• 締切済み

ストレスで押し潰されそう

私は専門学生2年です(19歳) 私は中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来対人関係がとても苦手です。 人と接することや人間関係の距離の置き方が未だにわからないままです。 今就活中なんですが、前まで就活する気力すらなく求人をかなり見送ってしまい、最近になってようやく就活を始めたのですが、学校に求人があまり来なくてかなり焦っています(一番最初に来た求人から今までの求人の数も思っていたより少なくて驚いていますが) 求人がないのでハローワークなどで自分でも探さなければいけないような状況です。 受けなかった自分が悪いのですが本当に病んでしまっていて気力がありませんでした。 今は前より落ち着いて来ていたのですが、クラスの半分以上はもう内定が決まっているようだし、早期出社に行く人がどんどん増えて来ていて教室にいる人数がかなり減り、自分だけ取り残されている気持ちになりまた病みそうです。 親は夏頃からみんな就活が始まっていると思っていますが実際は5月とか6月くらいから始まっていました。 私が親に就活のことを話し始めたのが夏頃からなのでそのときに始まったと親は思っています(親は病んでいたということは知らない) 求人をたくさん見送ってしまったことや今半分以上の人が内定をもらっていることなどは親には言っていません。 そのことを言ったら思いきり怒られると思います。 そのようなことを親は知らないので「自分のペースで頑張りな」とか言って来ますが実際そんな余裕はありません…手当たり次第受けなければいけないような状況です(掛け持ち受験禁止ですが) ずっと求人が着続けると思っていたし、この時期にこんなに内定者が出ると思っていなかったので過去の自分を本当に悔やんでいます。 でも、今また病み始めています。 学校に行けば毎日就職の話ばかりで、担任に個人的に呼び出されたりするしそれがすごく億劫です。 担任がしつこく干渉してくるので疲れます。大嫌いです。 いちいち注意され、注意を通り越して悪口に聞こえてきます…人格を否定されている気分です(もちろん自分も悪いところがあるけれど) 周りの受かった友達は、「まだ就職決まってないの?やばくない?」とか言って来ますし、いろんなストレスで押し潰されそうです。 ただの学校生活さでえ普段から疲れています。 本当にストレスに弱くすぐ病むし、根暗で劣等感とマイナス思考の塊です。 最近は授業数も減って休みの日もあるし、ほとんど家にいるのですが就職のことばかり考えてしまい、全く気分が晴れません。 学校に通うことすら憂鬱なのに就活できているだけまだマシだと自分では思っています。 かなり背伸びしていて疲れますが… 本当は家で引きこもっていたいくらいです。 フリーターでもいいやと少し思うようになって来てしまいました(同じ不登校だった友達がフリーターだからかもしれませんが) でも就職が決まらなかったら友達も離れていく気がします(その子は別として) 七転八倒して人生に疲れました。 人間関係が本当に大の苦手で、もともと病む原因は全てそれです。 不登校になったことにより人生が狂いました。 一度レールから外れた人間が社会に出て行く力があるのか疑問です。 親は元不登校の気持ちをわかっていないし完全に立ち直ったと思っていますが、実際そんなことはありません。 何不自由なく今まで学校に通えている人が本当に羨ましいし、自分の過去が悲惨すぎて悲しくなります。 勝手に泣くときもありますし… とりあえず就活は頑張りますが本当に自分みたいな人間が就職できるか不安です。 専門学校に進学することは親に勧められたのですが、その選択自体も間違えだったと今になって思います。 奨学金まで借りてしまっているし就職が決まらなかったら最悪です。 自分の存在自体が親不孝で死にたいです。 まとまらない文ですみません。 こんな状態でもとにかく就活を頑張るしかないですよね? どなたかこんな駄目な私にエールをください。

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.6

助けてあげたいけれど、もうそれは自分で頑張るしかない。頑張れ! 私はもう仕事をしている身だし、仕事は好きだけど…それでも毎日誰かに助けてほしい。 誰かに縋りつきたい。 でも、そんなことしたってどうしようもない。だってみんなそうだもん。 何もできないけど、応援することだけは。 頑張って!!

回答No.5

こんにちは、質問者様: 通りすがりのオヤジが回答致します。 原文を読んでもう正解がすぐそこまで来ていると思います。 ○対人関係が苦手 ○ストレスに弱い ・・・就職はきっと、学校に寄せられている就活情報にあるような企業には、候補がありません。質問者様はそのことを一番よく分かっていて、スタートできませんでした。遅れてスタートするも、やはり心を動かされる企業にはめぐり合っていません。 もう、これ以上ご自身を苛めるのはやめませんか? もっと、質問者様に合った環境があるはずです。若いのですから、今5年ぐらい苦労しても、その先の長い人生、苦手な事から解放されるような仕事、これが質問者様の選択すべき道です。 パッと浮かぶのは、何かの職人です。 ある程度、自己主張ができ、対人関係も営業職などと比べれば、それほどではありません。 国家資格など、免許をとるのもいいかもしれませんね。 自分の短所を補ってくれる武器?になるかもしれません。 長い人生ですから、よくよく考えて。 そこまで短所を分析できるのですから、あとは無理なく生きる方法を考える事。 ガンバ!

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

まず、就職のスタートが遅れたのは完全に自分の責任で、誰が悪いのかと言ったら、悪いのは君ひとりです。他は誰も悪くない。そして、大人になったら自分の人生に責任を持たなければならないのですが、もうその責任は負わないといけないのです。 >担任がしつこく干渉してくるので疲れます。大嫌いです。 甘えるんじゃないよ。誰のために一生懸命やってくれてると思うんだ。はっきりいって学校にとっては君ひとりくらい就職が決まらなくたってどうだっていいんだ。君が放っといてくれというなら、放っておいたほうがよっぽど楽だ。だけど、それじゃ君がいつまでたっても前に進まないから嫌われてでも君の尻を叩いているんだ。担任は君のために親身になってくれてるんだ。今まで他に誰がそこまで必死になってくれたんだ。みんな「君のペースでやればいい」といって責任をとらなかっただけだ。君は見守られていたんじゃない。ただ単に放っておかれていただけだよ。 実際問題、プレッシャーをかけなきゃどうせ逃げ回るだけだろう。君は自分の人生にもう逃げ癖をつけ始めてしまっているんだよ。 >でも就職が決まらなかったら友達も離れていく気がします(その子は別として) そりゃそうだよ。その友達だって、自分の仕事が忙しくなればダメな友達とは距離を置くものだ。それを世間では「愛想を尽かされる」という。本人にとっては裏切られた気持ちかもしれないが、その本人自身が周囲の期待を裏切っていることに気づこうとしない。 >何不自由なく今まで学校に通えている人が本当に羨ましいし イマドキのワカモノは、とはいいたくないけど、昔は不登校は登校拒否といって、不良生徒以下の扱いだったんです。私自身もいじめられたことがあって嫌な思いをしたこともあったけど、学校にいかなくなったらそりゃもう暴走族に入るより親不孝の扱いだったので、いじめられても嫌でも学校に行かないという選択肢そのものがなかったんですよ。ボクシングの元チャンピオンの内藤大助さんがいじめられっこだったのは有名で、毎日毎日いじめられっこに殴られながら彼は学校に行ってたんですよ。それで、いじめられないためにボクシングを始めたのです。内藤さんがいじめから逃げ回っていたら決してチャンピオンにはなれなかった。 何不自由なく学校に行っている子なんてひとりもいません。誰もが嫌な先生やクラスメートに我慢しながら、時には先輩に目をつけられたり親に怒られながら、嫌だな、面倒だなと思いながらも通っているのです。 >その選択自体も間違えだったと今になって思います じゃあどうするのが正解だったのですか。もうすぐ成人なんだから、「あの人のせい」「この人がいったから」というのはやめなさい。それは小学生か中学生の言い訳と同じです。選ぶことができるということは、選んだ責任をとるということです。そして選ばなかったら、選ばなかったことによって生じる結果にも責任をとるということです。 人生どこかで踏みとどまって戦わないと、行きつく先は崖っぷちか袋小路かの二択です。

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.3

 今、就職が困難だという事、良く耳にします。  100社廻っても決まらない大学生もいるとか。  企業もリストラしており、高い人件費が問題かもしれませんが、人員そのものを雇い入れて、安かろうが給与を支払う能力もなくなっているとも言えますから、新卒を入れる事を多くが控えているのでしょう。  うちの場合、逆に学生が敬遠するので、来てくれなくて困ってますが、中途の私から言えば、来ない方が良いよなんても思ってます(笑)。    昔の事は昔の事で、心機一転で就職に向かって社会人としての新しい世界に飛び込む為にも、今までの自分を引きずらないように変えてください。    私が新卒の頃、バブル崩壊した頃でした。  1・2才違うだけで、就職状況逆転ですよ。  当然、状況把握しておらず、遊んでいた学生は、就職できなかったり妥協したりでした。  それに比べれば、今は10年以上も停滞しているのですから、就職にあたって、何らかの身構えができるはずなのに、全くしてこない学生の多いことに唖然ともしてます。うちの場合、中小ですから、あまり者しか来ないのが実情ですから、中途組の私からすれば、既存社員の出来の悪さと共によくわかります。    今となっては・・・ですが、昔ではなく今を考えましょう。  何社廻ってるのですか?。前述したとおり100社廻っている学生もいるくらいです。  まして、このネット社会。子供の頃からネットに触れる事ができる世代のはずです。私の頃に比べたら、なんと情報量の多いことか。それなのに、全くと言っていいほど利用できてない学生がいる事も唖然です。TwitterやLINEで遊んでいるだけなのでしょう。悩む暇があるなら、寝ないで探すくらいの努力をして下さい。  私の頃は、百科事典のような情報誌が各社から送られてきて、一枚一枚手紙を書いてセミナーや面接参加しました。大した大学出てない事もあり、バブル崩壊直後でしたから、卒論書きながらで腱鞘炎になりもしましたし、いく道を最終的に決めたのは、3年の冬でしたので、通常4年の夏前には決まっている事が当たり前の時代でしたから、ギリギリのスタートでもありました。    仮に決まらなかったら、やりたい職業をバイトでも派遣でもやってください。  それがキャリアにも一応なりもするでしょう。それを持って、第二新卒や中途で正社員を目指しなおすという事もありです。入社4・5年目くらいまで、大して差が付きませんよ。よほど最初から幹部候補とか研究職のように学生時代から専門分野の知識を持って仕事をしている人以外は。  私自身、複数転職をしており、今の会社に決まるまで、落ちたり断ったりで1年以上のブランクがありました。  その間、派遣でもバイトでも新スキルの付く事をしておけばよかったと後悔はしてます。    今悩まれているのはわかりますが、これから就職したとして、家族を持ちいえのローンまで払い、養育費だ小遣いだと悩む事にもなるでしょう。そういう年齢で、失職された方も大勢おります。そういった方々に比べたら、悩むほどの事でないと一括されてしまいますよ。

回答No.2

いきなり失礼致します。 私も不登校だった時期がありました。 読んでいて涙がでました。偽善者と言ってもらってかまいません。 そして私もこの人生に疲れています。なので質問をご拝見させて貰ったときは 失礼ながら一人じゃないんだ、という気持ちになりました。 さて、本題に移らせてもらいます。 申し訳ありません、就職や受験については私から良い回答をすることはできません。 まだ高校生なので、勝手ながら申しあげるのはいかがなものかと思いまして。 ですが、貴方様の進路は間違っていないと思います!! 間違っていたら、ここまで頑張ることは不可能です。 人格を否定されるような言葉は辛いですね。 ですが、所詮他人(自分以外の人間)が言っていること。 自分の性格は自分しかわかりません、分かったような言葉をつらつらと述べている輩は放っておくのが一番です。 人格は人と違います、当たり前です。悪いなどと言われる筋合いはないと思います。 辛い毎日に心が潰されそうですよね…。 私から言うのもアレですが、そんな時は自分の思うままに、自由に過ごしてみては? こんな回答で重ねてお詫び申しあげます。 この質問を拝見して、回答にならなくても書きたかったのです。 もし貴方様のお気持ちが、少しでもこれで軽く出来たのなら本望でございます。 まだまだ人生はこれからです、就職は、周りが決まったとしても焦らずに。 他人は他人、自分は自分です!自分のペースで、ゆっくり慎重に進めればよいのです。 乱文長文及び、上から目線と感じてしまったら、深くお詫び申しあげます。

回答No.1

まずは、そんなに自分を責めない方がいいですよ。私は元ソフトウエアメーカーの採用責任者でしたが、やはり自身のない学生は見送っていました。  から元気でも前向きに取り組む姿勢が大切だと思います。片っ端から受けるのではなく、整理された方がいいのではないでしょうか?  得意なこと、好きなこと、苦手なこと、人間関係も慣れです。基本こちらが好きにならなければ、相手も好きになってくれません。  影ながら、応援していますよ。頑張ってください。

関連するQ&A

  • 社会に出る自信がないです どうしたらいいですか?

    私は中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来対人関係がとても苦手です。 人と接することや人間関係の距離の置き方が未だにわからないままです。 今専門学生で就活中なんですが、前まで就活する気力すらなく求人をかなり見送ってしまい、秋になってようやく就活を始めました(夏前から活動してる人もいました) でも、社会に出る自信がなく、やる気が出ません。 一応秋からは何社か続けて受けていて毎週何かしらの就活(履歴書を書くか面接に行くか)をしていますが、全部落ちました。 多くの人の中から自分みたいな人間が選ばれる訳がないと思ってしまいます。 ストレスに弱くすぐ病むし、根暗で劣等感とマイナス思考の塊です。 医療事務の学校に通っていて、次に受験する病院の病院見学に先日行って来たのですが、仕事の様子などを見ていて自分なんかができる訳ないと思ってしまいました。 医療事務の人がとても明るくて感じの良い人で、すごく生き生きしてキラキラしてる姿を見て、自分と比べてしまい、自分がクズすぎて消えたくなりました。 自分が入社できたとしてもデメリットしかないし… 暗いし声も篭っていると周りからいつも指摘され、自分の人格を否定されている気分になり、存在価値がないと思っています。 対人スキルが特に必要な仕事だと思うし自分には向いてない仕事だと思います(医療事務を親に勧められたときに断るべきでした。最終的には自分が決めたことになるので自分が悪いですが) 就活できているだけまだマシだと自分では思っています。 かなり背伸び していて疲れますが… でも、背伸びして受かっても入社後に自分が更に辛くなるだけですよね? ありのままを受け入れてくれるところを探した方がいいですか?(それも難しいと思いますが) やはり無理してでも受かるべきですか? 最近フリーターでもいいやと思うようになって来てしまいました。 バイトでも責任はありますが正社員のような負担が掛からないので気楽でいいなと思ってしまいます。 そのため落ちてもあまりヘコまなくなりました。 今はダメ元で就活しているという感じです(そんなこと周りの人や家族には言えませんが) 親は元不登校の気持ちをわかっていないし完全に立ち直ったと思っていますが、実際そんなことはありません。 親が求人広告を見て受験するところを次々に勧めて来たりしますが、正直疲れます(就活一色になりすぎるとそれはそれで病みます) こんなダメ人間に可能性を感じないでほしいし、存在自体が親不孝で消えたいです… 七転八倒して人生に疲れました。 人間関係が本当に大の苦手で、もともと病む原因は全てそれです。 不登校になったことにより人生が狂いました。 一度レールから外れた人間が社会に出て行く力があるのか疑問です。 就職できたとしてもその後のことが不安です。 就職できたとしても今のような精神状態ではすぐに自分が潰れますかね? 面接のときに泣きそうになるときもたまにあります(いろいろ背伸びしているのが辛くなります) 頑張って明るいふりをしていても涙目になったりするし負のオーラが漂っていると思います。 面接に限らず普段の生活でも泣きそうになることが多々あります。 泣いて逃げるような人だと思われたくないですが涙が出て来ます。 就職できなかったらフリーターになりますが、就活もせずにフリーターになるのは絶対に親に怒鳴られます。 フリーターになったら本当に親に申し訳ないですが、それ以上に就職できたとしても上手くやっていけるかの不安の気持ちの方が大きいです。 私みたいな人間はフリーターの方がいいですか? 今みたいにダメ元で就活すべきですか? 私はどうしたらいいと思いますか? 背伸びしてでも受かるべきですか? それともありのままを受け入れてもらった方がいいですか?

  • 就活中だけどどうしたらいいかわからない

    医療事務の専門学校に通っている者です。 未だに就職が決まっていなくて就活中なのですが今後どうしたらいいかわかりません。 元々医療事務は親に勧められて自分でやりたいと思った訳ではなく、なかなか受からないし求人も少ないので医療事務以外の職業でもいいと最近考えています(求人を見ていると医療事務は休みが少ない割に給料も低いので少し嫌だと思うようにもなりました) 私は元不登校で対人関係が苦手だし、医療事務は特に対人スキルが必要な気がするので向いていないような気もします。 怖いし自信がありません。 でも他に興味のあることややりたいこともなく、どんな職業を選んだらいいのかがわかりません。 医療事務の専門学校に行ってる者が他の職業に就こうとしても無理ですか? あと、最近は良くなって来ているのですが過敏性腸症候群という病気なのでそのことも考えた上で職業を選びたいと思っています(なるべく自由にトイレに行ける職業に就きたいです。医療事務はこれに当てはまっていない気がしますが) 私みたいな人間でも就ける職業はありますか? どんな職業がいいと思いますか? まだ内定をもらっていない人がクラスで3人しかいなくて焦っています。 今月決まらなかったら来月親を呼び出し三者面談をやるそうなんです… 親にはクラスの就職状況をほとんど話していなくて、親はまだ就職決まっていない人がたくさんいると思っています。 夏前から求人が学校に来始めていたのですが、自分に自信がなさすぎて就活する気になれず、私が就活を始めたのは10月です。 求人が来たということを親に話し始めたのは夏の終わり頃だったのでその前の求人をスル―していたことがバレたら親に怒られると思います。 就職が決まった人はどんどん早期出社に出ていくので学校に登校しているのはクラスの半分くらいです。 この状況も親は知らないのでもし面談のときに聞かされたら怒られそうです… おそらく、ほとんど皆決まっているじゃんと言われます(もしかしたら私1人になる可能性だってあるし) 全部私が悪いのですが… 面談することになったらどうしようと不安でしょうがないです。 親に恥をかかせそうだし迷惑かけそうで本当に嫌です。 面談を断ることはできると思いますか? できるとしたら何と言って断りますか? コミュ障で対人関係が本当に苦手なので、一度フリーターになってそれで対人関係などを学んでから就職しようかなという考えも少しあります。 今はこんな人間が正社員になれるのかなと思ってしまっています。 フリーターになるという考えは甘すぎますか? 新卒を逃してしまったらそこから這い上がる方が大変ですか? 質問が多くてすみません。 どうしたらいいと思いますか?

  • 19歳フリーターです。アドバイスお願いします。

    私は今19歳フリーターなのですが、 ずっと正社員になりたいと思っています。 今は週5くらいでバイトをしているのですが やっぱり、就活を真剣に取り組むべきだと思っています。 もう今年20歳になるので…。 ですが、就活と言っても自分のやりたい職業が 分からず どうしたらいいのか分かりません。 もちろんやりたい事を仕事にしている人は 一握りだと分かっています。 それから、今の自分ではいくら就活しても 内定をもらえない気がします。 実務経験も、資格もありません。 親はやりたいこと 勉強したいことがあれば 学校に通わせてくれると言ってくれています。 ただ自分がやりたいと思えることを見つけられないが故に フリーターになってしまいました。 どこでもいいから学校に通ってと言われることもありますが 学校に通うには何百万とかかるので、そんな気軽な気持ちで 学校に通えません…。 それから余談ですが、私は料理が好きで、 家族に美味しいと言ってもらえます。 そこから調理師免許の取れる専門に通ったらどうだ となりますが、 将来料理を仕事にしている自分が想像できないというか やれるのか とネガティブになってしまいます。 専門学校は卒業した時のことを考えていないといけないので 色々考えて踏ん切りがつきません。 何か勉強をやりなおさないと就職は厳しいと思うのですが 何を勉強したらいいのか本当にわかりません。 何かアドバイスお願い致します。 (こういう相談?はハローワークは聞いてくれますか? やっぱり求人のこと以外は聞いてくれませんか?)

  • こんな状態でも就活するしかないですよね?

    現在19歳で、中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来それがトラウマで対人関係が苦手になり、自分に自信が持てません。 不登校だった時期は適応指導教室(不登校の生徒のみが通う学校)に通っていましたが、勇気をだして高校に入学し、現在は医療事務の専門学校に通っています。 でも、未だに精神的に不安定ですぐに病みます。 毎日何かしら悩んでモヤモヤしていて気持ちが晴れず、ずっとその状態から抜け出せません。 学校自体は5月くらいから就活が始まっているのですが私はまだ1社も受けていません…自分に自信がなさすぎて受ける勇気がありません。 5月から始まったと言っても求人が一遍に来る訳ではなく少しずつですが… でも、クラスの人の大半がどこかしら受けていてまだ何もしていない自分にかなり焦ります(何もしていない人も数人いますが夏休み中なのでどれくらいの人が活動しているかわからないし、もしかしたらもう何もしていないのは自分くらいかもしれませんが…) 今まで来た求人は、遠かったりして実際自分が受けられそうな範囲の求人はあまりありませんでしたが、あったとしても受けるということをなかなか決められないと思います。 これからの方がたくさん 求人が来て本格的に始まるので、次求人が来たら受けなきゃと思うのですがなかなかその一歩が踏み出せません。 親にも求人が来たということを最近言い出しました。 受ける勇気がないくせに親の前では明るく言っています(本当はすごく辛い) なので親は最近学校に求人が来始めたと思っています…私が今まで何社か求人を蹴っていることを知らないし、周りの人が受験していることも知りません。 親は私が元気だと思ってますが実際全然そうではありません(メンヘラでコミュ障で受ける勇気がないということは親は知りません) 自分なりに就活の準備はしていますが、本屋で面接の本とかを見ていると劣等感を感じ、既に自分みたいな人間は社会から必要とされていない気がして泣きたくなります(実際こんな人間必要ないと思いますが) 常に劣等感を感じているし、消えたいと思うことも多々あります。 前に鬱みたいな時期もありましたし… 過去が暗すぎて面接で話せるようなことも自分にはありません。 アドリブも効かないし何でもかんでも用意しておかないと話せない人間です。 精神的に不安定で病むことが多く、社会に出ていけるような気力がまだない気がします(学校復帰はできたけれどそれ以外は中学時代と精神状態が変わっていないように思います…成長できていません。何年経っても劣等感と自己嫌悪が治りません) 医療事務自体も親に勧められただけなので自分の希望でなりたいとは思っていません。 自分は医療事務になりたいという強い意志があればこんな性格でも必死に頑張れるかもしれませんが、そうではないのでなかなか身が入りません(病んでいる上に意志が弱いです) 何でこんなことをやっているんだろうと思うときがあります…でも正直何をしたいのかもわかりません。 医療事務もあまり良いと思っていませんし…親には申し訳ないですが… 自分が大嫌いでネガティブすぎて自分の将来像がわからないし希望が持てません。 でも、いつまでも親が生きている訳ではないし脛を齧る訳にもいかないので頑張って就活して就職して自立しなきゃと思うんですが、その一歩がなかなか踏み出せません。 これから頑張らなくてはいけないのに既に七転八倒していて人生に疲れています。 お金がないので留年する訳にもいかないし就活するしかないということはわかっていますが… 親に今自分がこんなことを考えていることは言えません。 こんな状態でも就活するしかないですよね? 私はどうしたらいいと思いますか? 他の人を見ていると何故こんなに頑張れるんだろうと思ってしまいます…他の人みたいになるためにはどうしたらいいですか? あと、私と同じような方や過去にそうだった方はいますか?

  • 就職しても人間関係が不安

    私は専門学生2年です(19歳) 中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来対人関係がとても苦手です。 人と接することや人間関係の距離の置き方が未だにわからないままで孤立することが多く、どこに行っても自分だけ浮いているような感じです(人と接するのが不自然な感じになりいつも上手くいかなくなります) 何かの病気なんじゃないかと思うくらい人付き合いが下手です…本当に病気かもですが… 就活が始まるところなんですが、社会に出てやって行けるかとても不安です。 就活自体がまず怖いですし… 今1ヶ月間の実習に行っていてやっと1週間が終わったところなんですが、人間関係がとても苦痛で人と接するのが怖いです。 たった1週間の実習で物凄く辛く感じるし就職なんて到底無理なのかな…とか思ってしまいます。 常に何かしら悩んでモヤモヤしていて人の説明を聞いていても頭に入って来ないときが多々あります(話しているときの相手の視線や自分の視線が気になるというのもあります) 頭も悪くて理解力がなく、実習先でもミスを犯しました。 質問したら邪魔とか嫌われるとか思ってしまい、わからなくてもあまり質問することもできません。 同じ実習先に行っているクラスの人にも私ができなすぎて迷惑をかけてしまっています(私の理解力のなさや仕事のできなさに嫌な表情をしているのがわかった。ハキハキしてないところも嫌われてると思います) 実習に行くと毎日自分がダメ人間だと思い消えたくなります。 実習中無理に明るくしたりしますがとても疲れます…しかもずっとは続かず所々素の自分が出てしまい、メンヘラ感が出ているかもしれません(少しおかしい人だと思われているかも) 既に社会から必要とされていない気がします…社会に出てやっていける自信がないです… また、私は人間関係が上手く行かずすぐに辞めたくなってしまう癖があります(辞めずに通いましたが高校時代も早く卒業したいと思っていたし専門学校にやバイトに関しても辞めたいと思っていました) 正社員になったら安易に辞めることはできなくなるし、こんな自分が続けていけるか不安です。 今実習を頑張れているのは1ヶ月という期限があるからのような気がします… 不登校から学校復帰はできたけれど学校止まりな気がしています。 正直未だに学校すら苦手だしかなり背伸びして生きていると思います(一応通えているけど本当は辛い) 不登校だった頃に不登校の生徒が通う学校に通っていて、そこで知り合った友人(今でも仲がいい)は、定時制や通信の高校に通ったりしていたしフリーターだったりして、自分だけ全日制に通い高校時代とても辛い思いをしていました。 不登校で対人慣れしていないのにいきなり全日制の高校に入ったため、精神的な負担が大きすぎて余計に人が怖くなりトラウマになったように思います。 親は完全に立ち直ったと思っていますが、実際全くそうではなく、中学時代から何も成長していません… 七転八倒して人生に疲れました。 とにかく根暗でいいところがなく生きている価値あるのかなとか思うし、自分の将来像が全くわかりません。 でも、こんな状態でも就活して就職するべきですか? やってみる前にいろいろ考えるのではなく実際に社会に出てそのときの状況でまた考えればいいと思っていればいいですか? とりあえず就職はするべきですか? 私みたいな人間は社会に出てもすぐに潰れますか? 親にはこんなこと相談できないのでここで相談させていただきました。 私はこれからどうしたらいいと思いますか?

  • 就職かフリーターか

    女子大生です(4年)。 今後どういう選択をしたらいいのか迷っています…。 親を安心させる就職か、彼氏と一緒にいることを取るのか。 今やるべきことは何なのか。 どうしたらいいのか、意見を頂きたいです。。 結婚を考えて付き合っている、大学4年の彼が金融業で内定をもらいました。 転勤が多々あるため、私も就職すると引越しできないのであまり会えなくなりますし、もし本当に結婚できても一緒に暮らすことはできません。 私は神奈川で実家暮らし、彼は今一人暮らしですが実家が埼玉の北寄りで、一応彼は希望勤務地を実家の近くと伝えているので、卒業後は今ほどすぐ会える距離ではなくなります。 私も就職活動を春まではしており、それまでに最終面接で3社も落ちてしまいました。彼は内定をいくつも取っているので、相談に乗ってもらったりしていましたが最近になり、フリーターでついて来てほしいと言うようになりました。ですがそれは一貫していなく、就活頑張れとも言ってきます。私に選べということなのか… 私もついていけるならそうしたいですが、奨学金は自分で返すとはいえ大学を出てフリーターというのも親に申し訳ないというか… ですが、やはり彼と住んでいるところが遠くなってしまうのは嫌なので一緒に行きたい気持ちが強いです。 親にはまだ結婚などは話していませんが、就職してもしなくても、来年度から一人暮らしをすると言っています。 いくつも内定取れるような人の彼女がフリーターでいいのか?という気持ちもあります。 だから、なにか頑張りたいのですが…今するべきことは何なのか…。就活なのか…。卒業研究など学業ももちろん頑張っていますが、一人暮らしのためのお金を貯めるためにアルバイトばかりしています。

  • マンネリ化した生活からどうすれば抜け出せますか?

    私は現在19歳で専門学生2年です。 最近あまりやることがなく凄く暇で、生活がマンネリ化しすぎていてつまらなく感じています。 就活中なんですが求人も少なく、就活一色という感じではありません。 夏休みが明けてから学校の授業数もかなり減り、家にいる時間が多くなりました(午前中のみの登校や午後からの登校とかです…金曜は授業がないので毎週三連休です) 学校に話せる人はいますが本当の友達と言える人は一人もいません。 なので学校も好きではないし自由な時間が増えたのは嬉しいのですが本当に暇すぎて困ります。 以前バイトしてましたが結構前に辞めてしまい、またバイトしたいと思っているのですが就活があるためできません。 両立すること自体は上手くやれば可能だと思いますが、内定が決まった場合すぐ早期出社に行く場合がほとんどなので、今バイトを始めてもすぐに辞めなければいけなくなる可能性があります(店側にとってかなり迷惑ですよね) 4月から入社とかだったらバイトしていると思いますが… 登録制の短期バイトとかもありますがそんなに上手く働けるものなんでしょうか?(ちゃんと仕事があるのか気になります) 買い物に行ったりしたいと思いますがバイトもしてないためあまりお金もないし少ししか買えません。 高校や中学時代の仲のいい友達とも最近会えてません。 好きなバンドの音楽を聴いたり動画を観たりしていますがそれ以外に熱中できる趣味がありません。 ただ家にいてパソコンをイジっているだけで最近の生活が本当につまらないです。 暇すぎると余計なことを考える時間が多くなるのでネガティブになるし、家にいても就活のこととかで頭がいっぱいになります。 最近インドアすぎて本当に引きこもりみたいだし、ダラダラしてしまい無気力になりそうです…ストレスも溜まりますし… 食事のとき以外自分の部屋から出ないため、親にも引きこもりすぎだと言われました。 就職さえ決まればこの生活から抜け出せると思うのですが…(就活は一生懸命頑張ります) 暇な時間どのようなことをして過ごしたらいいと思いますか? やはりバイトを始めるしかないですかね? 店側に迷惑掛かりますが… 何かいい案があったら教えてください。

  • 就活のストレス

    処方箋をお願いします 就活のストレスに耐え切れません 人事部の方、就活講師コンサルタントの方おねがいします 就職浪人・留年してる方の意見も聞きたいです 派遣・フリーターの方も とある第一志望の教育系の出版・編集職が落ちたのを期に、風船が割れたかのごとく就活のストレスが出てきました 内定はありません 就活ストレスによる症状が一ヶ月続きます もう就活やめたい 具体的な症状はこうです 1.求人票を破く 2.今までかけた、履歴書が書けない 3.人事部と面接してると、面接官を殴りたくなる、   実際に面接官を恐ろしい形相でにらみつけ、面接官は私の目を見ようとしなかった 4.ノルウェーのテロ事件を合同企業説明会で各企業の人事に対し、誰かしてほしいと願ったりする   ロンドンの暴動を日本でって羨ましくなる   実際は自分はしないが 5.一人になると暴言をはきまくる   実際、某ブラック企業の合説ブースで人事に暴言を吐いた 6.適性検査(性格検査)も急に解けなくなった 7.このイライラをすっ飛ばすほど、暴力を扱える仕事に就きたい (もちろんこの企業はうけませんでした) 8.できれば、就活をやめて院や語学留学、海外インターン、就農、就留、就浪をしたい 9.しかし今就活がんばらないと、派遣・フリーターの路頭に迷う人生になる   新卒を好む企業のせいで ほんと、助けてください やはり今、就活頑張らないと、人生苦戦しますか?新卒制度のせいで

  • やりたい職種か安定した企業か

    私は、先日ある会社の内定をいただきました。職種はいま通っている学校にくる求人とはかけ離れたもので、その職種に応募するために、独学でかなり勉強しました。 いま通っているのは高専(高校+専門みたいな学校)で、親のもの凄い勧めがあったので入学しました。私の意見はほとんどありませんでした。そして、就職のことを考える段階になり、本当に自分のやりたいことを職にしようと思い、寝る間も惜しんで勉強をしました。みんなが学校の求人でどんどん就職していく中、後悔したこともありましたが、自力でやりたかった職種の内定をもらったときは、夢がかなったと思い、とてもうれしかったです。 問題はここからです。 私はその就職活動を、親にはあまり詳しく話さず行っていました。両親は、学校の求人で就職しないのを、あまりよく思ってなかったのです。でも内定さえもらえば、納得してもらえると思ってました。 しかし、私が内定のことを話し、会社の資料を渡すと、納得どころか猛反対されました。その会社は10人ほどしか社員がおらず、住宅手当が出ないところが気に入らなかったみたいです。 一週間くらい毎晩説得しているのですが、どうも無理みたいです。自分でもなんだか、ここじゃなくてもいいかな…という気さえしてきました。親を説得しなければ、家を借りるお金も引越し代もありません。 もしいま就職しなければ、今の学校でもう2年間研究を続けられる制度があるので、そうすることになります。 親は、学校の求人で安定した会社に就職し、やりたいことは趣味にしろ、と言います。 私は小さい会社でも貧乏生活でもいいから、やりたいことを職にして、スキルを身につけて、数年後大きな会社に転職すればいい、と思います。 長くなりましたが、助言をいただければ幸いです。 内定辞退ははやめにしなきゃなので。。。

  • 3月に高校を卒業する者ですが進路が決まらず・・・

    ぐだぐだと迷っています。 長文失礼致します。 夏に食品関係の会社見学(元々、求人出してない)→体験させられる→バイトお願い→求人出してもらえず 2月に食品関係の会社面接→不採用 先週・・・派遣会社(派遣先は食品製造)面接→不採用 私が通っている学校は高専で、私はファッション科に所属しています。 先々週くらいに縫製会社からミシン好きな子どうかという電話が学校に来たらしく、まだ就職決まってない私に担任が話しを持ち出してきました。 3年間勉強してきたし活かせるかな~と思い、昨日見学してきました。けれど、仕事が自分に合ってないような気がして面接は断ろうと思っています。 担当の人が来るまで少し待たされ、ミシンを弄っていたのですがそこで働いてる人たちは皆さんいい人でした! 担当の人には会社のことを説明されたり、自分の就活状況を聞かれたりしました。 「ミシンで縫うことは好き?」と聞かれたときは、ハッキリ好きと答えることが出来ませんでした。 嫌いでもないし好きでもない感じです・・・。 元々、今通っている学校にはファッションに興味があって入ったわけではなく、行くところがなかったからです。 親は、興味がなくてもとりあえず高校は出とけという感じで、申し訳ないと思いながらも私はしょうがなく入りました。 そんな私でも、楽しい友人が居たから頑張ってここまでこれたのだけど・・・。 本当は食品製造の仕事がしたいです。でも、もう無いそうです。選んでる状況じゃない、と。 どうしてもっていうなら進学を薦めると言っていました。進学はする気がないです。 親はフリーターでもいいからどっかしたら働きなよって言っています。 最近はそればかりで、私もそれでもいいような気がしてきました。 今日、そのことで担任と話し合ったのですが向こうはあまり納得していない感じです。 服飾の授業で一番お世話になっている先生も、私がフリーターになるということ聞いて心配したらしく、いろいろ話したりしました。 なんだか・・・どうしたらいいか分からなくなりました。 フリーターになるって決めたのに、揺らいでいます。 卒業したら、学校でのサポートが中々出来ない、後は自分でという形です。 担任は、その縫製会社で面接を受けて採用されたらとりあえず1年頑張ってみたらどうかと、親との電話で言っていたそうです。 まぁ、よく考えて結論を出せ、私が出した結論でいいから・・・と。 自分の事なのにどうすればいいのか分からない状態です。 やはり、フリーターはやめとくべきでしょうか?大人の方の意見が聞きたいです。長々と申し訳ないですが、回答お願いします。