• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Word2007が起動後、操作を受け付けない)

Word2007が起動後、操作を受け付けない

harshmistressの回答

回答No.1

もう試されているとは思いますが、yスイッチはいかがでしょう。 http://support.microsoft.com/kb/198374/ja 色々試されているのであれば、もういっそのこと一度アンインストールしてインストールし直すのが近道な気がしますが・・・。

noname#186416
質問者

補足

回答ありがとうございます。 yスイッチはまだ試していません。実は、親から譲り受けたPCを使っていまして、すぐにはOfficeのCDが見つかりそうにないのです……。 それ以外の方法を探す目的で質問いたしましたが、それは最後の手段にします。

関連するQ&A

  • Word2003の操作に対する2007の同じ操作について

    Word2007を使用しています。 Word2003で行っていた以下の操作を2007で行う方法を教えてください。 (1)[表示]-[ヘッダーとフッター]をクリック、表示された[ヘッダーとフッター]ツールバーの[定型句の挿入]-[ページ/総ページ数]を入れたい (2)[図形描画]ツールバーにあった「オブジェクトの選択」ボタンはどこですか? (3)[挿入]-[ページ番号]をクリック、表示された[ページ番号]画面の「位置」、「配置」の指定、および「最初のページにページ番号を挿入する」をチェックオフしたい まったく同じ操作は2007でなくなっているのかもしれません。 アドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • Word2003についてですが、ワードを起動して、新規作成の画面が出て

    Word2003についてですが、ワードを起動して、新規作成の画面が出てすぐ右クリックをすると、「貼り付け」だけが反転して出ます。クリックしてみても何も貼り付けられません。これっておかしいのでしょうか?ちなみに他のパソコンでワードを立ち上げて右クリックしても、切り取りもコピーも貼り付けも反転して出てきていないのですが・・

  • WindowsVista、Word2007において、画面操作中、ページ

    WindowsVista、Word2007において、画面操作中、ページ設定リボンよりページ設定ダイアログ画面の 「既定値として設定」ボタンを押したことにより、再起動後のWordテンプレート画面が標準設定と 変わってしまいました。標準テンプレート画面に戻す方法を教えて下さい。

  • プログラム 立ち上がりますが次のステップの操作に反応しません。

    VISTAが立ち上がったあとスタートボタンをクリックしても反応しません。 デスクトップ上にあるファイルやプログラムをクリックしますと たちあがるのですが次のステップのクリックに反応しません。 例えば、ワードファイルをクリックするとファイルは開くのですが編集のステップに 入れません。閉じることもできません。 マイコンピュータをクリックしますと各ドライブまでは表示されますが 表示されたドライブをクリックしてもそのドライブを開くことはできません。 しかし、タスクマネージャーを起動し、なにもせずに×で閉じるだけで 何事もなかったかのように正常に操作できるようになります。 VISTAが立ち上げたあと一度タスクマネージャーを開いて閉じる操作を しなければなりません。 わたしが 修復のためにためしたこと 1、自動起動されるソフトをすべて休止して起動 2、スタートアップの修復 上記いずれでも解決しませんでした。 解決策 よろしくご教授ください。

  • 印刷プレビューでワード3枚をスクロールバーを使ってみることができますでしょうか?

    2003ワードで3枚文書を作成いたしました。2枚目・3枚目をみる時は、 画面右にあるスクロールバーの下にある下向きの三角形をクリックして 次ページを見ています。 印刷プレビューですと、複数ページボタンで2枚あるいは3枚をドラッグすることで確認できますが、編集画面のようにスクロールバーで2ページ目・3ページ目を みることができるのでしょうか? 私は印刷プレビューにはスクロールバーがないので、無理と思っているのですが、友人は印刷プレビューでもできるようなお話をしてましたので、 確認ができればと思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 友人は印刷プレビューで

  • Wordが起動しません

    Wordが開かなく大変困っております。 WindowsXpのWordを使用しておりますが、Wordで文書作成途中に過去の文章を参照しようと思って、書きかけの文章を閉じないで過去のファイルを開きました。 ところが、過去のファイルが開かないばかりか、書きかけの文章も消えてしまいました。 改めて、WordのアイコンをクリックしたところWordのオ-プニング画面が0.3~0.5秒ほど表示された後に消えてしまいWordが起動しません。 再度、Wordのアイコンをクリックするとオ-プニング画面は表示されません。 Windowsの下側のタスクバーの中には例えば”文書-1Microsoft・・”のファイル名が見られます。 タスクバー内のファイルを削除すれば、最初の1回目のアイコンクリック時のみWordのオープニング画面が0.3~0.5秒ほど表示された後に消えます。 Windowsを再起動しても効果がありません。 念の為、Excelを起動させましたが正常です。また、一太郎も正常です。 原因と対策法に付いて教えていたければ幸いです。

  • htmlもしくはcgiでword起動ボタンを作成する

    htmlもしくはcgiでword起動ボタンを作成する 現在HPページを作成しているのですが、 「ファイル→Microsoft Office Wordで編集」 と起動させるのが手間なので、ページ上のボタンを押したら起動、 みたいにしたいのですが、可能なのでしょうか? 可能でしたら御教授願いたく思います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • word画面が急に大きくなったり小さくなったりします。

    word画面が急に大きくなったり小さくなったりします。 こんにちは。いつもこちらで助けていただいています。 少し前からの現象なのですが、 word画面が急に大きくなったり小さくなったりします。 拡大されたり縮小されたりということです。 特に自分で何かキーボードを押しているつもりではないのですが、 何か間違えて押しているのでしょうか。 突然、画面が変わりはじめると、 マウスボタンで上下のスクロールをするだけで 画面が大きくなったり小さくなったりしてしまいます。 また、ここ数日は、wordで文章を作っていて、 急に文字が打ち込めなくなることがありました。 escボタンを押してもなおらず、 先ほどその症状が出たときは、クリックするたびに F2ボタンが表示されたり消えたりしました。 これも特にF2ボタンを押しているわけではないのですが・・・。 パソコンの不具合でしょうか。 それとも私が操作上何か気をつければいいでしょうか。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。 使用しているのは windows vista NEC lavie word2000 です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • Word2010でホイールが効かないことがある

    Word2010を使っていて、 埋め込んだ画像をダブルクリックして画像の書式などを変更した際などに 突然、ホイールを回しても画面がスクロールしなくなることがあります。 ホイールをクリックする方法だとスクロール出来ます。 Wordを再起動するとまた通常通りに使えるようになるのですが、 これってどうにかならないのでしょうか? 2003のときにはこのような問題はありませんでした。

  • 別のユーザで起動すると、操作が軽いのはなぜ

    WinXP + Office2003のユーザです。 Wordの操作(起動、終了も)遅いのですが、別のアカウントで起動したユーザは同じWordのファイルなのに、さくさく動きます。 どうやったら、私のアカウントでも同じようにさくさく動くようにできるのでしょうか? なお、常駐プログラムはさくさく動くアカウントの場合と同じです。 関連して、新規アカウントをつくり、そこでさくさく動くか確かめてみました。すると、同じWordファイルをクリックしたのですが、Wordが起動するときエラーになりってしまいます。 なぜでしょう?どうやったら起動できるようになるのでしょうか? 対処方法などご存知なら教えてください。