• ベストアンサー

新生児が口呼吸できない理由

知っていること・・・ 肺胞表面性が小さい、1回換気量が少ない→呼吸数が多くなる 形態的な特徴:上気道が狭い、鼻道と後鼻孔が狭い、咽頭腔が小さい 胸郭が円形、肋骨は平行、肋間筋などの筋肉が発達途上 腹式呼吸 です。 新生児は口呼吸ができないと教科書に書いてあったのですが(100%でない) その理由を知っているかたが居たら ぜひ、教えて欲しいです。 気になってしょうがなぃ・・・(T_T)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

あれだけ泣くのに口呼吸できないってのは変な感じですよね(^^; 口呼吸できないのは、生物的に口呼吸だと不利な事があるから進化の過程でそのようになったと考えると良さそうです。 外気との温度差を調節し、肺に入る空気に湿り気を与えるためって意味もあるんでしょうけど、もっと大事なことがある。おっぱい飲むときに口呼吸だと、乳首がどこかに行ってしまうから頻繁に探さにゃならんのですね。 実はこれ哺乳類特有の喉構造でして、実は新生児は乳を呑みながら同時に鼻呼吸ができるんですね。鼻は呼吸のため、口は食事のため、と使い分けができているんです。 犬猫なんかも、水飲みながら鼻呼吸してますよね。 人間は成長すると声帯などが発達して大きくなるため、喉の構造が変わってそんな芸当ができなくなります。

yamawiz
質問者

お礼

なるほどー 生態の本能っていうか 生まれ持っての原始反射みたいなものなのかなぁ。 もやもやがすっきりしましたっ! CC_Tさん、ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • 腹式呼吸ができているのかすら分からない。

    自分は腹式呼吸ができているのかよくわかりません。 そもそも腹式呼吸というのが何かが今だにわかりません。 ●吸った時にお腹が大きくなって、はいた時に小さくなるのが腹式呼吸 と説明されても、そもそも、何も意識しなくて普通に呼吸しててもお腹はそうなります。 逆にそうならないように呼吸することの方が難しいです。 ●胸郭(肋骨などからなる籠状の骨格)をなるべく動かさずに行う呼吸 とも説明がありますが、普通に呼吸してても肋骨はほとんど動きません。 これは以下のどちらでしょうか? (1)私は普通の呼吸がすでに腹式呼吸 (2)自分は腹式呼吸はできてないか、腹式呼吸が何たるかを分かってないだけ また、 逆に腹式呼吸じゃない呼吸とはどういう状態ですか?

  • 新生児の呼吸が止まります

    今年の8月初旬に待望の子供が産まれて、夫婦共に四苦八苦しながら子育てに取り組んでいます。 最近、ちょっと心配な状態になっています。 大泣きした時に、ほんの数秒ですが真っ赤な顔をして息が止まってしまいます。 強く叩いたり、大きな声を掛けてあげるとまた泣き出すのですが心配でたまりません。 周りの人に聞いてもこのような経験をされた方がいないので、質問させていただきます。 些細な事でも結構です。何か知っていることがあれば教えてください。

  • 口呼吸から鼻呼吸

    6歳の娘がアデノイドと扁桃腺肥大の為なのか普段から口呼吸をしています。 夜中もいびきがあります。 手術を予定していたのですが、風邪をひいてしまいできませんでした。 口呼吸だと喉にも負担がかかると耳鼻科の先生に言われましたが 簡単な方法で鼻呼吸にする方法ってあるのでしょうか?

  • 口呼吸から鼻呼吸に。

    口呼吸から鼻呼吸に。 高校1年です。 口呼吸から鼻呼吸に変える方法はどのようにすれば良いですか? 口元が出ていて昔はそんなことなかったのになと思い調べてみると口呼吸というのが出てきました。 口が半開きになっていたりするので、口呼吸なのだと思います。 舌を上につけるのは意識してしています。 寝ているときはどのようにすればいいですか? また、口呼吸が治ると口元は元に戻りますか? 整形や矯正などお金はかけられません。 回答お願いします。

  • 走るとき 鼻呼吸 口呼吸

    前からずっと気になってたのですが走るとき口で呼吸するのと鼻で呼吸するのでは違うのですか? 長距離と短距離で違うとかですか?

  • 口呼吸から鼻呼吸に戻したいんですが

    閲覧ありがとうございます 自分はどちらかというと口で呼吸をしているようなかんじなので口がいつも空きっぱなしになってしまします 口を閉じることを意識して鼻呼吸を継続すれば鼻呼吸にもどせるんでしょうか? 口呼吸から鼻呼吸に戻してからは口も開けないようになった 人とかの意見がききたいです   こんな戻し方があるよとか書いてくれたら助かります よろしくおねがいします

  • 口呼吸を鼻呼吸に治したい

    おきている時は鼻呼吸ですが、眠ると完全に口呼吸になっています。イビキもかきますし、朝起きると喉がカラカラになっています。ネットで調べたところ、鼻呼吸拡張テープ、テープによる口のハの字止め、ノーズリフト、ノーズクリップ、ブレストレーナー、パタカラ(口唇閉鎖トレーニング)などがあることを知りましたが、どれが一番効果的でしょうか。手術は避けたいと思っています。病院に行くとすれば、歯科、耳鼻咽喉科、内科(自律神経)、それとも神経科?「私はこれで治った」みたいなお話が聞ければベストですが、アドバイスでも結構です。

  • 口呼吸を直したいのですが・・・。

    私は、くちまわりがしまりがなくてぽかんと口をあけてしまってることがおおいのでそれを直したいとおもってるんですが、口を閉じるとあごのとこが梅干のようになっててなんか不自然なかんじです。 これは、鼻呼吸ができるようになっても梅干のままなんでしょうか?

  • 口呼吸

    口呼吸をして寝てるせいか、風邪をひきやすいです。耳鼻科でトーンワルト病と以前診断されたのですが、口呼吸と関係あるのですか?またどのような病気なのでしょう?

  • 口呼吸は治せますか?

    お世話になります。 私は、周りの方と比べて集中力がないことに悩んでいます。 特に活字を読むことに対して集中できていないと感じています(内容に興味あるなしにかかわらず) 最近、私に集中力がない要因の1つとして「口呼吸」があるのではないか、と思い始めました。 なので、口呼吸を治したいのですが、何か効果的な治療法などはありますか? 病院などにいってすぐに治せるものではないですよね?