• ベストアンサー

英単語をゲーム感覚で覚える方法はないですか?

flex1101の回答

  • flex1101
  • ベストアンサー率37% (45/119)
回答No.3

僕は2009年頃からQuizletというサイトで英語やその時々の勉強項目を覚えるようにしています。 この回答用に試しに以下の単語カードを作ってみました。 http://quizlet.com/30367806/sample131113-flash-cards/ Quizletの機能としては - Flashcards : 単語帳 - Learn : 時間制限ありクイズ - Speller : スペル間違いを教えてくれる - Test : 筆記テストのようなもの - Scatter : カード合わせ - Race (Space Race) : 時間制限ありのゲーム があります。 質問された「ゲーム感覚」というものに関しては、Raceが対応すると思います。日本語が画面の左から右に流れる間に、その対応する英語を入力するとスコアが稼げます。 Scatterというのもゲーム感覚でできるかもしれません。 なお、上のサンプルでは英語と日本語を単語のみで書きましたが、本当のところは、文章単位で覚えていく方が記憶に残りやすいです。 実際のものは以下のような感じで作って勉強しています。このサイトで教えていただいた英文など含めて入力しています。 http://quizlet.com/strange17 使っているのは主にFlashcardsです。 QuizletはiPhoneアプリもありますが、アプリの方はあまり使い勝手はよくなかったので、ネットがつながる場合は、直接サイトを利用する方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 英単語の暗記方法について

    僕は今偏差値55くらいの大学を目指して受験勉強をしているの者なのですが、英語があまり得意でなく今日英単語を暗記することから手を付けています。それで悩んでいるのが英単語の覚え方です。とにかく単語を発音して見て覚えるということを繰り返しているのですが、たまに発音の仕方が判らず覚えるのに苦労するものが出ていてしまいます。例えば、「conspicuous」といったような単語の類です。こういった場合無理やりでもアルファベット読みして覚えてしまうのか、それともちゃんとした発音で覚えていくのか、どちらが効率のよく的確な覚え方だと思いますか?またどういった単語の覚え方というものがありますか?英語、英単語を覚えることに秀逸な方、是非ご指導、ご指摘お願いします。 ちなみに今使っている英単語帳は「単語王」です。

  • ゲーム感覚で英単語の学習ができる、パソコンソフトはありますか?

    ゲーム感覚で英単語の学習ができる、パソコンソフト(Windows)はありますか?英単語は高校レベルの学習が目的です。

  • 英単語ターゲット1900

    MARCH以上の難関私大を目指している高1の男です。 今から英単語の勉強をしようと思っているのですが、 英単語の受験勉強は英単語ターゲット1900だけあれば大丈夫ですかね? 自分は文系ですし英語は得意になりたいので質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

  • 英単語

    こんにちは。 私は26才の社会人です。 会社の休み時間や朝礼までの暇な時間、パソコンを使って英単語を勉強できたらいいなと思ってます。 大学は出てますが正直英語は大の不得意。簡単な単語からしっかり勉強したいと思っています。 出来れば無料サイトがいいのですが、なにか素敵なサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英単語を楽しみながら覚える方法はありませんか?

    英単語を楽しみながら着実に覚えていける方法はないでしょうか? 最近、洋書を読むようになって英単語量がもっとあればなぁ、と感じています。洋書を読むにあたり、神田昌典さんの『お金と英語の非常識な関係』などの本を読み英単語量に関してはある程度ひらきなおってはいるのですが、ならば逆に楽しみながら英単語を覚えていける方法があってもいいのではないか?と考えました。ゲーム感覚でやってるうちに気がついたらたくさん単語を覚えてた、みたいな方法が理想です。 以前、自分なりに調べてみたときはテレビゲーム用のソフトがあったのですが受験生用の初歩的なレベルのものしかなく購入にはいたりませんでした。ちなみにわたしの現在の英語レベルは以前アメリカでの滞在経験があったり海外のサイトでドロップシッピングをしていたりします。TOEICなどは長いこと受けていないのでよくわかりません。 探しているのは具体的には例えばすでに販売されているゲームやPC用ソフト、もしくは皆さんなりに工夫した方法やこれはいいんじゃないか、と思われる方法が載っている本やサイトがあったら御紹介ください。ちなみに過去、語源で覚える方法やクロスワードパズル形式で覚える方法を試してきましたがあまり続きませんでした。よろしくお願いします。

  • 英単語の覚え方

    中学時代は、一番大好きだった英語。 高校に入って、あまりにスパルタの学校で、テストをこなすことばかりを身に着けてしまって、英単語を覚えようと思っても、短期記憶しかできなくなりました。 覚えるのは早いけど、完全に忘れます。なんど反復しても、ダメです。 でも、やっぱり英語ができるようになりたいんです。大学院入学の夢をかなえるためにも英語を得意にしたいし、英単語を覚えたいです。 英語が好きという方 どうやって英単語を頭にいれていってますか? 楽しい覚え方、心構え、考え方、オススメの参考書など 教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 小学生向けの英文法、英単語の本ってありますか?

    英語を勉強しようとしてるんですが、中学生向けの英文法の本で挫折しました。 だったらと小学生向けなら良いんじゃないかと探しております。 ただ小学生向けで英文法を基礎から教えてるものが見つからないんですよね。 小学生向けの英検5級の本を読んでみたんですが、すでにある程度、文法や単語が身についてる子向けで、これすら僕にはついていけませんでした。 英単語自体、覚えてるものが少ないし。 小学生が基礎から学ぶ英文法や英単語の本で良いものはないでしょうか?

  • 受験で必要な英単語

    英語の長文読解を解いている時にわからない単語があって 英単語の勉強を始めようと思い一応ターゲット1900は買ったのですが 英語が苦手で基礎すらできてない自分にとってはいきなりすぎたというか 基礎からやりたいと思い 書店でいろいろ探したのですがどれを使えばいまいちわからなくて おすすめの中学、高校で習う英単語、熟語の本とか教えてください。 自分は今高3なので今からじゃ遅いだろとか思われそうですが できるとこまで頑張りたいのでお願いします・・・。

  • 英単語の覚え方、どっちが正しい?

    何度も出ているような質問ですが、英単を覚えるには 単語とその対訳となる日本語をしっかりつなぐことが大事だという意見と、文章で覚えるのが良いという意見がありました。どちらも一理あると思いますが、 英語の得意な方々はどのようにして膨大な英単語を覚えたのでしょうか?

  • 英単語CDを探しています。

    通勤中に車の中で聞ける英単語CDを探しています。私は全く英語が喋れないので、まずは基礎の基礎の基礎の英単語からひたすら英単語を覚えたいです。希望は、英単語→日本語、英単語→日本語みたいに、ひたすら英単語だけを覚えるようなタイプのCDを探しています。よく英単語→例文→日本語みたいなのがありますが、例文の意味がさっぱりなのであまり頭の中に入ってきません。本屋さんやネットで探しても、英単語本の付録CDの内容があまり詳しく説明書きがないので、なかなか上手く探せません。そういう英単語CDがございましたら教えて頂きたいです。