• 締切済み

数学I 台形の角度と面積

takkochanの回答

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.1

このコーナーは、マル投げOKになったそうですが、基本的に、どこまでわかるかを書くべきでしょう。 問題だけ書かれて、 >お知恵をお貸しください… では書く気になりません。 最近、化学の質問に応えていますが、それらはすべて、途中まで質問者が書いています。参考にしてください。

kei1009
質問者

補足

垂線を記入すれば糸口になるのか平行線を記入すれば糸口になるのか、初歩でつまづいています。 余弦定理、正弦定理は理解しているつもりです。 丸投げ状態ですが、解けるようになりたいのでよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 数学…台形の面積と角度

    数学…台形の面積と角度 数学が苦手なうえ社会人で何年も勉強から遠ざかってたので全く分かりません… どなたか回答して下さると助かります。 ※平行な2辺AD//BCをもつ台形ABCDは次を満たすものとする AB=5・BC=8・CD=7・AD=2 この時次を求めよ cosBと台形ABCDの面積 どのように解けばよいかさっぱりです…

  • 数学I 図形の問題

    数学I 図形の問題 解けない問題があって困っています。 円に内接する四角形ABCDがある。AB=3 BC=4 CD=3 DA=2のとき (1)cosAの値を求めよ (2)BDの長さを求めよ (3)四角形ABCDの面積を求めよ という問題です。 (1)の解き方が全く分からずに苦戦しています。 後の問題は(1)さえできれば解答できると思います。 (1)のやり方を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 数学I 三角比の質問です。

    数学I 三角比の質問です。 AB=2、BC=CD=3、DA=4である円に内接する四角形ABCDにおいて cosAの値と四角形ABCDの面積を求めよ。 という問題があるのですが、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 台形の面積のもとめかた

    ABCDは、AD=4cm、BC=11cm、AB=3√2cm、 ∠ABC=45°の台形である。台形ABCDの面積を求めなさい。 補助線をひいてみたりと、自分なりに考えてみましたが、わかりません。よろしくお願いします。

  • 等脚台形と円

    「四角形ABCDが円に内接し、AB=3、BC=1、CD=3、DA=4である時、cosAの値と対角線BDの長さを求めよ。」 という問題で、答えは1/2と√3です。 余弦定理を使って普通に解けるんですが、このときのABCDって等脚台形ですか?ぼくは最初それかと思い、BからADに垂線おろしてその足をHとすると、AH/BA=cosAと、直接求めたんですが運よく合ってましたこれは偶然ですか? よろしくおねがいします。

  • 数学IA 図形の問題

    数学IA 図形の問題 数学IAの図形の問題で分からないところがあるので助けてください。 AD//BCで、AB=8、BC=14、CD=7、DA=9の台形ABCDがある。 辺BC上にEC=5となる点Eをとり、∠BED=θとおくとき、次の問いに答えよ。 (1)θの値を求めよ (2)対角線BDの長さを求めよ (3)台形ABCDの面積を求めよ という問題です。 (1)と(3)の解き方が分からなくて困っています。 (2)は(1)さえ分かれば解けるのですが・・・・ どなたか教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 数学 三角関数

    円に内接する四角形ABCDにおいて AB=5 BC=3 CD=2 ∠ABC=60°のとき DAと四角形ABCDの面積を教えてください AC=√19まではわかりました 円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=1、BC=2、CD=3,DA=4、のとき cosAとBDの長さ、sinAと四角形ABCDの面積 を教えてください

  • 【早急】数学IIICで等脚台形の問題がわかりませ

    明日の数学の授業で当てられて板書しないといけないのですが、まったく回答の糸口が見えないので、教えていただけないでしょうか。 等脚台形ABCDにおいて、各辺の長さはAB=AD=DC=a(一定)とし、底辺BCの長さは任意である。 このとき、台形の面積Sの最大値を求めよ。 という問題です。お願いします。

  • 数学I

    四角形ABCDにおいて、AB=DA=3√2ー√6 BC=3√2 CD=3√3ー3 ∠A=120°であるとき (1)対角線BDの長さは、BD=□√□ー□√□ である。 (2)cos∠C=√□/□ である。 (3)四角形ABCDの面積Sは S=□□√□ー□□/□ となる。 □に一文字入ります。 解き方も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 台形の角度の求め方

    台形の角度の求め方 前回も幼稚な質問をさせていただいたのですが、 今回は全くわからないので教えてください。 台形ABCDの∠Dの角度を教えてください。 上辺AB=1m 下辺CD=1.3m 高さ(BC)=2m ∠B=90° ∠C=90° です。 ネットで出来る限り調べてみたのですが、 知識不足です。 宜しくお願いします。