• 締切済み

これはうつ病ですか?

私の70近い母の相談です。 母は50を過ぎた頃から体調不良(発熱、頭痛、倦怠感、腹痛など)を訴えるようになりあらゆる内科で診察や検査を受けましたが、結局原因がわからず、数年後に鬱病と診断されました。その頃には体調不良に加えて、人に会いたくないといい引きこもりがあって、本人のプライドもあり精神科に行かせるのも一苦労でしたが、60近くなり内科と心療内科が一緒に診察できる病院に行くことを納得して通院が始まりました。最近は明るく、外出もできるようなり私たち家族は安心しました。 ただ一つ、改善できない問題があり、それは一人で外出したり留守番ができないという事です。例えば、明日家族が全員各々の理由で外出することになり、自分が家に一人になると言うことがわかると、明日の事ではあっても、その時点で目がうつろになり、脈拍が高くなりそして震え出します。一時間程度の留守番でも発作が始まります。 このような症状も鬱病から来るのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

お母さまを診察して解っている 主治医に訊きましょう。 主治医が信頼できないのであれば 別の病院に変えませんか。

404195321
質問者

お礼

こんな回答ばかりではokwaveの意味がありませんね

関連するQ&A

  • 私は本当にうつ病でしょうか?

    30代の女性です。現在心療内科で軽いうつ病と診断され、薬を飲んでいますが、この診断が少し不思議に思えます。本当に私はうつ病でしょうか?  昨年11月、喉に圧迫感を感じ、内科と耳鼻科で異常なしと診断されました。その内、喉の違和感とともに締め付けられるような頭痛、めまい、ふらつき、全身の疲労感等を感じ、整形外科、婦人科を受診しましたが、軽い頚椎のヘルニアがある以外は異常はなく、心療内科等の受診を進められ、結果、軽いうつ病による自律神経系の不調と診断され今に至ります。  薬(アモキサン25mgと漢方)を飲み始めて3週間程ですが、改善は見られません。うつ病と診断されたのは、2度目でおととしの夏も同じ心療内科に通った経験があります。ただ、うつ病によく言われる、気分の落ち込みや、過剰なストレスが私にはほとんど無いのです。気楽に穏やかに暮らしているのです。鬱になりがちといわれる性格(責任感の強さ、几帳面等)にも当てはまりません。今はいつ起きるか分からないこの体調不良のせいで、人と会うことが不安になったりで普段の生活が制限されております。それは、うつ病のせいで体調不良というより、体調不良のせいで憂鬱になるという感じです。  以前、心療内科に通っていたときに「不安神経症」だと言われました。これは、自分が病気ではないかと過剰に心配してしまう症状のことですよね?私は、これには当てはまります。今回、またうつ病になってしまったのは、最初に「喉の不調」を過剰に心配してしまった結果なのでしょうか?神経症とうつ病はどんな関係なのでしょうか?  とにかくこの体調不良から抜け出し、またハツラツとすごしたいです。本当に治るんでしょうか?不安になってきました。ほんとうにうつびょうなのでしょうか?またお薬以外に何か自分で出来ることがあればぜひ教えてください。

  • うつ病かもしれません。

    うつ病かもしれません。 もう自分一人では解決できそうになく、病院に行きたいと思っているのですが……、不安です。 精神科や心療内科、カウンセリングなど…。 どんな診察をされるのか。 予約をとっても、その日にちゃんと行けるかもわかりません。 どんな仕組みになっているのか。 薬のこと。医師のこと。 とにかく不安になります。 病院でどのようなことをするのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 母はうつ病でしょうか?

    私の母は、2~3年前から体調が思わしくなく、よく寝込みます。昨年の夏には、病院で色々な検査を受けました。しかし、どこにも病気は見つかりませんでした。食欲もなく、私から見ると『意欲』というものがまったく感じられず、精神的に辛いのかな・・・と思っています。 先日、テレビ(NHK)で鬱についての番組を放送していたので見ました。母と重なるところも多く、「やっぱりうつ病なのかな」と思いました。 私は、一度、母を病院につれていこうと思うのですが、“精神科”“心療内科”に素直に行ってくれるとは思えないし、私が母のことを『うつ病』だと思っているということは、母にとってショックなことだと思うのです。どのように、病院を勧めたらよいのでしょうか?母はやはりうつ病なのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • うつ病かもしれない

    前々からうつ病じゃないかと思って悩んでいます。  思い当たるところとしては月に一度くらいに朝すごくだるく感じ、学校へ行くどころか布団から出るのもつらくてしょうがないときがあります。しかし昼ごろからは気分も良くなってきます。 前は三ヶ月に1度くらいだったのですが、最近はその間隔も狭くなってきました。  ほかにも手足のふるえやたまに自殺衝動まであります。インターネットの自己チェックでは、「中程度のうつ」のほかにも「パニック障害の疑いあり」ともでてきました。 そこで心療内科で診察してもらおうと思ったのですが親に、 「そんなところに行くのは絶対に駄目だ」 と言われてしまいました。 だから一人で行こうと思うのですが、学生なので何をどうすればいいかさっぱりわかりません。 何が必要でいくらくらいの診察料が必要か教えてください。

  • うつ病、?

    高2女子です。 1年前から精神的な不調が続き、今年の5月くらいから不登校になりました。 今は全日の高校を辞めて通信制の高校に通っています。 全日の高校に通っていた時にカウンセラーの先生からは笑顔うつ病か躁鬱かと言われていました。 家族はうつ病に理解がなく病院には連れてってもらえていません。 症状としては希死念慮、倦怠感などがあり、ODとリスカを少ししていました。 通信制に行ってからは少し気持ちが軽くなり前ほど考え込むことは無かったのですが最近去年と同じ症状が出てきました。 学校のない日はバイトをしているんですけど1ヶ月程休みを貰いたいと思っています。 ただの体調不良と言うには休みが長すぎるのですが、素直に言うべきでしょうか、?診断された訳ではないので素直に言うとしてもなんて伝えればいいのか分かりません。 直接会って伝えるのは泣いて話せなくなるのが目に見えているのでLINEで伝えようと思っています。 例文やアドバイスがあれば教え欲しいです、!

  • うつ病の母との付き合い方

    実母のうつ病が再発し、接し方について悩んでいます。 現在、私の母は69歳なのですが、うつ病に最初になったのは母が、51歳の時でした。10年間、通院しながら処方されたお薬を飲み、62歳ぐらいの時に、また元気になりました。通院は月一回、お薬も飲んではいましたが、母は「もとの私に戻ったみたい。」と喜んでいました。私は東京在住なのですが、両親は伊豆に3年前から二人で住んでいます。父は74歳ですが、東京で輸入家具の店を営んでいて、週3日東京に出てきます。うつが再発する前までは、母は父が東京に行っている間、一人で留守を守り、趣味のパッチワーク、料理、お花のお稽古などをして元気に暮らしていましたが、今年の初めから、急に眠れなくなり、うつ状態になりました。通院も始めたのですが、以前のような生活をすることはできなくなりました。現在は、父が東京に来る時に一緒に来て、わたしの家で過ごし、週末父が伊豆へ帰るときに一緒に帰るという生活です。父は、仕事を辞める気は全くなく、母が「辞めてほしい。」と言っても、辞めるのは嫌なようです。私もパートで仕事をしていますが、留守番をしている母から携帯にしょっちゅう電話がかかってきて、困っています。一日に同じことを何回も聞いたりします。いらいらしてはいけない、一人にしてはいけないとはわかっているのですが、仕事、家族の世話(夫と、子どもたち:小学4年と中学1年)や家事もあります。じっと母のそばにいるのも難しい状況です。私は一人っ子なので、私が面倒をみないといけません。また、前回の状態と違って、年を取ったせいなのか、認知症のような行動も見られ、うつ病なのか、それとも認知症なのか判断できないこともあります。どのようにこれから接していったらいいのか、教えていただければ幸いです。

  • 何を話したらいいのか分からない(うつ病)

    うつ病になってから約2年になります。死にたい気持ちでいっぱいです。毎日が苦しいし、ほとんど家にこもっている状態で、外出はたまにする程度がやっとです。全身倦怠感が激しいので、外出すると疲れが余計に増して、死にたい気持ちも強まって、ハサミをにぎってしまいます。 精神科に通っているのですが、最近、先生に何を話したらいいのか分からなくなりました。毎回、毎回、死にたいという気持ちが止まらないとか、ハサミをにぎりたくなるとか、イライラしてどうにもならないとか、話す内容が同じになってきて、話したいことがなくなってきました。 抗うつ薬はノリトレンを飲んでいますが、最大量まで増やしても、いっこうに効かなくて、どうしたら治るのか行き詰まっています。他は、レキソタンとレンドルミンです。 皆さんは、精神科や心療内科でどんなことを話していますか。何度も通っていると話す内容が同じになってしまって、何を話したらいいのか分からなくなるときはないでしょうか。 死にたい、死にたいという気持ちばかり先生に毎回言っても、もうそれは分かり切っていることだし、かといって、それ以外に何を話したらいいのか、話したい内容が浮かびません。どうやったら治りますかなどど聞いても、それが分かるならとっくに治っているわけで、そんな質問は意味がなくて聞けないです。 治らなくて苦しいとか、そういうことばっかりいつも言っているのですが、マンネリ化してしまって‥。 どんな情報でもいいので、何かアドヴァイスがあったら、何でもいいので教えて下さい。 うつ病が治らないことにいきどおりを感じて、何となく誰かの話が聞きたくて、質問しました。こんな質問でごめんなさい。

  • うつ病が長引いています。

    主人のうつ病が長引いています。 主治医とは相談して、リハビリを開始するまで話は進んだのですが、性格上の問題でしょうか? 病状が80%以上調子いい状況にならないとリハビリをやろうという気にならないようです。 主治医は「体調が60%程度なら行動しなさい」と言っているのですが、やりたくないようなんです。 私が仕事をしている関係上、一日中かまってあげられません。出張も多いので、何日も1人で家に留守番してもらわざるを得ない状況もあります。 私としてはうつ状態が長引いているので、一日でも早くよくなってもらうために、最新の治療をうけるべきかどうか相談したいのです。 長期うつ病から社会復帰した事例紹介とそのときの治療法、医療機関等を教えてくれるところや相談に応じてくれるところはどこかありませんか? ガンなどはいろんな治療法の紹介や医者の情報が本や雑誌で提供されるのに、うつ病は情報が少なすぎます。

  • ◆うつ病◆お勧めのサイト、本是非教えてください

    半年ほど、体調不良が続き、内科、婦人科から 心療内科を受診。うつ病が分かって半年治療しながら 仕事をし、結果、体力・精神的に限界を感じて少しでも 負担を減らそうと仕事は好きでしたが辞めました。 主婦ですが、家事は手につかず。仕事も好きなので いつかは社会復帰したい。30歳なので子供も 欲しい。そのために少しでも回復したいと思いつつ、 暗い気持ちの毎日で。。通院もしていて、主人も 支えようとしてはくれますが、2人とも地方から 出てきていて、他にちょくちょく相談できる人もいない。 焦らずどうにかやって行きたいと模索中です。 うつ病に関してネットでは色んなサイト、 書店では本があふれています。少しでも良くなる ヒントが欲しい。 医療関係の方や、うつ病経験者の方、または ご家族の方でうつ病の方がいらっしゃる方。 おすすめのサイト、本、教えてください。

  • 本当にうつ病???

    私の事ではなく母の事なのですが、 ここ1ヶ月近く「何もしたくない」「けだるい」「うつ病だ」等 言ってました。 元々の別の病気や年齢的に仕方無いのかなとも 思いつつ毎日毎日聞いているこっちも気が変になりそうです。 診療内科に通っていたのですがそこでは「うつ病ではない」と 言われたそうです。 しかし体調や気分の悪さから内科や整形外科、脳神経外科に 毎日の様に通いましたが特に「問題無い」と診断されたそうです。 昨日別の診療内科に行くと“うつ病”だと言われたそうで、 言い方が悪いですが「やっぱり言ってた通りでしょ!」と 言う様な感じで嬉しげに報告されました。 そして誰にかは分かりませんが、電話で楽しげに報告してました。 もう完治しましたが去年私自身も“メニエル病”と診断され、 症状は十人十色と言われました。 なので母の言う“うつ病”もいろいろとあるのかとも考えられますが、 母は昔からとても悲観的で愚痴が多く、別の同じ病気の人の家族は 「何もしなくていい。」と言い「旅行に連れて行ってくれた。」 んだってと言い、そうして欲しいという感じで言います。 確かに父は何もしてくれないので大変なのかもしれませんが、 私達は自分達でしているし手を煩わしている事はありません。 できる限り家の事もしているつもりです。 母の性格からして何もしたくないんでしょうが、 私達にも限界があります。 “したくないと思うのは病気のせいなので仕方がない” と思ってもらい、同情をひきたいのでは?というのが 私達子供の結論なのですが、どう対処すべきなのでしょうか。 確かに主婦の仕事は大変だと思います。 「温泉にでも行っておいで。」と言っても「出掛けたくない。」等 何を提案しても否定ばかりで、母の言う事が矛盾だらけですし 提案しているこっちも嫌になってます。 やはり一種の“うつ病”なのでしょうか? 特に対処法に関して説明は聞いて無いのですが、 どう対応すべきなのでしょうか? こっちの精神がやられそうで逃げ出したい気分です。

専門家に質問してみよう