• 締切済み

そろそろ年賀状制作の時期ですが…

yamayuka2005の回答

回答No.4

家族全員の写真がいいのでは? 今年1年の中で、家族全員で出かけた思い出の1枚などありませんか? そういった写真を年賀状にして 「今年は●●に行きました。●●がきれいでした!」 みたいな文をつければ、誰に出してもいいし、元気にしていることも伝わると思います。 なければ今から出かけるとか(笑) 我が家は今年、小笠原に旅行したのでそのときの写真を年賀状にしました。 小笠原までは船で27時間かかります。 やっと到着し、みんなで「ついたー!!」とジャンプした写真を撮ったのですが、全員いい笑顔でバンザイしながらジャンプしてて気に入ってるので年賀状にしました。 会社の上司や子どもつながりじゃない人には普通の真面目な年賀状ですが、転勤で仲良くしてた人やママ友にはこのジャンプ年賀状にするつもりです。 子どもだけで写ってるのは、個人的にはちょっとなぁ・・・と思ってるので写真にするなら家族写真がいいと思います。 年取ったり劣化してるのはみんなお互い様ですから。 いいのができるといいですね。

homeshomes
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 結局無難に、子供の顔写真を既製のフレームに合わせて作りました。^^; (家族写真も、なかなかいいものがなくて…) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年賀状に子供の写真が無かったら

     今年子供が産まれました。友人たちには出産したことは伝えていますが、子供を連れて会った友人は一人だけです。  私は子供の写真付き年賀状については好ましく思わない人が多くいるであろうと思うので、身内以外は子供の写真無しの年賀状にするつもりです。出産した友人たちは皆赤ちゃんの写真付き年賀状です。そういった中で敢えて子供の写真無しの年賀状がきた場合、率直にどんな印象を持ちますか?  考えすぎかもしれませんが「もしかして赤ちゃんあんまり可愛くないとか・・・?」って思う人いますか?

  • ちょっと早すぎですが年賀状のことで

    私には4歳と0歳の子供がいます。 義母からは毎年子供の写真の年賀状を作りなさい!と言われます。長女が生まれた年と1歳まではその通りにしていました。 ところが友人から「子供の写真の年賀状って信じられないよね!可愛くないうちにかぎって自慢そうに送ってくる!あれってマナー違反だよ!新年の挨拶に子供なんて関係ないじゃん。ウザイ!今年もいっぱいくるのかな。破ってすててやろうか。」と言う言葉を聞きました。 言われてみれば納得!私も義母から言われなければ写真で作らなかったし、影で自分の子がバカにされたり破いて捨てられるのも嫌ですよ。 義母はかなりうるさい人で言うことを聞かないと不機嫌になります。 一体どうしたらいいものでしょう。 義母にだけ子供の写真を印刷して、他は普通の年賀状にするべきなんでしょうか。 親戚もほとんど付き合いがないのに子供の写真ですと、ウザイと思われますよね! みなさんどうされていますか???? そして写真の年賀状をもらうとどのように思われますか? ご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 年賀状の素材にする鉄道写真について

    私は、鉄道のある風景を素材(背景)にし、その写真の中に文字を入れていくような、写真メインの年賀状を毎年作っているのですが、今年はどこの写真を使おうかと悩んでおります。 今年は都合上、中京地区に出向く予定があるので、大垣あたりから鉄道で日帰りで往復できて、趣があったり、雄大な風景と共に列車が撮れるような撮影ポイントが教えていただければ嬉しいです。 (JR、私鉄は問いませんが、あくまで列車は脇役気味位で、できるだけ年賀状に合うような、渋めなのでおねがいします。) P.S ちなみに、12月中に撮影予定なので、雪が綺麗に写せればなぁーとおもっています。

  • 子供の写真入り年賀

    結婚して子供の出来た友人も増えてきましたが 毎年自分の子供の写真を年賀はがきに印刷してくる心境とはどのようなものでしょうか? 親や親戚ならともかく 友人に送って子供と面識があるわけでもなく 友人の近況がわかるわけでもなく、こんなに幸せですといいたいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 年賀状 受け取りたくない

    毎年数名の友人(と言っても年に一回会うか会わないかが大半)から年賀状をもらっています。 しかしもう受け取りたくありません。大半はほとんど会う機会はないですし、友人の子どもの写真や幸せそうな家族写真等見たくありません。 受け取り拒否する方法はありますか? なお、今年春引っ越して住所が変わっています。新しい今の住所は一人しか教えていません。転居届を出しているので前の住所を書いても今年は届くと思いますが、来年からはどうなりますか?前の住所には新しい人が住んでいます。転居届を出してから一年経って前の住所に届いたら、今の住人に迷惑だなと思ったり,,,。

  • 小4のゴーグルは?

    子供がスキー教室に参加するのでゴーグルを購入しようと思っています。 小2の子供にはキッズ用で良いと思いますが、小4の子供にはキッズ用だと小さいでしょうか?大人用だとまだ大きいような気もしますが・・・ キッズゴーグルの対象年齢は何歳ぐらいなのでしょうか? ちなみに子供の身長は140cmです。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 返事を出さないのに年賀状をくれる友人

    ある友人から毎年、年賀状が来ます。何年か前は年賀状が来て返事を返したり、返さなかったりしていましたが、ここ数年は来ても返事を出していません。もともと誰にも年賀状は出さずにいました。が、今年も友人から年賀状が届き子供の色んなパターンの写真がバババンと貼ってあり、コメントも子供の成長の事のみ。これが数年続いています。ちょっとウンザリしています。みなさんは、ウンザリする年賀状が来たらどうしてますか?返事は必ず出しますか?

  • 子供の写真入り年賀状について。

    子供の写真入り年賀状について。 子供の写真入り年賀状って大きく2つのタイプに分かれると思うんです。 (1)子供のみの写真 (2)親子の写真 家では長年貰ってきて (1)は送り主を見ないと誰からのものかわからない、面識のない子供の写真を貰っても感想はない、 (2)は誰からきたかすぐわかる、親の近況もわかりやすい などから昨年、子供が生まれたのを機に、単純に(2)親子の写真で年賀状を作り、今年もそうするつもりでした。 しかし、毎年(1)子供のみの写真で年賀状を貰っていた友人(女子)から 「親の顔見ても仕方ないじゃん。子供だけの方がいい」  と言われました。 人それぞれなのでどちらを作ってもいいと思うし、写真年賀自体嫌というかたも多いと思います。 でも、もし、送られるならどちらの方がいいですか? どちらでもいいという方もどちらかといえば、で構いません。 教えて下さい。 写真年賀自体の否定はご遠慮下さい(><)

  • そろそろ年賀状を書く季節ですね

    毎年ですが、年賀状ってめんどくさくも・届くと嬉しくもありますね~ 最近はメールで済ませることも多いんですが、友人とか結婚すると途端に年賀状を送るようになりませんか? 2年ほど前に友人から来た年賀状なんですが… 10月頃にいわゆるデキ婚しちゃった子だったんですが、 アパートにいる夫婦二人の写真、手をつないでいて、洗濯物まで写ってる…がついていて…。 結婚式の写真や子どもの写真ならわかるんですけど、上記のような写真つき年賀状って…どーなのよ? と、未だにびっくり(苦笑)な気持ちなんです。(友よ…ごめんナサイ) まぁ人それぞれ、好きなようにやってもらっていいんですけど…。 皆さんはこんな写真つき年賀状どう思いますか? また、何かびっくりの年賀状エピソードなどあったら教えてください。 お暇なときにでもよろしくお願いします♪

  • 年賀状を辞めたいということでしょうか?

    似たような質問があったらすみません。 元同僚(独身・女)のことです。 一緒に仕事を辞め私は結婚し他県へ。彼女は地元で転職をして以来、ほぼ年賀状だけのやりとりが続いています。 私の配慮がたりず2年連続で子供の写真の年賀状を送りました。 毎年彼女からは近況報告などを書いた年賀状が届いていましたが、今年は「みなさまお健やかに~本年も何卒~」という文のみ。 そして毎年この時期に住所変更はないか?というメールが来ていましたがそれも今のところありません。 (1)仕事が忙しくてみんな同じ文章にしたのかな?とも思いましたが、やはりこれは年賀状を辞めたいということを伝えたいのでしょうか? 私自身、最近ネットの書き込みなどで子供の写真の年賀状の評判がよくないことを知りました。今度からは彼女だけでなく独身の友人には既製の年賀状にしようと思っています。 (2)こちらから、彼女に住所変更はないか?また、年賀状を出してもいいか?と聞こうかとも思いましたが、迷惑でしょうか? 年賀状をやめるのは寂しい気もしますが、相手は迷惑かもしれませんし、いい考えが浮かばずモヤモヤしています。 ご意見お聞かせください。