• ベストアンサー

もうエンジンがダメと言われました

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.16

それでしたら、Bosch(ビルシュタイン)エンジンクリーンを1度 お試しされては如何ですか??もしかするとエンジン内部のオイルラインもある程度は綺麗になるかも判りませんし費用は恐らく2万円前後ではないでしょうか。 下記サイトを参考にお近くの修理工場に問い合わせてみてください。 http://www.autorepair.jp/?p=1883 ビルシュタイン エンジンクリーンテで調べてお近くの整備工場を探されてください http://www.vstaff.jp/

wasabi10
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジンって保証ないのですか?

    6年で焼く6万km乗ってるトヨタのノアなのですが、 去年の11月に車検して普通に乗っていたのですが、 今年の7月にエンジンオイルのランプがついてしまって、 走ってるとカラカラと音が鳴るようになってしまいました。 トヨタに見てもらったら、オイルが燃えてしまって無くなってしまっています。 これはエンジンを乗せ替えるか、マメにオイルを補充するしかないです。 と言われました。 そしてそのときに12月に絶対オイル交換してくださいと言われました。 これはこの通りで仕方のないことなのでしょうか? 決して無茶な乗り方をしていた訳ではないと思っています。 ほとんどが近所のチョイ乗りです。昔、エンジンは10万km保証というのを 聞いたことがあるのですが今はないのでしょうか? トヨタの方の言うとおりにするとなると、乗っても乗って無くても半年に1度オイル交換をしなくてはなりません。 どなたか詳しい方、このままでよいのか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンオイルとオイルエレメント

    少し前に、ガソリンスタンドでこう言われました。 「エンジンオイルがドロドロになっており、量も少ない。 本来なら5000kmで変えなきゃいけないのに、10000kmも 走っている。すぐ変えた方がいい」 丁度、ディーラーから「エンジンオイル無料券」が届いていたので、 ディーラーで変えてもらいました。 そしたら、「次回はちゃんと5000kmで変えてください」 と言われました。 そろそろ5000kmなので、今日カーショップで変えてきました。 そしたらカーショップの人は、「5000kmではなく、3000kmで変えて ください。オイルエレメントも変えておきます」といって、 それも変えました。 その人曰く、オイル3000km、オイルエレメント5000km」と言います。 エンジンオイルがドロドロになると、どんなに悪いのかを言って 不安をあおってきます。 でも、今ネットで調べると、1年に一度か、10000kmで良い、などと 書いてあります。実際の所 どうなのでしょうか。。 車種は ムーヴコンテ(軽) です。毎日通勤で40kmくらい走ります。 車のことは全く分からないので、やさしく教えてください。

  • エンジンオイルの減り方

    こんにちは、同僚の悩みです。  外車のエンジンってエンジンオイルが早く減るのでしょうか? 現在、H14年式のBMW318に乗っています。月平均2000Kmの走行です。半年位前からエンジンオイルの警告灯が頻繁につくようになり、エンジンオイルが以上に減っておりました。ディラーに見てもらったところ配線等異常ないとのことでした。しかし、その後も点灯するためそのたびにオイルを補充し、とうとうエンジン載せ換えとなり、先日完了いたしました。 しかし、やはり1000kmで1Lぐらい減っているようなのです。 しかも、ディラー側から1000kmで1L減るのは規定値内ということで、エンジン交換の費用も一部請求されている有様です。 オイルが汚れて・・・オイル交換ということは経験あるのですが、2サイクルじゃあるまいし、本当にそんなに減るものなのか・・、また1000km1Lが規定値なのかどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • エンジンオイルボトルキープ

     車を購入した神奈川トヨタでエンジンオイルのボトルキープを購入しました。 今回、車検をする機会に車を購入した神奈川トヨタではなく、家の近くにあるネッツトヨタで今後、車検やメンテナンスをしたいのですが、神奈川トヨタで買ったエンジンオイルのボトルキープはネッツトヨタで使う事って出来ますかか?同じトヨタ内だからオイルの残量数字だけ移動みたいな都合のいい事って出来ますか?  そもそもオイルのボトルキープって缶で持ち帰る事はできますか?

  • エンジンオイルが早く減る

    2年程前からエンジンオイルを交換し4カ月間5,000km程走行するとエンジンオイル警告等が時々点滅します。エンジンオイル交換の際どの位入っているか確認してほしいと依頼したところゲージの先端が着くくらいだ。と言われました。下記の車で平成16年式20万キロ走行です。燃費は12km程です。何かいい方法はありますか。 https://www.nextage.jp/carcatalog/toyota/crown/dba-grs182/10023025/

  • 自動車エンジンオイル交換

    店舗等ではオイル交換は「6か月に1度、もしくは5,000km走行ごとに1度」と案内していますが、私は前回のオイル交換から1,200kmしか走っていません。したがって、前回のオイル交換から6か月経過しても走行距離が1,200kmしか走らなかったし、なおかつグレードの高いエンジンオイル使っているのであれば、6か月経過時にエンジンオイル交換は必要なく、前回から1年後でも良いのでしょうか?

  • エンジンオイルがなくなる

    ハイゼットという車に乗っています。先日エンジンがカラカラと音がしたので、ガソリンスタンドで見てもらうとエンジンオイルが3L程度とほとんど無くなっていると言われました。その場はエンジンオイルを足してもらったのですが、このたび車検で購入した車屋さんに車を出して説明すると、15000kmオイルを交換してないので、そのような状態になったと言われました。確かに100000km走ってる車ですが、そんなにオイルが消耗するのでしょうか?また、メタルが傷んでたら費用もかかると言われショックです。車に詳しい方教えてください。

  • エンジンオイルについて教えてください。

    水冷直列4気筒DOHC16バルブ1300CCです。 エンジンオイルですが、値段の高いオイル、良いオイルを使うと燃費が良くなる、エンジン音が静かになると聞いたのですけど、本当でしょうか?私はカーショップの 量り売りで工賃込み 1500円で交換しています。3000kmか半年で交換していますけど、値段の高いオイルにした方が車には良いのでしょうか?安いオイルでは車は長持ちしませんか? 普通は3000回転前後まで加速します。たまに5500回転位まで回します。その方がエンジンの調子が良くなると聞いたもので、それも本当ですか? よろしくお願いします。

  • エンジンのキュルキュル音とシュシュシュシュ音

     トヨタカリブに乗っています(98年式)。走行距離60000kmです。 2年くらいからエンジンがキュルキュル音がします。 またハンドルを切るとシュシュシュシュ音がします。 あまり関係ないと思いますがその状態で前回の車検は通りました。 エンジンルームは良く分からない素人ですが、古い車ということでほっておいても構わないでしょうか。どなたか教えてください。 補足があればお願いします。

  • エンジンオイルの入れすぎ

    日産のRB25エンジンに、エンジンオイルを規定量以上入れてしまいました。 オイルレベルゲージ(?)のMAX値より5ミリくらい上をさしています。 エンジンオイルが規定量以下だと、焼き付きなどを起こすようですが、 エンジンオイルが規定量以上だと、どうなるのでしょうか? また、入れすぎた場合、少量抜く場合どのような方法がありますか? 宜しくお願いします。