• ベストアンサー

車に時計をつける事は可能ですか?

いつもお世話になっております。 車のオーディオを替えたんですが 時間が表示されなく、時間がわからず困っております。 車通勤なので、時間が気になるところでして 朝の為だけに腕時計をするのもな・・・普段、腕時計をしません。 最初は小さい家用の電波時計を車に両面テープでくっつけようと思ったんですが 何かカー用品でそういう物があれば付けたいです。 ご教授願います。 ちなみに軽自動車です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190400
noname#190400
回答No.6

1です。 おそらくボタン電池で動くのだと思います。 通販で買わなくても、イエローハット等でいくらでも売ってると思います。 ただ、他の回答者様も書かれてますが、おそらくカーステに時計付いてると思います、、、、 型番が、解ればPCで検索したらPDFですが説明書出て来ますよ。 例えばですが、下に写真貼ります。 メーカーが何処のか解りませんが大体画面の全面何処かに書いてるはずです。 それを、検索バーに入れて説明書を探して下さい。 これが解れば説明書を検索すれば必ず時計表示有ると思いますよ。 大体、右上、右下、左上、左下  当たりに有るはずです、、、、、 探してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.10

カーナビ無いならカーナビ買え。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.9

カー用品店に行けば腐るほどありますから好みと予算で選んでください。 普通の物から電波な物までたくさんあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.8

車載 時計 で検索すれば このような商品があります https://www.google.co.jp/webhp?cr=#newwindow=1&num=100&q=%E8%BB%8A%E8%BC%89+%E6%99%82%E8%A8%88+%E9%9B%BB%E6%B3%A2&safe=off ま こんな感じなんですが 色々と買ってわかったこと ○やはり電波時計 これは必須でしょうね というか今のは全部ついてるか ○電池式ではなく シガーソケットから電源を取るタイプをお勧め 理由は常に常時点灯してくれるから 安易に電池式を買っても ボタンを押した数秒しか点灯しません あと実際に買ってわかった商品について これなんですが カシムラ AK-81 http://item.rakuten.co.jp/u-neo/9935/ これですね・・・お日様の直射日光に弱いです 具体的には真夏の炎天下などでは液晶が死亡します 都合2個買ってみましたが だいたい一夏で死亡しました 液晶がダメになるんです 場所のつけかえもしてみて あまり直射に当たらないところにもしたんですがそれだと電波時計が拾わないし それ以外の季節だと 非常に見やすいでいいんですけどね カシムラの AK-57  なんかはオートバックスにも大量にあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 カー用品で取付金具がついている時計があります。私も使っています。夏の炎天下でも大丈夫でしたね。電波時計です。  私のはライトが付いていないので夜間は見えませんが、スケルトンタイプとかもあり、夜間でも外の明かりなどで見えるようですが。と、数年前に購入の時です。    軽自動車ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

自動車用の後付の時計はいろいろありますが、バックライトが点灯していないとまともに見えませんね・・・・・ http://www.napolex.co.jp/products/Fizz/Fizz-870.html http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=W662 もっともベターな方法としては各メーカーともあると思うのですが・・・・オーディオの1dinが空いている場合、そこに入れる時計があります。 http://minkara.carview.co.jp/en/userid/278010/car/1052240/4334626/parts.aspx 他のメーカーのものでも配線を自作するのは可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223899
noname#223899
回答No.4

カー用品店やホームセンターで好みの物を選べばよろしいかと思います。 ライトつきで夜間も見やすいことと バッテリー電圧も表示できるものならバッテリーの状態もわかるので 突然バッテリーが上がることもないかと思います。

noname#191906
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんと! バッテリーをこの前替えたばかりで、すごく気になっていたんです。 そんな物もあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんわ。 時計を付ける前に質問です。 オーディオの取扱説明書読みました? 今時、時計が表示されないオーディオって無いと思いますが・・・ 例えば、時計は表示されるが、音楽を聴くと表示がされなくなる オーディオが、過去に存在しました。でも、説明書を読むと 設定で時計表示に出来る事が有りました。 話は変わり、車用の時計はカーショップ(スーパーオートバックス・イエローハット・ジェームス)に 大概置いてます。 しかも今時の車用は、電波時計ですし、内気温・外気温付とか多彩です。 メーカーで言えば、カシムラ・ミラーリード等、その他のメーカーも有ります。 ご参考までに。  m(_ _)m

noname#191906
質問者

お礼

ありがとうございます。 知り合いにオーディオをもらい、つけてもらった為に取説がありません。 いろんな所をいじってみたのですが… 車用の時計は存在するんですね。 電波時計だとより一層良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

以前に探したことがあるのですが 電光表示してくれないと夜には読めなくなる物ばかりで 良いモノはありませんでした。

noname#191906
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね。。。 朝の通勤時間帯だけでも、この際良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.1
noname#191906
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんですか!これ!画期的すぎます。 この様な物をはじめて見ました。 すごく良いです。 あの…商品詳細が無いんですが これは電気をひっぱってくるのでしょうか…? 電池だとありがたいんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電波時計搭載の車

    ってあるのでしょうか? 自動車の時計って腕時計や携帯電話と比較して 時刻合わせをする頻度が少ないと思います。 ですのでかなり時刻のずれた車をよく見かけます。 腕時計には電波時計を搭載した機種が増えているので 自動車にも搭載すればいいとおもうのですが。

  • iPodを車で聞きたいが...

    最近の車はカーステレオなどに予め外部端子が付いていてそこにiPodをつなげばすぐにカーステレオのスピーカから音を出すことができますがそれが付いていない場合はFMに電波を飛ばして聞くか,カセットテープ型のアダプタを使うしかありません。ただこの方法だと音質がかなり悪いのでカー用品屋さんかその他ディーラとかで外部端子を簡単に取り付けることは可能でしょうか? すみません、近くのカー用品屋さんとかでは対応が悪いので実際に取付けたことのある方やこういうことに詳しい方からの意見等をお願いします。

  • 最近の車 『時計』 付いてないんですか?

    最近の車 『時計』 付いてないんですか? 昔の車は、インパネや何処かに時計が必ず付いていたものです。 オーディオに付いているから、あえて『時計』は付けていないという考えなのでしょうが。 オーディオレスの人もいるはずです。 2DINナビ付きの車にした場合ナビの時計って字が小さいですよね。見にくくて、よく見ようとすると安全上問題ありです。 だから、後付け時計を買われる方も居られると思います。 電波時計で、夜も昼も常時点灯で、見やすくて、日付も出て、そんな後付け時計ありますか?

  • お勧めの車

    通勤で使用する車の購入を検討しています。 車のことに関してはど素人なので、どの車種がいいのか全く分かりません。 もし、お勧めの車があれば教えて頂きたいのですが・・・ 希望・条件としては ・運転、操作がしやすい。(前が見えやすい等) ・軽自動車かコンパクトカー ・燃費がよい ・通勤時間は40~50分くらい メーカーは特にこだわりません。中古ではなく新車で検討しています。 予算は120万前後です。 宜しくお願いします。

  • 腕時計をしていますか?

    私は学生時代は腕時計をしていました。 近視のため、教室にある時計が見えにくいということで。 仕事をし出してから車で通勤している時期は車の時計で時間は確認できるので着けないようになりました。 今は電車通勤ですが、携帯電話を持ち出してから時間は携帯電話でチェックしています。 ブレスレットなど手首に何かつけているのに違和感を感じるという事もあるのですが。 腕時計をされている方はやはり時刻を確認するのに必須アイテムなのでしょうか?それとも時計が好きで集めているので、お洒落でしているのでしょうか?(時計に関して熱く語って下さっても結構です) していない方は私のような理由以外に何かありますか?

  • 長距離通勤にお薦めの車

    来月から車での長距離通勤になります。そこで通勤用に軽自動車か コンパクトカーの購入を考えているのですが、どれがよいか迷っています。 通勤距離は片道50kmで、その内高速道路が40kmあります。 時間にして1時間くらいです。 恐らく年間走行距離は25,000~30,000kmになると思います。 通勤専用になるので車内の広くなくてもよいですが、加速がよく、 運転が疲れにくい車よいです。また、雪が降るため4WDは必須です。 予算は140万程度までで、中古でも構いません。 自分としては、軽ならば、keiかプレオのターボ車あたりで、 コンパクトカーならばFitあたりにしようかと思っていますが、 維持費など総合的に考えてどっちがいいのかわからなくなって しましました。 皆様のご意見を聞かせてください。 また、実際に長距離通勤されている方で、お薦めの車があれば 教えてください。 宜しくお願いします。

  • なぜ、腕時計をはめない?

    最近、腕時計をしている人を見かけなくなりました。なぜ、腕時計をはめない人が急増したのでしょう? 学校で腕時計をしていてクラスメートになぜ、腕時計をしているのかと聞かれたことがありました。君はどうしているんだと聞くと携帯の時計で済ませているといいます。携帯の時計より腕時計のほうが便利だと思うのですが最近はソーラーで動くものや電波を受信して標準時に修正する電波時計もあるのに。それに、常時、腕にはめていればすぐに時間を確認できるじゃないですか。

  • 電波時計は、

    電波時計は、海外でも使えるのでしょうか? 腕時計型の電波時計が欲しいなと思っているのですが、海外に旅行に行った先でも、使えますか?手動で時間を合わせるのではなく、電波を使って自動修正はできるのでしょうか? もし使えたら便利だなーと思うんですよ。よろしくお願いします。

  •  就職を機に腕時計の購入を考えています。

     就職を機に腕時計の購入を考えています。  ソーラー電波腕時計がいいと思っているのですが、レディースでソーラー電波を探すとなかなか良いデザインがなく、気に入るものを選ぶと高額になり…  いっそ"電波"をやめてただのソーラーにしようとも思うのですが、"ソーラー電波腕時計"と"ソーラー腕時計に"大きな差異はあるでしょうか。  普段使いでそれほど気にならないのなら、後者を選ぼうと思います。

  • 車選び

    度重なる投稿申し訳ございません 車には無知な部分があり皆さんのご迷惑をかけてしまいました 未熟者ですが 質問させていただきます 私は大学生で 軽自動車を運転しております さて将来 社会人になり車を買い換える場合の事です 因みに新車での話です ・日本車である ・価格は250万円以下 ・燃費が良い (維持費が安い) ・普段は通勤がメインだが、将来週末にドライブしたり友達を乗せどこか出かけたりしたいのである程度の広さがある車 .高級車やスポーツカーは希望しない (抽象的かもしれませんがお許し下さい) 以上を考えた時にオススメの車は何でしょうか? 1.軽自動車 (ワゴンRやMOVEなど) 2.コンパクトカー (FITやMARCHなど) 3.RV車 4.4WD(日産のR-X) 5.その他の普通車 6.バン 将来どういう車がでるかわかりませんが、現在でている車の車種まで回答してくれればありがたいです

IDとパスワードがわかりません
このQ&Aのポイント
  • パソコンのソフトウェアをアップデートするために必要なIDとパスワードがわかりません。
  • プリンターの後ろにIDやパスワードが記載されていると説明されていますが、場所がわかりません。
  • 2年前に購入したブラザーMFC-J998DNプリンターのIDとパスワードが必要ですが、同じプリンターを使っている他の場所でも同じ問題が発生しています。
回答を見る