飼って1ヶ月もたたない子猫が家の愛犬に…

このQ&Aのポイント
  • 飼って1ヶ月もたたない子猫が愛犬に噛まれて亡くなってしまい、その失った宝物について相談とアドバイスを求める投稿です。
  • 愛情を注いで育ててきた子猫が愛犬に噛まれて亡くなってしまい、心に大きな穴が空いている状態です。このような経験をした方やアドバイスを持っている方の意見を求める投稿です。
  • 愛犬に頭を噛まれた子猫が亡くなり、その喪失感と悲しみについて相談する投稿です。愛情を注いで育ててきた子猫が一瞬にしてなくなり、現在はただ時間が過ぎるのを待つだけの状態です。
回答を見る
  • ベストアンサー

飼って1ヶ月もたたない子猫が家の愛犬に…

こんにちは。 初投稿です。いてもたってもいられないので質問します。 先日、友人から子猫を貰い受けました。 その子を毎日とてもとても大切に大切に育ててきました。 しかしある日わたしがバイトに行っている間に、愛犬に頭を噛まれ、すぐに近くの病院へ搬送しましたがダメでした。 ここ数日わたしは大切にしていた宝物が一瞬にしてなくなってしまい、心にぽっかりと穴が空いている状態です。 友達に相談したりしましたが、やっぱり無理です。 かえってきてほしい。毎日毎日願ってます。でもそんなことありえるわけない。 このような経験をしている方はいませんか? あとなにかアドバイスなどありませんか? 寝る時も起きる時も、わたしの空いている時間をほとんどその子に費やしてきました。ですが一瞬にしてなくなってしまったんです。涙が止まりません。なにもかも手がつきません。 今はただ勝手に流れる時間をただなにもせず、生きているだけです。

noname#186200
noname#186200
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.5

大変おつらいことでしたね。 >しかし愛猫ちゃんが愛犬の餌を食べているところに入っていってしまったのです。一瞬だったそうです。 愛猫ちゃんはなぜか自分の餌もあるのに、愛犬の餌に夢中になってました。そこがよくわからなくて…。 犬のエサと猫のエサを区別しているのは人間側だけのことです。 犬猫には適切な躾によって学習させないといけません。 特に仔猫は離乳期に覚えた味(これが猫のエサだけとは限りません)に 一生固執することが多いため要注意です。 仔猫はとても好奇心が強いので、周囲の大人猫や犬など同居のペットが食べている物に 興味を示すのはよくあることです。 離乳期の仔猫は母猫が食べているものを与えてもらったり横取りしながらエサを覚えますから 母猫がいない状態では、当然予測される行動だったとも言えます。 ただし母猫の場合は、仔猫に自分のエサを横取りされるとすぐに譲ってやるのが普通です。 大人猫も仔猫なら普通は横取りするのを許します。 今回は貴重な経験を積んだと前向きに捉えて、次の機会に活かしてくださることを願っています。

noname#186200
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうなのですか……。貴重な意見を聞けてとても嬉しいです。 犬が食べていたものを美味しそうだと思ったのだろうか…。

その他の回答 (5)

noname#186285
noname#186285
回答No.6

一つ、子猫の年齢を読み違えてすみません。 あなたはちゃんと書いてあるのに、私が読み違えをして失礼をいたしました。 ただ、セントバーナード「が」比較的他の動物とも仲良くやれるからというのは やっぱりよくないです。 他の動物が多種族を排他するのが普通なら、比較対照のうちにもなら無いですし 犬種の性質と個別の性質はまた違います。 おとなしいポメラニアンもいれば、人が嫌いなラブもいたりするんです… たまにTVで見かける異種族で仲が良いというほうが希有な例だということを 忘れないでください…。 次が無いことを祈ります。 安易に動物を譲ったり、譲り受けたりはなさらないほうがいいです。

noname#186200
質問者

お礼

二回目のコメントありがとうございます。 愛犬と愛猫は十分にスキンシップをとらせていたと思っていました。 事件の日までは普通に仲良しにしていました。しかし犬というのは飼い主ならまだしも、他のものに餌をとられると怒るという習性を持っている事を理解しながらも、 わたしの家族がそれを止めることはできませんでした。そこが本当に悔しいところです。 この悲しみから抜け出せることができるのでしょうか…。 力強いコメントありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.4

涙がかれたら… あなたの理想とする「愛犬と愛猫の共存」に向けて、再スタートしてくださいね。 それが、亡くなった猫ちゃんへの、最大の供養であると信じます。 いつまでも止まっているあなたを見たら、泣きますよ。 【もう一度】やろうよ! つらい試験を体験して、「飼う資格」を身につけたはずだから…。 ファイト!V(^-^)V

noname#186200
質問者

お礼

暖かいお言葉、ありがとうございます。 涙が枯れて前に向ける時が来るのでしょうか…。 今はまだ闇の中です。 本当に本当に愛して、そして大切に育ててました。 なのにこんな結果になってしまいどうしてなんだろうと悔やむばかりです。 回答者さんから勇気をもらえた気がします。 ありがとうございました。

回答No.3

ほかの方も書かれていますが、『なんで?』としか言いようがありません。 犬も猫も同時に飼っていたことがありますが、犬は飼い、猫の出入り口は犬のいる場所とは別、とやはり直接することのないように考えた上での飼育です。 貰うにしても、猫も1ヶ月では乳離れも怪しいのでは? きつい言い方かもしれませんが、あなたがかわいがっていたつもりになっていた猫は、あなたとお友達の『無知』の犠牲になったとしか言いようがありません。 決してあなたが『犠牲者』ではないのですよ。 アドバイス、とするならば、どんな命であれ大切な命であるはずです。 軽率に無知なままで飼育して言い訳ではありません。飼い主としての正しい知識を身につけたうえで、飼育するようにしてください。 これ以上、かわいそうな命を出さないためにも。

noname#186200
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 先ほどのコメントして下さった方にも補足させていただきましたが、 離乳食はもうとっくに過ぎていました…。 愛犬とも隔離はできていましたが、そのときだけできていませんでした。 本当に甘かったんだと思います。 できる限り愛犬と愛猫を仲良くさせたくての一心で。 もう猫を飼う資格がないんですね…本当に。 本当にコメント、ありがとうございます。

  • n87505974
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.2

もう過ぎてしまったことを悔やんでも子猫が生き返ってくるわけでもありませんよ。 今は少しの間ショックがあるでしょうけど、時間が解決してくれると思います。 愛犬がいるのならその子猫の分も可愛がるとか何かに没頭することですね。次第に思い出すことが少なくなっていくと思いますよ。

noname#186200
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間が……。そうですね。 しかし今はもう……なにも考えられないです。 優しいお言葉ありがとうございます。

noname#186285
noname#186285
回答No.1

え…なんでイヌを飼っているのに、子猫を貰い受けてきたの? 相性テストもなく、囲いを別にするのでもなく。 というか、生後一ヶ月もたたない子猫って、お友達もどこから手に入れてきたの…? バイトに行ってる間のその子猫の世話はどうするつもりでいたの…。 何もかもが、おかしくないですか。 子猫が死んだのは、あなたと貴方のお友達が浅はかなせいだと思います。 お願いですから、動物を飼うということを軽く考えないでください。 悲しい悲しいと涙を流す資格、正直あなたには無いと思います。 喪失を感じるより、猛省してください…。

noname#186200
質問者

補足

ご意見ありがとうございます! 書き方が悪かったです。ごめんなさい。 うちのワンちゃんはセントバーナードです。 セントバーナードは比較的他の動物と仲良くできる犬種です。 友人からもらったのは1ヶ月たって、離乳食を食べるようになり、そしてカリカリの餌も食べれるようになってから受け取りました。受け取ってから1ヶ月ということです。 そして友人から貰い受けた理由は、友人の家には大人の猫ちゃんが5匹ほどいました。その子の一人が赤ちゃんを産み、そこで貰い受けた。といったかたちです。 ややこしい書き方ですいません。 なくなってから日が浅いため、パニック状態で……。 そしてわたしはまだ学生で実家に住んでます。 事件の日はお母さんも家にいて、ちゃんと見てました。しかし愛猫ちゃんが愛犬の餌を食べているところに入っていってしまったのです。一瞬だったそうです。 愛猫ちゃんはなぜか自分の餌もあるのに、愛犬の餌に夢中になってました。そこがよくわからなくて…。 厳しいお言葉ありがとうございます。 本当にわたしには飼う資格なんてなかったんです…。友人にもすぐ知らせました。友人はなんとか励ましてくれましたが、きっと辛いはずです。 わたしはこれから立ち直れそうにありません。 もうこのままずっと暗闇の中で…。 何していてもその悲しさしかありません。 長文失礼しました。 そしてコメント、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 11歳の愛犬と、実家の子猫との対面について

    犬と猫の対面について質問させてください。 我が家の愛犬は11歳の中型犬です。 最近実家で、子猫が家族になりました。元捨て猫で、生後2週間くらいで保護し、今は3ヶ月になります。 子猫の寄生虫の検査も終えたので、そろそろ愛犬と対面させたいのですが、どんな手順で対面させるのがよろしいでしょうか?(実家で対面させたいです) 無理に対面させなくても・・・という意見もあるかもしれませんが、愛犬と一緒に実家に泊まったりする事が昔からあったので、できれば慣れてもらいたいと思っています。 仲良くしてくれとまでは言いませんが、同じ部屋にいてもお互いストレスなく過ごしてほしいです。 対面させる時の注意点など教えて頂ければと思います。

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月の子猫について

    愛犬が居るうちは家に上がる程度で、一年前に愛犬が亡くなってから何かと寄り付くようになって約半年、野良歴が長いので体も触らせない。よってメスかオスかさえ確認出来ないし勿論病院にも連れて行けない程、近寄ると逃げてしまう、でもご飯はシッカリ食べている。 それから約半年、野良ニャーゴが押入れで子供を産んだ。私としては晴天の霹靂。 私は猫のことは皆目ワカラナイからnetで調べるだけ。こんなにも人に懐かないものとは思いもしなかった、であるから猫目は今だに、毎日何度か外へ出る。子供を産んでからも。 そして産後早1ヶ月。何れ里子にと思っている。が、約と言うのは何時生まれたのかもワカラナイので、3週間であろう頃からニャゴニャゴいいだして、”ナニコレ、、、、”と云う有り様。 其の子猫ちゃん、今ではホントウに元気、すぎるくらい。勿論乳で育っている。 日々大きくなって暴れまくっている。其のさまがおかしい。 子猫の格闘技を毎日見せられている。家の隅という隅、どこえでも入り込んで、登って行ってしまう。二匹で戦い合っている。カケッコも素早い。只、親猫と同じで触らせない。やっと捕まえても親猫のそばだと親がめちゃくちゃ足をひっかくので傷が凄い。 此処で質問です。 親猫には、フードと缶詰を1日三回上げているのですが、小猫目が側に来て食べることがある。 気がつけば追うのですが、、、、コレは早過ぎるのではないか、、、と。 約一ヶ月、物凄い元気、子猫もそろそろ乳離なのか、、、と、、その時期はまだ早いのではないかと、里子に出すのは二ヶ月ぐらい立ってから、、、と、思っているのですが、どうしたものかとnetで検索するのですが、出ている情報より数段育ちがいい。此のへんのアドバイスをして欲しいのですが!!? ◯ 食事を与える時期、 ◯ しつけ、今は躾など出来ない。その他もろもろ。 親猫haロシアンブルー、子猫はミケみたいです。顔は可愛くて元気です。 何か上手く書けないのですがそこの所飲み込んで、何方様かアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 愛犬を亡くし新しい子を迎えることについて

    最近愛犬が亡くなりました。 我が家は私25歳、父68歳、母62歳、祖母92歳の高齢所帯です。愛犬は家族全員の癒しで光りでした。みんな悲しみを口にします。 父は特に散歩やご飯をあげたり一番世話をしていたので一日中泣いています。 そして母が、もうしばらくしたら里親募集か保健所から新しい子を迎えようと思うと言いました。 ペットがいることで光りになり希望になり癒しになりなにより家族みんなが笑顔でいられる 世話をすると元気でいられる?なども理由にあると思います 父は定年してずっと家にいるので、自分の仕事が何もなくなった、もう頼ってくれる子はいない、寂しいなど毎日言ってます 愛犬が亡くなった詳細は前回質問させていただいたのでここにあります。http://mobile.okwave.jp/qa/q6557821.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=41647480cccd7f0cd8272f8039bb7ea1191140e0 読んでいただけたらわかる通り、見送ってあげれませんでした。 見送るどころか再会したのは、業者に回収されてから連絡が来たので、ゴミ袋の中でした。慰安庫には愛犬が大きすぎて入らなかったそうです 私はその時の事が頭から離れず、ふわふわだった時の事より冷たくなった時の事、再会した瞬間の事ばかり思い出します。動物や人の死に直面したのははじめてというのもあるかもしれません。 なので、父や母が近々またと言っているのに中々賛成できません。 亡くなった子よりもっと愛情を与えてあげればいいなどよくサイトなどで見ますが、もっともっとと言うのなら亡くなった子にもっと色々してあげられたのではないか、もっとあげられたのにあげなかったとなるのではないかなど考えてしまいます。あと、うちの子はすぐ焼きもちを焼く子だったのでまた焼くのではないかなども思います。 里親や保健所からという考えは凄くいいと思ってますが、私だけ前向きになれず… 愛犬を亡くし新しい子を迎えた方は、愛犬が亡くなってどのくらい期間は開きましたか? 亡くなった愛犬も、ずっと泣かれる事は望んでないかもしれませんが、前に進めない私はどうしたらいいんでしょうか 新しい子を迎える事で、家族が今の悲しみが少しでも和らぐならそれはいい選択なのでしょうか 焼きもち焼かないかな

    • 締切済み
  • もらった子猫と猫が‥

    前から飼っているメス猫がいるのですが、昨日子猫を貰ってきました。 まだ2ヶ月くらいの子猫なんですが、その子猫を見るなりすぐ "ヴー"と唸りだし子猫が少しでも動くと "シャー"と威嚇します。 今にも飛びかかりそうな勢いです。 ワンルームなので別々の部屋でって訳にもいかなくて、私もバイトの時間があるのでずっと見ているわけにもいきません。 どうしたらいいですか? 分かる人居たら教えてください。 あともうひとつ‥ 来てすぐ子猫にうちに居た猫と同じトイレを教えたのですが、布団の上でしてしまいました。 同じトイレではなく別々のトイレにしたほうがいいですか? 質問多くてすみません。

    • ベストアンサー
  • 【先住犬と子猫】仲良くなれるでしょうか?

    生後まもない兄妹子猫を保護し、人工保育で育てています。 現在生後7週になり、元気いっぱいです。 我が家には先住犬としてラブラドール一頭とシーズー二頭がいます。 出来れば仲良くしてほしいなと思い、度々犬達と子猫達を合わせてきましたが、昨日辺りから子猫達がラブを警戒するようになってきました。 色々調べた結果、私のやり方がまずかったのかなと反省しています。 ですが今後、関係を良い方に持っていくことは出来るのでしょうか? 是非教えて下さい。 これまでの経緯を書きます。 生後1日と経たない子猫を保護、自宅の自室で人工保育を始めました(我が家は田舎の一戸建てです) 免疫力・抵抗力がつくまではと、生後3週辺りまでは愛犬達と子猫達を逢わせることはしませんでした。 生後3週を越えた辺りから、まず一番警戒心が低くフレンドリーな性格の末弟シーズー(4歳)を部屋に入れ、子猫達に逢わせました。 興味津々で子猫達に近づき、また子猫達もよちよちしながら、シーズーにちょっと転がらされたり互いに鼻先をくっつけあったり、好奇心いっぱいな様子でじゃれあっていました。 それから一週間ほど、1,2日に一回は末弟シーズーとの対面を続けました。 その後、長兄ラブ(13歳)と次兄シーズー(11歳)とも子猫達を逢わせました。 生後一ヶ月弱の頃だったと思います。 好奇心の塊で子猫を転がしまくるんじゃないかと心配していた次兄シーズーも、そして元々心優しい性格である長兄ラブも、子猫達を受け入れてくれました。 シーズーコンビは子猫があちこちに動く度についていって、離れません。 対してラブは、自分から積極的に子猫達には構わず、のんびり過ごしている様子でした。 けれど様々な事情から、ラブと子猫達を逢わせるのは3,4日に一回程度でした。 シーズーは1,2日に一回は逢っていたと思います。 それでも私の部屋(子猫達の居場所)にやってくる犬達とは、子猫達は仲良くやっていました。 ところが4日前、子猫達を私の部屋以外の場所(室内)に出してあげた時、状況が一変しました。 (もっと早くに他の部屋や廊下にも出してあげれば良かったのですが、かなり遅れてしまいました) 最初は私の部屋の前にある廊下へ、扉を開けると、子猫達は興味津々で自ら出ていきました。 あちこち匂いを嗅いだり、窓の外を見つめたり、日光にあたってみたりと、色々探検している様子でした。 そこへ先住犬達がやってきました。 相変わらず子猫達についてまわるシーズーコンビに、探検中の子猫達は少々迷惑顔でしたが、それでもいそいそと探検を続けていました。 ところがラブがやってきた途端、兄猫が狭い場所に隠れて、「ウー」と唸り始めました。 次には「シャー!」とまで。 子猫達の警戒声を聞いた事がなかったので驚いたのと共に、何故今まで普通に接していたラブに対しそのような態度になってしまったのかと、驚きを隠せませんでした。 対してラブの方は、何で唸られたのかもわからず困り顔でしたが、とりあえずその場は引き下がっていました。 そして翌日、私の部屋(子猫の居場所)にやってきたラブに対しても、「ウー」と唸り始めたのです。 しかも兄猫だけでなく、妹猫まで。 今までそんなことはなかったのに。 ちなみに今の所、シーズー達にはそのような態度は取っていません。 上記のような理由だけで家の探検を辞めさせるのもいけないと思い、私が家にいる時は、子猫達が行きたがる場所に行きたいようにさせています(目は離していません) 田舎の一戸建て故、それなりに部屋数も多く広いので、毎日どきどきしながら探検している様子はとても可愛いです。 同じ家の中にいるのですから、愛犬達と逢うこともしょっちゅうです。 シーズー達とはそれなりの関係が続いているようですが(相変わらずシーズー達は子猫のいく所についてまわっています)、ラブとは逢った途端「ウー」です。 ラブは心優しい子です。 子猫達に対して唸ったりしたことはありません。 けれど社会化期の前半、子猫達と逢う機会が一番少なかったのはラブです。 それと初探検の日、子猫達の傍で二度程吼えたことがあります。 それは子猫達に対して吼えたのではなく、窓の外に見えた鴉に向かって吼えたのですが、子猫達はそれが怖かったのでしょうか? 部屋の外に出たのが引き金となって、ラブの事を「大きくて怖い」と思うようになったのでしょうか? どちらにしても、もっと早くに部屋の外に出してあげるべきだったと反省しています。 そして毎日のようにラブとも逢わせてあげれば良かったのかもしれない、と。 ラブから子猫へは、何ひとつ警戒心などない様子です。 元々子犬・子猫問わず子供が大好きな子なので、子猫達に「ウー」と唸られても優しい目で子猫達を見守っています。 自分の事を怖がっているのがわかっているのか、時にはそっとその場から立ち去ります。 出来れば仲良くなってほしいですが、子猫達のラブへの警戒を解く事は、もう無理でしょうか? もし何か方法があるようでしたら、是非教えて下さいませ。

    • ベストアンサー
  • 成犬(♀5歳)と子猫(♀4カ月)を一緒に飼う時に注意すること

    現在、我が家ではミニチュアダックスフンド(♀5歳)を飼っていて、昨日からひょんな事から子猫(雑種♀4カ月)を飼うことになりました。 愛犬は、子犬の時から家で育てています。 子猫は元々彼氏の実家で飼っていたという程ではなく、ご飯をあげたりする程度で、ほとんど野良猫に近い状態で私が引き取りました。 ただ、犬と猫を一緒に飼った経験がなく、一緒に飼うに当たり注意した方がいい事を知りたいと思い質問させていただきました。 愛犬の性格は、明るく穏やかで自分からは攻撃(喧嘩を売る?)ような事はしません。 ただ、愛犬のハウスに猫が来ると自分からどいて、私の所へ来てしまうようなちょっと気が弱い一面があります。 うちのような先住犬がいる場合、猫と暮らす為には何に注意したら宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2ヶ月になる子猫の凶暴化

    2ヶ月になる子猫の凶暴化とワガママぶりに疲れ果てています。 1ヶ月くらいのときに捨て猫だったのを友人が引き取り、兄弟が多かったので私がうち一匹の里親になりました。 すぐに慣れ、ご飯もたくさん食べ、 うんちも毎日たくさんしてみるみる大きくなりました。 日常的に、屋内とはいえストレスの無いよう外出する数時間以外は放し飼いにして暴れ回らせていますし、遊んであげてもいます。 1ヶ月半をすぎた頃から激しく暴れ回るようになり、子猫は遊ぶのと寝るのが仕事なので成長に喜びは感じていたのですが… (1)噛み癖を治すには? 始まりは、私の手にじゃれついてきたことからでした。 それ以来撫でようとすると思いっきり噛み付いてくるようになり、日に日に、段々甘噛みではなく本気で爪を立てて、まるでストレス解消するかの様に思いっきり噛み付いてくる様になりました。 あまりに痛くて痛いっ‼て大声を出したらシャーッと威嚇し怒りました。 なだめてあげて、それ以降も優しく撫でようとするたびに、擦り寄るのではなくガブガブ噛んで、爪を立ててキックするようになりました。 近頃どんどん凶暴化してきて手に負えなくなりそうです。 メスなのですが気が強いのか…過去に子猫を数年前に育てた時はそんなことなかったので悩んでいます。 色んなサイトの質問回答を参考に、噛まれた際フーッと息をかける、甘噛みし返す、大袈裟に痛がる、霧吹きをかける等は試しましたが無理でした…。 (2)猫用トイレの中で遊んで掃除してもキリがありません 子猫用トイレで猫砂を撒き散らして遊び回ります…(T_T) 最近トイレの中で遊ぶ為、荒らしまくって、毎回砂(大きめの粒)が異常に散乱して掃除したら直後に荒らすの繰り返しでキリがありません。 どうしたらトイレで遊ばなくなりますか? いずれにしても、怒ったり注意しても猫なので繰り返すし、どんどん酷くなってきます。 1ヶ月の時は寝てばかりで滅多に鳴かなかったのが今や掃除の時など少しでもケージにいれただけで鳴きまくります。 長文乱文恐れ入りますが、アドバイスお願い致します‼

    • 締切済み
  • 子猫の育て方

    親戚の家に、野良猫が住み着き、子猫を生みました。 このままノラだと長生きできないと思うので、1匹だけでも家で引き取ろうと思っています。 前に飼っていた猫が亡くなってから、2年余り。。。未だに忘れずに毎日思っています。 あの子だけで十分という思いもあり、本当はもう猫を飼わないでおこうとも思ったのですが… チビちゃんたちを見ていると、やっぱりかわいくて…。 そこで皆様に教えていただきたいのですが、子猫はどれくらいで母猫と離しても良いものでしょうか? 2ヶ月くらいかな…と思っていたのですが、いかんせんノラなので、室外にいます。 事故などの心配もあります。 生後6週間ほどになるので、近々もらってこようかと思うのですが、早すぎるでしょうか? あと、もらったら家に連れて帰る前に動物病院に連れて行き、 ワクチンを接種させようと思っていますが、それもどうでしょうか? 接種の時期も早いですか?? 以前も猫を飼っていましたが、その子は拾った時はもう大人だったので… 子猫についてはよくわからないので、分かる方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 *以前にも同じような質問をされた方もいるかもしれませんが、他の方からもいろいろなご意見を聞かせてもらいたいと思い、投稿させてもらいました。ご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 16歳と2ヶ月の愛犬

    私には子供のように育ててきた愛犬がおります。16歳と2ヶ月。今まで大きな病気もけがも一度もなく元気にきてくれました。 15年間以上本当に溺愛状態で育ててきました。結婚して10歳からの5年以上は主人と私の愛をすべて送ってきました。 去年子供がうまれて同じように愛情を注いでいるつもりでもやはり泣き声や私が愛犬だけのために時間を作っていないことが原因なのか元気がないように感じるようになりました。 子供がうまれても一緒に今まで通り愛情を注いで、老犬になってから寂しい思いをさせたくないと主人と努力しています。 お散歩にいけなかったりすると大好きなごはんも食べなかったり、今まではわがままだね~!!なんて笑ってきたのですがここ最近急にご飯を意地でも食べかなったりするんです。ものすごいストレスを受けやすく怖がりで病院の定期健診の日は具合が悪くなったりするような子です。今までささみをゆでたものを混ぜるとすぐに食べていたのに最近あまり食べないので混ぜてあげてもささみだけ出して缶詰だけを食べていたり。。 耳も目も相当悪くなりました。関節もかなり悪いですがお散歩はすごく喜んで元気に行きます。 おやつももりもり食べます。ただ主食を食べなくなり手であげてもいやいや食べてる感じです。 私を嫌がるようなそぶりを見せたりすることもあります。。 一生懸命愛情を今まで以上に注がなくちゃ!という気持ちと主人が外国人な上、海外在住、しかも主人が海外への出張が多いなどあり子供と愛犬のお世話をひとりでやることが多くいらいらして愛犬に冷たくしてしまったり、ゆっくり歩くお散歩にいらついてしまったり。。 お散歩中に汚いものをなめたりしないように引っ張ってしまったり。。愛犬が私を嫌がるようなことをしてしまったいるのかもしれません。  子供が生まれ愛犬を大切に思いすぎるがあまり、思い通りにいかなくていらついてしまう自分がいやになります。もしかして愛犬もそうゆうことがわかってご飯を拒絶しているのでしょうか。。 妊娠前に毎日行っていた海沿いの公園につれていったり色々ストレスをなくす方法を試しているのですが。。 病院はつい最近Xレイを取ったり血液検査をしたばかりで。。老犬でさらにストレスを受けやすい愛犬をまた病院につれていって私の見えないと心で検査をしたりすることに迷ったり。。 皆さんはどのように思いますか? 朝ご飯が残っていると私は心が折れそうです。

    • ベストアンサー
  • 子猫の里親

    子猫の里親について。 いま、子猫(生後1ヶ月半くらい)の里親になろうか悩んでいます。 私はフリーターで、バイトをしています。時間は不定期で短いときは3時間ほどで帰宅しますが、長いときは8時間ほど家をあけます。 実家暮らしなのですが、家の構造が特殊で祖母の持ち家であるアパートの一室が私の部屋です。 飼うなら、その私の部屋(約10畳)で飼うことになります。ちなみにペットを飼った経験はありません。 父は猫が大好きですが「死んだときがかわいそうだから」と良い顔をしません。 母は「犬ならいいけど猫はあまり好きじゃない」とノリ気ではありません。 飼ってしまえば一番嫌がっていた人が可愛がる場合があるから大丈夫!という人もいますが、そんなに簡単に決めてしまうのは子猫が可哀想だと思います。 金銭的には里親になれるとは思いますが、心配なのは両親と私がほぼ毎日家をあける為、子猫がひとりぼっちになってしまうということです。 元々猫を飼う気はなく、たまたまなんとなくネットサーフィンをしていたらたどり着き、子猫の写真を見て「この子の里親になりたい」と思ってしまいました。 しかし、このような状況では飼わない方が子猫のためなのでしょうか?

    • 締切済み