは、韓国が情報戦を仕掛けているのだ、 という簡単なことが理解できないのです。 ”何でも戦争に結びつくから反対と非論理的な意見を盲信し  馬鹿騒ぎするようになってしまったのでしょう?”      ↑ 物理的占領が終われば、心理的な占領に入ります。 これは古今東西どこでもやられてきたことです。 大東亜戦争後もやられました。 これを ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(War Guilt Information Program) といいます。 つまり、あの戦争は日本が悪いことをした、から始まって だから原爆投下は正しかったに終わる一連の 洗脳工作です。 その効果が残っているのです。 ”何が悪いのでしょうか?”     ↑ 日本は欧米などと異なり、善悪の基準が明確で ありません。 だからサヨクなどという反日勢力が跋扈するのを 許しているのです。 彼らは、手段を選ばず、日本をダメで弱い国に しようと日夜頑張っています。 これが原因です。 ”こうした膿を出さない限り、いつまでも日本は世界の情報戦から取り残され、  国家が地盤沈下してしまうでしょう”     ↑ かつて、日本版CIAを設立しようとしましたが 米国の反対によりつぶされたことがあります。 情報戦をやるには情報機関が必須です。 次は、ぜひ日本版CIAを設立して欲しいです。

councellor
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。法案成立後も、朝日新聞や毎日新聞はこの法律可決の問題点を悔し紛れに書いているようですね。 もっと他に書く記事があるのに、法案成立後も議論が足りないとかにこだわり紙面を使って書いてるのはマスコミとしてのレベルの低さを示していますね。

noname#204885
noname#204885
回答No.2

おっしゃるとおりですね。 天下の朝日新聞も、中国船ビデオ漏洩事件の時は、極めて強い口調で情報管理の強化を主張しました。あの時の積極的な姿勢はどこへ行ったのか? いわく・・・ 政府の情報管理は、たががはずれているのではないか。 捜査機関の何者かが流出させたのだとしたら、政府や国会の意思に反する行為であり、許されない。 外交や防衛、事件捜査など特定分野では、当面秘匿することがやむをえない情報がある。 政府は漏洩(ろうえい)ルートを徹底解明し、再発防止のため情報管理の態勢を早急に立て直さなければいけない。 ところで、この中国船ビデオは「特定秘密」と言うほどの重要な情報には当たらないことが、政府見解で出ています。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131030/plc13103001300002-n1.htm そんなつまらん情報に対して、あれだけ情報管理を強化せよと主張したくせに、今更なぜしゃかりきになって、法案を非難するのか訳がわかりませんね。 ■朝日新聞社説  2010年11月6日(土) .尖閣ビデオ流出―冷徹、慎重に対処せよ   政府の情報管理は、たががはずれているのではないか。尖閣諸島近海で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した場面を映したビデオ映像がインターネットの動画投稿サイトに流出した。 映像は海保が撮影したものとみられる。現在、映像を保管しているのは石垣海上保安部と那覇地検だという。意図的かどうかは別に、出どころが捜査当局であることは間違いあるまい。 流出したビデオを単なる捜査資料と考えるのは誤りだ。その取り扱いは、日中外交や内政の行方を左右しかねない高度に政治的な案件である。 それが政府の意に反し、誰でも容易に視聴できる形でネットに流れたことには、驚くほかない。 ビデオは先日、短く編集されたものが国会に提出され、一部の与野党議員にのみ公開されたが、未編集の部分を含めて一般公開を求める強い意見が、野党や国民の間にはある。 仮に非公開の方針に批判的な捜査機関の何者かが流出させたのだとしたら、政府や国会の意思に反する行為であり、許されない。 もとより政府が持つ情報は国民共有の財産であり、できる限り公開されるべきものである。政府が隠しておきたい情報もネットを通じて世界中に暴露されることが相次ぐ時代でもある。 ただ、外交や防衛、事件捜査など特定分野では、当面秘匿することがやむをえない情報がある。警視庁などの国際テロ関連の内部文書が流出したばかりだ。政府は漏洩(ろうえい)ルートを徹底解明し、再発防止のため情報管理の態勢を早急に立て直さなければいけない。 流出により、もはやビデオを非公開にしておく意味はないとして、全面公開を求める声が強まる気配もある。 しかし、政府の意思としてビデオを公開することは、意に反する流出とはまったく異なる意味合いを帯びる。短絡的な判断は慎まなければならない。 中国で「巡視船が漁船の進路を妨害した」と報じられていることが中国国民の反感を助長している面はあろう。とはいえ中国政府はそもそも領有権を主張する尖閣周辺で日本政府が警察権を行使すること自体を認めていない。映像を公開し、漁船が故意にぶつけてきた証拠をつきつけたとしても、中国政府が態度を変えることはあるまい。 日中関係は、菅直人首相と温家宝(ウェン・チアパオ)首相のハノイでの正式な首脳会談が中国側から直前にキャンセルされるなど、緊張をはらむ展開が続く。 来週は横浜でAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議が開かれ、胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席の来日が予定されている。日中両政府とも、国内の世論をにらみながら、両国関係をどう管理していくかが問われている。 ビデオの扱いは、外交上の得失を冷徹に吟味し、慎重に判断すべきだ。

回答No.1

日本を中国共産党みたいにしたいんだ。 法難可決で、諸外国は日本をバカな国としかみなくなりましたよ。

councellor
質問者

お礼

法難可決?法案可決でしょうかね?それとも、馬鹿な反対で可決が難航したことをかけたのでしょうか?いずれにしろ、法案が可決されなかったら諸外国は日本をバカな国としかみなくなるでしょうね。 法案可決でやっと、一人前になったという識者が殆どですね。 外務省の機密漏洩事件で当時、毎日新聞記者が窃盗罪でつかまっり免職しましたが、毎日新聞はどうコメントするでしょうね。また、典型的な例がゾルゲ事件であり、日本の北方領土がソ連軍に占領されましたからね。 で、肝心の質問の答えは、いかがでしょうか?毎日新聞記者による外務省の機密漏えい事件のように、マスコミの手のヒラを返したような煽りも、法案難航に加担したんでしょうかね?

関連するQ&A

  • 特定秘密保護法 など

    もう通ったものや、これから通す法案がいくつもあるのに、特定秘密保護法だけこんなにもマスコミが騒いでいるのは 何かマスコミに都合が悪いことでもあるんじゃないのか?と勘ぐってしまいます。 TPPや尖閣など報道しなければならないことは山ほどあるのに、特定秘密保護法のことばかりを報道、これだけこの法案成立を嫌がるのだから、逆に成立して良かったと思っています。 反対が多ければ多いほど反対運動が大きければ大きいほど逆に成立させちゃえばこの国の国益になるんじゃないかと思うようになりました。 たとえば、原発反対なら原発継続! オスプレイ反対ならオスプレイ導入! どう思われますか?

  • 特定秘密保護法とマスコミ

    特定秘密保護法反対の報道が過剰なように感じています。自分の生活感覚が偏っているのか、間違っているのか、確認したくて質問させていただきます。 特定秘密保護法はマスコミの取材を規制し、各種作家の情報収集の妨げになります。その為にマスコミ=TV,ラジオ、新聞等は成立の評論をし、PENクラブは反対の集会を開きます。 自分たちの存在意義、メシのタネを損なう畏れがあるので、マスコミは「必要以上に」ヒステリックに反対の報道をしているように感じます。 この感覚は庶民の一般感覚として中正であるのかどうかを知りたいと思っています。 法案自体には国益に反するものではないような気がしますが(未確認)、この点は質問の範囲には含みません。 因みに政治への関与は、一票の投票権以上のものは何も持ち合わせていない者です。

  • 秘密保護法について

    先日成立した秘密保護法についてよくわらなくて困っています  「今後日本が集団的自衛権に基づいた行動ができるように」とか「日本が軍事上の秘密を保護できるため」に法律が必要だと言われていますが、政治家が法律の中身をあまり説明しない理由として、まともに国民に説明すると法案が通らなくなるからごり押しで成立させたと言われています  しかし、民主主義国家としては国民に説明して、納得が得られなければ今回のような秘密保護法のようなものは成立できないのも仕方ないと思います   でもなぜそのような反対が多い中で安倍総理は強引に成立させようとしたのでしょうか?安倍総理は国民よりも自分の考えが正しい、将来的にはこの法律があった方が国民のためになると思って成立させたのでしょうか?  それとも、国民のためにはならないけど一部の団体(よくわからないですが、三菱重工等の軍事部品を製造している会社から圧力をかけられている)からの圧力ですか?

  • TBSサンデーモーニング:特定秘密保護法を考える

    _ 11月24日、サンデーモーニングで「特定秘密保護法案」が取り上げられました。 ここで、特定秘密保護法案の反対集会におよそ1万人が参加したとして「戦争準備の秘密保護法反対!」と叫ぶ参加者が「街の声」として映し出されました。 一方、ネットで国会の議事録を調べると特定秘密保護法の成立を急ぐ背景には、今年1月にアルジェリアで起きた人質殺害事件があるように読み取れます。 海外で日本人がテロ事件等に巻き込まれた際、各国の関係機関から秘匿度の高い情報入手するためには情報漏えいに対する保全体制がしっかりしている必要があるということのようです。 法案の内容が最適かどうかは別として、まずはこの背景を知ることが大切であると思いますが、番組で敢えてこれを報じないのは何かワケがありますか? _

  • 特定秘密保護法

    国会議事堂の前で盛んに「特定保護法反対!!」のデモやってる人が テレビで映ってましたが、あの人達って、日本がスパイ天国になっても構わない! 世界の国から、信用されなくても、構わない! と思ってるのでしょうかね? 一説には、あのデモ参加者は、在日がほとんどであり、 日本をこのまま、スパイ天国のままにしておきたい、、という ことらしい、、、?のですが、、。 この法案は、中曽根内閣のときから議論されていて成立出来ずに いた、、そうですが、、。 アメリカで多発テロが起こった直後、当時の田中眞紀子外相が 大統領の避難先をベラペラ喋り捲って、日本の信用を 必衰させてしまい、同じ日本人として情けない思いをしましたが、、、。 こういう、国家秘密を喋り捲る公務員を罰しないでどうするのでしょう? 国家秘密を扱う公務員などに、本人の同意を得た上で 犯罪歴、懲戒歴、飲酒癖、借金の有無を調べるのは 国を守るために、必要だとおもうのですが、、、。

  • 特定秘密保護法が成立して、新規で秘密にされるもの

    国防に必要な機密情報が大半だというものの、それって今までの法律でも保護されていましたよね。 http://stdkousotsu.com/node/58 この法律ができて新たに秘密指定できるようになったものって、どういう秘密なのかな?

  • なぜ特定秘密保護法の成立を急いだの?

    特定秘密保護法が6日深夜に成立しましたが、どうしてあんなに成立を急いだのでしょうね? アメリカからの圧力? 早く隠したいことがある? ネットでは特定秘密保護法に賛成が多く見られますが、やらせ? 情報操作?

  • 【安保法】安保法案が可決されました。

    【安保法】安保法案が可決されました。 安倍首相は戦争には繋がらないと言いました。 ではなぜ戦争に繋がらないのに、日本が戦争出来るような法案を成立させたのでしょう? もうその時点で矛盾してませんか? 戦争法案を成立させたのに、戦争には繋がらないっておかしくないですか? 法律がなければ急に戦争になっても日本は防衛しか出来ない。防衛だけでなく攻撃したいので法案を通した。 しかし、戦争は起こらないと言う。 戦争が起こらないのなら法律は不要のはず。 安倍首相は矛盾しているのに日本国民は気付いていないほど馬鹿なのか矛盾していることに気付いていますか? 矛盾していることに気付いている国民のことをプロ市民とか言って排他的な発言をして、生粋の日本人は大多数が賛成していると見せる政治手法。 本当に矛盾に気付かないほど日本人は政治に無関心になってるのですか? 自分たちの国が攻撃する法律を可決成立させたんですよ? 自分たちがいま何をやってるのか分かってますか? 日本は将来戦争します。他国を攻撃をします。 これに反論どうぞ。

  • 安保法案について教えて下さい

    安保法案について話題になっていますが、いまいちよく分かりません。あれが成立することで具体的に何がどう変わるのですか? 例えば、アメリカがどこかに戦争をしかけることになった場合や、日本がどこかの国から攻撃を受けた場合、日本はどういう動きをとるのですか? また、市民や専門家が「違憲」「戦争反対」と抗議していますが、それはこの法案のどういう内容に対して言っているのですか? これだけの抗議があっても、この法案を成立させようとする安倍総理の考えもよく分からず、不信感が募るばかりです。 どなたか詳しい方、お願いします。

  • 特定秘密保護法は12月8日までに成立させたかった

    そうなんです 自公がなぜこうまでも特定秘密保護法案の成立を急いだのか? 12月8日が迫っているからです もうご存知ですよね 1942年12月8日…忘れもしませんあの臨時ニュースで日米開戦を伝えたラジオ放送 なんとしても開戦記念日である8日までに成立させたかったんですよね? アメリカの意向もあるようですし