• ベストアンサー

この構文がわかりません。

He sometimes learns much more rapidly than might be expected from one who is naturaly so slow. という文があるのですが、might be expected from~ で「~からはとても予想されないほど速く学ぶ」 という訳になるそうです。この場合、このmight be expected from~の主語はHeなのでしょうか? その後のone以降がよくわからなくなるのですが…どなたか教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

expect O of/from ~は「~から」ではあるのですが, 日本語的には「~に予想・期待する」の方が自然です。 「~に注文する」というのも英語では order O from ~です。 そこから注文品がくる,という感覚です。 ここも,予想する内容が発せられるから from ですが, 日本語的には「その人に対して期待する」と言います。 とてもゆっくりなのが当然の人に対して期待するだろうよりも ずっとすばやく,ということです。 こういう than V というパターンは形上,主格の関係代名詞と説明できなくもないですが, 先行詞がない(無理やりには rapidly という副詞ですが)ので, 一種の省略表現・慣用表現としか言いようがありません。 than is usual「いつもより」とか,構造上,主語は何?ということは言えません。 ただ,「~より」として比較級 more rapidly につなげればいいです。

minimum_t
質問者

お礼

なんとなくですが、納得出来ました。 from以降の節はexpectの根拠となるイメージですね。 ご丁寧に有難うございました。

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

意味は 彼は、普段同じほど鈍い人から予想されるのと比べて、時にはずっと早く学べます。 アスペルガーの話でしょうか? 文法的にこのthanが何なのかはよく解らないですね。asみたいな関係副詞でしょうかね。

minimum_t
質問者

お礼

お疲れ様です

関連するQ&A

  • 解説をお願いします

    一応自分でも解いてみたのですが、答えに自信がないので解説をお願いします。 四択問題です。 1. ( ) Mr. Tanaka was the only one who knew the way to the museum, he drove the car. 1. Although 2. But 3. Since 4. Therefore 私は 4. Therefore を選びました。 4以外は入れると意味が合わなくなると思ったからです。 2. She ( ) aside her book and went to answer the door. 1. lied 2. lain 3. laid 4. lay 私は 3. laid を選びました。 ただ「went to answer」の訳がイマイチ分かりません・・・。 並び替えの問題です。 1. 「木の葉一枚落ちても、聞こえるほど静かな夜でした。」 The night was so quiet that even (fall/to/have/leaf/might/a/been/heard) . so that構文が使われているというのは分かったのですが、これは全く分かりませんでした。 2. 「外国語を身につけるのは予想以上に忍耐力が必要なものだ。」 Learning a foreign language (be expected/might/more patience/takes/than) . 私の答え takes more patience than might be expected. ここでの「might」はどんな意味で使われていますか? 回答お待ちしております。

  • 並び替えの問題で困っています。

    英語の並び替えの問題で困っています。誰か教えてください。お願いします。 (1)その映画は思っていたよりずっと面白かった。 I found the movie ( interesting / much / more / than / I )had expected. (2)彼は以前ほどじょうぶではない。 He ( as / be / he / is / not / so / strong / to / used ). (3)英語を勉強すればするほど、面白いことが分かるでしょう。 The more (  )(  )(  ),(  )(  )(  ) you will find it. 選択肢< English / interesting / more / study / the / you > (4)彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。 ( he / his / him / the / master / because / worked / praised / all / harder ).

  • 構文分析よろしくお願い致しますm(_ _)m

    Whoever has to deal with young children soon learns that too much sympathy is a mistake. Children readily understand that an adult who is sometimes a little stern is best for them; their instinct tells them whether they are loved or not, and from those whom they feel to be affectionate they will put up with whatever strictness results from genuine desire for their proper development. できるだけ丁寧にしていただけると嬉しいです。 用法や、構文の解説をよろしくお願いします。

  • 分詞構文

     以下の問題で質問します。 If we judge from his appearance,he must be a priest. 分詞構文の文に→Judging from his appearance,he musut be a priest. という問題なのですが、分詞の主語が従属節と違うので、we jidging from his appearnce,he musut be a priest.になると考えているのですが、説明お願いします。

  • 私の和訳合ってますか?

    Genes can't be copied any more rapidly or productively than the geometric replication of DNA. の訳を教えてください。 Genes can't be copied any more rapidly or productively than the geometric replication of DNA. この訳ですが・・ 「遺伝子は、DNAの幾何学的な複製よりも速く、もしくは、生産的に複製される事は、できない。」 でいいですか? not ~any more than の構文かな? と思ったのですが、 He cannot swim any more than a hanmar can. (金槌と同様に彼は、泳げない) the geometric replication of DNA.だけで、動詞がないので、 any more =これ以上 と解釈しました。 これで、いいでしょうか?

  • どなたか、翻訳お願いします。

    どなたか、翻訳お願いします。 The weather might be good, but Guam is so small! Sometimes it becomes a bit boring. In Japan, there's so much more to see and do! "グアムは天候は良いかもしれないけど、少し小さいです。時々少し暇になります" この後の "Japan, there's so much more to see and do!"この部分はいまいちよく分かりません。教えて頂けないょうか?前半の訳はあってますでしょうか?宜しくお願いします。この分は私が"グアムは一年中暖かくてうらやましいです"と書いた文の返事です。

  • 疑問文で混乱してしまいました。

    倒置のことを考えていたら、頭がこんがらがってしまいました。 "He is not more than her"の疑問文は、"Is not he more than her?"でも "Is he not more than her"でも良いですよね? この場合、not は文法的に どう違うのでしょうか? "He will much more feed it"の疑問形は"Will not he much more feed it?"でも "Will he not much more feed it?"でも良いですか?

  • 次の英文を文法的に教えてください。

    カマキリの飼育方法を調べるのに英語のサイトを読んでいました。 英語の勉強だけでなくカマキリの飼育のためにも、ご回答よろしくお願いいたします。 Don't give the mantis live food that is bigger than it or your mantis might be the one that gets eaten. 文意はわかります。 「カマキリに、カマキリよりも大きな生きたエサを与えないで。 さもないと、カマキリは食べられる。」 or …「さもないと」の意味でよいですか? そうであれば、your mantis might be the one とはなんでしょうか? the one that gets eaten…カマキリが食べられるという意味なのでしょうが、 そうであれば、might beの主語は何になるのでしょう? 倒置でmight be the one that gets eaten.なのでしょうか? そうれあれば、Don't give the mantis live food that is bigger than it or your mantis で区切られるのでしょうか?

  • 中央大の英語の長文でわからないとこがあります

    Stem cells taken from just one animal could, in theory, be used to make a million times more meat than could be taken from a single cow. 理論上は、ただ1つの動物から採取された幹細胞が1頭の牛から取れるよりも100万倍多くの肉を作るのに使える。 この文章のthan以降がよくわかりません。 thanとcouldの間に省略された主語があるはずなのですが何が当てはまりますか? stem cells(幹細胞)ですか? もしそうなら Stem cells taken from just one animal could, in theory, be used to make a million times more meat than stem cells could be taken from a single cow. となるので、和訳としては(補足すると) "理論上は、ただ1つの動物から採取された幹細胞が1頭の牛から取れる(幹細胞)よりも100万倍多くの肉を作るのに使える。" と、なるんですかね?でもそれだと文章の意味がよくわかりません。牛も1つの動物に含まれるので論理破綻していることになります。だとしたらmeatが省略されているんですかね?肉の量についての比較級ってことで。 あと、“X times 比較級than ….” なんていう表現があるんですね・・・

  • 4択問題です

    英語の4択問題です。 括弧に入る答えを教えてください。 よろしくお願いします。 (1)He has a lot of books, most of ( ) I haven't read yet. 1what 2which 3that 4whom (2)China is a country ( ) I've wanted to visit for a long time. 1which 2where 3in which 4to which (3)You're not an expert at skiing ( )than I am. 1any more 2much more 3no more 4so much (4)He cannot ( ) write his own name. 1more than 2any less than 3so much as 4any more than 僕は(1)2(2)2(3)1(4)4 だと思いましたがどうでしょうか。 よろしくお願いします。