一番安い切符の買い方

このQ&Aのポイント
  • 年末に旅行を計画しています。旅費をできるだけ安く上げるために、切符の買い方を研究しています。混乱してきたので、アドバイスをお願いします。
  • 学研都市線の長尾-大阪-東海道線-名古屋-中央線-篠ノ井線-長野-信越線-直江津-北陸線-敦賀-湖西線-京都という切符の経路です。特急しなのと特急サンダーバードを利用します。
  • 連続切符というものを検討していますが、山科を通過する特急を利用するため、連続切符の利用ができるかどうか疑問に思っています。様々な乗車券類の利用も含めて、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

一番安い切符の買い方

年末に旅行を計画しています。 旅費をできるだけ安く上げるために、いろいろな切符の買い方を研究しているのですが、 考えているうちに混乱してきましたので、お知恵をお借りしたいと思います。 切符の経路は・・・ 「学研都市線の長尾-大阪-<東海道線>-名古屋-<中央線>-<篠ノ井線>-長野-<信越線>-直江津-<北陸線>-敦賀-<湖西線>-京都」 です。 なお、「大阪-長野」は「特急しなの」を、「富山-京都」は「特急サンダーバード」を利用します。 今の所、上記の経路のうち、「長尾-山科」を一筆書きにして、「山科-京都」をくっつけた「連続切符」にするのが良いのかな、と思うのですが、「山科」を通過する特急を利用するので、そういう切符でのいいのかなぁ・・・、と疑問がわいてきました。 様々な乗車券類の利用も含めて、アドバイス頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

すみません、質問をよく読んでいませんでした。最後出発点まで戻られるのでなく、京都止まりなのですね? それでは、連続乗車券に出来ません。連続乗車券と考えた場合の1枚目の終着が「山科ではなく」京都市内、になるからです。 連続乗車券にしなくても、そのまま片道切符で京都まで行けます。 サンダーバードの方も乗り継ぎ割引に出来ますが、まぁ、やめておかれたいようなので…:P

hiro45a
質問者

お礼

>連続乗車券にしなくても、そのまま片道切符で京都まで行けます。 そうでしたね。「山科」は京都市内でした。 重ね重ねありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.5

質問者さんが書かれているような連続乗車券で合っています。 特定都区市内の制度は2008年に改定があり、ある特定都区市内を通過していったん外に出たのち、着駅がその特定都区市内となる場合には適用になりません。最後の山科~京都間は経路が重複してしまいますので、連続乗車券とするのが正解です。 ※参考URL: http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/stipulation/pdf2013/covenant2-03.pdf または、 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/02_setsu/13.html#86 ------------以下に引用 ただし、特定都区市内にある駅を発駅とする場合で、普通旅客運賃の計算経路が、その特定都区市内の外を経て、再び同じ特定都区市内を通過するとき、又は特定都区市内にある駅を着駅とする場合で、発駅からの普通旅客運賃の計算経路が、その特定都区市内を通過して、その特定都区市内の外を経るときを除く。 ※下記Q&Aも参考になります。 http://okwave.jp/qa/q5821884.html

hiro45a
質問者

お礼

>特定都区市内の制度は2008年に改定があり、ある特定都区市内を通過していったん外に出たのち、着駅がその特定都区市内となる場合には適用になりません。 2008年の改正は見落としてました。 これで乗車券の経路を確定できます。 ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>新神戸→新大阪の自由席を付ければ大阪から乗れます。 特急券は、乗車券とセットで有効。 効力を有しない新幹線特急券と在来線の乗り継ぎ割引特急券では、多分、検札時にその事を指摘されると思います。 ここは、新大阪⇒京都を新幹線で、京都から「しなの」に乗り継ぐ方法が安全です。

hiro45a
質問者

お礼

ありがとうございます。 検札で指摘される可能性があるなら、 少し考えた方がいいかもしれませんね。 よく考えてみます。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

>「山科」を通過する特急を利用するので、そういう切符でのいいのかなぁ・ 通過しても関係ないです。あくまで乗車券ですから(つまり、OK)。 あと、しなのを半額にするために新幹線を付けるときも、形だけ付ければいいので、新神戸→新大阪の自由席を付ければ大阪から乗れます。

hiro45a
質問者

お礼

>新神戸→新大阪の自由席を付ければ大阪から乗れます。 それは初耳でした。 貴重な情報、ありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

「大阪ー長野をしなの」を分割する 新大阪-京都を新幹線自由席 京都-長野をしなの とします 新幹線と在来線の特急乗り継ぎ割引でしなのの特急料金を半額にします 840円の新幹線特急料金以上に 視なのが安くなります

hiro45a
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。乗継割引と言う手がありました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 18切符は特急には使えない?

    長野から名古屋へ電車で行こうと考えています。 行き方としては、  ・特急しなのを利用する  ・普通や快速などのJRを乗り継いでいく の2通りあると思うのですが、今の時期なので18切符を利用したいと考えています。 しかし、私は一度も18切符を使ったことがなく、利用法がよく分かりません。 18切符は特急に利用することはできないのでしょうか? 特急券を別に購入すればよいのでしょうか? 金銭的にプラスになるかなども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都発京都着 山科の絡む乗車券発券について

    京都→直江津→長野→名古屋→京都 という旅行を考えています。 最後の名古屋から京都は新幹線を使う予定です。 この場合、京都→山科は実際には1回しか乗りませんが、運賃計算上は2回乗った扱いになるような気がします。 ここで質問なのですが、この場合に ・京都→直江津→長野→名古屋→京都 という切符は発券できるのでしょうか? それとも、 ・京都→山科 ・山科→直江津→長野→名古屋→京都 という風に分けることになるのでしょうか? JRの規則を読んでみたのですが、この場合にどのように理解したら良いのか判りませんでした。 どなたか詳しい方、ご教授願えると幸いです。

  • 一筆書き切符について

    このたび一筆書き切符を購入することになりました。 ルートは以下の通りです。 新宿~東京~東海道新幹線~京都~東海道本線~山科~ 湖西線~近江塩津~北陸本線~直江津~信越本線~柏崎~ 越後線~新潟~白新線~新発田~羽越本線~秋田~ 奥羽本線~青森~東北本線~八戸~東北新幹線~東京~新宿 質問1 出発と到着を東京都区内というのは可能でしょうか。 質問2 京都まで新幹線で行き京都から山科経由で湖西線に乗りますが ダブりとはみなされないのでしょうか。 料金計算では新幹線と東海道本線は扱いが同じのようですが・・・。 お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • JR切符のルール(希望どおりに発券できませんでした)

    よろしくお願いします。 以下の経路どおりの切符(乗車券)を購入しに行きましたがみどりの窓口で問題を指摘され、ひとまず発券を中止してもらってきました。 発 六甲道→(東海道線)→大阪→(急行きたぐに 東海道、[湖西]、北陸、信越)→新潟→(白新、羽越)→坂町→(米坂)→米沢→(奥羽)→福島→(東北)→東京→(東海道新幹線)→京都で途中下車→(東海道線)→大阪で途中下車→(東海道)→着 六甲道 新潟と東京の間は途中下車を3,4回します。 問題となったのは京都と大阪での途中下車で、この場合はこの経路で発券できても途中下車はできない、と云われました。それでみどりの窓口からは、六甲道から湖西線の浜大津までと、残りの経路との二つに分けるとよいとアドバイスを受けました(要するに六甲道と山科間が重なるところがまずいとのこと)。 移動は「大都市近郊区間」を超えていきますので、途中下車は問題ないと思い購入しに行きました。小生の理解が足りなかったようですが、この場合なにが問題だったのでしょうか?ご教示いただければ幸いです。 (どうしてもだめな場合はアドバイス通り二つに分けるのもやむを得ないのですが、実は学割を一枚だけ使いたいことと、この経路の切符を記念に取っておきたいがためにと思っています。) 皆様、よろしくお願いします。

  • 名古屋から篠ノ井へ行きます。JRの切符について教えて下さい。

    名古屋から篠ノ井まで行くのにワイドビューしなのの長野行き(指定席)の切符を金券ショップで購入しようと思っています。 その際、行きは篠ノ井で降りてしまえばいいと思うのですが、 帰りは篠ノ井から乗車することができるのでしょうか? というか、指定席ですので事前に予約して行くので、 その時に行きは「名古屋→篠ノ井」、帰りは「篠ノ井→名古屋」と 指定することはできるのですか?? 教えて下さい!

  • 京都・敦賀間の切符で途中下車はできますか?

    京都・敦賀間の切符を買うと、途中下車はできるのでしょうか?琵琶湖線経由だと 113.6km、湖西線経由だと 94.1km ですが、どちらの経路でカウントされるのでしょうか?もし湖西線経由でカウントされると100km を超えないので途中下車ができないですよね?大丈夫なのでしょうか?

  • 神戸市内→秋田→新神戸(神戸市内)の連続切符

    学割で神戸から秋田まで旅行に行こうとおもっています。 乗車券が垂水(神戸市内)→大阪~日本海3号(寝台) ~秋田→秋田新幹線→東京→東海道新幹線→新神戸 と買おうとおもいます。 途中下車の予定が秋田で数時間、東京で一泊と計画中です。 この切符は連続乗車券でかうことはできるのでしょうか? たしか、神戸市内と山科が重複期間になってしまうので 下記のようでよろしいでしょうか? 1枚目神戸市内から大阪→湖西線北陸線経由→秋田→東京→山科 2枚目山科→神戸市内 学割は1枚目のみ適用。 特急券は大阪から秋田までと秋田から東京、東京から新神戸。 最後に、同伴の友達が京都市内から京都市内戻りなので 片道乗車券で購入可能でしょうか?京都と山科の区間は特別扱いされるので重複区間にならないと聞きまして。 以上よろしくお願いいたします。

  • 信越線としなの鉄道2

    http://okwave.jp/qa/q7250475.html の続きです。 しなの鉄道は連絡運輸してないみたいなので長野経由の片道乗車券 豊橋→岡谷→松本→篠ノ井→長野(新幹線)→東京 を買うことにしました。 そこで、この乗車券の篠ノ井→長野→上田の区間を放棄して (しなの鉄道経由で移動。しなの鉄道の切符は別途購入します) 上田から乗ることはできると思いますが、この場合 長野~上田の新幹線特急券は不要でしょうか? 乗車券と特急券を別で買えば特に問題ないと思うのですが、 実は今回、レール&レンタカーで購入する予定です。 これですと特急券も1割引になりますが、乗車券と一緒に 購入しないと割引は効かないですよね? JR線が新幹線しかない経路の乗車券でも、実際に乗車する 区間のみの特急券の購入で良いのでしょうか?それとも 長野~上田(放棄)、上田~東京と2枚の特急券が必要でしょうか?

  • 東京-大阪-富山の乗車券

    東京→大阪→富山を移動する予定があり, (東京~山科~富山の経路)+(山科~大阪の往復)を買う予定です. もっといい知恵があれば教えてください.  ・新幹線&特急なので18切符は使えません. ・行きは東京~新大阪まで新幹線で直行.(金券ショップや途中下車なし) ・その後は,大阪から京都に立ち寄り,京都から特急で富山へ. ・大阪でも京都でも金券ショップ行く暇あり. ・帰りの大阪~京都は昼特切符を買う予定. ・VIEWカードはあるが,EXPRESSカードは無し. ・学生ではないです,学割なし. ・新幹線,特急ともに自由席で行く予定. #分岐点は山科であってますか?東京~(新幹線)~京都~(在来線)~富山とはならないでしょうか? これよりも,お得になる運賃と買い方,計算方法があれば教えてください..

  • 切符の買い方

    (JR西日本)京都駅 から 長野県の(JR東日本) 茅野駅 まで行きたいのですが、切符の買い方がよくわかりません。 ネットで調べたとこところ、 (京都) のぞみ42号 → (名古屋)ワイドビューしなの5号 → (塩尻) 中央本線 or スーパーあずさ14号 → (茅野) という経路で行くのが、かかるお金と時間が一番あうようなのですが、これらの切符を買うのは全て京都駅の窓口でできるのでしょうか? それとも各駅で降りて購入しなければならないのでしょうか。 その際は切符が3枚にわかれて発行されるのでしょうか。 また、往復分を一緒に買う方が安くなったりするなど、お得な情報があれば教えていただけると有り難いのです。 あまり旅行などしたことがないので、まったく分かりません。よろしくお願いします。