• 締切済み

事業所内での盗難・紛失について

 事業所の中で他人の金銭を預かっている状態で、その金銭を紛失しました。盗難によるものか、真に紛失したものか、不明になった理由は分かっておりません。  このような場合、責任の所在はどこにあるのか、弁償はどうすれば良いのか、教えていただきたいのです。  また、弁償の際には監督責任者である上司にも支払等の責任は生じるのでしょうか。  穏便に済ませたいので、警察への届出は行っておりません。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.5

なぜ警察に届けなかったのでしょうか? 内部の犯行だと思ったからでしょうか? 単純に考えて一番あやしいのはCさんだと思います。 まずはCさんを疑ってみるべきであると思います。 当然ながら同僚・部下である人を疑う事なんてしたくないと思います。だからこそ警察に届けるべきであったと思います。 Cさんを疑わなくても誰に責任があるか明確にしろ!と言われれば100%Cさんの責任だと思います。 またAさんやBさんには何の責任もありませんよ。 ただ、Aさんは上司としてBさんは通帳の管理責任者として非があったのなら責任を取る必要があると思いますが、雑な保管をしたCさん以上の責任は無いと思います。 そもそも何の為のお金か?何故、数日間も保管しなくてはいけなかったのか? その理由によっても責任の所在が変わるのかもしれませんが、預かったCさんが責任をもって保管するのは当然の義務だと私は思います。 ただ、責任があるからと言って弁償の必要があるか?という事とは別の問題です。

katakuliko
質問者

お礼

 ありがとうございました。タイトルに盗難・紛失としてしまったのが良くなかったかもしれません。紛失の可能性が高いのであれば警察は不要だったのでしょう。  責任の所在はCさんにあることを明言していただいたのがありがたかったです。  また、弁償の部分についても教えてください。

回答No.4

No.1です。 No.3で書き忘れたことがあるので、追記です。 御社では現金の保管をするときに、金庫に入れるといったルールはないのでしょうか? そのルールがあるのに、机に保管したCさんの責任は重大です。またそれが常態化していてそれを黙認していたとすれば、Bさん、Aさんの責任も大きいです。 そういうことであれば、Aさんの弁償責任も2割くらいあるかな。

katakuliko
質問者

お礼

 ありがとうございました。  金庫保管はもちろんあります。それを踏まえてCさんの責任について言及していただき助かりました。また、A、Bはそれについて黙認も放任もしておりません。  解決に導くことができると思います。

回答No.3

No.1です。経緯は分かりました。 もともと4万円を何故おろしたのでしょうか? Bさんは何故Cさんに預けたのでしょうか? 何故、数日間も放置されてしまったのでしょうか? 差し迫った必要もないのに、銀行からおろしてきてCさんに預けていたということでしょうか? いずれにしても、そのような事情であれば、BさんとCさんの責任であり、BさんとCさんとで弁償してもらうのが妥当でしょうね。 負担割合としては、Bさんが4割、Cさんが6割でどうでしょうね。

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.2

金銭管理はお金預かって鍵を持っていた人の責任ですよね。誰かが保管の責任者ですから、その人の負担にすればいいのではないですか。 たぶん、相談者さんはそれでは負担が大きいのでこのサイトに質問してきたのでしょう。でも、ちょっと間違いだと思います。 管理が悪かった責任で致し方ないですし、監督者まで巻き込めば当然穏便にならなくなりますけど。監督者もそんなことでは今後金銭管理を部下に任せられなくなり、仕事に支障をきたすと思います。 今回はもう警察に届けるには時間がたっているようですので、あきらめたほうがいいですね。 お金は獲られれば、盗んだ人間が悪いに決まっています。これは当たり前。ですが、管理が悪ければなくしたほうにも責任はあります。そのために周りもすべて嫌な思いになり、お互いを疑うような雰囲気なってしまいます。これは小学生でもわかるルールです。施錠など管理方法を今一度見直しする必要がありますね。これは会社の安全管理の一環、重要な部分だと思います。 そして、今回の結果、対処方法としては、事業所内全員に事の一部始終を説明し、誰がいくら弁償するかもすべて明らかにし、今後の再発防止に努めるしかないと思います。次はきちんと警察に届けるべきだと思います。 もしこそこそと陰で穏便に処理をすれば、もし本当に盗まれていたとすると、再発を誘引します。つまり、お金が無くなっても誰かが補てんして丸く収まる、ということで、前例を作ったら何度も繰り返されてしまいます。絶対にやめましょう。

katakuliko
質問者

お礼

 非常にデリケートなことなので、事を大きくしたくないという思いもありますが、再発防止のためにはきちんとする必要ありですね。  いい助言をいただきありがとうございました。

回答No.1

どのような状況で、どのような形態で預かっていたのかによります。 全く個人的にちょこっと預かっていて、机の引き出しに入れておいたのが、いつの間にか無くなっていた。というのと、 会社の業務として預かって、金庫など所定の場所に保管していたものがなくなってしまったというのとでは、会社としての責任の取り方とか、弁償についての考え方がかなり異なります。

katakuliko
質問者

補足

 少し説明します。A(組織の管理者=自分)、B(通帳の管理者)、C(担当者)の3人がいます。  Bさんが通帳から40000円おろして、Cさんに渡しましたが、Cさんは鍵の掛からない自分の引出に入れておいて、何日か後に確認したところ無くなっていたことに気付いたのです。  当然複数の人間で大探ししましたが、見つかりません。  事業所の公金ですので、当然きちんと処理しなければなりません。  Aは何度でも捜してくださいと指示を出しましたが、結果は出ておりません。  それで最終的には弁償かと言うことになっています。  再度ご教示お願いします。

関連するQ&A

  • 盗難または紛失した通帳から預金が引き出された場合

     こんにちは、5年ほど前に盗難または紛失した通帳から預金が届け出の印鑑と違う印鑑にて払い出されていた場合、銀行には責任はないのでしょうか?  なぜ盗難か紛失したか不明なのかは、死亡した父の遺品を整理していたら見つかったため、残高を尋ねたところ、死亡日以降に払い出されていたことが判明したからです。 まさか幽霊が出金するわけでもあるまいし・・・。  預金の通帳には、届出時の印影が貼ってあり、その印鑑が現在まで、何処にも持ち出された形跡がなかったのでその銀行にてどの印鑑で払い出されたのか尋ね、払い出し伝票を見せてもらったところ、あきらかに違う印鑑にて払い出されてしまっていました。(素人の私がすぐに違うとわかる程度の微妙な印鑑)  銀行は、届出印と違う印鑑にて、本人確認もせずに払い出してしまったようですが、責任はないのでしょうか? また戻ってくる場合があるでしょうか?  どのような対処をしたらよいでしょうか? 良い方法をご指導下さい。

  • 財布の紛失(盗難の可能性大)時にすべきこと

    昨日夜、主人が財布を紛失したようです。 気付いたのはついさっきです。 状況を聞く限り、酔っていた訳でもなく財布を入れていたカバンから 明らかに目を離したということもないようなのですが 最後に財布を使ってカバンに入れた記憶はあるそうなので、 おそらくどこかで盗難にあってしまったのではないかと考えざるを得ません。 カバンはファスナーで開け閉めするタイプで、仮に電車内等でスリ目当てで ファスナーを開けたとしても、ジーッとかなり大きめの音がするので 周りの目もあるし(満員電車でもなかったので)、考えにくいような気もするのですが… 財布の中には  ・クレジットカード  ・キャッシュカード  ・健康保険証  ・免許証  ・会社の鍵(真っ白いカードで社名等何も記載はなし)  ・ポイントカード類 が入っていました。 取り急ぎカード類は全て連絡をし、止めてもらいました。 健康保険証と会社の鍵については、週末のため担当者に連絡が取れないため 届出は週明けになってしまいそうです。 緊急で上司の方のみには紛失の旨報告しましたが、特に対応が何かできるわけではありません。 カード会社の方の話では、警察へ紛失の届出をしておけば もし不正使用があった場合にも保険がききます。とのことでした。 警察へはこれから届出へ行く予定です。 今、夫婦二人でかなりテンパッてあれこれ連絡したりしているのですが 上記以外で取り急ぎしておくべき手続は他に何かあるでしょうか? 心配なのは健康保険証と免許証についてです。 カード類よりもこちらのほうが悪用されるとしたら可能性が高いように思うのですが 少しでもそれらを防ぐためにできることはあるでしょうか? どんなことでも結構ですので、必要な手続き・とるべき方法をアドバイスお願いします。 盗難に遭わないためのアドバイスでなく、盗難に遭ってしまった場合に すぐにしなければならない手続きということでお願いします。 普段から十分気をつけてはいましたが、紛失してしまったからには 取り急ぎ必要なことをしなければと思っていますので・・・

  • 自転車の盗難届け

    1月に撤去?されハガキを待っていたところ中々連絡が来ず、 4月の中旬に盗難届けを出しました。連絡がないということは盗難の 可能性も視野に入れたためです。 その後警察からは何も連絡が来ず最近移送所の方に問い合わせたところ 4月の下旬に廃棄したそうです。ハガキの方は前の住所に送ったとのこと。 引っ越してから撤去されたこともありそのときは現住所に届いたので 安心しきってました。 私も連絡するのが遅れたりと落ち度はあるんですが、 盗難届け出したものも廃棄することはあるんですか? 区役所に問い合わせたら連絡は来てないとの事。警察は連絡しますと言っていました。 そして処理しきれないと逆ギレされました。 警察はこういうところなんでしょうか。弁償とかは無理でしょうが 盗難届け出したのに廃棄されたのは納得いかないです。 廃棄されたあとに出した盗難届けならともかく、盗難届け出した約10日後に廃棄なら取りに行くなり何らかの対処ができたので。

  • 盗難届けと紛失届けの違いについて

    盗難届けと紛失届けの違いについて カテゴリが分からなかったので、法律にさせていただきました。 先日、こちら(http://questionbox.jp.msn.com/qa6284270.html)で、婚約指輪の紛失について、相談させていただいた者です。 警察に紛失を届け出た際、「質屋に売られてしまったかどうかはわかるのでしょうか?」と尋ねたところ、「それは遺失物横領だから、また別だ」と言われました。 「質屋は警察の管轄で、盗難届けにあるものが売られていないかどうか、管轄地域の質屋をチェックする」と・・・。 つまり、紛失届けだけではチェックされないという意味でしょうか? 紛失してから20分も経っていない間にビルの管理人さんには届出、1時間以内に警察に届出、3日後には、置きっ放しにしてしまった場所と、そこに隣接している女子トイレに、アドバイスいただいたとおりの張り紙をしましたが、張り紙をしてから2日経っても何の連絡もありません。 正直、もうほとんど諦めているのですが、1%でも帰ってくる可能性があるなら、賭けたいと思っています。 元々は私の不注意以外の何物でもないので、盗難届けを出した後も持っていて、私に直接連絡をくれるなら、それはそれでいいのですが、質屋に売られてしまっていたら?と思うと気が気ではありません。思わず、質屋で自分の指輪が無いかどうかチェックしてしまいます。 もう数日待って駄目なら、盗難届けを出した方がいいでしょうか。 しかし・・・刻印も入った明らかに婚約指輪と分かるものを自分の手元に置いてどうするつもりでしょう・・・? 個人的な恨み妬み(同じフロアの人は、同じフロアという以外、共通点も無い)ではないと思うし・・・誰かの婚約指輪や結婚指輪を自分でつけるなんて私なら気持ち悪いし・・・単に"お金になりそう”だと思ったから?でも、ああいう類のものは買う時の値段が信じられないくらい安い買取価格らしいし・・・。 どんな心境で届け出てくれないのか、あまり理解できません・・・理解できなくて、余計に納得がいかない・・・。 張り紙に期待して、謝礼の商品券も十分なくらい購入したけれど、後は何日待つか、自分で諦めをつけなくてはなりませんね・・・。

  • パチンコ店での紛失盗難について

    先日近所のパチンコ店でiphoenを紛失しました。 スロットを打っている最中に電卓代わりに使い、そのままポケットにしまいこんで収まり方が悪かったのか滑り落ちてしまったようです。 ふと、ポケットにないことに気づいて席の周りを確認するとすでに消えてしまっていて、店員さんに聞いてはみましたがダメでした。 ポケットに入れてからなくなったことに気づくまでは長くても5分。 ちょうどボーナスを終えてARTに入っていたので背後に気が回らず誰かが通ったことにすら気づきませんでした。 気付いてから公衆電話から電話、店員さんへの再度確認、警察への届け出、まずやるべきことは全部やりましたがMobileMeにも加入しておらず、探索アプリも入れてなかったので探しようがありません。 そこで質問なんですが、警察の方に立ち会ってもらいパチンコ店でその日時の防犯カメラ映像を確認させてもらうことはできるのでしょうか? それともこういった持ち物の紛失は自己責任ということでそこまでの協力はしていただけないものなのでしょうか?

  • 実印の紛失について

    先日、実印を紛失してしまい、当日に実印の抹消をし、探してもないので、二日後に警察に紛失届けを提出しました。警察では、実印の紛失等について、悪用された被害は聴いたことないといわれました。本当でしょうか? なにかこれ以外しにしなければいけないことはありますか? また、見覚えのない保証人等や、借金(金銭消費貸借等)・委任状の不正使用などが発覚した場合、警察への届出で免責されるのでしょうか? 免責される方法は内のでしょうか? よろしくお願いします。

  • 盗難された物品は犯人逮捕で戻ってきますか?

    私はアパート住まいなのですが、先日私の車庫に泥棒が入りスノーボード3枚を盗まれました。 即日警察を呼び現場検証してもらい盗難届けを出しました。 お隣にも泥棒が入り現金とビデオデッキが盗まれました。こちらも鑑識が来て盗難届けを出しています。 やがて車上あらしがアパート周辺で相次ぎ警察が張り込みを始めました。 すると、なんと!犯人が逮捕されたのですが、斜め下のお宅の長男だったんです。 めでたし・めでたしと近所の住民と喜び合いましたが、その後警察からはなんの連絡もありません・・・。 私の盗難された物品と今回逮捕された犯人(長男)との因果関係や、盗難物品が戻る・戻らないという話は盗難届出をたてにして警察機関から聴取することは可能でしょうか? 警察機関から自発的に連絡は来ないものでしょうか? また、犯人の親族の所在が判明している場合、因果関係が得られたならば、盗難届出をたてにして損害賠償請求することは可能でしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • iPhone盗難

    海外でiPhoneが盗まれました。 警察に証明書を発行してもらったのですが、 保険請求の際に下記が懸念されます。 (カード会社付帯の携行品損害に入ってます) 問題ないでしょうか? 1.証明書が現地語で盗難証明か紛失証明か不明。   ⇒盗難と伝えたつもりですが紛失になってたら保険対象外ですよね!? 2.証明書にiPodと記載   ⇒iPhoneといってもつたわらず、iPodと記載されている。    iPhoneとして請求できるものでしょうか?

  • 盗難バイクと知らず・・・

    質問させて頂きます 4年ほど前にインターネットオークションで 原付バイクを購入して程なくお店のお客さんに個人売買しました 最近その転売したバイクが盗難されて盗難届を出した所 すでに盗難車で有った為(私もビックリしましたが)転売した お客さんは私を責め弁償しろと言っていましたが私にその間に PCの交換等で購入した相手が解りませんし私が保管していたのでは無いので 責任が無いと話したが納得して頂けませんでしたが… なんとその盗難バイクが発見され私も無事解決かと思っていましたが 今度は警察官が最初に盗難届を出した元オーナーに連絡して 私が転売した方の承諾のもと返還したとの事で又私に責任を取れと 言い出しました…警察官も何度も電話してくるしが 私が盗難した訳でも無く4年も所有していたのになぜ前オーナーに返還したのか答えを聞きましたが明確な返答も貰えず 刑事事件だとか脅してきています。 私が転売した方も、不特定多数の方達に私が盗難バイクを販売している等の誹謗中傷を受けています このような場合 私の責任は無いと思いますが 相手に対する名誉棄損とか侮辱罪等で告訴する事や 担当警察官に 民事不介入って事を解らせる事は出来ますか 法律に詳しい方 ご返答お願いします

  • 紛失された事業計画書

    宜しくお願いします。 先日、就職活動で面接に行った会社でのこと、担当者は私が以前作った事業計画書を持参してプレゼンテーションしたところ、非常に興味を持ってくださり、しばらく、その事業計画書を貸して欲しいと言われました。 残念ながら、その会社とは縁がなく、貸した企画書を返して欲しいお願いしました。 この企画書の元データが入ったPCのHDDが壊れてしまい、紙のドキュメントしか残っておらず、貴重な資料だったのです。 ところが、担当者は忙しくて忘れていたのか、一ヶ月以上連絡をくれませんでした。 ようやく、2週間前に連絡がとれて、すぐに送って欲しいとお願いしたのですが、送られてきません。 再度、連絡をしてお願いしたところ、もう、とっくに送ったと言われましたが、同じ都内で1週間以上、配達期間が掛かるとは思えません。 担当者が紛失したのか、郵便事故なのか不明ですが私にとっては唯一の、重要な資料なので、責任を追及したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 私が一番危惧しているのは、その事業を真似されることです。 以上、宜しくお願いします。