• ベストアンサー

最近の子供たちは何歳までサンタクロースを信じてる?

知り合いの子供たちにプレゼントをする側なのでなんとなく程度ですが気になりました。 最近の子供たちって何歳ぐらいまでサンタクロースの存在を信じているのでしょうか? 信じてもいないのに親の顔をうかがって信じているふりをしている子や、 本物の存在は信じていながらも、海外にいるからとかどうとかいう理由をつけて親がこっそりプレゼントしていることを知っている子、 いろいろなパターンがあるでしょうがお気軽に回答ください(^^)/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.5

8歳の娘がいます。 よく言えば素直で天真爛漫、悪く言えば天然なバカ、というような子です。 サンタさん、純粋に信じています。 でも、4歳の頃だったかな~幼稚園で、サンタさんなんていないんだよ、と聞いてきて、 「本当にサンタさんはいないの?パパとママがプレゼント買ってたの?」 と泣きそうな顔で聞かれたことがありました。 娘の話によると、クラスの何人かは、サンタはいないと言っていて、 サンタさんはいるよ!と抗議した子の方が多かったようです。 その時の娘は、サンタさんの存在を信じたいけど、疑いが強いという感じで、 ごまかそうと思えば、簡単にごまかせたとは思いますが、 「ごめんね、パパとママがプレゼント用意していたんだ・・・  でも、ママは、サンタさんはいると思うよ。  サンタさんを信じている子のところには、きっとサンタさんは来てくれるんだと思う」 と言って、その年から、パパ&ママが用意したプレゼントの他に、 サンタさんからのプレゼントとして、別のプレゼントを用意しています。 「本当にサンタさんいたんだね~!」 と、嬉しそうにしていたのをよく覚えています。 翌年からは、サンタさんに手紙を書いています。 クリスマスイブには、クッキーと牛乳を用意して、クリスマスツリーの隣に置いています。 夜、こっそり私が、クッキーのカスを少し残して平らげています。 今までは、市販のクッキーを用意していましたが、 今年は、娘が焼いて用意すると張り切っています。 とはいえ、テレビアニメで、サンタさんは親だったとネタばらししている物も多く、 この時期は、ヒヤヒヤしながら、一緒にテレビを見ています。 幸い、ウチの子は、信じる子のところには来る!と信じているので、何とかごまかし切れていますが。 私自身は、いつ頃からか覚えていませんが、小学校に入る頃には気付いていました。 喘息持ちの姉がいるのですが、夜中に咳き込んで目を覚ましたら、 プレゼントを枕元に置きに来た父がいて、寝返りうったふりをしてごまかした、と聞いて知りました。 翌年のクリスマス、仕事中の父から電話があり、 「○○(私がリクエストしていたプレゼント)が売り切れだから、違う物でも良い?」と聞かれ、 やっぱり、父親がサンタさんだったんだ~と(笑)

batmanslike
質問者

お礼

やっぱり幼い時期から知っている子はいるのですね。 今年僕がプレゼントを贈る子も知らないふりだけしてないかちょっぴり気になりますw 回答ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.11

僕の場合親があんまりサンタの演出もしなく最初からある程度架空の物語として意識してました、

  • acomix
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.10

幼稚園の頃まで信じていました。小学校に入ると親にサンタがいないことを暴露され、とてもショックでした。クリスマスになると普通にプレゼントを渡してきました。

  • fogber
  • ベストアンサー率0% (0/29)
回答No.9

僕は小学5年生の時に親から深刻な顔で「サンタさんはお母さんとお父さんが演じていた」と 暴露されました 親からですね、はい。

回答No.8

こんにちは。 我が子(男女)は、六年生迄。 同じ時期に、御父さんだと友達が言ってたと。 私も同じでした。 もっと早かったですが…。 信じ無くなったら、御仕舞い。 だから、大人は、プレゼントを、貰え無い。 姿も観え無いと。 娘には、クリスマスに携帯を、与え様と思ってた為、 良い機会なので、 サンタは、御母さんだと告げました。 魔法を、掛けてあげると… サンタに伝授された、とっておき。 信じるなら、魔法が効くと。 以前から、私は、魔法使いだと言ってました。 だから、何でも御見通しだと。 部屋で勉強してるか、魔法で観ると言ったりしてました。 半信半疑でしたが、 私は、魔法が使えると言い切りました。 携帯欲しいと言われて、 解った。 魔法を、掛けると。 でも、御父さんは、中学生に、なったらと言って居た。 大丈夫。私は、魔法が使えると、笑いを、こらえながら再度、告げました。 主人に、携帯を、購入してと言いました。 小学生でも持ってるから、良いと。 普段から、私の権限で動きます。 特に子供関係は、私が、考えて決断していました。 解ったと。直ぐに携帯屋さんに。 子供の驚いた表情は、凄かったです。 わぁー!本当だ~と。 笑いを、堪えました…。 (爆) 。 息子は、私にメールが来たと告げました。 信じる子供には、プレゼントを、届けると。 メカニックなので、巧みな話術で洗脳しました。 どこから来たの?と…。 サンタの国から。北極圏の、何だっけ? 外国も携帯が通じるんだと、たまげた等と。 テレビで日本人のサンタが居る事を、観てた為、 海外出張中何だって。 超多忙だけど唯一の資格保持者だからと。 ビジネス的に繋げると乗って来ます。 宛先は、個人メール? 違う。だから、返信不可と話しました。 企業の一斉メールだったと。 カンパニーなんだ~と。 現代は、色んな商売があるよねって話しました。 笑いを、堪えながら… 何故、笑ってるの?とは、言われました。 (爆) 。 早く寝なさいと告げたら、見張ると。 姿を、観たら、もう二度と来ないと告げました。 だから、御母さんには、来ないの?と。 観てやろうと起きてたから、来なくなったと言いました。 靴下が欲しいと言い始めました。 小さいから大きいのが欲しいと。 大丈夫と告げました。 赤い鼻のトナカイが空を、飛んでいるのを、観たと言う目撃情報を、入手した。 どこで? ネット。 上空で動物の鳴き声がしたと話したら、 どうやって動いてるの?と。 エンジン。 飛行機と同じ? 灯油?ガソリン? そこ迄は、知ら無いと。 赤いLEDは、特別仕様で毎年、モデルチェンジを、繰り返して最新式だからと。 マイナーチェンジを、したばかりみたいとネットで観たと。 フルモデルチェンジじゃ無いんだ…と、 成る程~そうなんだ~と納得してました。 中学生になっても信じていますし、 録画したサンタの競技会のVTRを、観ています。 カツラが取れてました~。 (爆) 。

回答No.7

うちの子5年生ですが、まだ信じてます。(アホなのかしら・・・) 私は息子が幼少のころから、以下のように説明しています。 サンタさんは何人もいる。 フィンランドから来るのではなく、ご近所のおじいさんがボランティアでサンタとして地域に登録してあり、普段からあなたの行動を見ている。(なので普段からお年寄りにはやさしくするように) 日ごろ遊んでいる様子や友達と話してる内容から、プレゼントを予測し、贈ってくれる。(だからたまに希望と違う時もある) もちろん空は飛ばないし、普通の服を着ている。じゃないとバレバレだし。 プレゼントは、赤十字社のようなボランティア団体から贈られる。 なので、ときどきお父さんやお母さんは赤十字に寄付をしている。(これは本当) サンタさんが来るのは6年生まで。ただし、家によってサンタが違うので、低学年で終わるところもあれば中学生でも来る場合もある。 お母さんは6年生までだったので、たぶんあなたもそうだと思う。 イヴの日は窓のカギ(ドア)は開けておくと、普通に家に入ってくる。でも泥棒と間違われないように、警察の許可がいるので、前述のようにサンタの登録は絶対である! こんな感じです。 すでに「サンタなんているわけないじゃん。」という子のほうが多いですが、そういう子には話を合わせておくように!」と言ってあるので、サンタはいないという話が出たら「そうだよねー。」と合わせているそうです。 最近の子はけっこう大きくなるまで信じてる子が多いなぁという印象です。 女子のほうがいろいろ頭が回るし、細かい矛盾に気づいてしまうので、低年齢で「怪しい」と思うようですが、男子は「なんかよくわからんけど、信じてりゃプレゼントもらえるんだから、いると思ってたほうがいい。」という単純な考えで「怪しい」と思う気持ちにフタをしてる気がします。

回答No.6

18歳ですけど今でも信じてるって言うか、かつて実在していたって言うか・・・ 4世紀の東ローマ帝国、小アジア地方の主教、奇跡者ニコラウスってのがいたんすよ。 そいつがオランダ語ではシンタクラースって言うんですね。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

全く人それぞれだと思いますね~ 親の方針でサンタの存在をはじめから否定される子もいれば、中学生くらいまで信じてる子もいるし。 でも、一般的に信じている子を基準に考えると、小学校高学年になればもう信じてる子より信じてない子のほうが多数になると思います。大体3年生前後でん?と疑いはじめ、4,5年生になれば友達間でも信じる信じないいるいないの議論が交わされると思いますし、親の言うことならそうなんだ、と純粋に納得しやすいのは低学年までで、3、4年生だとん?と思いながらも親がいるんだといえばいると信じようとして、高学年になると親が言いくるめようと思ってももう簡単には納得しないって感じでしょうか。 ちなみにうちの子は上の子4年生下の子3年生くらいから疑念をもちはじめ、なんとかごまかしましたが上が5年生、下が4年生で誤魔化しきれなくなり正直なところを話しました。(サンタはいないとはいっていませんが海外に存在するのは本当ですし、プレゼントは親がサンタになってあげていたんだよということを言いました)

batmanslike
質問者

お礼

やはり最終的には親の言い方によるものなんでしょうか? 出来るだけ夢を壊さないような言い方をしてあげたいものですね! 回答ありがとうございます。

回答No.3

こんばんは。 信じていても 周りの子供が そんなもんいない!私は僕は見た 発言をされて夢が粉々になっている可能性もあります ちなみに私は小学校6年生まで信じていました・・・。 サンタクロースを信じている子供は幸せの象徴なのだという言葉を聞いたことがありましたが これは絶対に違いますね・・。 普通は小学校 2~3年までだと思いますが ホンモノっぽくさせるために 英語でメッセージカードを書いたりするといいと思います 私事ですが 私のサンタのプレゼントはお菓子の缶の裏に タカシマヤ と書いてあったり まったく巻のそろっていない 漫画の本 1巻と3巻と5巻 みたいな組み合わせ ゲームボーイがほしいと書いたら ゲームボーイは無理でした。 と返信が 本格的にするなら買う場所などにも気を付けないとだめかもですね。 まぁ そこまでしなくてもいいと思いますが(笑)・・・。   大人になった今 親に もうサンタクロース来ないのかな~ 信じてるのに~ と言ったら そんなものはおらん!と即答されました。

batmanslike
質問者

お礼

本物っぽくみせるというのは良い案ですね! 下手に簡単に購入して夢を壊してしまってはもったいないですもんね(^-^; 回答ありがとうございます。

  • LAPOST
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

7歳~8歳くらいではないでしょうか。 うちの子は現在2年生です。去年のクリスマスは信じていましたが、周りのお友達で信じているのは半々くらいだった気がしています。 今年は「サンタクロースとかいって、本当は寝た後に枕元にプレゼント置いてるんでしょ」と当然のように言ってきました。 2年生くらいになると周りから真実を知らされる機会が増えて、だんだん信じなくなってくるのではないでしょうか。

batmanslike
質問者

お礼

やっぱり小学1年生くらいまでがめどなのでしょうかね?(;^ω^) 真実を知っているけれど知らないふりをしてプレゼントをもらっているのか微妙ですねw そのうち直接大人にほしいモノを買ってくれるように言ってくるのでしょうw 回答ありがとうございます。

  • BIRENG
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

僕は小2の頃までは信じてましたが、 ある日、親がタンスからプレゼントを出すのを 見てなんとなくサッシがついてしまいました。

batmanslike
質問者

お礼

よくあるパターンですよねw 回答ありがとうございます。

関連するQ&A