• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初質問 多重ID 知恵袋からの移住 ここの管理)

多重ID利用と知恵袋からの移住について

このQ&Aのポイント
  • 知恵袋からの移住により、多重ID利用や悪質行為の心配がある
  • プライベートと趣味関連を別IDでやりたいがマナー違反か
  • 知恵袋からの移住者は管理体制や処罰の実効性に関心がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

質問1 # 連携サイトを含め当サイトではひとりの方が # 複数のID(マルチアカウント)を取得して投稿を # 行うことをご遠慮いただいております。 いろいろなサイトから登録してもいいですか? | OKAnswers | FAQ/お問合せ http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=450735&event=FE0006 ただ、利用規約では明確には禁止していません。複数のアカウントを取って質問をし、自分の質問に答えポイント稼ぎをする行為は禁止されています。単に複数のアカウントを取ることは、禁止事項に明記されてはいないけど、マナー違反といえるかもしれませんね。 質問2 気をつけるべきことは、特にないと思います。あえて言うのなら、ネット上だから、匿名だからといって傍若無人な振る舞いをするのは非常識でしょう。たとえ知人・友人・家族に知られても恥ずかしくない言動をとるようにするといいと思います。ここに限らずどんなところでもいえることですが。 悪質な質問・回答は削除されます。モノによっては数分で削除されることもあります。また、あまりにも悪質な場合には、アカウントの停止(ケースにより復活可能)、さらにはアカウントが削除される事もあります。ただ、悪質な人は毎日複数のアカウントを取って、同じ投稿をし即削除を繰り返している頭のおかしいとしか思えないような人もいます。主に夜に政治カテゴリに出現します。「■」付のタイトルなのですぐにわかります。

hazukichi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 迷いましたがこちらをBAとさせていただきます。

hazukichi
質問者

補足

OKWAVEを回ってきました。質問、回答履歴の非公開がデフォルトなんですね。プライバシー対策にはなりますが、不安も出ます。Yahoo!知恵袋には同じIDで荒らしとアンチ荒らしを演じる人もいたりする。あとは排外主義者が悪意で外国人を演じるなど。ログ非公開はこの手の悪質行為に有利になる。 自演をやるつもりはありません。複数アカウントはもう少し考えて判断します。 ■の人は確認しました。無料、匿名サービスという部分は同じなので 同じ問題は起きますね。それでも見た限り管理は良好だと思います。 週末もROMってからBAを決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2998/6715)
回答No.2

「ここ」とか、「こちら」とは、何処のことですか? 「ここ」、「こちら」が、OKWaveのことならば、ログインする入口が多数あります。 本体のOKWaveのサーバーのデータベースを利用するパートナーサイトは、下記の様に多数が有ります。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&event=FE0006 ログイン(質問、回答)は、登録したパートナーサイトからしか出来ません。 しかし、閲覧・参照は、どこのパートナーサイトからでも出来ます。 また、パートナーサイトでは、画面の表示も違うし、一部のカテゴリーが省略していることがありますので、全部のカテゴリーが表示されません。 「知恵袋」とは、下記の様にどちらの「知恵袋」ですか? Yahoo!知恵袋 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/ Goo知恵袋 (上記、OKWaveのパートナーサイトのひとつ) http://www.goo-net.com/chiebukuro/ おしえて!potaru知恵袋 (上記、OKWaveのパートナーサイトのひとつ) http://potaru.com/oshiete/ まあ,質問の内容から、「Yahoo!知恵袋」だと思います。 趣旨の違う回答で、すみません。

hazukichi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

hazukichi
質問者

補足

以前から謎だったんです。 検索するとOKWAVEと教えてgooで全く同じログが出てくる事。 リンクしてたんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Yahoo!知恵袋

    私の知人がYahoo!知恵袋で悪質ユーザーに、サブアカウントで嫌がらせやハンドルネームを真似られたり、などの被害を受けてYahoo!カスタマーサービスに通報したらメールで、Yahoo!知恵袋カスタマーサービス〇〇です。いつもYahoo!知恵袋をご利用いただき、ありがとうございます。 お問い合わせの「問題のある利用者」について複数のお問い合わせをいただいておりますが、本メールにて取りまとめてのご案内といたします。 このたびは、Yahoo!知恵袋のご利用に際し、ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。 とメールが来ました。 処罰内容は報告しないと書いていたので、多分処罰されていると思います。 他に不愉快に、思われた人が、通報してくれたみたいなのでありがたかったです。 しかし他のSNSやQ&AサイトではYahoo!知恵袋のサブアカウントの悪事(私の知人がされた行為や自作自演の詐欺行為など)の横行はいろいろ検索すると有名で、その件で対策しないんですか? とカスタマーサービスに質問すると、 Yahoo!知恵袋カスタマーサービス〇〇です。いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。 お問い合わせの「ガイドライン違反に関してのご意見につきましては、今後のYahoo!知恵袋の重要な検討課題とさせていただきます。 これからも、皆様にご満足いただけるよう、利用規約およびガイドラインに基づいたチェック体制の強化を図り、安心してご利用いただけるサービスの運営に努めてまいります。 とまるでお役所仕事のような対応で検索したらかなり前から問題になっていたみたいなのに初めて聞いたような対応で「検討する」みたいに言っていますけど、本当に対策してもらえるかわからない反応でした。 警察が詐欺行為対して対策をしてもいろいろ多様化しているのでいたちごっこになるのはわかりますけどYahoo!さんは、悪事を 野放し状態のように思います。 確かにYahoo!さんからしたら、こんな問題に対策を 考えて新しいガイドラインを設定しても会社的には、資金が必要かもしれませんし、何の利益にもならないかも知れませんけど、Yahoo!知恵袋を利用している方に対して倫理的に問題があると思いました。 皆さんの幅広い意見をお聞きしたいと思います。

  • 教えてgooとYahoo知恵袋の違い

    Yahoo知恵袋って利用したことないんですけど、ここと比べてどうですか? こちらのほうが、管理が行き届いていて、向こうのほうが煽りの回答も多いような印象を受けますが・・・。 「Yahoo知恵袋っていいよ!」という方、このサイトと比べての利点を教えていただけませんか。

  • ヤフー知恵袋について

    長く社会人をしており,同時に大学関連の試験勉強中の者です。 勉強や会社の人間関係のことで,ヤフー質問箱(知恵袋)をたまに利用させて頂くのですが,最近,疑問に思うところがあり,ご存知の方に伺えれば嬉しく思っております。 質問箱で「通訳のご経験のある方に伺います」「会社の人間関係で困っております」などと記載しても,学生の方なのでしょうか,中学生の英語学習法を「〇〇してくださいね,勉強もはかどると思いますよ。」とアドバイスしてくる方や,「学校の人間関係のことを話しているのか?」と見受けるアドバイスをくださる方がとても多く,語弊がありますが,適切なアドバイスを頂けることがかなり少ない感じがしております。 知恵袋の利用者の方は,学生さんばかりなのでしょうか? あまりにこの手の回答が多いので,プロフィールに「社会人です,〇〇を勉強中です,うんちゃらこんちゃら」と記載したのですが,相変わらずです。 荒しのようなコメントも多い感じがします。 こちらのサイトの方が,常識のある大人の方から回答を頂ける割合が高いと感じ,「知恵袋って,一体.......」と思っております。 下らない質問で恐縮です。 年齢層,利用者層などご存知の方,いらっしましたらお教え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • OKWaveとYahoo!知恵袋の違い

    OKWaveとYahoo!知恵袋の違いについて、お聞きしたいことがあります。 できれば、双方のサイトを利用された方からの回答をお願いします。 ここのOKWaveでは、原則として回答者が他の回答者に対してツッコミを入れるような指摘行為は禁止されてますよね?場合によっては削除の対象になるはずです。 先ほどYahoo!知恵袋にて、ある質問に回答したのですが、後から他の回答者が回答してきて、「的外れな回答ばかりですね」なんて内容の文章が書いてあって、正直ムッとしました。 その質問は明確な回答が出せるような内容じゃなくて、想像しなくては答えが出せない質問です。 だから色々な回答があっていいはずなのに、「この質問に答えられるのは、俺だけだ。」みたいなオーラをむき出しにして割り込んでくるのってマナー違反ですよね? いずれにせよ、どの回答がベストなのかは質問者が決めるべきことで、他の回答者が口出しすることじゃないはずです。 こことYahoo!知恵袋の構造を何から何まで同じなわけがないでしょうが、あちらではそういう行為はまかり通るものなんでしょうか?

  • ヤフー知恵袋、IDを利用停止する旨、表示してた時

    私は、ヤフー知恵袋自体、約8年位を、携帯電話版メインで利用してるが、この約2~3年ばかりは…。 「全くの個人用と、公的な立場的な方による、2ツのID」を、それぞれの意中のカテゴリーで、閲覧してから、分かる質問あれば、分かる範囲で回答する 」体制で、利用してました。 所が、11月3日深夜、つまり翌日の11月4日に、変わった直後。 「元々、個人用の方のIDが、獲得してたポイントが、没収されたかして、今後一切、利用不可能になる処分。 公的な立場の方で、使用してた方のIDが、利用停止になる処分」的な状態に、なってるのを、自宅に帰宅してから、切れていた電源を充電してから、確認しました。 使用してたIDが、1つは利用不可能と、もう1つは利用停止になってしまった、主な理由自体は…。 「特定の人物が、投じた質問に対して、ワンパターン的な内容の回答を、投じ過ぎてしまったかして、その罰が当たってしまったのは、間違い無いから」と、私個人的には思いますし、やむを得ないと思います。 ただ、知恵袋の利用規則で、「利用停止に、なってしまった方のIDが、一般的にはどれ位の期間で、利用停止が解除されるか?」的な部分では、言わゆるネットとパソコン通の人よりは、私自身は余り、詳しくありません 。 そこで、質問したいのは…。 「ヤフー知恵袋を、使用していて、今回一番気になったのは、正確には、一時利用停止と言えば良いが、公的な立場の方のIDが、利用停止になったが、こちらのIDが処分を受けたのは、初めてである。 推定で且つ、一般的で構わないが、処分を受けた日から、どれ位の日数で、利用再開が可能になる、つまり処分解除になるケースが、多いのか?」に、なります。

  • OKwaveとYahoo!知恵袋の違い

    OKwaveをご利用の皆様どうも初めまして、finecolor(蒼乃空)と申します。 昨日の夜にOKwaveに登録したばかりの初心者でございます。 実は私は、6年ほど前からYahoo!知恵袋を利用しております。 OKwaveも利用しようと思ったキッカケは、最近、知恵袋での私の質問に しつこく嫌みな回答をしてくる人がおり、いい加減にやめて欲しいと丁寧に頼んだ所、聞く耳持たずでブラックリスト登録してもまた新たにIDを作って回答攻撃をしてくるのです。 もうその人が嫌で嫌で、正直逃げたい気分です。でも知恵袋もやっぱり続けて行きたいし…どうしようかな?と考えていました。 そこで違う質問サイトも利用してみようと、気分転換にもなるしと思いOKwaveに登録をしました。 でも、ちょっと心配が。OKwaveでも『荒らし』 っているのですか? 変な質問とか、嫌みな回答をしてくる人とか。OKwaveの利用者はマナーが言いと人から聞いたもので、利用してみようと決めた次第です。 これからもOKwaveもちょくちょく利用したいなと思っています。 因みに、私の質問に対して、回答攻撃してくる人は、知恵袋内では通称『低学歴おじさん』と呼ばれています。 もう何年も前から知恵袋内で、低学歴の人をけなして誹謗中傷している人です。 IDも40以上取得しており、それらを使い分けて荒らしを続けております。 この人はターゲットにした人に対して、回答をリクエストし続けるリクエストーカーという行為を、ひたすらします。 私も一時期リクエストーカーされていましたが、もう嫌なので回答リクエストをブロック&ブラックリスト登録をしました。 そしたら別IDでの回答攻撃…その度に、ブラックリスト登録。もういたちごっこですよ。 皆さんは、こういう人をどう思いますか? ハッキリ言って暇人のすることですよね? 人間性を問われるような事も平気で、言ってくる事もあるのでハッキリ言って、怒りを越えて呆れてしまいました。

  • OKWaveとYahoo!知恵袋の質の違いについて

    こんばんは。今回初めて質問をさせていただく者です。 私は今までQ&Aサイトの「Yahoo!知恵袋」を利用していたのですが、 というより、一応今も継続して利用してはいるのですが、 「OKWave」と、「Yahoo!知恵袋」(以下“知恵袋”と省略)の回答者の 質というか、回答内容のレベルの違いみたいなものは実際のところ どうなのでしょうか? 「知恵袋」は、昔から「Yahoo!ごみ袋」などと揶揄されているように、 自己満足的な回答や便所の落書き同然の低レベルな回答、 また質問者や他回答者への揚足取り&誹謗中傷を目的とした回答、 さらにBA稼ぎのための自作自演回答などが半ば野放しになっている ことで有名なサイトですが、一方では、専門的な知識や知見にあふれて いて、閲覧者が思わず唸ってしまうようなすさまじくハイレベルな 回答をする回答者がいたりもします。 私が知っている限りでも、法律カテゴリーやビジネス・経済関連の カテゴリー、コンピュータープログラミングのカテゴリー、 また歴史や読書のカテゴリーなどにそのような人たちがけっこう いらっしゃいます。 私は「OKWave」については、気になるカテゴリーの質問をたまに覗く 程度であまりよくは知らないのですが、最近「知恵袋」の質問&回答の 全体的な質が以前にもまして落ちてきているように感じていたので、 他のサイトならまた少し様子が違うのではないかと思い、今回ここにも お邪魔をしにきたという次第です。 そこでこれは、できれば「OKWave」と「知恵袋」の両方のサイトを知って いる方にうかがいたいのですが、全体的に見て、両サイトの回答(又は 回答者)の質の違いについてはどのようにお考えでしょうか? わざわざくらべる必要はないことかもしれませんが、 今回知恵袋とOKWaveという「二足のわらじ」を履くことになった記念(?) として、一発目の質問にこのようなテーマを選ばせていただきました。

  • Yahooの知恵袋で荒らしの削除率がおかしい

    Yahooの知恵袋に出没している知恵袋荒らしのking_of_heart634の回答の削除率をみたら削除率が0%になっているのでおかしいと思います。 利用規約違反をしている回答ばかりしているのに何故、Yahooの運営は何故、荒らし行為をしている方の回答を削除できないでしょうか。 ちなみにking_of_heart634という荒らしは根拠もないに勝手にアニメオタク=犯罪者予備軍といっているたちの悪い荒らしです。これって明らかに誹謗・中傷している事になるので利用規約違反になると思いますけど、何故、Yahooは荒らしの回答を削除する事ができないのでしょうか。 皆さんの回答をお願いします。 ちなみに違反報告は何度もしています。

  • 【Yahoo!知恵袋アプリのダウンロード数と利用者

    【Yahoo!知恵袋アプリのダウンロード数と利用者数の相違の謎】AppleのApp Storeの無料アプリの総合ランキング53位にYahoo!知恵袋アプリがランキングされているが利用者がランキング上位の割に少ないのはなぜですか? みなさん質問サイトで投稿せずにROM(見るだけの人)が大多数だと思っているでしょ? けど投稿しても閲覧数22とかですよ。 全然利用者がいない。 それなのに総合無料ランキング53位です。 おかしくないですか? どういうことか分かりますか? ちなみにYahoo!知恵袋の投稿がYahoo!ニュースの関連記事に載ると1万人以上見る。 事件の質問だと投稿に対して3万人くらい見る。 大事件だと1質問に5万人。これはYahoo!のバックボーンがあっての話。 普通に投稿して普通に別サイトに転記されない限り1質問22人とかしか見てない。 なんでこんな少ない閲覧数なのに総合53位になるの? みんなダウンロードだけして起動してないってこと?

  • ここの管理 騙りと差別について

    Yahoo!知恵袋からの移住です。 OKWAVEは騙り系の荒らし(ID一文字違いの偽者、文体模写など) についてはどういう対処をしてますか? 知恵袋での経験ですが 多重IDで自分が警官だとほのめかす、犯罪被害の狂言 嫌いなグループへの内紛誘発のため偽者攻撃など 悪質行為の常習犯が放置されてました。 管理側ならIPを調べればわかるはずなんですよ。特にニセ警官。 OKWAVEの管理は、このような利用者に、どう対処してますか? 知恵袋では見かねてわたしが私闘やらかして、こちらが重い処罰を受けました。 騙りは調査が面倒だから 取り締まりやすい違反しか取り締まらないようです。 差別はどうでしょうか? これも知恵袋ですが、在日朝鮮人と名乗った方を検索しては 死ねだの犯罪者だの暴言を書き込む性癖の人がいました。 相手は政治的発言をしていないし、初対面で個人的因縁もない。 わたしとしては即ID停止が妥当だと思うのですが 向こうの運営はそうは思っていない。放置されてます。 結局、これも耐えられずに私闘やっちゃいました。 憎悪のはけ口を求めている人はどこにでもいますが OKWAVEの運営はどのように対処してますか?