妊娠初期で仕事を辞めるか悩む私の心境

このQ&Aのポイント
  • 妊娠初期に仕事を辞めるか悩んでいます。まだ胎嚢の確認をしていませんが、健診は3日後にあります。悪阻はまだありませんが、最近精神的に居心地が悪く感じています。妊娠報告したらさらに居心地が悪くなる可能性があります。仕事は介護の仕事で、旦那の収入だけでは不安ですが、旦那や義両親、実両親もストレスを感じさせたくないと言っています。私はこれまで自己退職したことがなく、離職は逃げることのように感じてしまいます。半年は頑張りたかったのですが、早く辞めるべきか迷っています。昨日は体調が悪く、入浴介助が辛かったです。5日に上司に報告すれば、入浴介助は外れると思います。皆さんならどれくらいの妊娠期間まで仕事を続けますか?私の予定日は7月末以降なので、5月か6月いっぱいまで考えていますが、決めるのは自分で決めかねています。
  • 妊娠初期で仕事辞めるか悩んでいます。胎嚢の確認はまだしていませんが、3日後に健診があります。悪阻はまだなく、体調もまだ落ちていませんが、最近精神的に居心地が悪くなってきました。妊娠報告したらさらに居心地が悪くなるかもしれません。仕事は介護であり、旦那の収入だけでは不安ですが、旦那や義両親、実両親もストレスを感じさせたくありません。私は自己退職した経験がなく、離職は逃げることのように感じてしまいます。半年は頑張りたかったのですが、早く辞めるべきか迷っています。昨日は体調が悪く、入浴介助も大変でした。上司に報告すれば、入浴介助は外れると思います。皆さんならどれくらいの妊娠期間まで仕事を続けますか?私の予定日は7月末以降なので、5月か6月いっぱいまで考えていますが、決めるのが優柔不断で悩んでいます。
  • 妊娠初期に仕事を辞めるか悩んでいます。まだ胎嚢の確認をしておらず、健診は3日後です。悪阻はまだありませんが、最近精神的に居心地が悪く感じています。妊娠報告したらさらに居心地が悪くなりそうです。私の仕事は介護で、旦那の収入だけでは不安ですが、旦那や義両親、実両親もストレスを感じさせたくありません。自己退職した経験がないため、離職は逃げることのように感じます。半年は頑張りたかったのですが、早く辞めるべきか迷っています。昨日は体調が悪く、入浴介助も大変でした。上司に報告すれば、入浴介助は外れるかもしれません。皆さんならどれくらいの妊娠期間まで仕事を続けますか?私の予定日は7月末以降なので、5月か6月いっぱいまで考えていますが、決めるのが優柔不断で意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠初期に仕事辞めるか悩みます

まだ胎嚢を確認してません 3日に健診(6週くらい) まだ、悪阻はありません。 仕事は介護です 最近、精神的に居づらいです、、妊娠報告したら更に居づらくなりそう、、 旦那だけの収入では不安ですが、旦那も義両親、実両親もストレスは良くない。と言ってます。。。 私は今まで自己退社したことがないから離職=逃げに感じてしまいます。 ですから、あと、半年は頑張りたかったのですが、、早くやめるべきなのかな、、? ちなみに昨日は怠くて、、更に入浴介助後は寒くて寒くて大変でした。。。 5日に上司に報告すれば、入浴介助は外れるとは思います。。 皆さんなら居づらい職場で仕事を 妊娠何ヵ月まで続けますか? 先程、半年頑張ると言いましたが、予定日は7月末以降なので5月か6月いっぱいの考えです。 決めるのは自分なんですが優柔不断でご意見が聞きたいです

  • kiku26
  • お礼率70% (378/540)
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

妊娠初期の一番不安定な時期に居づらい職場でがんばりたいという どうしても譲れない理由がありますか? 介護や看護職は流産を経験する人が多い職場ですね。 それだけ皆さん無理を押して職務に励んでいらっしゃるのだとありがたく感じていますが 授かった赤ちゃんのことを第一に考えることはできないことでしょうか? 家庭の収入不安が何よりも優先というのであれば止めませんが 後悔することのないように、ご主人様とはよくよく話し合ってください。 どうぞご無事の出産をお祈りしています。

kiku26
質問者

お礼

はい。旦那にも周りからも無理して働くくらいなら辞めろと言ってくれているので元気な赤ちゃんを産むためにも早期退社できるか上司に話してみます

関連するQ&A

  • 妊娠初期に仕事辞めるか悩みます

    3日の健診で胎嚢(胎芽が入ってる袋が)確認できれば、妊娠報告するつもりです。 私は介護の仕事で契約社員1年ちょっとですが、仕事が出来ず迷惑をかけてます、、もっと、向上したいのですが、妊婦は仕事の制限があるし、今以上にできる仕事がなくなり、居づらいです。 まだ、悪阻はありません。 ストレスも悪阻もなければ、半年(妊娠8~9ヶ月)働くつもりですが、、、 両家の親も旦那も今は、お金より体を大事にしてほしいという意見なのですが、今まで自己退社をしたことがなく辞める=逃げ。みたいで、嫌な感じです、、 ギリギリまで頑張るか 早く辞めるかで悩みます 今は、スタッフ少ないし上司と要相談なのですが、自分の意思がハッキリしなくて悩みます 皆さんからのご意見を参考にさせていただきたいです。

  • 妊娠初期の生活について

    妊娠判定したところ、陽性の結果を得ました。病院に行きたいのですが仕事が忙しく来週の木曜まで行けそうにないのです。介護の仕事で歩けない方のトイレ介助や入浴など重労働が多く早く職場に報告して仕事内容の配慮をしてほしいのですが・・ギリギリのスタッフでやっているので報告前から重労働など避けられそうにありません、流産のおそれとかあるのでしょうか?

  • 妊娠三ヶ月です。仕事復帰について

    妊娠三ヶ月です。 妊娠がわかってすぐつわりがひどかったです。そのため今、傷病手当で仕事を休んでいます。 最近はつわりがほぼないくらい落ちつき、安定期前ですが来週あたりに仕事復帰しようかと考えています。元気になり毎日1人で家にいて退屈です。やることなく、話す相手もいなく…ぐーたらしてます。仕事は介護デイサービス勤務です。妊婦さんには入浴介助、重労働はなくなります。 皆さんでしたら、つわりが落ちついたら仕事復帰しますか?もしくは安定期まで休みますか?

  • 妊娠したことを義両親に伝えるタイミング

    こちらのカテゴリーに質問してよいのかわからなかったのですが…質問させてください。 先日妊娠がわかりました。 まだ時期が早いこともあり、胎嚢はあと5日後に検査することになっています。 私の両親は私たちと近くに住んでおり、ちょくちょく顔を見せるので、妊娠したことを直接言うことは可能なのですが、旦那さんの両親は遠くに住んでおりますので、なかなか会えず、伝えるのも電話になります。 ここでお聞きしたいのですが、旦那さんのご両親に妊娠したことを伝えるのは、 1、胎嚢があるとわかってから伝える 2、心拍が確認できたら伝える 3、つわりが落ち着いた頃に伝える のどちらがよいでしょう? むこうのご両親は妊娠をすごく期待してるので早く伝えたいのですが、あまり心配させるのも悪いし…と考えるといつのタイミングが良いか悩みます。 (胎嚢があっても心拍確認できなくて、万一のことがあったら悲しませてしまうので) 出産されたことのある方はどうされましたでしょうか?

  •  妊娠初期のアドバイスをお願いします。

     妊娠初期のアドバイスをお願いします。   妊娠8週です。妊娠7週あたりからつわり、からだのだるさが増して、仕事もしているのもあり、家に帰ってから、家事が一切出来ていません。旦那さんは、手伝ってくれて、文句ひとついわず助けてくれます。とても感謝していると同時に情けなくなります。  またもう一つ悩みがあります。旦那さんの両親が孫を早くほしい、しかも男の子の孫希望です。両家の顔合わせ時にも孫を熱望され、すごくプレッシャーになりました。こうのとりに恵まれて、ほしい時にすぐ出来たのですが、無事に産まれてくることが一番なのはわかっているのですが、旦那さんの両親のプレッシャーに押しつぶされそうです。  妊娠初期のつわり、からだのだるさ、不安定な気持ちはいつまでつづきましたか?  アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 妊娠初期の法事と妊娠報告について

    よろしくお願いいたします。 初めての妊娠で現在5週、胎嚢が確認された段階です。 まだどちらの親にも妊娠の報告を行っていませんが、心拍が確認されたら両家同時に報告しようと考えていました。 (私の両親にとっては初孫になるので早く喜ばせてあげたくて・・・) 来週(妊娠6週と3日くらい)、夫の母方の祖父の13回忌があるのですが、2ヶ月以上前に出席すると伝えています。 5週弱でまだ胎芽が確認されなかったので、法事までに心拍が確認されるのは難しいだろうと思っています。 そして、今はまだつわりがなく元気ですが、いつ始まるのか心配です。 あわよくば、妊娠報告せず何事もなく終えられるかな、とも思いますがもっと慎重になるべきか・・・迷っています。 そこで質問なのですが、 ★当日までつわりがなく元気な場合の妊娠報告と法事の出欠について、以下の3つで迷っています。どれが一番いいでしょうか? (1)妊娠報告して、出席する (2)妊娠報告せず、出席する (3)妊娠報告して、欠席する(夫は出席) それぞれ不安な要素があり、決めかねています。 (妊娠報告後の流産、出席時の急なつわりと体への負担、欠席時の親族の心証、報告なしの出席で後日電話で妊娠報告した場合の心証、等) ちなみに、法事が行われる場所は電車で40分程度でそれほど遠くはありません。 ★当日や前日つわりが始まった場合、急遽欠席の連絡をするのは非常識でしょうか。無理してでも行くべきでしょうか。 皆様の経験談や自分だったらこうする、等アドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 妊娠初期 イライラ

    妊娠6週目に入ったあたりなのですが少しの事でイライラしたりすぐ涙が出ます。まだ胎嚢が確認できただけのごく初期です。つわりもまだないのでそれが原因とかではないのですが、旦那のなにげない一言にかちんときたり普段は怒らないようなことでもすごい怒ってしまいます。このような事はまだこれくらいの初期の時でも妊娠が原因なのでしょうか?

  • 妊娠~報告の時期

    結婚3年目、28才主婦です。 婦人病治療5年、不妊治療半年を経てこの度、待望の赤ちゃんを妊娠することが出来ました!! 現在4W3Dでまだまだ初期です。 次回の診察は21日(木)の予約です。 21日だと5W5Dになるので胎嚢は確認出来ても心音はまだ先になりますよね。 そこで両親、義両親への妊娠の報告をいつ頃するべきなのか悩んでいます。 両親、義両親ともに不妊治療をしていたことは言っていません。 婦人病を抱えていたのでその治療で通院している事は義両親も知っていて、もしかして妊娠出来ないかもしれない、という事は理解してもらっていました。 待望の妊娠でとても嬉しく、すぐにでも報告したい気持ちはありますが、何が起こるかわからないという不安から、私は心音が確認出来るまでは誰にも言わないで欲しいと主人にお願いしていますが、心音が確認出来る頃となればつわりが始まっているのではないかと思いまして。 両親、義両親への報告は私から直接伝えたいのですが、つわりがひどければ直接は難しくなってしまうかもとか色々考えてしまって…。 今からつわりの心配をするなんて気が早いと思われるかもしれませんが、どうしても気にしてしまって…。 皆さんはいつ頃どのように報告されましたか? 参考までに教えて頂ければ嬉しいですm(_*_)m

  • 妊娠六週目。介護の仕事を続けるべきか?

    こんばんわ。 妊娠六週目になります。 デイサービスでパートをしているのですが 仕事を続けるべきか悩んでいます。 先日上司と同僚に相談した所 出来れば続けて貰いたいけど、体も大事だし なんとも言えない、旦那さんと相談してみて。と 言われました。確かにその通り。何とも言えません。 ただ入浴や入浴介助・体力を使う作業は、代わります。 と言われました。ただ、介護職員の数が足りないので なんだかんだと言って、私がやらざるおえなくなるのも 目に見えています。その場にいるのに、人に頼まないといけない ことにも、ストレスを感じそうです・・。 やはり辞めるのが得策でしょうか?? それから、妊娠してからの生活についての質問なのですが 洋服のベルトは、どれくらいの圧力をかけてもよいのでしょうか?

  • 妊娠中、旦那にイライラする

    今妊娠4ヶ月です。 初めての妊娠で、喜びと不安を感じる毎日ですが、とにかく旦那に対してイライラします。 旦那は赤ちゃんのことに無関心(に感じる)だし、妊婦健診にも来ようとせず、両親学級の参加も拒否されました。 エコー写真を見せようとすると「見ても分かんないからいい」とこれまた拒否。 一応、悪阻できつかった2ヶ月間は毎日外食やコンビニ弁当などで済ませてくれたり、私にムリさせることはしませんでした。そこは本当に感謝しています。(かといって、自分でごはん作ったりそうじ洗濯したかと言ったらそれは皆無でしたが・・・) 健診の日は一応赤ちゃんの様子を報告しますが、「まだ安定期じゃないから・・・」で終わります。 そうかと思えば、妊娠が分かってすぐ、それこそまだ安定期なんてほど遠い時期にさっさと会社の人や友達に妊娠の報告をしたり、「○○が里帰りした方がいいって言ってたからそうしろ」とか「○○の奥さんは4ヶ月で流産しちゃったから、お前もまだ油断するな」とか、いっちょまえに言ってきたりもします。 一応心配はしてるのかな?と思いきや、いざ赤ちゃんの話するとなんかはぐらかすというか、少なくともルンルンで話を聞く感じではありません。 うちは転勤族のため実家からもかなり離れていて、引っ越してまだ一年なので今住んでいる所で友達と呼べる子も数人しかいないし、悪阻がひどく仕事も辞めてしまったので、少し旦那に依存ぎみというか過度に期待してしまっている部分はあります。 健診に行くと、よその旦那さんが奥さんに寄り添っている姿を見て羨ましく思ったり、それに比べてうちのは・・・とイライラしてしまったり。。 イライラした時は、「男は産まれてから父親になるものだ。旦那がいたからこの子を授かれたんだ」と何度も頭の中で思って、少しでもイライラが収まるようにしていますがこれも一時的なもの。 みなさんも、同じような経験はありますか?少しでも旦那に自覚を持ってもらうにはどうすればいいですか? 何かアドバイスやご意見等ありましたら、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう