• 締切済み

アニメグッズを普段から身に付けることは痛いですか?

女子大生で、留学生と交際しているものです。 彼が「進撃の巨人」というアニメに登場するロゴが、背中に大きく印刷されているジャケットを購入したそうです。 そんなものいつ着るのだろう?と疑問に思い尋ねてみると、大学にも普段から着ていく予定だと言われ驚いてしまいました。 私の大学は情報系でわりとオタク系の人が多いです。 ですが、アニメで登場するジャケットそのままのデザインのもの(しかもそのアニメはすごく知名度が高い)を普段着にするなんて、さすがのオタク勢でも痛いと思われるんじゃないかと……。 学内でそういう格好をしている人も見たことないです。 そう思ってその旨を彼に説明したところ、喧嘩になってしまいました。 彼からすれば、萌え系じゃない限りはアニメグッズを堂々と使っていても痛くないと思うのだそうです。 学祭やイベントや秋葉原など、そういう人たちが楽しむ場所やお祭りごとで着るのは大いに結構だと思いますが、成人が普段の生活の中でそういった格好をするのはちょっと痛い気がします……。 結局は私が強く主張した結果、私と一緒にいる時には着ないということになりました。 ですがすごく残念そうにしてました。 彼は自国では、アニメキャラが印刷された服ばかり着ていたそうです。 外国人からしたらオタク文化は外国文化なので、おっぴろげにしても問題ないのかもしれませんが、日本国内ではデリケートな部分や暗黙のルールなどあると思います。 でも彼には、いくら説明してもそういう面は理解できないしする気もないそうです。 今回はたまたまこの件で喧嘩になったというだけで、彼はとても優しいですし真面目な人です。 こんなことで別れるのも下らなすぎると思い、相談に至りました。 皆さんのご意見が聴きたいです。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 おばさんですが、バッグに暗殺教室のマスコットつけてます。  携帯ストラップはボカロです。  よってですね。  関係ないと思います。  好きなものは好き!で、良いと思います。  そういうCMなかったっけ?フランスかなんかで男女が話していて、日本文化は素晴らしい!だからコスプレして?っていうオチのやつ・・・・。  いいと思うけど。  デートでは着てこないようにと言えば?  それじゃだめなの?

回答No.4

え、俺なんて萌えアニメとかエロゲのプリントTシャツ普通に学校に着て行ってるんだけど・・・ てか、ロゴなら普通に良いほうじゃん。俺なんてキャラクタープリントTシャツだから、もっとたち悪いかもね。 周りの意見とかどうでもいいじゃん?だって自分が好きなんだから! ちなみに、調理専門学校生です。 あ、そっか!こんなだから彼女いない暦=年齢なのかwww

回答No.3

女は子どものうちから現実世界に生きる生き物ですが、男は永遠に子どもなのです。 私なんか学生時代はジャージで大学に行っていたし(体育大学ではなく理系大学です)、日曜日に同じ格好のまま原宿でデートしましたよ。 30年前ですけど。 ところで、若い女性が「おっぴろげ」なんて言葉を使うのはどうでしょう? 私はそっちのほうがよほど気になります。

回答No.2

あくまで客観的な意見です。 留学生ってことは外国人ってことですよね? 例えば外国人がボビーオロゴン風なタメ口で日本語を話しても 我々日本人は寛容になれますよね? それと同じように考えることはできませんか? 日本人のTシャツ事情(外国人にしてみれば変T着ているってネタ)と 彼は同じことをしているだけ。 成人がそういった格好を、とバカにしたから彼は怒ってるんですよ。 こんなことで別れるのもくだらなすぎる、 こういう思考に考えつくあたりが、彼がムカついたんでしょう。 普通はこんなんで強く主張するなんて珍しいですよ。 日本人とのカップルでも同様です。 今や成人のほうがアニメ人口は多い位です。 アニメ嫌いな大人もいますが、客観的にみて、 アニメに対して強い否定の主張側のほうが痛い側になります。 三十路、四十路の芸能人がワンピース談義しているのを見かけますが、 あれもあなたにしてみれば成人が子供の読む漫画をテレビでするなんて、 となりますよね? (芸能人だからいい、のであれば一般人は成人式以降はアニメに触れないべきになる。) 進撃って大学生がみてもカッコわるくない漫画です。 個人的にはワンピースのTシャツきている大学生よりはるかに上のセンスだと思います。

回答No.1

物にもよるけど、ユニクロのコラボTシャツくらいならOKかな。 一見してわからないようなデザインならいいけど、そのものズバリはちょっと・・・。

関連するQ&A

  • アニメのように世界中の人と碁をうてますか。

    某アニメにも登場する「ネット碁」ですが、これは実際あるのでしょうか。 できれば世界中の人と打ってみたいのです、アニメの影響もあって世界中に広まっていると聞きました。 僕は高校生で、碁もある程度はできますし、外国人と英語でコミュニケーションをとるのも慣れています。 もしそういった場所があるのなら、教えてください。

  • ネットオタクとアニメオタク

    ネットオタク=アニメ(ゲーム)オタクだと思いますか? ほとんどの2ちゃんねる用語が分かったり頻繁に書き込みしている人は特定のアニメだったりゲームだったりが好きな人が多いですか? また逆にアニメやゲームに全く興味はないけど2ちゃんねるやニコニコ動画でのやりとりだけを純粋に楽しんでいるという人の人口は多いですか? 僕はアニメやゲームのサブカルチャーはネットの中で発展したと思っていますが、もしそうだとしたらそれは何故なんでしょうか?例えば海外のネットであればブログとかFacebookみたいに現実のコミュニケーションに近い物がありますが、日本のネット文化といえばかなり多くのネット用語があったり、普段インターネットを使わない人には入れないようなものがあり、それが何故なのか気になります。 また特にネトウヨと呼ばれる人たちによる政治についての会話やトピックが盛り上がりを見せているように感じるのですが、何故なんでしょうか? 2チャンネルやニコニコなどを含め、日本の匿名のネット文化は何故こんなに盛り上がっているのでしょうか?日本の社会は個人の意見を発言しにくいからでしょうか?それともアニメやゲームが趣味な友達を現実世界では見つけにくいからでしょうか? 今大学で研究しているテーマです。無知ですみませんが、色んな意見が聞きたいです。 ちなみに全部の質問に答えていただかなくても、思う事があれば書き込みお願いします。

  • アニメ「ルパン三世1st」のオープニング映像について

    アニメ「ルパン三世」1stシーズンのオープニングを初めて観ています。 第3話までは音楽に合わせて製作者を紹介する映像ですが、第4話からは「ルパン三世」のロゴの後、「俺の名前はルパン三世…」と、登場人物を紹介する映像が流れます。 この映像について2点お尋ね致します。 1)その映像の中に赤いジャケットのルパンが登場し、しかもキャラクターが少しディフォルメされたように描かれている映像がはさまれています(1stも古いですが、もっと古いアニメのような色合いの映像です)。これは何の映像なのでしょうか? 2)まだ五右エ門が登場していない第4話で、「石川五右エ門。彼は…」というような紹介がされています。第5話では登場しますが、まだ仲間になるわけではありませんし、観ている人は?と思わなかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 思い出せないアニメのタイトル

    10年ほど前に偶然見た、心に残る不思議なキャラクターが集まっているアニメ、その作者、タイトルが判らないので、お聞きします。 製作は外国だと思います。言葉は英語でした。登場するのは、主人公が女性の人形、布生地で作ったような人形です。顔はかなり可愛い、スタイルもよくそれなりにセクシーで動きが実に良い。何か事件に巻き込まれて脚が取れても自分で、裁縫して直す。 でもそれは古風な城の様なところに幽閉されていることが多い。それを支配しているのは何かの虫を擬人化したもののような気がします。登場する他の取り巻きも蜘蛛や虫、動物を擬人化していたと思います。黒いタキシードを着たような骸骨もいる。このアニメ映画はいろんなシリーズが作られている。 もし作者や、タイトルなどが判れば、Youtubeにないか調べてみたいと思っています。説明不足と思いますが きちんと思い出せませんのでこのような表現になってしまいました。

  • 音楽を本格的にやっている人から見た学園祭ライブ

    こんにちは、皆さんは学生時代、大学の学園祭ライブ(以下学祭ライブ)に出たことがあるでしょうか? 私は大学生の頃外でライブはしていましたが、学祭ライブに出ることが嫌いで一切出ようとはしませんでした。 なぜなら、私の大学だけかもしれませんが、普段活動も何もしていない人がその1ヶ月前に練習しだして、それでいざライブのときにやるから見に来て!とか声をかけまわって、その集まった(集めた)人たちの前でいっぱしのミュージシャンの顔をしてライブをするのです、それでみんなやる曲はほとんど有名な曲のコピー、たいていがブルーハーツ、ゆず、ラルク…と有名どころが勢ぞろいです。 学祭の時期になると、その周りの女の子もキャーキャー言いながら、「今回は何やるの??」とか聞いたりすると、自信満々の顔で「長渕の「乾杯」をパンクアレンジするのもアリかな」とか言ったりして、「すごーい!パンクアレンジしたらかっこよさそうだね!」と、言った感じです。 大体が知っている顔だったので、普段は普通に大学生活をしている人たちです。 どうでしょうか?これを普段活動をしていて、今度学祭ライブがあるから出ようというのはわかります、そうでない人たちはどうでしょう?どうも「楽器が弾ける」といった自分のステータスをあげるための道具として使っている様な感じがします。 私もたいしたことを言える人間ではないのですが(^_^;)「外行ってライブせぇよ!」と思いますが、女の子が聞いてきたときもこういう人たちはたいてい「外でやろうかなとは、考えてるんやけど、みんな暇が合わんしな…」とか外でやるみたいなことをほのめかして結局何もしません。 個人的な意見でかまいません、音楽活動をしている方々に聞きます、こういった「学祭だけライブ」の人たちをどう思いますか?

  • アニメの名前が分からないです。

    本当にうろ覚えです。 アニメのテーマとしては、多分タイムトラベル? 世界旅行??よく覚えてないですが、何かの乗り物でワープしてたりしてました。 登場人物は、主人公?が青い髪していて多分小学生?です。他の人は双子のギャルとか白い髪に黒肌の人とかいました。あと亡霊?の子がいて、女子で格好が弥生に着るような衣服でした。 以上が私が覚えてる内容です…。わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです…。

  • いさぎよい、この日本語をどう外国人に説明したらいいか、皆さん、教えてください

    皆さん、教えてください。日本語で、潔い、という言葉、外国の人に説明する場合、どう説明すればよいでしょうか。言葉は文化の背景で出来ているので、日本で美徳と思われている事も、文化の違う外国の人には、理解されない事も多いんです。皆さんの、いさぎよい、に対する解釈を教えていただければ、自分でも気づかなかった点にも気づけるのでは、もっと良い説明が出来るのでは、と思います。日本人として、普段たとえ使わなくても、いさぎよい、という言葉は誇りのように潜んでいます。が、いざ、それも外国人に説明するとなると、どうすれば分かってもらえるのだろう、と考えてしまいます。皆さんなら、どう説明されますか?どうか、皆さんのお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。

  • 萌え系アニメについて

    萌え系アニメについて 問1 異性のキャラクター重視(萌え重視)アニメばかりいい加減にして欲しい。 ストーリーで売れと思いませんか? 誤解しないでほしいのですが、 私は、萌え系の作品は見ないといっているのではありません。 萌え系でもおもしろければ見ます。 このアニメは萌え系じゃないから見ないという人と 萌え系だからこのアニメは見ないという人は同レベルだと思います。 異性のキャラクターが、かわいいうんぬんよりもストーリーやメッセージを見て欲しいとおもいませんか? けっして、キャラクター重視がいけないと言っているわけではありません。 キャラクターを見て楽しむのもアニメの楽しみ方の一つとしてアリだとおもいます。 私自身もこのキャラクターはかっこいいとか美人とか見とれることもありますし。 ただストーリー重視の私としてはストーリーを見て欲しいと言いますか。 問2 萌えキャラ(美形男子、美少女)が出ている作品でもストーリーやメッセージ性が強い作品は多いです。 (例えば、コードギアスやガンダム00) そういう作品には性欲をかきたてる萌えキャラは出すべきではないと思いませんか? なぜなら、萌えキャラばかり見てストーリーやメッセージ性をそっちのけにしてしまう可能性があるからです。 女性が好きそうなストーリーや世界観でも美少女が多数登場すればイベントやファン活動は美少女狙いの男性ばかりだったり。 男性が好きそうなストーリーや世界観でも美形男子が多数登場すればイベントやファン活動は美形男子狙いの女性ばかりだったり。 逆転現象が多すぎです 私は、決して 男性は女性向け(ラブロマンスや魔法少女など)を女性は男性向け(ロボットものなど)を見るなといっているわけではありません。 イベントに来たりファンを自称するなら、異性のキャラを見て萌え~とか行っている人ではなく、ストーリーや世界観が好きだ、メッセージが考えさせられるから好きという人(男女問わず)にイベントに来たりファンを名乗って欲しいです。 とにかく一番言いたいのは 逆転現象ばかりうんざりです!!!!!!

  • おすすめのアニメ教えてください。

    普段アニメを見ない人にもおすすめのアニメありますか? 出来れば下記のもので… ・主人公が大学・社会人 ・萌え系?でない ・戦闘系でない 今まで見たのは、ハチクロ・夏雪・東のエデンです。 あの日見た花の名前・・・のアニメはとても感動すると聞きましたが、1話の女の子の声が苦手で見ていません。 四畳半…もなんだかついて行けませんでした。 これ以外でおすすめのものを教えてください。

  • 和の文化で言うところの"間(ま)"について、回答者様流で説明してください。

    いつもお世話になってます。 日本のいろんな文化を語るうえで、"間(ま)"という言葉がよく登場しますが、間とは何なのか? 例えば、外国人や子どもに説明するとしたら、ご自身流でどのように説明しますか?