• ベストアンサー

Excelを使って番号順に名前を並べ変えたい

関数(例えばLOOKUPなど)を使って考えてみたのですが、初心者の私ではうまくいきません。 下記のように番号順に名前を並び替えたい。(添付の画像を参照) あ  4  8      1 え い  3  7       2 う う   2        3 い え  6  1 ===>  4 あ お  9        5 か か  5        6 え き  10        7 い             8 あ              9 お             10 き よろしくお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

添付図: F2に =IF(COUNTIF($B$2:$C$8,E2),INDEX(A:A,SUMPRODUCT(($B$2:$C$8=E2)*ROW($B$2:$C$8))),"") と記入、以下コピー。 #参考 >初心者の私ではうまくいきません 非常に多くの初心者さんが、何でもかんでも関数と考えて前述のようなイミフメイの計算式を教わる羽目になります。 手で並べ替えた方が、遥かに簡単です。 #補足 余談ですが、こちらも初心者さんでよく見かける間違った回答が寄せられています。VLOOKUP関数で「並べ替えておく必要」はありません。 左に検索値の1,2,3…を並べ、それを手掛かりに右に置いてあるあ、い、う…を検索する関数だ、という説明は正しいです。 ご質問のように書かれている「元の表」では上手く利用できないので、左に番号、右に名前と手で置き換えて、普段使いのVLOOKUP関数などで手早く結果を出せるように練習してみて下さい。

koedokawagoe
質問者

お礼

ありがとうございました。 思い通りにできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

#1です 誤解を招く表現だったようですので、追記しておきます。

koedokawagoe
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

素直に、ソート対象をコピーして、番号でソートしてください。 vlookupは、左端の列を参照して、右側の任意の列の対応する行のデータを返します。 そして、左端の列はソートされていることが条件です。

koedokawagoe
質問者

お礼

早速、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで名前順、更に番号順に並び替えたい。

    画像のようなエクセルのデータがあります。 これらを 鈎取なら鈎取で、土手内は土手内で、番号の早い順に並び替えたいのです。 鈎取が先でも土手内が先でも西多賀が先でも構いません。 ちなみに数字の入力位置がまちまちなのはまずいでしょぅか? こちらも統一性を持てるよう直せたら、なんて思うのですが。 よろしくお願いします(><”)

  • エクセルの関数を教えてください。

    エクセルの関数を教えてください。 添付のシート(「参照シート」と呼ぶことにします。) 「残高」の一番下の値をLOOKUP(10^10,参照シート!G:G) という関数で取り出すことができました。 やりたいことは ある期間の残高を取り出したいと思っています。 期間は「参照シート」のH4にはfrom、J4にtoの日付を入力しています。 その期間内の一番下の残高を取り出したいと思っていますが、複雑すぎてわかりません。 これを関数でできるでしょうか?

  • ピクチャの画像が勝手に名前順に並び替えられてしまう

    ピクチャフォルダの中の画像を好きな順番に並び替えたのですが、その後、フォルダのプロパティを弄ったり、フォルダごとコピーして他の場所に移したりすると、画像の順番が、勝手に名前順に戻ってしまいます。 画像が勝手に並び替えられるのを防ぐには、どうすれば良いのでしょうか。 画像に通し番号を振っていくことも考えたのですが、私は、名前(○○公園、○○さん&○○君、等)で画像を区別しているため、先頭に番号を入れると名前が表示されるスペースが減るので、できれば番号は振りたくありません。 また、通し番号を振ると、既にある画像と画像の間に、新しい画像を挟む時に、それ以降のすべての番号を変更しなければいけないので、とても面倒だと思います。 何か良い方法は無いでしょうか。どなたかお知恵をお貸しください。 ちなみに、OSはVistaです。

  • 名前順になる関数?

    エクセルで、会社別にならんであるものを、名前順(あいうえお順)にしたいのです。 1000件もあるので、いちいちコピーして・貼り付けてとやっていられません(*TдT*) 何方か、名前順に出来る関数を教えていただけますか。 PCまったくわからないので、質問もうまく説明出来ないのですが、宜しくお願いしますっ☆

  • エクセルでの名簿の作成で、名前順に並べるやり方を教えて下さい。

    初心者なので、わかりやすく教えていただけたらと思います。 100名ほどの名簿を作っています。 添付ファイルで送られてきた名簿が順がめちゃめちゃなので並べかえたいのです。氏名、勤務先、tel、アドレス、住所があります。並べ方で見やすいので、氏名をあいうえお順にしたいのですが、簡単にできますか?無理なら氏名の順はどのように並べたら見やすいでしょうか? その際の詳しいやり方を教えて下さい。

  • Excelの関数について質問します。

    よろしくお願いします。 実は、下記の画像にあります様に、黄色の箇所のセルに、日付と時間を検索して 最も早い日付と時間に番号をつけたいと考えています。 画像で言いますと・・・リンゴ・・・トマト・・・メロン・・・の順番で早い順になっています。 黄色の箇所に関数を入れて早い順に(1)・・・(2)・・・(3)・・・入るように関数を作れないでしょうか? よろしくお願いいますm(__)m

  • ワード文書がファイル番号順に並ばないのはどうしてでしょうか

    20ほどあるワードの文書に文書の名前と番号を順に振ってフォルダに納めているのですが、いくら整理しても、番号順に並んでくれません。どうしてでしょうか。 教えてください。

  • 画像や動画を撮影日順に並べてもすぐ名前順に変わってしまう。

    デジカメで撮った画像や動画をピクチャフォルダに保存していますが画像を撮影日順に並び替えてもしばらく時間が過ぎればまたいつのまにか名前順に変わってしまいます。 その為、名前順に変わってしまう度に右クリック→並び替え→撮影日を指定して並び替えていますが何故このような現象が何度も起きてしまうのでしょうか? あと画像以外にも動画やファイルも撮影日や更新日時順に並べていますがいつの間にか名前順に変わっていたりします。 XPの時は一度もこんな現象はなかったですがVistaにしてからこんな症状が多いです。 どなたか原因ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

  • エクセルで番号を入力すると横の列に名前を表示するように・・

    エクセルで、番号を入力すると名前も自動的に表示される・・ その様な事は出来ますでしょうか? 123 新垣結衣 456 上戸彩 789 戸田恵梨香 上のように、左の列の枠に番号を入れると、その右横の列の枠に その番号に合った名前が表示される というものです。 毎週社員の作業予定表を作っているのですが、以前は社員番号順 だったので、頻繁に名前等の順番を変更することはなかったのですが、 表が見にくいということで、先日から番号順でなく作業内容によって 名前記載順を変えることになりました。 作業内容変更がある度に社員の名前順を変えないといけないので、 間違えずに番号と名前の両方を打ち込むのが面倒です・・ 何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください! 宜しくお願い致します(。・ω・))(。uωu))ペコリ

  • 名前の順について

    こんばんは<(_ _)> 私はヤで始まる苗字のため、小中高と「名前の順」が嫌で嫌でたまりませんでした。 私の通う学校には不思議とワ行の人が少なかったため、出席番号は大抵1番最後。試験時の解答用紙集め、最後まで残される身体測定、余ってしまい1人で走る50メートル走のタイム計測、着席するまで全員に見つめられる卒業証書授与、皆が騒いでいるのに最後まで貰えない成績表・・・と数えあげたらキリがありません。 いつも高橋とか鈴木とか・・・真ん中くらいに位置する名前に憧れていました。結婚するなら絶対カ行~タ行の人と決めていたのに、婚約中の彼がモで始まる名前でガッカリしています。私の子供も同じような思いを・・・。 ここでみなさんに質問なのですが、みなさん「名前の順」にどのような思いを持っていましたか??やはりカ行やサ行の人にもそれなりに思いはあるのでしょうか??「特に何も思っていないよ~!」でも構いません。ワ行の人やア行の人は、同じような思いを抱えていそうで期待しています☆ 近日中に必ずお礼、締め切りいたしますので、回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はELECOMのらくぷり3.0で入力保存したデータを再度読み込みしたいが、保存場所がわからない。
  • 質問者はノートパソコンでELECOMのらくぷり3.0を使用しており、入力保存したデータを再度読み込みしたいが、保存場所が分からない状況に困っている。
  • 質問者は3月19日にノートパソコンでELECOMのらくぷり3.0を使用してデータを保存したが、保存場所がわからず、再度読み込むことができない状況で困っている。
回答を見る

専門家に質問してみよう