- ベストアンサー
中耳炎の治療でチューブを入れたことがある方
中耳炎になり、「チューブを入れる」処置をされた事がある方がおられましたら、教えていただきたいのです。 チューブを入れる際痛いのか?チューブを入れてからの生活で気をつけなければならないことがあるのか?支障はないか?やっぱり入れないと治らないのか? 1才3ヶ月になる子供ですが、この冬の間ずっと耳鼻科にかかり風邪をひいては中耳炎になり切開する、というのが続き、最終的に「チューブを入れたほうが良い」と言われました。ここ最近暖かくなってきたからか風邪をあまりひかなくなり、経過は気になるものの以前通っていた耳鼻科に行くとチューブ入れないといけないかな、と思い通院を躊躇していました。先日念の為他の耳鼻科へ行き相談してみたところ、「まだ少し湿っているけれど経過は悪くない。でも、状態がいい時にチューブを入れるという方法もありますね、でも、中耳炎を繰り返していたときの状況次第です。」と言われました。耳鼻科も、後から行った所のほうが説明を丁寧にしてくれてとても解りやすく、好印象でした。が、経過を知っていてもらえないというデメリットがあり、やはり先に罹っていた耳鼻科に行くべきか、それも迷っているところであります。 悪化はしていないと言われた今、このまま様子を見るべきか、即処置を施すべきか、自分もやった事がないものだけに迷っています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単とはいえ、手術というと、ご不安のことと思います。 ウチは、下の子が、5歳のころチューブを入れました。 中耳炎で何度も鼓膜を切開しているうちに、鼓膜が薄くなってきているとのことで、チューブを入れたほうがいいと勧められて、アデノイドの除去手術とあわせて行いました。 なお、通常の耳鼻咽喉科では、全身麻酔でチューブを入れる手術までやるところは少ないはずです。我が家の場合も、通っている耳鼻科から、地域の大きな子供の専門病院の紹介を受け、そこで手術しました。どちらの病院を選ぶにしろ、どこの病院で手術をするのか確認した方がいいですよ。そっちの方が肝心です。 チューブを入れる手術は、全身麻酔で行いますので、痛くはありませんが、手術後、痛かったのはアデノイド除去の方だったみたいです。 退院後の日常生活の注意点としては、 ・チューブが入っている間は、プールや海水浴はできません。幼稚園の水遊びは、水泳帽子を耳を覆うようにしてつけて遊ばせるように、園にお願いしました(耳栓はすぐに外れてダメでした)。 ・洗髪は、仰向けに抱えて、耳に水が入らないように耳たぶを押さえて、水をかけるようにしていました。 ・指示があり、1ヶ月に一度程度、病院で様子を見てもらうと思いますが、チューブが入った耳の掃除は大変なので、そのとき耳垢取りもお願いしたほうがいいです(大抵言わなくてもやってくれますが)。 実際の効果ですが、それから1年、確かに、風邪を引いても、重い中耳炎にならずに済み、確かに効果がありました。ただ、そのあと1年半で、自然にチューブが抜けてしまいました(逆にいえば、その程度のことです)。 そのあとは、子供の成長もあったのでしょうが、以前に比べると、中耳炎にかかりにくくはなっています。 また、聞きたいことがあれば、分かる範囲でお答えしますので、お尋ねください。
その他の回答 (2)
- leaf88
- ベストアンサー率40% (219/547)
こんにちは。2年生の息子がチューブ留置を経験しています。計3回も。。最初は2歳のときに外来で。#1さんのように耳の中に麻酔薬をつけて。治療の甲斐なく、再発したため、今度は全身麻酔で再度留置、プラス、アデノイドの切除。 で、また再発して、一昨年の終わり頃にまた全身麻酔でチューブの種類を大人用にして留置。先日、片方が外れたので、今は片耳だけついてます。 以上経過です。 で、ご質問の件ですが。。 チューブを入れる際は、痛くはないでしょうけど大暴れでした・・。痛くなくても音しますからね。。 チューブを入れてからの生活ですが、とくに支障はないです。お風呂は普通にはいってました。でも本人が敏感(再発を恐れて・・)になってるため、水が入るとパニックに・・。 水泳はまだ禁止されています。水遊びはOKなんですが、スイミングとか潜るとかはダメ。 チューブ留置する前は50dbだった聴力が正常値になっています。 うちは3回もやってますが、たいていは1回ですっかりよくなるようです。うちのように難治化するのは少ないのかなぁ。。ちなみに2回目以降が全身麻酔(入院して)行ったのは確実に留置させるためです。鼓膜の状態が悪く(ふやけて癒着してる)全麻でも大変だった、、と主治医にいわれました。。まぁまぁ・・な状態からあっという間に悪化するタイプみたいです、うちの息子。 また答えられることありましたら。。お大事に。 (経験者・・・としたけど、私は経験したことなく息子ですが・・・)
お礼
leaf88さんのお子さん、大変だったのですね!お母さんも大変でした…<(_ _)> そうですよね、耳だもの、聞こえちゃいますよね…。 しかし、チューブを入れても生活に特に変わりがないこと、処置をすれば一回でもきちんと治る事、聞けて安心しました。あまり気負わず前向きに考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- buzz-andy
- ベストアンサー率50% (1/2)
元耳鼻科勤務です。 参考になればと思いコメントします。 滲出性中耳炎でチューブを入れる場合、 鼓膜切開のとき同様に鼓膜麻酔を行います。 液体の麻酔を脱脂綿に含ませて鼓膜に付くように置き、 その後治療に入るはずですよ。 チューブが入っている場合、 お風呂のときのシャンプーは注意が必要かもしれないですね。 ただ鼓膜チューブは非常に細いものなので、 簡単には水が逆流する可能性は低いとは思います。 でもやはり心配ですから、 入浴時は綿球(綿を丸めたもの)などを耳に入れた方が安心かもしれませんね。 膿が溜まりやすい場合、 その都度鼓膜切開するよりはチューブの方が楽だと思いますよ。 お大事にしてくださいねっ(^◇^)
お礼
耳鼻科の方からお返事が頂けるとは心強いです。良くなって来ていても安心はできませんよね… 毎度切られるより良いかも。前向きに検討してみます。 ありがとうございました。
お礼
大抵は最終手段として行う事なのですよね。我が子はとりあえず小康状態のようですが、ひどくなってしまったらまた繰り返しですし、また、水遊びが始まる前までに治そうと思ったら今が一番チャンスなのでしょうね。 「その程度の事」とのお言葉に肩の力が抜けました。お話が伺えて良かったです。ありがとうございました。