• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今妊娠6ヶ月で気持ちがついていけません。)

妊娠6ヶ月の私の悩みと不安について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠6ヶ月で不安な気持ちがついていけない私。中絶せずに産む決断をしたものの、未来の不安や経済的な問題に悩んでいます。
  • 妊娠6ヶ月に入った23歳の私。望んで妊娠しなかったため、精神的に辛く苦しい日々を送っています。
  • 妊娠6ヶ月の私は中絶を考えましたが、命を絶つことに後悔の気持ちがあり、産むことにしました。しかし、経済的な問題や将来への不安があり、心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yc6002m
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

私の友人にも全く同じような人がいました。 友人も産む直前まで、後悔や不安と葛藤していたみたいです。 でも今では可愛くて可愛くて仕方ないみたいですよ。 やはり1番はご主人とお話されるのがいいと思いますが、友人いわく、「旦那に話しても男だからあんまり分かってくれない」と言っていました。 でもパートナーに自分の気持ちを理解してもらうことは大事だと思います。 自治体によって違うかもしれませんが、保健センターなど助産師さんに相談できるような市の機関もあると思うので、そういう場所を利用してみるのもいいかと思います。 私自身10ヶ月の子を子育て中で、歳も近いと思いますが、確かに自分の時間は全然ないし、毎日育児に追われて大変だしイライラすることもいっぱいあります。 でもそれ以上に子供が自分に与えてくれる幸せはとても多いですし、子供がいなければ味わえない幸せもたくさんありますよ。 溜め込みすぎず、お身体大事になさって下さい。

noname#204931
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 みなさん同じような方は、いらしゃるんですね! なんか安心しました。 産んだら可愛くてしかたない←私もそうなれるか読んでて思いました。 私もまったく同意見です。 男なんて気持ちはわかってくれません、 上辺の優しさや気持ちなんていらないと思ってしまいます。 全て悲観的に思ってしまいます。 でも旦那に言ってみようと思います おすすめいただいた助産師にも相談できたらしようと思います。 10ヶ月のお子さんがいるんですね、私もそうなれますかね… まだ産むことに後悔の気持ちが、変わりません。 話聞いていだだいきありがとうございました。

noname#204931
質問者

補足

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.4です。 私は息子が1歳2ヶ月のときに仕事を再スタートしました。預けるところさえ見つけられれば、今は3ヶ月くらいからでも子供を預けて仕事をしている人もいるので、みなさんいろいろですね。 ある程度大きくなるまでは家で見ていたいという人もいますし、私は個人的に毎日家にいて家事と育児だけの生活に飽き始めていたので、1歳過ぎて仕事に復帰しました。 計画外でも生まれてしまえばかわいいものです。週数を重ねるにつれて、エコーで見るたび、ちゃんと育っているか心配だってしますし、生まれた瞬間はちゃんと手足があるか、指が5本ずつついているか、まず心配しました。 まだあまり実感がないかもしれませんが、そのうち気持ちの整理がつけばかわいいと思えるようになりますよ。 もちろん泣きっぱなしで憎たらしいと思うこともあります。何もできないねんねベビーのときは良かったけど、今はイヤイヤ期で大変です。そのくらい普通のママさんだったらみんな持っている感情だと思いますよ。 あまり思いつめないようにしてくださいね。

回答No.4

28歳のときに計画外の妊娠をし、当時付き合っていた人と結婚しました。来年初めに2歳になる息子がおり、現在これまた計画外の2度目の妊娠をし、妊娠4ヶ月です。 世間で言う結婚適齢期でのでき婚だったので、質問者様の心情がすべてわかるわけではありませんが、それなりに楽しんで仕事をしていてプライベートも満喫していた中での妊娠発覚だったので、お気持ちはわかります。 お仕事を辞められたということは、今は主婦としてお家にいらっしゃるのでしょうか。私もつわりがひどく、ベッドに横になっている以外は何も出来ない時期が続き、特に1人目のときは相当思いつめました。それまで楽しんでいたファッションも、食事も、好きだったことがなにもかも奪われて、おおげさと思われるかもしれませんが、本当生きていても仕方ないと毎日思っていましたし、当時旦那にも毎日そう言っていました。 今年から仕事に復帰し、子供もそれなりに手がかからなくなってきたので、ようやく我慢していたことをたくさんしよう!と思っていたところでまた計画外で二人目を妊娠。またつわりで仕事をしばらく休み、何も出来ない日々です。 前ふりが長くなりましたが、初めての妊娠ですし、また計画されていなかったのですから、そのようなお気持ちになるのは無理ありません。 ただ、あかちゃんは放っておいてもどんどんお腹の中で大きくなりますし、それにつれてゆっくりかもしれませんが、質問者様のお気持ちも落ち着いていきますよ。 幸い、旦那様がお優しい方のようですので、愚痴をぶつけてみて、何もしたくないのであればなにもしない、もし少しでも何かやってみたいことがあるのであればやってみる、そんな風に自分のしたいようにしていればいいと思います。 もちろんお体は大切にしなければいけませんが、妊婦だからといって引け目を感じることはないです。自分の気持ちに正直に毎日過ごすこと、なるべくお友達と比べずに自分の運命を受け入れてみること、それがストレスをためずに心身共にヘルシーなママになる近道だと思います。 それから、子供が生まれてからも、何も出来ないというわけではないですよ。昼夜関係なく泣いて眠れないし、産後体力が落ちるので毎日必死にはなりますが、私の周りには2ヶ月で仕事復帰しているひともいますし、ネイルしてきれいにしているママさんはやっぱり見ていて気持ちいいです。 若くして子供を育てるのはとても立派なことです。私も子供を生んでから、まだ子供のいない友人や年上の人を見ていて、出産前より視野が広がったなと感じます。 人生にはいろんなステージがあると思います。そのとき出来ることを受け入れて楽しんだほうがきっとハッピーですよ。 お腹の赤ちゃんと一緒にゆっくりママになっていけばいい、そう思ってみてください^^

noname#204931
質問者

お礼

励ましの言葉をありがとうございました。 まだ複雑な気持ちですが、なんかわかっていただいて聞いていただけて、少しスッキリしました。少しは、プラスに考えようかと思います。 仕事を今されてるということですが、やはり2歳くらいにならないと働けないんでしょうか? 計画外妊娠と書いてありますが、望まなかったけど産んだら子供に愛情もてますかね?

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2135/5050)
回答No.2

ご主人はそういう気持ちを聞いてくれますか? まずは少しでもご主人に。 ただ、彼も現実を受け入れて頑張っているところですし彼だけの責任でもないですよね。 なので気持ちの吐露は冷静にね。 もしできれば二人でカウンセリングなどに行きませんか? 一人ではダメなわけじゃないけどやっぱり二人で行ったほうがいいと思うの。 ハードルが高いなと思うなら行政でもいいしプレママ講座のようなところにいる スタッフでもいいです。 直接二人の口から話し、一つ一つ答えてもらえるといいのかなと思います。 女性ならつわりの辛さも分かります。 出産への不安も、将来不安も、出来婚でなくたって同じですよ。 はじめてに不安があるのはみんな同じです。その不安を何とか乗り越えてたまに乗り越えられなくてキレたりしながら育児しています。多くの人の共感があるはずです。みんな同じなんですよ。 一つだけ良いことも。 あなたはまだ若いですよね。出産後自由が無いつらさは同じですが子供が育った後の若さは強みです。 子供が成人したってまだ44歳。実際は10歳くらいで手は離れてきますから34で再び自由が手に入ります。 34!若いですよ~まだまだ体も動くし仕事も趣味もできます。子供と一緒になんでもできるでしょう。 30で産むより、35で産むよりずっとずっと有利なんです。 若さを強みに周りを利用してどうか前向きになってほしいと思います。

noname#204931
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 旦那は聞いてくれるんですが、心配かけたくなくて言ってないんです。 何も変わらないと思いますが、伝えてみます。 カウンセリングですか?病院とかのですかね? 若さを強みに前向きになってほしいと言っていただいて嬉しいです。 世間は、若いだけで冷たいのに あたたかい言葉ありがとうございました。 やはり後悔とこの複雑な気持ちは変わらないみたいです。

noname#204931
質問者

補足

ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 苦しい思いをされていますね。 色んな方がいますから、ここでは書きませんがお気持ちは分かります。まずは、貴女の思いを旦那さまにお話されてはどうでしょうか? 旦那さまもお仕事でお忙しいとは思います。ですが、子供も貴女も家族です。 色んな事を話し合って解決していかなくてはなりません。勿論、これから先も。 貴女の望む回答ではないかもしれませんが、何も知らない、無責任な一般人に解決策を望むよりもまず、お二人で話し合うことをお薦めします。 だって、お二人は苦楽を共にする夫婦なのですから(*^^*) そして、やはり金銭的な面でもご両親等に相談してはどうでしょうか? どんな事情であれ、ご両親にとって赤ちゃんはお孫さんです。そして、育児等の先輩です。きっと、力になってくれるのではないでしょうか? 回答になっていないとは思いますが、晴れやかな気持ちで赤ちゃんを迎えてあげられるとよいですね。

noname#204931
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 旦那に今思ってることを言ってみようと思います。 何も変わらないと思いますが、伝えてみます。 このお礼を書いてる時も1人で後悔してます。 もう何がよかったかも悪かったのもわかりません。 頭の中がぐしゃぐしゃです。 聞いていだだいただけで感謝です、 本当にありがとうございました。

noname#204931
質問者

補足

ありがとうございました。

専門家に質問してみよう