- 締切済み
うつ病かもしれません。
うつ病かもしれません。 もう自分一人では解決できそうになく、病院に行きたいと思っているのですが……、不安です。 精神科や心療内科、カウンセリングなど…。 どんな診察をされるのか。 予約をとっても、その日にちゃんと行けるかもわかりません。 どんな仕組みになっているのか。 薬のこと。医師のこと。 とにかく不安になります。 病院でどのようなことをするのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 うつ病で心療内科に通っているものです。 私の病院は予約制ではありません。 自分の行きたい日、行きたい時間に行っています。 (30分くらい待つときもありますが…) もし予約制に自信がないのであれば、事前に病院に電話で聞いてみるか、ネットのホームページで確認してみるのもいいかと思いますよ。 初診では、私の場合ですが ・問診表を書く(職業、家族構成、いつからどんな症状があるか等) ・体重を量る ・血圧を測る そのあとに ・先生と10~15分かけてお話 でした。 先生からは、どんなときに気分が落ち込むのか、食欲はあるか、睡眠はとれているかなどを聞かれました。基本的に、先生からの質問されてそれに答え、その症状に合わせて薬を決めてもらう。という流れでしたが、自分の話(会社でこんなことがあった、ショックだった等)も親身になって聞いてくれました。 2回目以降は、問診表や体重、血圧を測ることはなく、 先生と5~15分ほど話をして薬を処方してもらうことが多いです。 すべて私の場合ですが、ご参考までに。 お大事になさってください。
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
この頃は完全予約制のところが多いようなので、予約を入れると時間を指定されるでしょう。 待合室も診療室も内科とほとんど変わりありません。 初診の場合はまず待合室で問診票に家族歴、病歴、症状等を書き込みます。 順番が来て診療室に入り医師が挨拶し診察が始まります。 たいていは話しをするだけです。 時間にして30分ぐらい初診には掛けるところが多いでしょう。 http://www.utu-net.com/virtual/index.html が分かりやすいです。 入院するとか、他の病気が疑われるとかの場合はX線CTとか、MRIとかを撮ることもありますが、街の精神科にはそもそもそのような設備はありません。 問診だけで終わるのが普通です。 薬は、心を落ち着かせる「抗不安薬」、憂鬱な気分を改善する「抗うつ薬」、睡眠障害があれば「睡眠薬」が処方されます。 初めてのことだと不安になるし、精神科だと身構えてしまうことも分かります。 でも、あっけないほど普通のところなので安心してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 精神科というと、私自身少し偏見のようなものがあったかもしれません。 「普通のところ」とのことで、安心しました。 薬についても詳しく教えていただいて、ありがとうございます。 まずは、近所の病院を調べてみて、よさそうなところに行ってみようと思います。 ご回答本当にありがとうございましたm(__)m
お礼
ご回答ありがとうございます。 予約制でないところもあるのですね。気分にムラがあり、予約通りに行けるか不安だったので……色々調べてみようと思います。 診察についても詳しくお答えいただいて、少し安心しました。特別なことはしないのですね。 中々気力がなく、不安で通院できる気がしなかったのですが、あまり深く考えず、まずは行ってみようという気になりました。 本当にありがとうございましたm(__)m yynork823様も、お大事になさってください。