• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:システムの復元をしても なおらない)

システムの復元でネットがつながらない問題を解決する方法

hibikuioriの回答

回答No.1

お役に立つかどうかは分かりませんが以前似たような状態になったときのことを書きます。 状況はちょっと違うかもしれませんが以前10分置きくらいにネットが切れるようになったことがあります。その時はプロバイダのサーバーの機械のメンテナンスか交換でIPアドレスが変わったのが原因でしたなぜか自動取得で古いIPアドレスを拾ってきていたので新しいIPアドレスを手動で設定したら直りました。

mokotyannmama
質問者

お礼

回答本当にありがとうございました。 なんでも 50の手習いではじめた私には全部の意見が役にたちます。 4時すぎに無事 なおりました(^O^) 感謝と感動で 本日はとても気持ちがいいです。 mokotyannmamaがまた 質問していたら教えてください ビスタのことで また質問しますので よろしかったらご指導おねがいいたします。

関連するQ&A

  • システムデフラグの最適化はシステムの復元で戻されますでしょか?

    過程は下記1、2、3の順番です。 1.システムの復元機能の中に「11月11日 21:34システムチェックポイント」があります。 2.11月11日 24時頃 システムデフラグ最適化完了しました(2時間位掛かってやっと終わりました)。システムの復元機能の中にチェックポイントを作り忘れたから、残されていません。 3.11月12日 1時頃 あるアプリケーションをダウンロードしてしまいました。それからパソコン状態が悪くなりました。 今、パソコンを2の完了状態まで復元しておきたいですが、しかしその時点のシステムチェックポイントが残されていないので、戻せません。 もし、1のチェックポイントにシステムの復元をすると、せっかくした2の最適化は無くなりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • システムの復元ができない

    私のPCは、4年前に購入。 NECの Lavie ノートパソコン。LL750/B です。 メモリは、480MB RAM Windows XP です。 ネットで仕事をしていると サクサク動かなくなりました。 ブロバイダーによると、メモリを増やすより まず、リカバリーをしたほうが良いとのアドバイスをもらいました、 しかし、 リカバリーをする前に システムの復元をしてみようと思いました。 自動で、復元ポイントは2ヶ月前ほどのところがでましたので、 5月16日にしまして、 やったところ、10分ほどかかりました。 終わってから、画面が真っ暗になり、 いつまで経っても、自動で立ち上がってこないのです。 それで、 手動でスイッチを切り、また 再度スイッチを入れて立ち上げましたが、 最初の画面に 「復元は未完了」と言う文字がでました! 何度も ポイントを違う日にちに変えて 再び、システムの復元をしてみましたが、 同じ結果になります。 どうしたら、システムの復元を成功させられるのか? お教えくださいませ。 <(..)> よろしくお願いいたします! なお、 チェックポイントを 2006年にしたい時は そんな以前の日にちに、 設定できるのでしょうか? それも、お教えください。

  • システムの復元について

    システムの復元はどの範囲で復元されているのでしょうか? どなたか分かる方がおられれば教えてください。 ファイル単位でしょうか? レジストリも追加された物は削除されるのでしょうか? もし、最初の起動時(購入時)にポイントを作っておき、一ヶ月ごとにそのポイントで復元を行なえば、常にリカバリをしているように新鮮情愛を保てるのでしょうか?

  • システムの復元

    システムの復元中に電源が切れてしまい再度起動したらシステムの復元の画面が真っ白でシステムの復元かが出来なくなってしまいました。その他インターネットが出来ない状態です。ちなみにInternet Explorer 7 β版を削除したりしている途中でした。どのようにしたらリカバリーをせずに元の状態に戻るのか教えてください。

  • システムの復元が真っ白!

    XP HOME使っていますが、アクセサリーの中のシステムの復元が使用不可能になりました。 カレンダー表記で戻れるポイントがでる所が真っ白なんです。 何をクリックしても無理。結構、こまめにポイントをとっていたのですが、それも全て消えてしまって戻れない状態です。 新しく復元ポイントを作っても表記されません。まったくシステムの復元が使えない状態です。 もう、これはリカバリーしかないでしょうか? もうすぐ、新しくPC買う予定だったので、それまで、何とか不具合が生じ起動できないとか、操作できなくなるのだけは避けたいです。 できれば、システムの復元を治したいですが、リカバリーしかなければ、次のPCを購入するまで、何事も起きないでいることを願うばかりです。

  • システムの復元。一番いい復元ポイントは

    winxpを使用してます。新品で購入してから一年ほどたちます。 システムの調子があまりよくないのでリカバリーか復元をしようと思います。リカバリーは面倒なので復元を試みるつもりですが、購入初日かそれに近い復元ポイントに戻すのがやはりベストなのでしょうか。 多分システムは日々徐々に不安定になっているんですよね。できるだけ古いときの状態に戻すのがベストだと思うのですがいかがでしょうか。 あと、リカバリは大体年々くらいをめどにしたほうがいいのですか。復元だけでは不十分でいずれはリカバリーも必要なんでしょうか。 お暇なときで結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • システム復元について教えてください

    システム復元時には自動で現在の復元ポイントが作成されると 思います。それで過去のポイントにシステム復元した場合にな んらかの異常で正常に行えなかった(その場合は普通はする前 のポイントに戻りますが)。おかしくなって正常起動できなくなった とします。 この場合、システム修復ディスクを作っておけばDVDからの起動 でシステム復元をすることにより作業を行う前のポイントまで戻せ るものなのでしょうか? システム復元を勉強中です。どうかよろしくお願いします。

  • システムの復元って

    随分前には戻れないんでしょうか? 一年前とか 無理なようならリカバリにしようかと思うのですが システムの復元とリカバリとはどうちがうのでしょうか? 本当に超初心者ですがよろしくお願いします。

  • Windows7 システムの復元について

    11日にWindowsアップデートを行って以来、Windowsの起動が出来なくなりました。 検索したところ、同様の症状の方が多数おり、アップデートファイルが原因というところまでは分かったのですが、セーブモードで起動することすら出来ませんでした。 そこで、システムの復元でアップデート前の状態に戻そうと思ったのですが、復元により削除されるファイルと修復されるファイルがどちらも検出されず、このまま復元をしようとしてもエラーになってしまいます。 もうリカバリするしかないのでしょうか?

  • システムの復元ができないのですが・・?

     システムの復元が まったくできません!チェックは外れております。 スキャンデスクも 最後まで走ってくれません。 デフラグも同じです。 1ヶ月前までは すべてできていたのにどうしてなのか分かりませんので どなたか 知恵をお貸しください。