• ベストアンサー

女嫌い。(私は女です)長文

teahyun9の回答

  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.2

性別で判断している以上、解決できませんよ。 「女が嫌い」ということは、女に対しての興味があるということ。嫌い、嫌いも好きのうち。という昔のCMのキャッチフレーズを思い出しました。 きっと、女というものに勝ち負けを感じでしまうんでしょう。 私もどちらかといえば、女を意識するのは好きではありません。 女同士の群れは苦手です。学校も女子だけの学校は避けました。 でも、親友も友達もいます。いつもは一人行動ですが、ときどきタイミングが合った友達と遊びます。 友人も私はかなり楽らしく、一緒にいると楽しいとか、自分の生き方が楽になるそうです。 もちろん、女の嫉妬やねたみがあることは知ってますし、過去にはそのことでやられた事もあります。 今は、そういうマイナスの付き合いを避けてます。 そういう人とは関わらないようにしています。 最近気付いたのですが、性別関係なく、ねたみや嫉妬があることを。 男性はあっさりしていて、女性はねっとりしているなんて思われがちですが、そうとは言い切れません、 男性でも、女の腐ったような奴はいますし、女性でも付き合っていてためになる楽しい子もいます。 類は友を呼ぶといいます。ご自分が女は嫌い、といっていて、心のそこでは、女性本来の感情がマイナスに働いているのでは、と私は思いました。 結構、自分をきちんと把握する事って難しいんです。 でも、本当の気持ちを捕らえる事はとても大切です。 実は、心の底では、女性の感情を認めたいけれど、認められないという葛藤があるのかもしれません。 身体に出るぐらいのことでしたら、専門のお医者さん(心療内科がお勧めです)で、一度、自己分析の問題シートをされるといいと思います。御自分の気付いていない性格を知り、今の辛い感情が、少し治まるかもしれません。そうでなくても、専門医に見てもらう事をお勧めします。

noname#6487
質問者

お礼

>性別で判断している以上、解決できませんよ。< 性別で判断しているわけでなく、長年の経験の結果としてこういう感じということなんです。判断している自分がいるなら解決は簡単だと思います。 >きっと、女というものに勝ち負けを感じでしまうんでしょう。< これは私にはありません。もともと勝負事というか、勝ち負けをつけるもの(試合とかゲームとか)に興味もあまりないし、性質的に勝負事が疲れるのでそちらに気が行かないのです。ただ、ある時、相手がそういう意識を持っていることに気がつき、私は大きなショックを受けました。その子は大の親友で何でも話せる人だっただけに。 類は友を呼ぶ、や、嫌い嫌いもすきのうち。確かにそういう言葉もありますが、心のことゆえ、一概にそういった言葉ばかりにあてはめてしまうのもどうかと私は思っています。病は気から、のように。 アドバイスありがとうございました。専門医の件、今以上に考えて行きます。

関連するQ&A

  • 異性を嫌いだった時期、ありませんか?

    当方20代女です。 私は小~中学生のころ、どうにも異性(男子)が嫌いでした。 (苦手というより毛嫌いしていた感があります) おそらく『男の子』への羨望などもあったのかなと思いますが… 皆さんはこういったこと、ありませんでしたか? 私は、特に女性なら一度は似たような経験してると思っていましたが、 実際はどうなんだろう?と思い、投稿させていただきました。 また、男性はどうなんだろう?とも思うので男性のご意見もいただきたいところです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 私(女)は女性が嫌いです

    私(女)は女性が嫌いなので、男性が被害に遭った時は男性が可哀想だと思いますけど、女性が被害に遭っても女性が可哀想だと思わないです どう思いますか?

  • 女嫌いになるにはどうすれば?

    僕は学生時代、恋愛事にあまり関わらず24年近く生きていて恋愛経験はゼロです。 いわゆるいい人止まりで、何度か思わせ振りな態度をとられ、結果だめでした。 学生時代に恋愛事を経験しないと、駆け引きだか何だかが全くわからないんですね。 すべて自己責任なので、自分が何もかも悪いです。 ですが、もう恋愛事で勝手に色々考えたり、悩んだりして、他にやるべきことに集中できないのはどうにかしたいです。 その為に、心の底にある女性から好かれたい、なんていう、愚の骨頂で激甘な考えを方向転換し、女性への関心を無くしたいです。つまり、女嫌いになりたいのです。 中学、高校時代のように野球や勉強に打ち込んで、恋愛事に無関心だったあの頃に戻り、人を好きになる、という感情が生まれないようにしたいです。 最近まで気になる人はいて、やりとりして会う約束しましたが、途端に連絡が止まり、悩む自分が馬鹿馬鹿しくなりました。 女嫌い、無関心になるいい方法を教えて下さい。 こんな余計な感情、いりません。人間として大事なものなのかもしれないけど、それが無くなれば自分も困らないし、誰にも迷惑はかけなくて済むのですから…

  • 女性で女オタク、腐女子が嫌いな人っていますか?  

    男性で 萌え系幼女キャラが苦手で嫌いな人 萌え系幼女キャラ好きの男オタクが嫌いな人は多いです(私もですが) 逆に女性で 萌え系男子キャラが苦手で嫌いな人や 萌え系男子キャラ好きの女オタク、腐女子が嫌いな人って多いのでしょうか? 気になって質問しました。

  • 女だけどお酢が嫌い

    私は成人女性ですが、お酢が嫌いです。 最近、「普通、女性はお酢(酸っぱいもの)が好きなはずだ」と知りました。 女性で、お酢が嫌いな方はいませんか? 梅干し・お寿司・ケチャップは好きです。 マヨネーズは嫌いです。 餃子などで、醤油にお酢は入れません。 バルサミコソースを使ったサラダは吐きそうになります。 お酢が嫌いな女は男性ホルモンでも多いのでしょうか……

  • 体は女だけど、女になりたくない

    前にこのカテゴリで自分の性別について質問した者です 回答を見て、本当に心の支えになりました 性別なんて関係なく自分らしくあればいいと純粋に思えるようになりました しかし最近、つい出てしまう女らしさが嫌で嫌で仕方ないんです 自分の中で考えて、見た目は仕方ないけれど男らしい心を持つのが自分であると再確認したからか、意識して女の部分に気付くと自己嫌悪でどうしようもなくなります 例えば男性や話したことのない女性に対してだけ声が高くなってしまうこと 昔人間関係にトラウマがあって派手な人と接することが苦手になってしまい 心は男性と同等に仲良くしたいと思ってもそれどころか女性にまで話しかけられなくて 結局は地味な女性のグループにいます そんな自分が本当に嫌いです 本当の自分を周りに出したくても出せない そんな女々しさがなによりも嫌です 女々しい部分があってもなかなか直せない しかもついまたやってしまう 心の中の自分と周りに出ている自分が違いすぎて辛い 簡単にいえば自己嫌悪です私はどうしたらいいんですか? 自分ではもう答えが出せません

  • こんな女どう思いますか?また、あなたの周りの嫌いな女は?

    私の同期に苦手な女の子がいます。 1.同期同士でご飯食べに行ったとき、自分よりもまず他人に食べ物をよそいまくる。焼肉焼いてみんなに取り分ける。 2.屋外での飲み会で、みんな分のおにぎりを作ってくる。  こういう“私は気が利く女なのよ”みたいな事する人、おにぎりにはかなり引いてしまいました… 男性はこういう女の子が好きなんですか?? みなさんはどう思いますか? また、みなさんの周りの嫌いな女は?

  • 嫌いな人を気にしなくなる方法

    仕事場にも、近所にも嫌いな人や、苦手な人がいます。 どうしても視野に入りますし、接することも避けられません。 好きになるのは絶対にムリ・・・ 長所を見て・・・・・というのもやってみましたが、なかなか 難しいようです。 私が傲慢なのでしょうか・・・・・ 気にしなくて済むようになる(気疲れしないようになる)には、 自分の心にどのようなおまじないをかければいいのでしょうか。 どのように考えればいいのでしょうか?

  • 女を意識させる

    男性の方にお聞きします。 私は17歳です。 女性のどのようなところに、“女だ”と思ったり、またはときめいたりしますか? 私は背が高く、髪型は黒のロングヘアーな為、女友達に大人っぽいとよく言われます。 また私自身、友達関係は狭く深くで信頼できる友達はきちんといます。でも友達とわいわいがやがやと騒ぐタイプではなく、落ち着いていて、口数も少なく、周りにあまり関心がなく、思っていることが顔に出るタイプで、嫌いなものは嫌い!とはっきりしている性格です。 そんなことから女友達に、「仲良くなる前は、怖くて近寄りがたかった」とか、「ギャルっぽいよね」とかとにかく“怖いイメージ”があるそうです。 でも自分自身、ギャルは嫌いであって、近寄りがたいような雰囲気を出しているつもりは全くないし、これが素なんです。 また男付き合いというか、私の見た目のイメージでは、「経験豊富そう」とか言われますが、遊び人ではないし、経験も少ないです。 私のようなこういう女性は、男性から見ると苦手なタイプですかね? やっぱり“近寄りがたい”と思うのでしょうか? 女性の大人っぽく見えるところやクールに見えるところに男性はときめいたりしないものでしょうか? 同年代の方、20代の方、もっと大人な方でも構いません。 回答お願いします。

  • 女なんですが女が嫌いなんです

    私は女性に対してイヤな経験しかなく、 女性の友達は2人しかいません どうして女ってこうなんだろう。だから女はイヤなんだよ。 とよく思います。 それに比べて男の人はサッパリした友人関係で 裏表も無く、本当に憧れています 小学生高学年くらいの頃私は仲のいい女の子が一人居て、その子とちょっと言い難いんですが 性的な事をした事があるんです; 興味本位でやってしまったと思えばそれでいいんですが それから私は高校にあがっても一人の子としか仲良くできない人間になっていました。 よく小さいころにある、○○ちゃんは私と仲良いんだからアナタは私たちの中にはいってこないで! という感じです; そして仲良い子が違う友達の話を楽しそうにすると、どうして私がいるのにその子の話するんだよ とか思ってしまったり、仲いい子に彼氏ができそうになったりすると 上手くいかなきゃいいのに。とか思ったりします;言葉では応援しますが; でも私はちゃんと男の人とも何人かお付き合いした事があります; しかし3ヶ月しか続かない上に、彼氏がいても仲のいい友達を確実に優先します でも仲のいい女の子以外はみんな呆れるような女ばかりで 心の中でこの人らと同じ性別の私もどうせ同じ。 この人達を嫌悪しても私もその仲間。 といつも心の中で思っては気持ちが沈みます 私は女って事はちゃんと自覚はしています 女の子だからきれいで可愛くしないといけないと思ってメイクだって髪の毛だってやります でも鏡を見たときにどうして私は男じゃなかったんだろうと いつも辛いです 男の人に告白されても私が女だからこういう事になったんだ。 友人で居られないのは私が女だったからなんだと思うと 悲しくなります 先日仲のいい女の子に「○○(私)が男だったら絶対付き合ってたのにな」 とジョークで言われた時 私が男だったら良かったのにと本気で思いました 文章がヘタですみません; 私は私がなんなのか分らなくて質問を書きました 私はただレズって事なんでしょうか? 男になりたいというのはレズと自覚したくないからきてる事なんでしょうか? 無茶な質問ですみません; 答えはないのかと思いますが、色々な人の意見をお聞きしたいです>< よろしくおねがいします