• ベストアンサー

理系国公立大学に行きたいのですが、理科選択ができる

理系国公立大学に行きたいのですが、理科選択ができる大学はどこがあるでしょうか? 大体が化学と物理みたいな感じで決まってたりするので自分で4科から2科選べるようなとこがいいです。 あとほとんどないと思いますが、入試教科に英語がない大学ももしあれば教えてください 場所は東京、京都、大阪、沖縄、静岡、愛知あたりがいいです。 回答お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.10

●該当地域 学芸大-教育[環境]、静岡大-理[地球]、愛教大-現代[宇宙生命]、阪教大-教養[自然・情報]、琉球大-理[海洋]・農 ●該当圏外 弘前大-理工[電子情報]・農[生物]、茨城大-理[生物]、富山大-理[生物]、和歌山大-教育[自然環境]、島根大-理工[地球資源・材料]、岡山大-理[生物・地球]、山口大-理[地球]、愛媛大-農、福岡教大-教育[自然]、長崎大-教育[情報メディア]・環境B、宮崎大-農、鹿児島大-理[生命] ↑センターの外国語は仕方ないとして、2次に英語がなく、教員養成系を除いた前期 ※後期は信州大の理学部筆頭、北大[農]、残ってたら東北大[理]…位しかない!?

noname#202697
質問者

お礼

ものすごくありがたいです! 見やすいしホントにありがとうございますm(_ _)m 宇宙生命とか面白そうなので調べてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

何言ってんのかさっぱり判りません。 理系の入試は、お勉強が良くできたご褒美に合格させてあげる、という類のものでは無く、 後で必要になるから入試でチェックしているケースが殆どです。 また、概ね理系は、専攻の内容に興味関心が無ければ、やってられなくなります。 興味関心というのは、野次馬的興味関心では無く、自分がそれをやっていくんだ、自分がそういう作業をするんだ、可能であれば既にやっているんだ、というような興味関心です。 つまり、理系のどこかに進む場合、まずは専攻が決まるのです。 専攻が決まれば、理科の科目も決まるでしょう。 例外は、理科とあまり関係なさそうな、数学や情報系でしょう。 それと、大学入試に於いて、学力はお金に変換されます。 学力が高ければ、少し貧乏なら学費が只になる東大に行けますし、学力が低ければ、地元の国公立大学に行けずに、アパート代等がかかる他地域の国公立大学にしか受からないかもしれません。 更に学力が低ければ、他地域の私立大学にしか行けないかもしれません。 国公立大学は概ね条件が良いわけですから、受験生が集まり易いですし、そこから定員分採れば、優秀な人を集められそうです。 特に大都市部は。 優秀な人を集められるわけですから、英語がありませんだとか、理科は何でも良いですだとか、そういう受験生に対して出血大サービスをする必要が無くなります。 そこへ行くと、ド田舎で、受験生も集まりづらい、学費が高い、そういう私立大学であれば、英語はありません、理科は何でも良いです、場合によってはありません、数学と理科と英語のどれか一つで良いです、だから受けに来て下さい、なんてことをしなければなりません。 そうしないと、受験生が集まらず、学費収入と補助金収入が無くなり、大学が倒産するからです。 だから、「高卒レベルの学力など無いだろう」「本来高卒では無い」ような連中まで「インチキに」受け入れてくれるのです。 都市部の国公立大学で、そんな状態になっているところがありますかね。 ま、まずは専攻です。

noname#202697
質問者

お礼

なにがやりたいとか全くないんですよね…。 回答ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

生命科学系や医学系や薬学系では物理化学と決まっておらず 生物も選択出来る大学は多いです。 工学部では物理化学必須と言う大学が多いですが それ以外ならむしろ物理化学必須と言う方が少ないのでは。 入試科目に英語を選択しなくても良い大学は大変多いです。 英語でなくともドイツ語、フランス語で受験可という大学が ほとんどなのでは。

noname#202697
質問者

お礼

やっぱり少ないですよね…。 回答ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

何学部に行きたいんでしょう? 物理よりも生物が主となるような学部なら、たいてい生物・化学か物理・化学の選択じゃないでしょうか。 地学が選べるのは地学科があるような理学部に限定されると思います。 入試科目じゃなくて、学びたい専攻や将来の職業の希望で選びませんか? 工学部で物理やってないと入ってから悲惨だと思いますし。 理系といっても様々な学部・学科がありますから、「○○学科に行きたいから、(科目名)を勉強しないと」って考えて下さいな。 英語はやってないとダメですよ。専門の講義のプリントが英語で書いてあったりしますから。最初は面食らいますが、後々専門の英単語が身に付いて役立ちます。 入試さえ良ければいいという考えは将来後悔しますよ。

noname#202697
質問者

補足

学びたい専攻や将来やりたい職業が見つからないから困ってるんです…。 あと生物よりは物理系ですかね 英語はがんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都大学の理科について

    京都大学の理科について 京都大学の教育学部(理系)は二次試験で理科を1科目選択して受験します。 そこで京都大学の化学と物理、十分な対策をした場合どちらが高得点をとりやすいのでしょうか? できれば京大入試を経験したかたの回答お願いします。

  • 理系の理科選択!

    僕は理系で医歯系を目指しているのですが 来年の理科の選択で化学と物理にしようか化学と生物にしようか 悩んでいます!! それぞれの利点欠点や経験など教えていただければ と思っております!! どうぞ宜しくお願いします!!

  • 入試で理科の影響の少ない国公立大学

    子供の大学入試の件でアドバイスいただければ幸いです。現在、高3の子供です。 模試は地方の難関国立大学の入試ランクはAでした。 理系(医療関係)のある国公立を目指しておりました。 しかし、最近の模試結果は理科が散々たるもので、このままですと希望の理系は難しいそうです。 本人の考えとしては、国公立優先で理系、文系にこだわらない、理科の影響の少ない学部があればとおもっています。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 千葉・茨城大学(理系)入試+センター試験の科目について教えて下さい。理

    千葉・茨城大学(理系)入試+センター試験の科目について教えて下さい。理科の地学,物理,化学,生物の中で簡単だと言える教科は、どれですか。

  • 理系の理科科目選択について

    現在高校一年生で、現在化学と地学を履修しています。高2高3は物理、化学をとって理系に進もうと思っていたのですが、生物をとりたいと思うようになってきました。 1:理学部、農学部などの入試 で生物と化学の選択は不利にならないでしょうか? 2:学校ではもう変更できないことになっているのですがまだなんとかなるでしょうか、また頼み込むときの注意点等教えてください。 生物に変更したいと思った理由は、僕は計算が遅いからです。(数学のセンスがないとは思っておりません) 結果として進みたいと思っていた工学部には進めないことになりますが、(ものづくりに興味があったため)生物選択でも、似たようなことのできる学科はあるのでしょうか? なお、国公立大学に進みたいと思っております。 切羽詰まってどうしようもないので早急な回答お願いします

  • 理科系 科目選択について

    現在高校2年生(理系)です。 現段階で私はある国公立大学の経済学部を目指しているのですが、調べたところ、センター試験・二次試験ともに理科系科目は 生物 化学 物理 の内、2科目を選択する形になっておりました。 そこで私は化学が苦手なため来年の授業科目では、物理と生物の授業をとる選択をしました。 ところが担任の教師によると、この選択のパターンは非常に不利なのでやめろとのことでした。 理由を尋ねてみたのですが、「とにかくやめた方がいい」「浪人したときに困る」「大学へ入ってから困る」など、抽象的な説明でした。 理系なのに化学をとらないのは、大学選択の幅が狭まるということなのでしょうか? また、国公立大学の経済学部を目指すうえでも何か不利な点があるのでしょうか? 物理・生物を選択し、化学を選択しない場合の具体的なデメリットについて教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 国公立と理科大

    私は宇宙物理学を学びたいんですが、地方の国公立大学と東京理科大学の理工の物理学科だったらどっちが充実してるとおもいますか?? 物理学科は一般的に就職が厳しいそうですが、やっぱり国公立のほうがいいんでしょうか?

  • センターの理科科目の選択について

    こんにちは。私は浪人して国公立の大学を目指そうと思っているものです。 今年の入試は私大専願で数学・理科の勉強はしませんでした。 地歴・公民から2科目、数学から1科目、理科から2科目選択することにしました。 受験科目を考え始めたのですが、どうしても理科の科目が決められません。 生物IBは高1の時に、物理IBは高2のときに少しばかりやりました。 物理IBはいつも赤点ぎりぎりの点数で使い物にならないと切り捨てました。そこで化学か地学を独学で一年間やろうと決めました。 ここで質問なのですが、 (1)地学とはどのようなものなのでしょうか?  私の学校では選択科目では地学が選択できず、理系の友達にも聞けません。  社会の地理とは違うのですよね? (2)受験対策は参考書だけで大丈夫なのでしょうか?  地学を選択するとしたら教科書はありませんが(化学はいただきました)市販の参考書でなんとかなるのでしょうか。 予備校は通う予定はありません。ちなみに二次試験は地歴公民のみなのでセンター対策でよいのですが…アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学 私立狙いから国公立へ

    こんばんわ。 僕はいままで上智大学や東京理科大学を第一志望にしていた理系の高校3年です。 最近大学見学にいったのですが、不満がのこり、 多くのひとに国公立を薦められました。 じぶんとしても国公立にいきたいとおもうようになったので、これから全教科を勉強していこうとおもいます。 そこでなのですが、 僕はここ2ヶ月物理を勉強していませんでした。 偏差値は50くらいです 倫理は独学でなんとかなりそうです。 国語は全く駄目です。(45~50未満) 数学は偏差値60前半、 英語は65前後です。 化学は55~60くらいです。 これからの努力で東京農工大に合格できるだけの実力はつくでしょうか?もちろん主に自分しだいですが、、、 あと、国語や物理(センターのみ)の勉強法としてどのようなことをしたらよいでしょうか?

  • 理科選択 理系

    現在高一の女子です。 はじめて投稿します。 今度学年があがるにあたって、文理選択、およびそれにともなった理科選択を決めて提出することになっています。 わたしは今のところ薬学系統の学部を目指しているのですが、物理・生物の選択で迷っています。 私の学校では、理系は化学が必修、物理と生物が選択、地学はとりあつかっていない、という状況です。 わたしは物理が苦手で生物が好きなのでそっちを…と考えていたのですが、他に受けられる学部が極端に減ること、大学で高校の物理必修前提のような内容も学ぶのかどうか、ということを考えるとはっきり決めることができません。 はたしてどちらがいいのでしょうか? 参考に実際どのようなことを学ぶのか、その中に物理分野も入るのか、といったこと、受験の経験などもきけたら、と思っています。 文章まとまってなくてすみません;; 回答よろしくおねがいします!