• ベストアンサー

スカイプでのビデオ通話について

harshmistressの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

撮れますし、出来ます。 録音録画思いのままです。 出力装置(モニタやスピーカー)から出力される物に関しては、全て取っておけると思っても問題御座いません。 対処法は(顔を撮られたくないのであれば)ビデオ通話をしないことです。 勿論その場合でも録音できますので、声も撮られたくないのであればスカイプを使わないことをお勧めします。

goo338
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 わかりました。気になる性格であれば やめておいたほうがよいですね。 明確なご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • スカイプのビデオ通話

    skypeビデオ通話の設定で、「ビデオを表示するユーザ」を「誰でも」にしていた場合、どうなるのですか? 誰かにビデオに映った自分の顔が見られてしまうということでしょうか?スカイプのサイトなどに表示されるのですか? 調べてもわかりませんでした。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • skypeのビデオ通話がピンボケなんです。

    skypeのビデオ通話で特定の相手だけピンボケ状態になってしまうのですが、何か対処法はないでしょうか?

  • スカイプのビデオについてです

    皆様、はじめまして 最近、スカイプを友人の紹介で使い始めました 自分側にはウェッブカメラは付けていないのですが 相手側にカメラがついている場合映像が見えるようです 試しにさきほどトライしたのですがこちら側に映像がきません どこか設定をいじらないとですか?設定のビデオというところを チェックし、これでOKと思っても向こうの映像がみえないです 基本的なところで間違っているのでしょうか? 詳しいかた、どなたかアドバイスをいただきたいです よろしくお願いします

  • Skypeの使い方、ビデオ通話です。

    初歩的な質問ですいません。誰か教えて下さい。 Skypeをダウンロードしてアカウントを作りサインインできています。webカメラの 設定も問題ありません。 そこで質問ですが、 1、Skype名というのは、live:********  の********のことでしょうか?これを相手側に伝えればよいですか? 2、連絡先にまだ誰も登録できてませんが登録させるにはどうすればよいですか? 3、連絡先が登録できたら、それをクリックとかすればビデオOKでしょうか? ご存じの方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • スカイプのビデオ通話について

    私はスカイプを利用しています。 ホームを開きいろいろな機能を適当にいじっていました。 そこで間違えて友達にビデオ通話、というのをかけてしまいました。 こちらの顔がうつり、相手のサムネイルがうつっているじょうたいになりました。 むこうは応答していません。 ですがオンラインの状態だったかもしれません。 その場合向こうのユーザーに顔を見られてしまっているのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • スカイプでビデオ通話すると即座に再起動してしまいます・・・・

    表題の通りなんですが、スカイプをインストールして、 ビデオ通話しようとwebカメラを繋ぐと、カメラテストするウインドウが開きテストした瞬間にコンピューターが再起動してしまいます・・・ ほかにも、こちら側はビデオ繋がず、相手のビデオ画面を見ようとすると、即再起動してしまうのです・・・ OSは英語版ウインドウズXPのSP2で セキュリティーソフトはソースネクストのウイルスセキュリティです。 最初は日本語版スカイプ3.0をインストールして、 再起動してしまうので、削除し再度インストール。 それでもだめで、英語版3.0をインストールしましたが、変わりません。スカイプのビデオ通話以外のパソコン自体は好調なんですが・・・ どなたか問題を知っている方、もしくは同じような話を聞いた方。 ヒントいただけますでしょうか。 宜しくお願いします

  • 【!】skypeのビデオ通話がなぜかうまくいきません!

    【!】skypeのビデオ通話がなぜかうまくいきません! 私は現在中国に長期出張中、東京にいる妻とskypeのビデオ通話をしたいのですが 妻には私の声が聞こえる代わりに 私の映像がみえません。 私は妻の顔がみえるかわりに 声がきこえません。 妻側のエラーメッセージは skype用入力デバイスがないと出ますが、 webカメラに付属していたskype用のマイクを接続しており、ドライバもインストール済みです。 私側のエラーメッセージは特にありませんが インターネット速度が低品質です と表示されます。 ただ、ほかの知人とskypeするときはまったく問題なくできます。 考えつくのが 妻側のインターネットの環境ですが、 それ以外に原因があるのか、 もしそれが原因なら ソフト的な設定などでどうにかできるものでしょうか。 教えていただけると助かります!

  • skypeのデスクトップ共有とビデオ通話

    パソコンの勉強ためにオンライン講座を申し込もうと思っていろいろ調べているのですが、 Skypeを使用する教室が良いと思っています。しかしいくつか質問があります。 1、相手側の先生と学ぶのにできれば相手側のビデオのみ見て、私の方のカメラは作動させず相手側に私のビデオ映像は表示させない 2、最近はスカイプでデスクトップ画面の共有ができるそうですが、相手側のデスクトップ画面を見て自分の画面は見せない。 3.もし自分のデスクトップ画面を見せないと相手のも見れないのであれば自分のデスクトップ画面を見せれる範囲を限定する。 上記三つのことはスカイプで可能でしょうか?もし出来るのならどのようにするのかお教えいただけないでしょうか? 当方Win7使用者です。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • skypeビデオ通話

    Vista(sony VGC-LN70DB)でSkypeをやろうとしています。音声通話はふつうにできます。しかし、ビデオ通話で発信をすると(発信はできます。)相手がとった瞬間にSkypeのプログラムが終了します。相手のビデオ通話をとった時も同様です。着信を音声でとると普通に通話できます。 また、Skypeの「ツール」-「設定」-「ビデオ設定」をクリックしたときもウィンドウがホワイトアウトして「skype は動作を停止しました」のメッセージがでてプログラムが終了します。 ファイアーウォールの例外のSkypeにはチェッが入っていることは確認しました。Skypeをダウンロードし直して、再インストールし直しても同様の症状がでます。原因がまったくわかりません。どなたか教えてください。 ちなみにSkypeのバージョンは4.1.0.136です。

  • Skypeのビデオ通話が出来なくて困っています。

    Vista(sony VGC-LN70DB)でSkypeをやろうとしています。音声通話はふつうにできます。しかし、ビデオ通話で発信をすると(発信はできます。)相手がとった瞬間にSkypeのプログラムが終了します。相手のビデオ通話をとった時も同様です。着信を音声でとると普通に通話できます。 また、Skypeの「ツール」-「設定」-「ビデオ設定」をクリックしたときもウィンドウがホワイトアウトして「skype は動作を停止しました」のメッセージがでてプログラムが終了します。 ファイアーウォールの例外のSkypeにはチェッが入っていることは確認しました。Skypeをダウンロードし直して、再インストールし直しても同様の症状がでます。原因がまったくわかりません。どなたか教えてください。 ちなみにSkypeのバージョンは4.1.0.136です。