• ベストアンサー

四文字熟語を楽しく理解するには

四文字熟語などを理解できない小学6年。 なさけないですが、調べることもしたくないらしい。 「将来役に立つわけじゃない」 と、馬鹿言い分に、イライラします。 教えて書いても、読み方や意味さえもどうでもいい様子。 はっきり言って馬鹿な子です。 でも、楽しく向き合わせるには、良いアイデアください・・。

noname#193961
noname#193961

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

『そんなことじゃ、滅私奉公できないわよ』 『あら、こんなところにも一期一会があるわね』 『今日もまたあのおじさんと相思相愛になっちゃったわ』 などと、お母さんが日頃から口にするようにしてみましょう。 馬鹿な子ではなく《大器晩成》なのでしょうね、おそらく。

noname#193961
質問者

お礼

なるほど! ありがとうございます。 馬鹿な子ではなく、大器晩成・・。 そう思って接します。

その他の回答 (1)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

勉強だと思うから、嫌になっちゃうのではありませんか? 漫画で四字熟語を解説した本がいくつか出てますよ。 うちは子供が小学生の時、家の中の目に付く場所や トイレ等に四字熟語と意味が載ったものを張ってありました。 ちなみに将来テストや受験に出る可能性はあります。

noname#193961
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 四文字熟語さがしてます.

    ある四文字熟語が思い出せなくて困っています.その熟語は小山薫堂さんがNHKの番組内で紹介していたもので,「何処かに座り,周りを見渡せば,目に映るのはすべて師匠である(つまり学ぶことは何処にでもある)」といった意味であったと記憶しています.四文字の中には,「座」と「師」が含まれていた気がするのですが,一二年前に一度耳にしただけなので,どこまで正しいか正直わかりません. 「これじゃないか」という熟語をご存知でしたら,ご教示おねがいします.

  • 中学校の四文字熟語の創作について

    私は中学生です。学校から「私の創作四文字熟語」という課題がでました。自分で四字熟語を作って、意味も自分で考えないといけないというものです。 そこで、今は、奇想天外を奇想点外(思っていたよりもテストの点数が良くてビックリした)という熟語にしようと思っています。こんなんでいいのでしょうか? みなさん、何か、アイデアを分けてください!お願いします

  • 子供にも分かりやすく伝わる四文字熟語やことわざ

    先日、子供の宿題に四文字熟語がありました。 普段から言い馴れていないので、抵抗があったようで、 覚える意味があるのかどうかと、疑問だったようですが、 こちらのサイトで、相談すると、普段から使いと言いという回答があり、 早速、色々使ってみると、効果的でした。 そこで、こんな場面に使うといい四文字熟語などを 得意な方に教えていただきたいです。 相手は小学生なので、わかりやすいものが良いです。 たとえば、自業自得や因果応報や、以心伝心など 習う漢字であると、理解しやすいです。 また、実際にはない当て字はご遠慮ください。 (1)今は役に立たない知識でも、いずれ必ず自分のためになるよ。 (2)いやいややるより、どうせやるなら楽しんでやるほうが、自分も周りも気持ちいいよ。 (3)周りに認めてもらうには、陰ながらの努力が実ること。 (4)人にやさしくしたり、親切にするひとは、人間として徳を積むことになる。それが自分の力になる。 (5)一見役にも立たない係りの仕事でも、一生懸命していれば、それを誰かが見ている。  その一所懸命さを見て、人は心が動き、言わずとも自ら動いてくれたり協力してくれるようになる。 (6)正しいことを言っても相手に伝わらないことを不満に思うより、どうやったら相手に伝わるか  考えることも無駄ではないよ。 (7)あなたの存在は役に立たないことはない。生きていることに意味が欲しいなら自分が変わること。 (8)人から好かれる人間になりたいのなら、自分を好きになり、自分から人を好きになること。 (9)文句や不平や批判をする人間は、自分の弱さを正当化したいだけ。本当に強い人間は言わない。 (10)こんな質問にも答えてくれる。そんなあなたは心の豊かな素晴らしい人。 一部でもいいので、よろしくお願いします。

  • 「龍」の文字が入った四文字熟語を教えてください。

    お世話になります! 「龍」か「竜」、「辰」でも良いのですが、 この文字を使っている四文字熟語を探しています。 曖昧な表現で恐縮ですが「かっこいい」、「ポジティブ」、 「戦い」を連想させる言葉が理想です。 できれば普通の人でも直感的に意味が判る物 (知識が無くても、その四文字を見ればだいたい 意味が伝わる程度でも)なら、なおありがたいです! 例えば「虎」の場合なら「虎視眈々」の様な存在でしょうか。 「竜頭蛇尾」はネガティブですし、 「伏竜鳳雛」は意味が直接一般人に理解されにくく、かつ ポジティブさにやや欠けると考えています。 知恵を貸していただければ幸いです!

  • 「同じことを繰り返していると物事の本質が見えてくる」という内容の四文字

    「同じことを繰り返していると物事の本質が見えてくる」という内容の四文字熟語はありますか? 私事ですが、夢の中で祖母に言われた言葉がありました。 「同じようなことを繰り返している(同じような意味のものを並べていく)と、新しい視点(新しいアイディア)は見つからないかもしれないが、その本質が見えてくる」という感じでした。 私は現在デザインの勉強中で、日々新しいアイディアを考えなければなりません。 しかし、物事の本質を見極めることは一番大事なんだよ、と祖母に言われてるような気がしました。 夢の中で祖母は四文字熟語を始めに言っていたのですが、なんせ夢の中なので記憶が曖昧です。でも、内容はとても印象的だったので覚えていました。 このような意味を持つ四文字熟語、またはことわざなど、もし知っていたら教えてください。お願いします。

  • 会社での会話の中のカタカナ語・四文字熟語

    最近、転職しました。先日、部の会議に出席しました。会議は白熱して有意義なものでした。私が今まで聞いたこともないような、カタカナ語・四文字熟語が連発します。あれは一般的なビジネス用語なんでしょうか? いちいち聞く訳にもいかないので、後で調べようとノートにメモしました。すると大量のメモが!!言葉の意味が分からないなんて、自分は今まで何して生きてきたんだろう。社内の人達はいかにしてこのような言語を身につけたのか。 言葉の意味を理解する所からはじめないといけないなんて、なさけないです。 そこで、ビジネス用語というか会社での会話の中におけるカタカナ語・四文字熟語に強くなる方法はありますか? いっきに修得できる入門書とか、サイトとか、そんな便利なものってないか・・・。場をふんで鍛えていくしかないんですかね。

  • 混 -- 「こむ」と「まざる」

    「電車がこむ」の「こむ」を国語辞典でひくと、「『混む』とも書く」とかいてありますが、漢和辞典には「こむ」というよみはのっていませんし、文字の解説からも「こむ」という意味はでてこないようにおもいます。 「電車が混む」というかきかたがされるようになった時期と原因をおしえてください。 つけたし 「混雑」という熟語も「雑多なものがいり混じって秩序がない様子」というのがもともとの意味だそうで、「混」が「こむ」という意味をもって「混雑」という熟語がなりたっているわけでもなさそうです。 つけたし2 「こむ」を「混む」とかくのがただしいかまちがいかという質問ではありませんのでよろしくおねがいします。

  • あまりにも数学だけ理解に苦しみます

    僕は数学障害なのでしょうか? 現在高校二年生で留学中なのですが僕はあまりにも数学だけが出来ません。 分からないというのは具体的に 理解するのに時間が掛かる、もしくは理解できない 理解できても単元を2~3章進むと忘れてしまう という事です。 中学の時は 国語 社会 英語 などで偏差値60ほどは取れたのですが数学だけ39~49くらいでした。理科も物理は苦手ですが特に問題があるわけではありません。また日常生活に支障があるわけではありません。 テスト中時々簡単な計算方法なども思い出せなくなり頭が真っ白になってしまうことなどがあります。 余りにも数学だけが理解に苦しむので調べた所 数学だけが理解できない数学(算数)障害がある事を知りました。 思えば小学二年生の頃他の子たちは出来るのに算数の引き算の理解に苦しんだのを覚えています 単純に僕の努力不足の可能性もありますが僕は数学障害なのでしょうか? もっと努力が必要だということは重々承知なのですが留学生活が忙しくずっと復習を続けていくのは不可能です。 僕は数学障害なのでしょうか? それとも何か他の要因があるのでしょうか? お答え頂けると幸いです。

  • 理解できないなぁと感じるのは・・・

    こんばんは。 最近、自分の周りの人間の、自分勝手さを理解しかねています。何の悪びれもなく約束をすっぽかし、言い訳をし、その上逆ギレをする子がいたり、自分(私じゃないですよ)が明らかに迷惑をかけているのにもかかわらず、謝らなかったり・・・。ドタキャンしたり・・・。 自分勝手というか、責任感がないというか・・・。 たぶん、どの年代にもこういった人はいるものと思いますが、 私の場合、「あっ!この人自分勝手やなぁ。」とか、「責任感ないなぁ」とか、「理解できない」と感じ、その上、イライラする人の大半は、私と同じ年齢か、それ以下なんです。しかも、年が離れれば離れるほど、人数も増え、イライラ感も増します。 「自分勝手だ」とか、「責任感がない」と感じるのは、彼等(彼女等)が自分より年下だからなのでしょうか? それとも、やはり、時代の流れで若年者に多かったりするものなのでしょうか? 皆さんはどう感じられますか??

  • 理解出来ない

    私は昔から質問や言葉の意味が理解出来なかったり、伝言や説明をするとき上手く伝えることが出来ず迷惑をかけてしまいます。文章もかなり時間をかけないと上手くかけません。バイトで簡単な指示を受けても理解出来ず、簡単なこともできない使えない子だと冷たくされてきました。そのことで引きこもり、自分を攻めて腕を傷つけていたことがあります。2年前からなんとか新しいバイト先で働いていますが、人が良かったのか、ちゃんと仕事もこなせるしそれなりの評価もしてもらえているのですが、やはり上手くいかないことが多いのです。人とのコミュニケーションに支障をきたすことがほとんどで、もし何かあるのなら、医者に行った方がいいのではないかと思うのですが、何科に受診すればいいのか分かりません。