• 締切済み

高卒から放送大学に通って視野を広げたいけど、、

こんばんは。 私は去年高校を卒業し、今までずっと警察官になるため 予備校に通っていました。 一生懸命努力しました。 しかし、残念ながら今年は内定をもらうことが出来ませんでした。 高校の友達とご飯を食べに行ったりするのですが、その時にサークルの話だったり、新しい友達のことだったり、彼氏の話などを聞かせてもらいます。私は、そういう話を聞くたびに羨ましいという感情と、自分は一年間なにをしていたんだろうという劣等感を感じます。 そしてこれから、来年の警察官の採用試験に向けて勉強する予定なのですが、 最近通信大学に通って 沢山の教養に触れて、自分の視野を広げてみたいと考えるようになりました。 将来もしものため、学士の学位を取得したいと 思っているのも通信大学に行きたい理由です。 私が考える通信大学は、放送大学です。 私の年代から様々な年代の方々が通っているそうなので、そのような方々と コミュニケーションをとって沢山のことを学んでみたいのです。 しかし、気にかかる事が、、、 *予備校の受講代を出してくれた両親に申し訳ない *一年間、勉強してきたことが無駄になるのでは? *試験に向けて勉強か、通信大学か、どっちが妥当かわからない ということです。 通信大学の学費は、アルバイトをして 私が払っていく覚悟です。 私の考えはおかしくないか、これからどうすればいいのか 真剣に悩んでいます。 なにか助言をいただけないでしょうか?

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

警察官の志望で今年は内定がもらえなかったとのこと。公務員予備校に通っていらしたとすれば、内定が頂けなかった理由について分析はできていますか? 自己採点でペーパーテストが十分な合格圏でしたか? 体力はいかがですか? 柔道や剣道を習っていますか? マラソンは続けていますか? 身辺調査に不都合があったという可能性はないですか?(親族の犯罪歴等は公安関係では無関係とは言えないのです。詳細は予備校にお尋ねください。) >試験に向けて勉強か、通信大学か、どっちが妥当かわからないということです。 他の方も指摘されていますが、この選択は、そもそも二者択一のものではありません。 両立することが可能です。 費用的にも放送大学の科目履修は極めて安価です。 最終的には学士を目指すとしても警察官との両立を狙うなら何年もの積上げで卒業をすれば良く、科目履修から始めれば良い事です。   通信制の学びと言うのは原則として独りで行います。スクーリングの機会は少なく、したがって視野を広げる効果はあってもコミュニケーションを期待なさるのは的外れです。  この質問文は推敲を重ねたものではないのでしょうから仕方ないのですが、このあたりの目的と手段の乖離感などは面接や作文で大きな減点を生むと思います。 志望動機などのアピールでも、この質問に書かれたような甘さがあれば欲しい人材ではない、という評価を生んでいるかもしれません。 >通信大学の学費は、アルバイトをして私が払っていく覚悟です。 通学制の私学費用と異なり、放送大学の科目履修の費用は覚悟という単語を用いるほど大げさなものではないはずです。 警察官の採用試験におけるペーパーテストの内容は決して難しくありません。 基本的には高校1年生までの学習内容で合格に足りますし、しかも、この1年間は専門の予備校で学ばれたのですから、机上の学習に関しては内容の把握はおわっているはずです。 ペーパーテストの結果や身辺調査に問題が無かったのであれば、体力・作文・面接の印象の部分を伸ばすことが必要です。  机上学習以外の部分というのは、視野を広げ経験を積むことで養われる部分もあります。 アルバイトも大学生活も採用に向けての勉強に直結します。  現役高校生という「初々しさ」をアピールできない以上は社会経験によって培われるものをアピールする必要があります。 生活の全て、経験の全てを警察官になったときに活かすという考え方で過ごすことを考えてみましょう。 柔道や剣道の教室に参加さなることも考えてみて下さい。マラソンを続けることも自信に繋がると思います。 採用担当者が欲しい人材は?という視点でご自身の言動を振り返ってみましょう。 また、警察官に向いていない何かがあるのかもしれません。 もう1年トライして、それでも採用に至らなかったときにはどうするのか?という視点からアルバイトの職種をさがすことも必要でしょう。 アルバイトから契約社員、正社員という働き方もあるはずですから。

回答No.2

 う~ん…まずは目指すべきゴールを見定めたほうがいいと思いますね。 >沢山の教養に触れて、自分の視野を広げてみたいと考えるようになりました。 >将来もしものため、学士の学位を取得したいと >思っているのも通信大学に行きたい理由です。  とのことですが、「学士になりたい」という理由が、あまり具体的ではないのが気になります。  それに比べて「警察官になりたい」はずっと具体的です。  学士の向こうに何を見ているか、それをまず考えてみたほうがいいですね。そこの具体性がないと、予備校の受講費を出してくれたご両親も納得出来ないでしょう。  私自身、通信制大学卒業生ですが、割とモチベーションも高かったほうだと思うのですが、それでも卒業までに6年半かかりました。大学で何を学んで将来何になりたいのか、はっきり言えるようになってから大学のことは考えたほうがいいんじゃないでしょうか。  また、法律上通信制大学でも卒業すれば「学士」ですが、日本の学歴社会は「入試を勝ち抜いて大学に入った」ことが重要なのであり、どういうことを学んで卒業したかなんてのはその次の優先順位しかありません。贅沢さえ言わなければ、6割が4年制大学の一部(昼間部)に入れる時代です。二部は格落ち、通信はさらにその下というのが実情です。  私は精神科の病気持ちで転居のたびに紹介状を書いてもらうのですが、精神科の紹介状は他の診療科と比べて患者の人となりを細かく書きます。その精神科の紹介状で、ドクターによっては私のことを「●●大学(通信制)卒業」とわざわざ書くのです。よほどのわけありでないと選ばない道、それが通信制大学と看做されているといえます。  そこまで納得してそれでも通信制大学で学びたいものが見つかったら、学士を目指せばいいんではないでしょうか。  なお、通信制大学は、ほとんどのケースで様々な年代、様々な職業の人が通っています。ですので、放送大学が特別であるということはありません。通信制ならいろんな人からいろんな刺激をもらえることはどこでも同じでしょう。  同じことを学べる大学が複数あるならば、スクーリングが多い方をおすすめします。何と言っても実際にいろんな人と触れ合う機会はスクーリングになりますし、単位を取るのもレポートを書いて科目修得試験を受けてという手続きを踏むよりずっと楽です。  通信制のスクーリングは、夏の盛りであったり夜間であったりと、「大学教員の仕事」としてはあまりやりたくない仕事であり、それゆえに重鎮の先生は嫌がる傾向にあります。しかしそれは逆を言えば、情熱にあふれた若手の先生と接する機会が多いということであり、私がいまだにお世話になっている先生は「一部、二部、通信とそれぞれ学生と飲みに行ったりするが、通信の学生が一番楽しい」とおっしゃってくださいました。  まずは、大学に入るとしたら何を学んで何になるのか、それを決めてから、警察官と秤にかければいいと思います。  なお、通信制大学の学費を稼ぎながら勉強するのは、不可能ではありません。ただ、学費稼ぎのほうがあまりにも順調に行き過ぎると「このままこの仕事続けていれば大学を卒業する必要なんてないんじゃないか…?」なんて悪魔のささやきが聞こえてくることがあります。それに打ち勝つ精神力は必要です。  参考URLに大学通信教育一覧を入れておきます。

参考URL:
http://www.gakkou.net/spc/daigaku/spc005/
noname#235638
noname#235638
回答No.1

警察官になれなかったから、人生終わり・・・ ではないので、同時に2つの可能性を模索することは いいことですし、 つぶしのきく人になるのは、良い事だと思います。 たとえば・・・ 弁護士をめざしていたが、ロースクール制度に移行して 弁護士になれなっかった・・・自殺だ!!なんて極端ですが こんな考えよりも健康的です。 どっちが妥当かわからないときは、とりあえず2つを精一杯やりきる!! *1 両親は、子供のことですから、無償で最大の協力をするもの     です。ちゃんと話せば大丈夫です。 *2 一年間無駄な時間を過ごしたわけではないので、無駄ではない。 *3 わからないから、わかるまでやるのです。いや、わからないから     どちらも、やりきるのです。 ごめんなさい、もう少し書かせてください。 警察官志望ですから、知っていると思いますが、警察学校の入学式 で、自分は向いていないかも?ついていけないかも?なんて人は すぐに辞めてください、と言われます。(すべての学校がそうではないが) 警察学校で使い物にならない人間は、現場でも使えないという判断です。 昔は、みんなで頑張って卒業しようよ、的な環境でしたが厳しくなっております。 しかし、語学の資格や特技個性を持っていると、一次試験に加点されます。 つまりは、内定されやすくなります。 ですから、通信教育は無駄ではないのです。 問題は、今のその覚悟を持続できるか?にあると思います。 その思いを持ち続けているだけで、不思議と情報が集まってきたり、 協力してくれる人が、集まってきたりします、かならずきます。 そういう意味からも、一つに集中することにこだわらなくていいと感じます。 先のことは、わかりませんから。。。 長文、乱文、狂文? 失礼しました・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう