- ベストアンサー
どこを聞く?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自分の打球音や打球感は調子を判断するうえで判断材料にしています。 調子が良ければいい音がなるし、悪い時は何か音が鈍かったり・・・ 相手の音は気にしたことないです。僕レベルじゃ気にしてたら球に反応できずに終わりますしw
その他の回答 (5)
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> ニッタクHPには角型ペン反転モデル(バイオリン P-H)が > あるので改造の意味が何のことか、、、 反転ペンのグリップを日本式ペンのグリップに変えただけ? 上田萌、裏面は使ってませんよね 反転ペンは裏にどんなラバーを貼るかで、表のラバーの弾みが 全然違います 裏に1枚ラバーだと全然弾まないし、テナジーとか貼るとすごい 弾みます バイオリンのような両面にラバーを貼るの前提にしたラケットに 表だけラバー貼ると全然弾まないはず ブレードの板の構成も変えてるのかな?
お礼
さすがです 私は反転式の丸型を角型に改造したのかと思いました グリップを変えただけでしたね(汗) >上田萌、裏面は使ってませんよね 彼女はフォアスマッシュとバックプッシュが得意ですもんね >反転ペンは裏にどんなラバーを貼るかで、表のラバーの弾みが全然違います >バイオリンのような両面にラバーを貼るの前提にしたラケットに表だけラバー貼ると全然弾まないはず さすがです >ブレードの板の構成も変えてるのかな? 変えたらバイオリンでなくなります 勝手な想像ですが、バイオリンは打球感が手に伝わりやすいからだと思います 打球音ではなくて打球感を重視
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
上田萌、ニッタクの契約選手になったのですね! > 以前は「ワールドカップ」(ミズノ)を使っていましたが、 > 廃番になったため、 そうそう、そんな名前でした > 「バイオリン」の反転式を角型に改造しております。 ええーーーっ! ニッタクにもいろんなラケットあるのに なんでまたそんな改造にしたんでしょう?! ビックリ!!
お礼
よくわかりません ニッタクHPには角型ペン反転モデル(バイオリン P-H)があるので改造の意味が何のことか、、、
いい音がする用具とは何を使っているのでしょうか? ラケットはメイスパフォーマンス、F面がスレイバー、B面がスレイバーFXです。調子が良ければ「パコン♪」って高めの音が、調子が悪ければ「バキッ」って鈍い音がします。
お礼
いいですね(^-^)b 私はコルベルにスレイバーELを貼っていました 今はTB-ALCにT-80です 音はパキーーン!!! 前ほど擦らなくなってからけっこういい音してます! ありがとうございました
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> いい音がする用具とは何を使っているのでしょうか? ごめんなさい 上田萌さんのペン、すごい古くて廃盤になったヤツだと思うの ですが、失念し、ググってもすぐには出て来ませんでした
お礼
わかりました! 上田萌はニッタクの契約選手です 「デフリンピック金メダルの上田萌ちゃん。 以前は「ワールドカップ」(ミズノ)を使っていましたが、廃番になったため、「バイオリン」の反転式を角型に改造しております。あんな弾まない板でよくプッシュができるものだ。すごい。」
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
上田萌選手(日立化成卓球部) 第22回夏季デフリンピック 卓球女子シングルスで金メダルを獲得 すばらしかったです YouTube 日立化成卓球部 上田萌 http://www.youtube.com/watch?v=ofEbu7n1Qbw で監督が: ラリーという打ち合いが続けば続くほど、音が聞こえませんから それだけ動きが鈍くなります とのことで、サーブ、3球目攻撃、5球目攻撃を鍛えたそうです あのサーブ、見本にしたいけど、ハイトサービス 僕には難しいです YouTube 聴覚障がい者卓球 上田萌選手 http://www.youtube.com/watch?v=R7WFknEq01U 打球音で回転や球室を判断するといわれる卓球 厳しい練習の中で反応が遅れてしまうこともありました と説明の後、ダブルスで他の選手と重なり、倒れていました 音での他の選手の位置も把握しずらいのかもしれません それにしてもこの時から 2013年デフリンピック優勝を 目指していたのですね 口で言うのは簡単ですが、どれだけ努力したのか想像も つきません コーチは僕に 打球点を速く打つのを、タンタタン と 音のリズムで教え、ループの時も シュッとこすり上げると 音でうまく行ったかどうか教え、カットも音、振りの速さで どれだけ切れてるか判断するよう教えてるので、 僕が音が聞こえなくなると、とまどうことだらけと思います
お礼
素直に感動しました (ノ_・。) 上田萌選手、ぺっぴんさんやね 毎日トイレ掃除してはるんかな(笑) 抑々、デフリンピックには 卓球競技が認められている事が健常者に比べハンディキャップがある事ですよね 我々はもっと耳を使うべきではないでしょうか? >打球音で回転や球質を判断するといわれる卓球 厳しい練習の中で反応が遅れてしまうこともありました サーブする時に体重移動で足をバタンと強く踏む人がいますよね?あれは勢いをつけるのもありますけど、 打球音をぼやかす為と言う説も聞いたことがあります >コーチは僕に打球点を速く打つのを、タンタタンと音のリズムで教え 可愛いですね(笑)
お礼
なるほどね♪ 聴診器みたいなもんですね (笑) いつも正直な回答をありがとうございます
補足
ちなみに、auguest さんの いい音がする用具とは何を使っているのでしょうか?