• ベストアンサー

32bitから64bitへ環境ごと移行したいです

ariseruの回答

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.4

>今の技術でも有料ソフトやツールでシステム環境を維持したまま移行することはできないのでしょうか? 出来ません。 インストール済みのソフトが64bit環境では動かないって場合もありますから。 移行ソフトもメーカーも、全てのソフトについて調べることは出来ませんし、移す前にテストすることなども出来ません。 また、インストール済みソフトのライセンスの問題などもありますので、ソフトも含めた完全な環境移行というのは現時点でも将来的にも無理だと思います。 >別パーティションに64bit版を新規インストールして切り替えて使うということはできませんでしょうか? 64bit版の各種ドライバが用意されているのなら可能ですね。 ただし、64bit版では32bit版とは別にOSのライセンスが必要になりますので、DSP版などで別途OSを購入する必要があります。 OSの価格としては、1万2千円~1万5千円って感じかな。 なお、もしWindows 7を使いたいと思っているのなら、買うなら今のうちですよ。 Windows 7のMicrosoftからの新規出荷は10月末で終了しましたので、市場に残っている在庫が無くなったら入手出来なくなりますから。

momota2
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございます。 別パーティションに64bit版を新規インストールする方向で考えています。 >64bit版の各種ドライバが用意されているのなら可能ですね。 これはインストール前に用意することが必須なのでしょうか? また、どのドライバが必要かは自力で調べるしかないのでしょうか? 現在C、Dドライブにパーティションを分けているのですが、Dの空きにEドライブを作りそこに新規インストール→64bitで起動し集めておいたドライバを手動インストールするというやり方で問題ございませんでしょうか? インストールの関係でDドライブのファイルが消去される可能性はございませんか?

関連するQ&A

  • 32bitから64bitへの移行

     現在、Windows7の32bit版を使用しているのですが、メモリーを増やしたいため64bitへの移行を考えています。  PCは、64bitに対応していることを確認しました。  クリーンインストールになることも分かっています。  使用するソフト、ドライバーの確認もしました。  ここで、64bit版のOSを購入することになるのですが、アップグレード版の購入で良いのでしょうか。  過去ログがあるのかもと、さがしましたが見つけられなかったので、お教え下さい。

  • 64bitから32bitへの移行

    パソコンが苦手な者です。御教示願います。  現在 Windows7 64bitがプレインストールされたパソコンを使用しています。  仕事で使用しているソフトが32bitにしか対応していない為、32bitに移行せざるを得ない状況になりました。  PCメーカーに問い合わせたところ、アップグレード版で対応可能との回答だったので、Windows8のアップグレード版を購入して32bit用をインストールしようとしたところ、先に進むことができません。  1.アップグレード版で、Windows7 64bit→Windows8 32bitに移行する方法を御存知でしたら御教示願います。  2.過去の質問に、Windows7 64bit→Windows7 32bitの場合、通常版でなければ対応できないという回答がありましたが、→Windows8 32bitの場合でも通常版をインストールしなければいけないのでしょうか。  3.通常版をインストールしなければいけない場合、Windows8 32bitの場合、通常版とDSP版は同じなのでしょうか。  足りない情報がありましたらご指摘ください。  宜しく御願い致します。

  • 64bit から 32bit への移行について

    Windows 7 pro 64bit から Windows 7 pro 32bit への移行を行うのですが 64bitでPC全体のバックアップを外付HDDにとっています。 これから復元できるのでしょうか? または32bitのインストールDVDに内にあるバックアップツールでとったバックアップ からの復元は可能でしょうか。 その他に良い方法があれば教えてください。

  • 32bit, 64bit デュアルブート

    現在、7home32bitなのですが、アップグレード版でしたので、64bitのDVDも在ります。 システム用に、新規にSSDを購入し、OSをインストールしますので、現状の32bitの他に,64bitもトライアルし、デュアルブートで運用し、問題無ければ完全移行しようと思っています。32bit,64bitを同時には使用出来ないのは分かっていますが、30日間、試験的にインストールも出来ないのでしょうか? ハード面でのメリット、デメリットはこれから検証しますがソフト的に可能か、どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 32bit 64bit データ移行

    Win732bitからWin764bitに移行しようとしてます。 1 USERフォルダをバックアップして、保存したHDDを外して、OSを入れ替えた後、HDDを接続し、32bit環境でバックアップしたデータを64bit環境に戻すのに、問題無いでしょうか? 2 AppDataで、同じアプリで32bit対応版で保存した物を、64bit対応版で利用出来るのでしょうか? 3 又、64bitに移行するのに、メモリーを倍増(4GB→8GB)しようと、現状DDR2対応からDDR3対応マザー(GA-970A-D3)に変更する予定です。ハードを組み直してからWin7 64bitをインストール(アップグレード版なのでXPからなのですが)しようとしてますが、先ず32bitをインストールしその環境でデータバックアップした方が良いのでしょうか?それとも現環境時のバックアップで良いのでしょうか? PC環境は以下です。 OS:Win7home32bit. M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H(Rev1 BIOS F8), CPU::PhenomII X4 945 BOX.(95W) グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F. SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2  HDD::5個 インターフェイスボード:AREA TRUBO JET SD-PESA3-2IR メ:モリー:DDR2 1GB*2 2組 計4GB   DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX 電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 ケース:サイズSCY-T33-BK どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 32Bitと64Bit

    Windows7 64Bit版を使っていますが、 バンドルされているオフィスにも32Bit版と64Bit版があるらしいのですが、 見てみたら今僕のパソコンには32ビット版がインストールされているようです。 オフィスの本を見たら64ビットも入れられるみたいなんですが、 もし64ビットを入れると何かできることが増えたりするんですか。 それともIEみたいに糞なんですか。 教えてください。

  • Windows7は32bitか64bitどちらがよいでしょうか?

    Windows Vista 64bit版を購入しましたがXP対応のソフトがあまりにもインストールできないのでわざわざ32bitに落とし現在使用しています(それでもインストールできないAdobeソフトはあるのですが・・・涙) そこでWindows7ではXPソフトがインストールできる機能に期待しています。その際に32bitのままでアップグレードしたほうがよいのか、もしくは64bitに戻してインストールしたほうがよいのかわかりません。どうぞアドバイスお願いします。

  • windows 7 32bitから64bitに

    現在windows7の32bit DSP版を使っていますが、64bitに変えようと考えています。 他の書き込みでプロダクトIDは32bit・64bit共通などと書かれているのを見ました。 しかしDSP版は32bit版と64bit版ではディスクが違います。マイクロソフトのサイトでSP1の ダウンロードがありダウンロードしてDVDを作成してインストールを試みましたが、 「インストール済みです」などとなります。 マイクロソフトのサイトでは32it版と64bit版のプロダクトIDについての記述もありません。 やはり、64bit版を購入しないとならないのでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えていただきたいと思います。

  • Windows 7 64bit への移行

    久々に質問させていただきます。 現在、Windows 7 32bit版を使用しているのですが、将来的なことを考え Windows 7 64bit版に入れ替えようと思っております。 調べたのですが、32bit→64bitへの移行方法に関しての記事はなかったようです。 できれば、バックアップをとるなどして新たに個別にアプリケーションをインストールせず、OSとドライバーだけを入れ替えるようなイメージでの(あくまでイメージです)移行はできないでしょうか。 回答は急ぎませんので、よろしくお願いします。 類似の質問がすでにありましたらば、ご容赦ください。

  • 64bitから32bitへ 

    64bitから32bitへ  現在、windows7・64bitのDELL・INSPIRONを使っているのですが、 64bitだと動かないソフトが結構あるということに買ってから気づき、 失敗したな~と思っている次第です。 そこで32bit版を買おうかと思っているのですが(自分でも本当にバカだと思います。)、 インストールした場合どんな不具合が予想されるでしょうか? ハードディスクのフォーマット・メモリ4Gが無駄になる、とかは大丈夫です。 vista・xpにダウングレードするのは私には無理そうなので、 7の32bitなら特にドライバのこととか考えなくていいかな~という安易な考えです。 皆さんのご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。