• 締切済み

大学に通いながら、高卒区分の公務員試験は可?

現在大学2年の学生で、将来警察官になることを目指して、公務員対策の勉強をしていたのですが、もし、現役合格できなくても、予備校などで学び、警察官一筋で目指していこうかと思っていたのですが、父が亡くなる。祖母の痴呆などで、家計上就職浪人するわけにも行かなくなってしまい、就職活動の際には一般企業よ公務員の併願で進めてくことになってしまうことになってしまいました。 そこで私は、高校卒業程度の警察官Bを大学在学中に受けて、すこしでも警察官になるチャンスを増やしたいと考えてるのですが、大学在学中に高校卒業程度の公務員試験を受けることができるのでしょうか?もし合格したら学校は辞めようかと考えています。親とも相談し、話はついています。 また受けられるとして、大学在学中ということで、心証的に悪くなってしまったり、減点対象になってしまったりするのでしょうか?

みんなの回答

  • neighbor3
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.3

受けることは可能です まず、高卒程度は年齢制限があることはご存じですよね?? 大学を卒業すると受けれません。 ですので、受けるなら今年か来年です。 警察官は体力がいりますし、勤務形態も夜勤等あり、普通大学との両立はほぼ無理です。 面接で家庭の状況で就職せざるを得なくなったこと、警察官へのやる気を見せれば心証を悪くすることはないでしょう。

  • kudo_yu
  • ベストアンサー率27% (33/118)
回答No.2

可能です。 公務員は年齢で区切ってるので年齢さえ合致すれば問題ないです。 知り合いに大学にいながら行政III種(警察官ではありませんがこれも高校卒業程度の公務員試験)を 受けた人はいます。

  • uchichan
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.1

 私は行政職の公務員試験しか存じませんが,通常「高校卒業程度」というのは「同等以上の学力を有する者」という意味です。受験年齢については受験したい道府県警察あるいは警視庁から募集要項を取り寄せてご確認ください。ホームページにも掲載があるかも知れません。  また,受験そのものは在学中であることを引け目に感じることはありません。職務に対する意気込みを見せる必要はありますが,学業と両立できるかどうかは本人次第です。「職務に影響の無いように」考えることができれば十分だと思います。  ちなみに,「両立できるかどうか」というのは,税法上「勤労学生」というものがある,ということをご紹介しましょう。大学の制度上,社会人学生があり特別な措置があるのか,そして貴方の勤務及び体力が対応できるのか・・を考えることによって学業と勤務が両立できる場合があり,その場合所得税の上で減免措置がある,というものです。  大学卒業の可能性があり,ご本人が卒業も目指している場合,採用内定後に,その可能性を検討されるのも方法ですよ。例えば休学ならば授業料が発生しないと思いますので,大学卒業が就職の条件でなければ,1年間ぐらい休学するなどしてじっくり考えてみるのも方法かと思います。大学というものは「退学は簡単だけど,再入学は難しい」ものなのです。ご注意ください。  勤労学生(社会人学生)や休学・退学については,大学でも就職関係か学生サービス・教務の担当窓口で相談に応じて貰えると思いますよ。就職のための中途退学も当然あり得る話ですので,大学にもどんどん相談してみましょう。特に経済的な問題ですので,「授業料免除」や「奨学金」関係を含めて相談に乗ってくれるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 京都女子大学 公務員試験

    京都女子大学現代社会学部に合格しました。 現在は地方在住です。 将来は地元に帰って、公務員になりたいと考えています。 京女の現代社会学部は、履修科目の選択幅が広いようですが、 公務員試験に対応できるような(役に立つような)ことを学ぶのは可能でしょうか。 就職先を見てみると、公務員は少ないようですが、 現代社会学部からは地方公務員の就職は難しいですか。 卒業生・在学生の方の情報をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 通信制大学から公務員試験

    通信制大学卒業後、大卒程度公務員試験(地方上級、国家2種等)に合格された方っていますか?他の大卒の方と同等に扱ってもらえるんでしょうか? 通信制大学卒は面接のときに通信制ということでつっこまれたりするものですか? 通信制大学は就職にはほとんど評価されないと聞いたんですが、どんな大学中退より通信制でも大卒をとったほうが就職には、まだましなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 公務員採用試験の受験資格

    公務員採用試験の受験資格についてわかりません! 例えば、20歳の現役高校生(来年卒業見込み)ってはどの資格に当てはまって受験できるのですか?国家III種と地方初級は受験可能ですか? 例えば、高校卒業資格がない(中卒)って公務員採用試験は受験できるのですか? 例えば、夜間制や定時制や通信制高校在学中に受験して合格して来年度から採用の場合で、来年度も学校に通わなくてはならない場合は仕事もして学校も通えるのですか?高校生は卒業見込みでないと受験できないのですか?一度、高校を卒業して再度、何制の高校に入学して在学中に受験して受かった場合は、両立可能ですか? 混乱してわかりません・・どなたかお教えください。

  • 地方公務員試験について教えてください

    既出でしたらすいません。 こんにちわ。 20歳の薬学部にかよう大学2年生です。 最近、警察官の職業にすごくあこがれています。 地方公務員試験をうけて、なりたいとおもうのですが、少し疑問点があるので、教えてください。。。 Q1:地方公務員試験にうかったら、かならず就職をしなければいけないのでしょうか? Q2:高校を3年生で中退したため、最終学歴が、高校卒業程度認定試験なのですが、これでもうけられるのでしょうか? 大学はやめないで、試験をうけようとおもっています。 受けるのは神奈川県の予定です。 どうか教えてください。

  • 高卒程度の公務員試験について

    高卒程度の公務員試験について 大学に通いながら高卒程度の公務員試験に受けるできますか?経歴書には大学卒業見込みと書かないといけませんか?書かなくてもばれませんよね?あと大学に通ってたら面接で不利になりますか?

  • 公務員試験に合格すれば

    多少偏差値の低い大学卒でも就職先はあるでしょうか・・・。 家庭の事情で急に本命校に行けなくなったので在学中に公務員試験以外にもなにか資格を取ってなんとか4年制大学を卒業してから就職をしたいのですが・・・。

  • 23歳、高卒から教員・地方公務員を目指す

    23歳、高卒、職歴なしの女性です。 今から地方公務員や教員を目指すのは無謀でしょうか? 高校卒業後は新聞奨学生をしながら専門学校へ行き、アニメーターを目指しました。身勝手な夢のために両親に迷惑はかけられないと思い、自力でやってきましたが体調を崩し挫折しました。 23歳・高卒・職歴なしという時点で、すぐにでも就職すべきだと分かっているのですが、私は文学が好きで、大学で勉強したいという思いが消えません。 来年度受験したとして、卒業時は28歳です。 民間に就職する気持ちはなく、教員や地方公務員を目指したいのですが、この年齢で職歴なしでも可能なのでしょうか? また、今から就職した場合でも地方公務員を目指したいのですが、高卒で上級試験に合格した方はいるのでしょうか? まとめますと、下記の2つで迷っています。 (1)大学へ行く。28歳職歴なしで地方公務員や教員を目指す。 (2)高卒23歳のまま就職。地方公務員を目指す。合格後、通信や夜間の大学へ行く。 夢見がちと笑われそうですが、とても悩んでいます。

  • 僕は高卒認定試験(新大検)を受けれますか?

    現役高校3年生ですが、卒業が危ういです。 高校に在学しながらでも大検を受けることが可能ですか?どうか教えてください!!!

  • 公務員試験と大学院中退について

    公務員試験と大学院中退について 今度公務員試験を受けるつもりで、公務員試験に合格したら大学院を中退して翌年就職しようと思っているのですが、大学院修士課程2年で、一応大学院修了見込みで受験して採用されたとしても大学院中退で就職できるのでしょうか?(大学院修士課程1年なら中退するしかないので、中退して公務員になったという話は聞いたことがあるのですが・・・) というのも企業からの推薦をもらっていて、公務員試験を黙って受けるつもりなので、採用されたら大学院での研究室での居場所がなくなり、やっていけなくなりそうだからです。(なんとか頑張れるなら卒業はするつもりですけど・・・)

  • 大学卒業後 公務員を目指して

    現在大学4年生です。つい最近公務員(国税専門官)になりたいと思い就職活動はしないことにしました。 私は今までに受験経験もなく、高校も商業科だったため普通科目は中学程度の学力しかないと思います。再来年の公務員試験の合格を目指し、大学卒業後、専門課程か予備校に通うか迷っています。もちろん、今からできる勉強はするつもりです。 専門課程と予備校、合格率に違いなどはあるのでしょうか。大学卒業後に専門課程の学校に通う方は少ないのでしょうか。また予備校はどのくらいのペースで行くものなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。