• ベストアンサー

模造刀を持って歩くのは犯罪にあたりますか?

時代劇が好きなのですが模造刀を腰からぶら下げて、たまに抜いてポーズを決めたりしたいなんて考えているのですが、犯罪になるでしょうか? 刀の材質は紙やプラスチックがあれば一番良くて、無ければ木になるかと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

正当の理由が無いのに、模造刀を携帯してはいけません。 (模造刀剣類の携帯の禁止) 銃刀法 第二十二条の四    何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、模造刀剣類 (金属で作られ、かつ、刀剣類に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。)  を携帯してはならない。 模造刀とは、ここに定義されています。 つまり、 「金属で作られ、かつ、刀剣類に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるもの」 です。 だから紙やプラスチック、木では模造刀とはいえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

どの程度の模造刀か知りませんが、ある程度の殺傷力があれば銃刀法に問われます。 紙やプラスチックなら問題はないでしょうが、木となると微妙になると思います。 見た目で明らかにおもちゃと分かれば、不問だと思います。 銃刀法に該当するようなものを持って外を歩くには、袋やケースに入れるなど、すぐに使えない状態にしておかねばなりません。 また正当な理由(道場に行く、売りに行く、買った帰り)が必要です。 まぁでも仮におもちゃであっても、不審者扱いはされるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

職質や取り調べを受ける可能性はありますよね。 江戸時代をモチーフにしたテーマパークでコスプレするのが無難だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.1

銃刀法は、銃や刀剣が規制の対象ですので「模造」刀は刀剣にはあたらないでしょう。 ただ、日本には「軽犯罪法」という便利なものがあって、警察官はこれをつかって積極的に取り締まることができます。 ま、ちょんまげにして羽織袴で模造刀なら、パフォーマンスということで「道路使用許可あるか?」とイジイジされるんでは。 恐らく、職務質問され説諭、「自主的に」とりやめさせられると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 模造刀?

    よく時代劇での撮影用の、模造刀というか、偽者の刀は、プラスチック製か何かでしょうか? きゃしゃな俳優さんでも、ぶんぶん振り回して、えらく軽そうな感じですので・・・。 また、この模造刀は、どこかで手に入れる事は可能でしょうか? 市販はされていないと思いますが・・・。誰かご存知の方、よろしくお願いします。

  • 本物のような刀を振り回して遊びたい。模造刀?

    こんばんは 学生時代の修学旅行からの夢で、最近になってお金に余裕が出てきたので買おうと思います。 少し調べてみると模造刀は観賞用で振り回したりするのには向かないようです。 銃刀法に違反しない(切れない)刀で、尚且つ金属で出来た重いものを買いたいと思っています。 デパートの一角にある忍者ショップのようなお店で売っているものは観賞用の模造刀なのでしょうか? 最近はあまり時間が無く、忍者ショップに行く機会がありませんのでネットで買おうかとも思っています。 素人がカッコつけて振り回すくらいにちょうどいい刀を買うにはどのような種類(?)の刀がいいでしょうか? またオススメの刀ネットショップがありましたら、教えてください。

  • 高校三年で時代劇をしたいと思うのですが、

    高校三年で時代劇をしたいと思うのですが、 時代劇に出てくる「刀」を自分たちで作りたいと思います。 作り方がわかる方いらっしゃったら教えてください!! (刀は鉄ではなく木かなにかそれに変わるものを考えています)

  • 模造刀をEMSでシンガポールへ送りたい。

    模造刀一本ダンボール入り(全長1m 時代劇で使用できる 感じの外観と重量。刃はなく、切れません。)を、 日本郵便のEMSで、シンガポールまで 送りたいのですが、品名をどのように記載すると良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 武士の刀の差し方について

    日本刀は有名ですが、 日本においては武士が台頭するのに時間が掛かったようです。 大河ドラマや時代劇で、公家や武士が刀または太刀を腰に帯びています。 日本の刀は包丁の片刃と同じであると思いますが、 時代劇によっては、刀の刃が下に向いている差し方と、 刀の刃が上に向いている差し方が見受けられますが、 どういうことなのでしょうか? 江戸時代を舞台とした劇では、武士は刀の刃を下向きに差しています。 戦国時代以前だと、刀の刃が上向きになっているのが多くみられます。 江戸時代の劇でも、ある場面では刀の刃が上向きに差している武士がいます。 そのあたりを知りたいです。 公家の太刀と武家の刀の差し方の違いや、 戦国時代や泰平時の違いなどを お教え下さい。

  • 刀の切れ味、どこまでが本物?

    今日テレビで映画「あずみ」を観て思ったのですが、 「刀」って、映画では柱を切ったり人間を貫通したりしてますよね。 あずみにせよ座頭一にせよ、それを言い出したら時代劇にせよ、 本物の刀を使えるわけはないんですからCGというのはわかっているものの、 最近では歴史マンガまで柱や硬い木を刀でザックリ切っています。 そこで、刀は本当は切れる物の硬度はどの程度が限界なのでしょうか? みなさんも刀を持ったことがないから回答し辛いとは思うのですが、 予想でも良いのでなにか回答頂ければ嬉しいです。 私の予想では、上手く扱わないと紙一枚すら切るのが難しいのではないか、と…。 意見お待ちしております。

  • 刀の試し切りに使われるもの

    よく時代劇や漫画などで、刀の試し切りをする木がありますよね。 一抱えほどもある大きな木を切ったやつに、に蓑みたいなのを巻いているやつです。 あれは一体何と言うのですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 武士

    昔の戦国時代では刀を腰に下げていなければ、襲われたりして しまうのでしょうか、現代の時代劇のドラマは、一人で何十人 も倒してしまう、剣の達人は必殺技でもあるのでしょうか、 戦いにルールはあるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 京都 新撰組グッツについて

    今度学校のほうで京都へ修学旅行に行くのですが、新撰組のグッツ(特に刀)を売っている所は(ホテル以外で)ないでしょうか? ちなみに行く日は平日です。 ネットで調べてみると、模造刀・模擬刀・居合刀・日本刀・時代劇衣装を販売している「むろまち」というものがあるようなのですが、これは通販専門なのでしょうか?それとも店が出ているのでしょうか?

  • 嵐のCM

    今はあんまり見かけないんですが、少し前にやっていた嵐5人が時代劇風の服を着て、刀を腰にさしてるかっこいいCMに使われてる歌の題名は何ですか??多分声からして嵐が歌ってると思うんですが…知ってる方は教えて下さい☆

    • ベストアンサー
    • CM