• ベストアンサー

軽自動車、ここがもう少しこうなって欲しいなぁー

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.8

いまのままでいいと思います。 サイズの上からは、できれば車幅を広げたい…とは思います。しかし、多くの軽トラックが農村のあぜ道で活躍ていることを考えると、安易に今以上に車幅を広げるのは考え物だと思います。 動力の性能からは、今の程度でも十分過ぎるぐらいだと思います。速度制限があるのは、車重、車幅と高さの比率、それによる安定性と空力的な見地、あるいは積載量によって大きく変化する重量配分、そして緊急停止距離の大きな変化などの理由によって仕方がないと考えるべきだと思います。 衝突強度と剛性、耐久性、限界性能、こうした角度から見ても、昨今の軽自動車はほぼ十分なまでのスペックに達しています。衝突や転倒などによる被害が比較的大きいのは、ニュートンの法則がある限り、仕方がない部分。不安であれば小型の普通車に乗れば済むこと。軽自動車はあくまでも軽自動車なのです。 軽自動車が年々豪華になって行くのには反対はしません。ですが、原点に立ち戻った、本来の軽自動車の有用性も見直していいのではないかと思います。 そうしたことを考えても、現在の軽自動車の税金はあまりにも安すぎると思います。また、アメリカこそが世界のスタンダードと考えるアメリカ人の考えることにいちいち気にすることなどありません。もし彼らが強硬にアメ車を押し売り同然に押しつけて来たなら、どこか農村でアメ車を走らせてみれば、答えは自明と彼らとて悟るでしょう。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、先ほどの方も税金の話をされていましたが、車のスペックがどんどん向上している割には税金が安いというギャップがありそうですね。 軽は、日本の道路事情と走行性能と室内の快適性を、とことんまで突き詰めた集大成(技術の結晶)と言われます。 (だから乗っている人も多いのでしょうけど・・・) すごく昔、まだ軽の規格が360ccの頃ですが、家では「スズキフロンテ360」でした。 あの排気ガスとシュポポーンという音が、今となっては懐かしいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車、ここがもう少しこうなって欲しい

    皆さんは、軽自動車に乗っていますか? ご自身が乗っていなくても、家族や親戚、友人などは乗っているかも知れませんね。 さて軽自動車ですが、いわゆるそれ以外の大きい車よりも税金や維持費は安いですが、一方でサイズや排気量などいろんな制約がありますね。 乗り心地や質感もどことなく違います。 そこで軽自動車について、“ここがもう少しこうなって欲しい、こうだったらいいのに、こうなっていたら買うかも”みたいなことはありますか? 特定のメーカーや車種についての不満や要望ではなくて、軽自動車全般についてでお願いします。

  • 軽自動車は自動車ではない?

    販売台数のニュースでは「軽自動車は除く」とお断りをいれて報道されます。 なぜ、軽自動車を除くのでしょうか? 税金面などで違いがあるのは理解しますが、販売台数から除く意味がわかりません。 また、軽自動車の販売台数は、違う統計があるのでしょうか? 参考URI http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK021418920090105

  • 軽自動車は事故が多い?

    先日、免許証更新に行ったとき、講習で「軽自動車は事故が多い」と言っていました。 警察はそのような統計値を発表していますか? 大型・中型を除くと保有台数中、軽自動車の割合は37%程度のようですが・・・

  • 軽自動車規格が無くなったらアメ車売れますか。

    アメリカが軽自動車規格を無くせと圧力をかけてますが軽自動車規格が無くなったらアメ車は売れるでしょうか。 自分は軽自動車規格が無くなったら国産メーカーの1000CC程度のクルマに乗り換えます。

  • 軽自動車が欲しい

    現在私はトヨタの普通車(1300cc)に乗ってますが、来年結婚します。それで彼が、結婚したら普通車2台も要らないよね1台は軽自動車にするしかないよ、と言いました、でも軽自動車って車体価格高いですよね?毎年の税金の事考えたらやはり軽自動車の方がいいでしょうか?軽自動車のメリットなどありましたら教えてください。

  • お勧めの軽自動車

    いつもお世話になっております。 友人が軽自動車(中古)が欲しいそうなのですが、 お金が無いので、なるべく安くて、でもあまり見た目もダサく無いのが欲しいらしいのですが、 こだわりもないので、どれにしたらいいのか困っているそうです。 そこで皆様にご意見いただきたいのですが、 軽自動車を中古で買う場合、ス○キのワ○ンRのように販売台数が多い車種のほうがいいのか、それともあまり台数の出てないマイナーな車のほうがいいのか、 その他、皆様のお勧め、穴場的な車種がありましたらご意見お願い致します。

  • 軽自動車は不滅なのでは

    軽自動車の税金を上げるとかアメリカが軽自動車規格無くせとか、そういう話が有るようですが結局軽自動車は無くならずに不滅なのではないでしょうか。

  • 軽自動車らしくない車の車種

    またも初心者な質問をすることをお許しください^^; 税金等の維持費のことを考慮して、軽自動車に目がいくようになりました。でも軽自動車ってどうもすべて同じデザインのように思えてしまうのです・・・(失礼な話ですが)。 そこで質問なのですが、これはちょっと軽自動車っぽくないぞ、というような車種があれば何でも教えていただけないでしょうか? 変わってる、というものでも構いません。軽自動車の割に排気量が大きい、っていうのでも構いません。 もしくは軽自動車フリークの方がいらっしゃれば、お勧めの軽自動車の車種を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • それならこの軽自動車

    中古の軽自動車を購入予定で、ワゴンタイプを探しています。 ワゴンRは人気車種でしょうから、価格もそれなりのようで、二の足を踏んでいます。 そこで、この車種なら人気がイマイチだけど狙い目というものはありませんでしょうか。 軽自動車自体が人気なのはわかっていますが、その中でもというのをお願いいたします。

  • 軽自動車の買い換え

    今度、軽自動車の買い換えをしようと思っている者です。 収入面を考えると、どうしても軽でないと税金等が払えなくなってしまうのですが、 軽自動車で速度が出せる車と言ったら、どの様な車種があるのでしょうか。 ちなみに、ジムニーの様な4WDは趣味ではないので、 それ以外で考えています。 よろしくお願いします。